全34件 (34件中 1-34件目)
1

※3月31日の日記です~。つづき~。この日は、とと様の歯医者の日で~。終わってから、お城へ桜を見に行きました。いつも早い桜が満開くらいかなぁと思って行ったんですが・・・他のもほとんど全部咲いてましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!で、反対側から~。桜桜何とお濠を埋め立てて、道作ってました・・・歴史物の破壊だと、弟くん(^_^;)観光の為とは言え、ねぇ(ーー;)桜幹からも可愛く咲いてました(*^_^*)桜可愛いお花の一つ一つが集まって、あんなに奇麗に見えるんですね~(*^_^*)ここで、まさかのアンちゃん登場。はは様が自転車に乗っけようとしたらしいんですが、はは様のカゴは普通サイズなので、アンちゃんが怖がって泣き喚いたらしく(^_^;)家からずっと歩いてきたそうです・・・良く歩いたね、アンちゃん(笑)嬉しそうに催促するアンちゃん(* ̄m ̄)・・・ダイエット中だから、少しだけ~。食べ終わってから、少しお散歩♪見返りアンちゃんです(* ̄m ̄)桜提灯も付いて、お花見日和だね~(*^_^*)この日は休場だって。でも、誰かが勝手に開けて、入っちゃダメなのに入っていく人結構いたね(ーー;)ちゃんと横に書いてるのに。桜ちょうどいい咲き具合の桜でした(*^_^*)アンちゃんもパチリ☆桜アンです(笑)・・・美味しそうだ(* ̄m ̄)自転車に乗って、桜とパチリ☆この場所だけ、濃いピンクの桜なんですよね~(*^_^*)お城から引きあげて、帰り道にお花発見~♪オオキバナカタバミちっちゃい花同好会活動開始です~o(≧∇≦)oこれは、ただ今取り調・・・いやいや、調べ中(笑)スズメノエンドウ1つ2ミリほどの大きさのお花です。よぉく目を凝らさないと見逃します(笑)今年も咲いてたど根性タンポポ~♪ん?ふと開けると、誰もいないのに、へそ天してたアンちゃんでした~(* ̄m ̄)若竹煮夕飯は、若竹煮~o(≧∇≦)o旬の味ですね(〃▽〃)
2014年03月31日
コメント(2)

