全10件 (10件中 1-10件目)
1
7月末ごろから水道の蛇口が緩くなったのか、わきのほうから水漏れがしてそれからびっくりしたことに収納の横にも水が漏れてることもあり…見てもらわなくっちゃ、とは思ってたけどどのくらいのお金がかかるか不安でいたら今朝になって義父が協力してくれることに。(あ、水道はまだ義父名義なので水道代も協力してもらってますが庭の水やりとか、義父のほうが多く使ってるとは思います)で、見に来てもらったら配管は大丈夫と思うけど蛇口本体は交換となり5万ちょっとかかりました。本当に義父には感謝でございます。ようやく建てた我が家と思っていたのももう20年はたってるから本来なら建て替えの計画があってもいいころかもしれないがもう自分たちの代では無理そう。宝くじでも当たらないと。この20年の間にも給湯器も早めに交換したり(お湯が減っても継ぎ足さない旦那のおかげで空炊きも多い)ガスコンロも汚れがひどくて交換したがこれももうそろそろというくらい汚れておりますがな。こぼしても拭かないからねぇ・・・・全部、私のせいにされてましたが・・・おめえらのせいだよ、と強く言いたい(言わないけど)さてそんな浮遊層の我が家に今日もありがたい商品券が届きました。1000円だったけど。9月は久々に30枚くらいはハガキ書いたかな。実になってもどってきてくれますように。
September 30, 2015
コメント(1)
![]()
まず、残念だったのが東北限定のキャンペーンなので当たる可能性大と思って応募してた宿泊券のキャンペーンがW賞の商品券だったこと。かなり応募したのでW賞くらいは確実とは思ってたけど…やっぱり泊まりたかった、○○温泉・・・・何処を狙うかでも、可能性変わったのかなぁ。ガラスのドリンクサーバー梅酒や果実酒入れ、パーティにダルトン ベバレッジサーバー Ivy 3Lそれから、バスツアーで行ってきた水族館だけど青森のお友達から10月に仙台に行くから水族館いけないかな、というメール。これはバスツアーの数日前だったかな。もちろん、彼女のくる日は今のところ予定がないのでOKの返事。そしたら次の日の朝、日帰りモニターツアー募集の広告を見つけもし当たったらこれもいいかなと思い、彼女にメール。当選したら初日はこれで次の日に水族館でもいいしね。今、結果待ちだけど当たりますように。当たるといいなぁ。それから水族館も生協、イオン、ヤマザワと何回かプレゼントキャンペーンがあったので応募してたの。彼女が来る前にどこか当たらないかなぁと思っていたら今日、来ました。あとは家族分(うちの家族まだ行ってないので)他から来ないかなぁ。
September 29, 2015
コメント(0)
先日、当選した寄席のイベントに行ってきました。寄席自体は面白かったのですが終了後にあったお楽しみ抽選会賞品が豪華で1万円くらいの食事券の段階で10番違いくらいの人にも当たり…それから2等の宿泊券がなんと1番違い・・・・宿泊も4名様ご招待という豪華なプレゼント・・・・当たったら、今頃大喜びでしたが時間がたてばたつほど…あぁ・・・・の瞬間でした。
September 25, 2015
コメント(2)
今日はカード会社のバスツアーでした。まず某宝石店に集合ホテルメトロポリタンでランチ水族館東口のITAGAKIでデザートタイム解散という流れ。某宝石店は品質も名前も信用できるお店なのでお金があったらたくさん買いたかったのですがでもあまりアクセサリーには興味のない私…でも今日の参加者8名中半分以上は買ったのかなぁ・・・10回ローンくらいで。ロングネックレスのアレンジというのが役に立ちました。20万円あったら買いたかったなぁ・・・いや、それにあわせて少しはいい服とかほしくなるから自由になるお金は50万くらいほしいんですが…今は東京にアイスショーを見に行くチケット代とか交通費宿泊費のほうが大事だからやっぱり買わないけど。その後のランチはいつかは食べてみたかったバイキング・・・メイン料理を魚か肉か選べて、ほかサラダ前菜デザート類はバイキング形式でした。メインのくる前にお腹いっぱいになってしまったが、おいしかった。2000円のランチでした。