※3月31日の日記です~(*^_^*)木瓜ピンクの木瓜の花が満開です(*^_^*)葉牡丹葉牡丹も菜の花と同じ花が咲いてて可愛い(〃▽〃)木瓜ばば様の木瓜も、奇麗に咲いております~o(≧∇≦)o西洋十二単はは様の十二単・・・日陰でも枯れてなかったのが、すごい(笑)苺スペースが出来たから、もう少しがっつり苺殖やせるかも~(* ̄m ̄)花梨ピンクの可愛いお花が咲いてます~♪海棠桜~花海棠ずっと海棠桜と聞いて育ってたんですが、通称らしいですね~。本当は花海棠というそうです。生まれてから、日陰の庭で見るのが普通だと思ってましたが、日が当たるようになって、明るい海棠桜を見ることが出来ます(〃▽〃)紫式部すっかり枯れてしまったと思ってた小紫ですが、芽が出てきました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ紅葉我が家の紅葉は、春に紅いです(* ̄m ̄)暖かくなって、新芽からすぐに大きくなりました~(*^_^*)フリージアもう数十年も日陰でいたフリージア(^_^;)庭が明るくなったので、お引越ししてきました(*^_^*)露草種が落ちてた物が発芽(〃▽〃)以前はずっと多年草だと思ってたんですが、種が落ちてそこから出るので一年草だったんですよね~。苺ハチさんがお仕事に来てくれました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノよし、これでこの苺は形がいい(笑)腐海の庭(笑)から、陽だまりの庭に改装中です~(〃▽〃)最近、改装(改良?)してるので、毎日庭に出るようになりました(笑)つづく~。
2014年03月31日
コメント(0)
※3月30日の日記です~。
2014年03月30日
コメント(0)
※3月29日の日記です~。
2014年03月29日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】終点unknown(2) [ 杉浦志保 ]うぉ~、どこにも売ってない~・・・探さなきゃ(ーー;)【楽天ブックスならいつでも送料無料】スキップ・ビート!(34) [ 仲村佳樹 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】王子と魔女と姫君と(11) [ 松月滉 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】オレンジチョコレート(第13巻) [ 山田南平 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】パレス・メイヂ(2) [ 久世番子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】君に届け(21) [ 椎名軽穂 ]あやねちゃん、やっぱりピンに行きそうな気がする~(* ̄m ̄)【楽天ブックスならいつでも送料無料】黄昏の岸暁の天 [ 小野不由美 ]
2014年03月29日
コメント(0)
※3月28日の日記です~。毎月恒例の更新中です(ーー;)
2014年03月28日
コメント(0)
※3月27日の日記です~。毎月恒例の更新中です(ーー;)
2014年03月27日
コメント(0)
※3月26日の日記です~。毎月恒例の更新中です(ーー;)
2014年03月26日
コメント(0)
※3月25日の日記です~。毎月恒例の更新中です(ーー;)
2014年03月25日
コメント(0)
※3月24日の日記です~。お昼は、豚まん(〃▽〃)やっぱりこれが一番ですわ~( ̄¬ ̄*)ジュル夕飯は、海老焼売♪おやつは、ミスドのポン・デo(≧∇≦)o鳴門金時といきなり団子を買いました~♪赤みそとミックスジュースは買う気がしなかったヾ(ー。ー; )ォィ←好きな人すみません(ーー;)
2014年03月24日
コメント(0)

※3月23日の日記です~。何となく前日に京都の話になってたんで、行くもんだと思って用意してたら、とと様が行くなんて言ってないとか言うもんで、ぶつぶつと言ってたら、行くことになりました(笑)で、とと様が「桜も咲いてないのに」と、またぶつぶつ言ってったっていうね(* ̄m ̄)ぷっとと様が出かけると気付いた途端。急にアピール始めるアンちゃん(笑)あたしかわいいでしょ?って感じの動きがまた・・・可愛い(* ̄m ̄)特急乗って~。地下鉄乗って~。おけいはん乗って~。また地下鉄乗って~。とうちゃこ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ久々の京都。お天気は良いので、やっぱり人の多いこと(^_^;)高倉宮址こういう史跡とか見ると、パシャリとします。あとで調べやすいし。展覧会見に行ったんですが、あまりに人が多くて、じっくり見られなかった(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン手作りのアートフェスティバルみたいなのを博物館の別館と外でやってたので、その辺りをぶらり。特に買うものもなくヾ(ー。ー; )ォィ中の食事処もいっぱいだろうなぁと思ったんで、探すことに。で、たまたま見つけたお店。京都の町名を陶器で焼いたものを下に敷いてて、お洒落(〃▽〃)細い道を抜けると、しっとりとしたお店が現れます。親子丼とと様注文の親子丼。鶏肉も柔らかいし、味もちょうどいい甘さ(〃▽〃)で、鶏のお出汁をかけるんですが・・・これがちょっと薄いなぁと(^_^;)地鶏ひつまむし以前、別のお店で、とんかつのひつまむしを食べたことあるんですが、今度は地鶏のひつまむし~o(≧∇≦)o・・・ちなみに、うなぎのは食べたことありません(笑)本物が食べた~い(笑)←妖〇人間ベ〇(笑)いや、鶏も大好物ですが(* ̄m ̄)甘辛い味付けでこれまた美味しいのです~( ̄¬ ̄*)で、こちらにも例のお出汁が付いてて、何となく予感がして、最後の一杯分は普通に食べるように残しました(笑)全体的には美味しかったんです・・・ただお出汁が薄かった~(○ ̄ ~  ̄○;)ウーンお店も自分たちの手が回らない以上には、お客さんを入れないようにしてて、静かでいいお店でした(*^_^*)お客さんバンバン入れて、さんざん待たされて、美味しくなかったら最悪ですからね~。いいお店、発見ですv( ̄ー+ ̄)三条通を駅に向かってず~っと歩いていきまして。お馴染みのかに道楽発見(笑)何かゆるキャラ的なものがいたので、パシャリ☆それから寺町通に入っていきました。意外とギャラリーや額屋さんとかが多かったです。お香を扱ってるお店で、柴舟と言う名前のがあったので、思わず嗅ぎました(笑)ここと違うけどなぁと言いながら、とと様と入ったのは、本能寺。ちらほら観光客の姿も。近くに学校があるのか、吹奏楽の音楽が流れてきてました(* ̄m ̄)日向水木鮮やかな黄色のお花。別名、伊予水木とも言うそうです(*^_^*)日向水木日向(宮崎県)に多く植栽されていたというのと、明智日向守光秀の所領だった丹波地方(京都北部)に多く植栽されていたという云われがあるそうです。お土産物屋さんで、生八つ橋と限定新撰組キティゲット~♪・・・でも、かぶった気がする(^_^;)桜まだ咲いてないと思ったら、2本だけ。桜しかももう終わりかけでした(^_^;)その近くに、東海道中膝栗毛のやじさんきたさんがいました(*^_^*)良いお天気だったので、鴨川沿いには人がちらほら。花韮木瓜以前、まだ鴨川の周辺を整備してなかった頃、木瓜の花がたくさん綺麗に咲いてたんですが、ざっくり切られてしまってました。で、無くなったと思った木瓜ですが、辛うじて残ってました(/_;)昔の鴨川のが良かったなぁと思いますね~。沈丁花こちらも何とか残ってた沈丁花。香りは苦手ですが、お花は好きです(*^_^*)お約束の鴨川の鴨(笑)セグロセキレイ風に飛ばされそうになってました(* ̄m ̄)柳柳の花もゆ~らゆら。まったりしてから、駅に向かって特急待ち。やっと2人がけの席が並んだ車両に乗れました~。結構歩いたので、ぐぅぐぅ寝ながらとうちゃこ~。大阪着いてから、豚まんと海老焼売買って帰りました~(笑)帰ってきたら、この態度(^_^;)寺町通の商店街で買った、天ぷらの盛り合わせ( ̄¬ ̄*)美味しかった~♪色んな種類が楽しめて、少しお安いっていうのが、また良い(〃▽〃)またお花いっぱいの頃に行けるといいなぁ。
2014年03月23日
コメント(0)

※3月22日の日記です~。この日は、3月最後の教室の日でした~。なかなか仕上がらない~・・・作品展とか出来るんだろうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル次回は、いよいよスケッチです~。駐車場工事は、前日にカーポートが来て、設置。で、この日はお昼から産廃が来るってことでした・・・急な話で忙しかったのなんの(ーー;)木瓜ばば様の木瓜、今年は綺麗な色です。今まで、この赤が結構毒々しい感じだったんですが、今回はとってもいい色(〃▽〃)ちなみにくれた方の好みなのか、紅白の2色咲きです。柏葉紫陽花紫陽花たちも芽吹いてきましたね~。イソヒヨドリ初めて見る鳥さん♪もっと近くで見たかった~。聴いたことない鳴き声がしたので、慌てて飛び出て、発見。ずっと腐海の森だった庭を連日とと様と整理してまして。イモリだかヤモリだかが出てきました(* ̄m ̄)どっちか分かんないから、手は出さないのです~。噛まれるとイヤだから(^_^;)
2014年03月22日
コメント(0)