で、水族館。バスで移動。昔の松島もこじんまりしていてよかったけど今度はきれいになって大好きなイルカショーもあってやっぱり楽しい。年間パスポート4200円は魅力的だがそういつも行ける場所でもないし年2回行くなら2100円2回購入で間に合うからやっぱり作らなくていいかな…近くなら散歩がてら通いたいけどね。で、次は駅東口に戻りこちらの店も一度行きたかったけど、いつも混んでて入れない店。ケーキセット900円でした。これだけで5000円だから4800円のツアー料金でもとんとん。今度お友達が来るのでまた水族館に行く予定を立ててアクセス考えたらバスで往復900円くらいかかる。電車&無料シャトルバスという手もあるが。一人でこれだけまわるのも大変な場所なので今回はおかげさまで時間も有効に使えて楽しいツアーでした。
September 25, 2015
コメント(0)
昨日、近所の激安衣料店に行って婦人服1280円と靴下198円の二足買いました。2000円ぐらい請求された時に計算がおかしいと気がつけばよかったんだけど夕飯の買い出しもあったのでそのまま移動・・・・帰宅して値札を取りました。今朝、財布の中のレシートを取り出してみたら1280円のほかに698円が二品印字されてました。198円がない。っていうか、698円が「紳士」の靴下5足パックみたいな印字になっている。慌てて捨てた値札も探しだし衣料店に連絡し値札と靴下とレシートを見せて返品はしないけど余分に払った分返金するように手続してもらいました。1000円近く戻ってくるわけよ。10円20円ならいざ知らずこのくらいならさすがに私も動きます…・そのあと、街のほうに用事があってでかけたら市民広場でふれあい市場を開いていたのでお昼はそこでカレーや息子のおごりでクレープを食べました。福祉施設の手作りのお菓子やアクセサリーなどいろいろあったけどたくさんありすぎて迷ったのではがき10枚セットが2パックで50円というところで4パック購入して100円。でもあまりの安さにえ!? ってちょっと声が大きくなって応対の人もびっくりしたみたい。ゴメンね。この頃、こういう計算もボーっとしちゃってまた確認したりして・・・やはり、年だから、というのに甘えすぎてるのかな。前は結構暗算で頑張ったのにね。
September 24, 2015
コメント(2)

イニシャルDのバッグ。同じ色のラッピングされているのは友人に頼まれた分。今日は、ニホンジンのライブに行ってきました。
September 19, 2015
コメント(0)
![]()
イニシャルDといってもあの車のマンガのじゃなくて、大輔さんのDね。でもDってめったにないのね。これは自分で注文するしかないと思っていたらアディダスITV5543 ウィメンズADSブルームトートバッグ※フロント上部部分(赤い四角部分)にネーム刺繍サービスします。シンゴスポーツオリジナル1515-01野球小僧刺繍いり14.3オンスキャンパスジップトートバッグ※フロント上部部分にネーム刺繍サービスします。地元のフリーペーパーで1000円台のトートバッグにイニシャルは無料刺繍サービスというお店が載ってました。明日にでも行って注文してくるつもりだけど1文字だけにしようかそれとも4文字にしようか迷ってます。明日は、携帯の中の画像でフォトアルバムつくりにも挑戦してこようかなと思ってます。あと【ポイント10倍】ホールマーク イケメン付箋 695743 バーテンダー【ポイント10倍】ホールマーク イケメン付箋 695712 建築作業員イケメン付箋なるものも探してくる予定。
September 9, 2015
コメント(1)
![]()