今日は、まいばーすでーでございました(*^_^*)去年は、はは様が入院したうえ、病院で財布を盗まれるという目に遭いましたが(ーー;)今年は何とかほぼ無事に済みましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!ただ今、駐車場作ってるとこでして、明日産廃来るからと家の壁にくっついちゃったユーカリをばっさり伐ったんですよね。で、持って行ってもらいやすいように細かく切らなきゃね~と言ってたら、たまたま様子を見に来た業者さんが来て、持って帰ってくれました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノめっちゃ助かりました(^_^;)最近、中腰での作業が多いから持病の腰痛がひどくて。あとばば様に買ってあげた自転車で一度しか乗ってないのがあって、サビサビになっちゃってたのを捨てるかどうするかを自転車屋さんに委ね(笑)タイヤやら鍵やら替えただけで、乗れるとのことだったので、サビ取り消しゴムで必死に取りました。割とピカピカになって、はは様大喜び♪調子に乗って、もっと磨いて~と言われましたヾ(ー。ー; )ォィある程度磨いて、終了・・・腱鞘炎になりそう(^_^;)お昼は、にゅうめんでした~(〃▽〃)今日は寒かったから、ちょうど良かった( ̄  ̄)(_ _)ウン最近、耳やら色々痛がるので、ネックウォーマーもニットも着られなくなったアンちゃん。羊さんのみで、お散歩です(^_^;)ミモザ青空に黄色のミモザが良く映えます(*^_^*)誕生日の定番、はは様のちらし寿司~♪食べ始めたら、異変に気付き、掘り掘り。・・・鮭がないっΣ(゚д゚lll)ガーンアンちゃんにあげるのに、とと様のにたくさん入れたのかと思い(笑)聞いたら、誰のにも入ってなかったって言うΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!・・・まさかの入れ忘れΣ(゚д゚lll)ガーンはは様、鮭焼いてない時点で気付いて_| ̄|○ ガクッ鮭を食べ損ねたアンちゃんですが。すぐに、ねむねむ~。お友達にもらった荷物に入ってた新聞に、まさかのみきゃんとなすびんのコラボ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪なのに、名前が出てなかったなすびん(笑)今度は、鮭も食べたい~むにゃむにゃ。と、思ってるかは定かではないですが(* ̄m ̄)ぷっ気持ちよさそうに寝るアンちゃんでした~(〃▽〃)
2014年03月21日
コメント(2)

※3月20日の日記です~。夕飯(笑)美味しいわぁ(* ̄m ̄)ぷっ
2014年03月20日
コメント(0)

※3月19日の日記です~。この日は、とと様の歯医者だったんですが。急きょ、カーポートが入荷したとのことで、設置することになってました。帰ってきたら、もう出来上がってて、従兄も一緒にお昼。お昼は、たこ焼・焼きそば・お好み焼きです~(*^_^*)翌日からは、天気が悪いとのことだったので、コンクリ流すのは24日ということでした。姫椿木瓜雪柳フラサバ草紅梅豊後梅 posted by (C)☆Hisaki☆豊後梅 posted by (C)☆Hisaki☆木瓜 posted by (C)☆Hisaki☆木瓜 posted by (C)☆Hisaki☆木瓜 posted by (C)☆Hisaki☆胡瓜草 posted by (C)☆Hisaki☆オランダ耳名草 posted by (C)☆Hisaki☆水仙 posted by (C)☆Hisaki☆メジロ posted by (C)☆Hisaki☆メジロ posted by (C)☆Hisaki☆メジロ posted by (C)☆Hisaki☆梅と? posted by (C)☆Hisaki☆梅と蝶 posted by (C)☆Hisaki☆椿 posted by (C)☆Hisaki☆木瓜 posted by (C)☆Hisaki☆はふぅ posted by (C)☆Hisaki☆紅子漬け(笑) posted by (C)☆Hisaki☆
2014年03月19日
コメント(0)

※3月18日の日記です~。工事2日目・・・前日の業者との行き違いで、ちょっと雲行きが怪しくなってきた工事(ーー;)何て言うか前の吹き付けの時もそうだったんですが。・・・家主に何故一言断ってから、やってくれないんだろうと。それがやり方だというのかもしれないけど、お金を払ってる訳だから、自分勝手な解釈で物事を進めてほしくなかった訳です。とと様が出かけてる間に従兄が来て、事情話しましたが、どちらかというと、その業者側に付いてる感じで、何故かこちらも機嫌が悪い・・・何でやねん(ーー;)話も続かないので、早くとと様帰ってきてくれ~って感じのところに、前日注文した新しい電話もって、電気屋さん登場。長年使った電話ともおさらば(笑)待望の新しい電話になりました~♪親機の受話器は、便利なコードレス~♪・・・今まで線があったため不便だったんですよね・・・動けないから(ーー;)こちらも取り付け完了して、しばらくしてから、とと様とはは様帰宅。ああ、やっと解放(笑)【週末特価】★4/21am9:59迄P2倍★4/22am9:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】KX-PD603DL-N【税込】 パナソニック デジタルコードレス普通紙FAX(子機1台)シャンパンゴールド Panasonic おたっくす [KXPD603DLN]【返品種別A】【RCP】【送料無料】ナンバーディスプレイにしてないので、表示は出ませんが、FAXが見てから印刷なのが、助かります~o(≧∇≦)oで、前日怒らせた人は、自転車置くとこじゃないとこに置いて怒られてました(○ ̄ ~  ̄○;)ある意味、天才・・・怒らせる(ーー;)アンちゃん、気持ちよさそう♪・・・って、散歩行くんだけど、これからヾ(ー。ー; )ォィ(笑)
2014年03月18日
コメント(0)

※3月17日の日記です~。話が出てから、数ヶ月経って、ようやく駐車場工事にかかることになりました~。・・・遅かったなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)ウーンで、電話も調子悪かったので、新しくしようと思って、欲しい電話の在庫が、電気屋さんに連絡したら、そこからなかなか折り返し連絡なし(ーー;)あまりに遅いので、こちらから掛けると「明日納品になります~」・・・それを連絡しろと言ってるのに(-_-メ)そんなことやってるうちに、工事はどんどん進んでおりました。で、終わってからは、やっぱり声掛けもなく(ーー;)経過報告も特になく、なんだか見取り図とちょっと違うことになってたので、とと様ご立腹でした(○ ̄ ~  ̄○;)木瓜今年も綺麗に木瓜の花が咲きました~(*^_^*)ピンクのは見つけたら、すぐにゲットしないと、なかなか手に入らないのです~。おじいちゃんの形見の木瓜に、良く似てて、大好きな色です(*^_^*)チューリップとと様が買ったチューリップ。オイラが植えて、まだ芽が出ないチューリップをあざ笑うかのように、奇麗に咲いてます(笑)とと様、すきすきアンちゃん(* ̄m ̄)ミモザ去年は、ゆっくり見ることが出来なかったミモザ(*^_^*)今年はまったり見てます(〃▽〃)最近好きな、さくら蒸しパンです( ̄¬ ̄*)アンちゃんのおちりが、あまりにぷりっぷりだったんで、思わず(笑)散歩に行く時に見えた満月が、とっても綺麗でした(〃▽〃)
2014年03月17日
コメント(0)
※3月16日の日記です~。
2014年03月16日
コメント(0)
※3月15日の日記です~。
2014年03月15日
コメント(0)
※3月14日の日記です~。
2014年03月14日
コメント(0)
※3月13日の日記です~。
2014年03月13日
コメント(0)
※3月12日の日記です~。
2014年03月12日
コメント(0)