東洋佐々木ガラス 果実酒びん外フタ◇東洋佐々木ガラス 果実酒びん用 外フタ (赤色) 1個単位 (梅酒びんフタ・梅びんフタ・果実酒びんフタ・保存びんフタ・付属品・部品・フタ)[10P05Sep15]東洋佐々木ガラス 果実酒びん付属品 内フタ(梅酒びん・梅びん・果実酒びん・保存びん・保存容器・付属品・部品・フタ)[10P05Sep15]今はほとんどこのタイプの蓋付きの瓶を使用してますが、海苔かなんか入ってたのか普通のこだわりの1色のみ!47ネジキャップ 10個入り【ジャム瓶 調味料びん ガラス瓶 ガラス保存容器 保存瓶 はちみつ容器 果実酒びん キャップ フタ スクリュー 密封】【RCP】こんな感じで、おまけに金属じゃなくプラスチックのふたのをそのまま使っているのも何個か利用してます。結構大きめの瓶でもう30年近く前、友人から教えてもらって初めて梅シロップを作った瓶もまだ健在、久々に取り出して、現役で頑張ってますよ。空気とか余計なものを入れると雑菌が入って失敗しやすいとか聞いてておそるおそる使ってるんだけど、今のところ大きな失敗もなくどの瓶もおいしく出来上がってますが…・でも買い換えられるものならが、うち蓋と外蓋のWタイプに変えてみたい、蓋だけ売ってないかな、と思い、探したのですが、やはり難しい。どっかで蓋だけ売ってくれるところないかなぁ。ところで昨夜のおばさん女子会。ワインの後は梅酒を飲みました。無色。なんか薄そうと思ったら本当に薄目で飲みやすくてジュースのように何杯もいけました。日本酒で作った梅酒並みに飲みやすい。でも日本酒ではなく普通のリカーなんだろうけど。飲みやすいとはいえ、やはりアルコールはアルコールだから2杯か3杯飲んであとは普通にジャスミン茶、そしてコーヒーと飲みましたけどね。私も梅酒を飲んでる友人たちも一緒でしたがいつもの濃厚さはない、氷を入れてるとはいえどうやったらこう薄くなるんだろう?と疑問。私のは梅酒の原酒状態だけど市販の梅酒ってアルコール度数が低いから何かで薄めてはいるんですよね?水で薄めてるとしてその分で賞味期間が短くなるのかな。今は味見のためにいろんな土地、メーカーの梅酒も時々購入してたまに飲んでますけどね。売切れ必至!あの浦霞ブランドの梅酒今回も数量限定リリースの為、お早めに確保してください!浦霞 梅酒 720ミリ 12度 株式会社 佐浦地元浦霞の梅酒、ちょっと高めでしたが飲んでみたらおいしかったです。あと、倉敷で買ってきた梅酒もおいしかった。
September 9, 2015
コメント(0)
![]()
マスキングテープ Mark's/マークス maste MULTI シティ/ニューヨーク MST-MKT65-A
September 1, 2015
コメント(0)
![]()
日曜の雨天中止の振替試合でバッグネット裏が2000円、外野に至っては100円のチケットも出たららしいが行かなかった。今度行くとしたらファンキー加藤さんのミニライブ付きの日かなぁ。でもいつもみたいにのんびりやられちゃうと花火の時と同じように中止になったりしてね。。。先月もちょこっとだけハガキ応募したけれどこの頃は有料でもお得に楽しめればま、いいか、とも思うようになってきて特に、今食品の整理とかしてて賞味期限は仕方ないとしても消費期限切れの食品の山を見つけるとがっかり。多少無理してレシート作ったからと言って応募して必ず当たるわけでもないしね。9月のお楽しみは格安クーポン買っていたお店でのおばさん女子会。5000円相当の飲み放題3時間付きコースが2500円。ニホンジンのゼビオアリーナでのライブ。なんと1000円。【送料無料】 ニホンジン / ニホンジンのうた ~ゴハン~ 【CD】地元の子たちです。ひそかに応援。あと、ダイエーのほうからカード会員に届いたバスツアーの内容がよかったので行きたかったんだけど相手が見つからず、でも、久々に会った友人に話すと私も行きたいということになり募集のはがきが来てからもう1週間以上たってるから先着では間に合わないんでない?と思って電話したらその日はまだ2名の空きがあったそうで行けることになった。某真珠店を見てホテルでランチして水族館に行って帰って来てからITAGAKIでカフェだそう。これで4800円。水族館だけで2000円かな。ランチも結構するし、カフェも。自分でこのくらい行動できないから楽しみです。そうそう、水族館にはスケート靴を履いたぬいぐるみがあるらしい。手頃なお値段なら買ってこよう。
September 1, 2015
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1