※3月11日の日記です。久々にレンタルショップへ。・・・自転車だとやっぱり遠いわ~(^_^;)30分はかかってる気が。カード更新と、CDレンタル~♪で、そこから書店目指して行ったら、めったに行かないところなもんで、行くまでに迷った(笑)というか、通ったことのない道を通った為(ーー;)方向音痴、通常モードで発動中ヾ(ー。ー; )ォィちきりくんわが市のゆるキャラでございます。本屋で買い損ねてた本を買おうと思ったら、めっちゃ焼けてたので、断念(ーー;)入れ返しといて~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇんで、コミックの新刊と文庫を購入♪【送料無料】ヒア・カムズ・ザ・サン [ 有川浩 ]1冊に、2つのお話が入ってます。まだ2つ目読んでる途中ですが、個人的には、1つ目のが好きだなぁ。花とゆめCOMICS【2500円以上送料無料】図書館戦争 LOVE&WAR 13/弓きいろ/有川浩原作もコミックも良いです~(〃▽〃)チューリップうちのチューリップが奇麗に咲かないんじゃないかとふんだとと様が買ったチューリップ。奇麗に咲いてます~ヽ(`⌒´メ)ノ(笑)ああ、この時はまだネックウォーマーしてくれてたのにぃ。・・・今は、耳痛がるので、全然着けられません(ーー;)夕飯に、種の先~♪マヨでいただくのです~o(≧∇≦)o思わず衝動的にやってしまったガチャの戦利品(笑)普通の柴が出なかったのは残念←100円がなかったから(笑)黒柴とチワワです~♪
2014年03月11日
コメント(0)

※3月10日の日記です~(*^_^*)デンマークカクタス育て方をよく分かってなかった為、たくさん付いた花芽をダメにしてしまいまして。最後に残った一つを大事にして、やっと花が開き始めました~。ご近所でも育て方というか置き場所間違ってるとこあります(笑)この日のミッション。天ぷらうどんのため、しょうがの天ぷら(練り物ではないです)を手に入れること。だったんですが。確実に売ってるところは、ちょっぴりお値段高くて、もう1軒のとこ行ったら・・・今日は置いてなかった_| ̄|○ ガクッ何故、買おうと思った日には置いてないんだ~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇんで、最初に行ったお店にまた買いに行かねばならんかったという(ーー;)アンちゃんが、朝からキャンキャン言ってるらしくて、どこが今度は痛いのかと様子見てたら。どうもまた耳を自分で引っ掻いた模様(ーー;)ネックウォーマー着せる時に、当たって鳴くんですよ~。でもって、私に近付くのを警戒するし・・・薬塗られると思って。寝ぼけたところを狙って、指に薬付けて、一気に耳へ(笑)付いた瞬間に「キャン!」って言ったので、無事に目標に付けられたようです(* ̄m ̄)この日の夕飯は、お酒のアテのようなものばかりでしたが(笑)なまこ、いつも高いのに、かなり安くて、何でかなぁと思ったら。恐らく新人さんが入ったんでしょう。コノワタを出すのに、割いてたらしくって、それで値段を下げなきゃならなかったみたいです(* ̄m ̄)ラッキーだった(〃▽〃)きょとんとした顔してますが。・・・アンちゃん、金さんになってるよ(笑)
2014年03月10日
コメント(0)
※3月9日の日記です~。
2014年03月09日
コメント(0)
※3月8日の日記です~。
2014年03月08日
コメント(0)
※3月7日の日記です~。
2014年03月07日
コメント(0)
※3月6日の日記です~。
2014年03月06日
コメント(0)
※3月5日の日記です~。
2014年03月05日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスなら送料無料】銀の匙(11) [ 荒川弘 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】図書館戦争(第13巻) [ 弓きいろ ]甘々来たぁo(≧∇≦)o早く続きが読みた~い。原作でもラブラブしてますからね、革命編好き(〃▽〃)【楽天ブックスならいつでも送料無料】千年の雪(4) [ 葉鳥ビスコ ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】BLEACH(62) [ 久保帯人 ]
2014年03月05日
コメント(0)
※3月4日の日記です~。
2014年03月04日
コメント(0)
※3月3日の日記です~。
2014年03月03日
コメント(0)
※3月2日の日記です~。
2014年03月02日
コメント(0)
※3月1日の日記です~。
2014年03月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1