全10件 (10件中 1-10件目)
1
26日の日曜日、中野までおさむお兄さんのコンサートに行きました^^。コンサートは去年の12月以来、2ヶ月ぶり♪ 今回は1階6列目をオークションでとったので(しかも安かった)行く前から大興奮でした。タンタンは、スプーの帽子とアネムの風車、雑誌を切り抜いて貼っただけの「ぐーチョコウチワ」を用意し、これまた大興奮でした。あいにくの雨だったので車で行くことにし、途中コンビニに寄ってお昼ごはんとおやつ購入。トントンも「パン」だの「ちゃっちゃ(お茶)」だの欲求を言葉に出せるようになってきたので、車内でも楽です。しかも食べた後2人とも寝てくれたので、サンプラザの駐車場の渋滞も楽勝^^。コンサートが始まると、一番興奮してたのは・・・トントンです。スプーが出てくると「あー!あー!」と指差し、ジャコビがお腹すいてごろんとすると「あーぁ!!」と心配げな顔で指差し振り向き、歌があればノリノリで手をたたいたり体を揺らしたり。私は顔の表情までばっちり見え、歌の途中ですぐ近くまで来たおさむお兄さんにウットリしておりました♪
2006年02月27日
コメント(2)
トントンも週末から夜になるとお熱が出てしまいました。冷えピタと水枕と気合で朝には平熱には戻るのですが。20日は、おたふくのタンタンと、微熱のトントンの2人とも保育園お休み。トナパパ母がみてくれてました。本当にありがたやー。夕方、小児科に行く予定でしたが、お天気も悪いし寒いしタンタンは夕寝してるし・・でやめました。21日は午前有給トナパパ、11時から有給私でタンタンと過ごす予定でした。でも朝一でトナパパとタンタンで小児科に行くと、おたふくが治っていて、治癒証明が出ました^^。でも私は休みとっちゃったしなぁ(もう仕事モードになれず)。トナパパと待ち合わせて、久々に都会で2人でランチしました♪お会計の時に「別々にお支払いなさいますか?」と聞かれ・・そうか、平日の昼にスーツ姿の2人では、夫婦に見えんのか。。。ちょっと嬉しかったりして。午後はコンタクトを買いに行ったり、ウインドーショッピングをしたり、有意義に過ごさせてもらいました~。オタフクの間、タンタンは保育園お休みでトントンだけ登園。そしてタンタン中心の生活・・トントンなりにストレスを感じてたんでしょうか。今週はかなりグズグズさんでした。最初はなぜ朝も夕方も夜もこんなに泣くんだ???と思ってましたが、きっと上の理由だと思います。それに気付いてから、洗濯とかを後回しにしてトントンと遊ぶ時間を増やしたり、たくさん絵本を読んだりしてたら急にいつものトントンに戻りました。寂しい想いをさせてごめんね。
2006年02月25日
コメント(0)
タンタンはおたふくほぼ治りました。明日治癒証明が出るのでは?夕飯時、トントンがあまり食べないので私が「あーん」と食べさせてみました(いつもは自分で食べてます)。でも食べず。するとタンタンが「タンちゃんに食べさせてもらいたいんじゃない?」と言って、同じくタンタンのスプーンを差し出すと・・食べてました。おぉ姉弟愛♪♪なんてやってたけど、タンタンおたふくだったんじゃん!!気付くの遅すぎ。やっぱりうつったかも。そしてトントンの食欲不振の原因はお熱でした。37.7度。すぐ冷えピタを脇に貼って寝かせました。一晩でよくなーれ。***昨日、保育園に布団のシーツ換えにトントンと行ってきました。久々にタンタンのクラスに入ると歌詞が書いてある紙が壁に貼ってありました。年長組さんのお別れ会で歌う曲だってのはタンタンから聞いてたんですが、その歌詞を見て歌の練習をしてるとはビックリでした。タンタンに聞くと、皆歌詞が読めるとのこと。本が上手に読めるようになったのも、こうやって自然と平仮名の勉強をしてくれてる保育園のお陰だと思います。ありがたやー。去年あたりからタンタンクラスではカルタも流行っていて、文字が読めないと仲間にも入れないし、スラスラ読めないと読み手にもなれない。そうやってあっという間にタンタンも平仮名を覚えました。よく「し○じろう」のダイレクトメールが届き、平仮名を覚えようマシーンみたいなサンプルがあるけど、その説明文をまず読んでるタンタンには必要ないかも。。って思ってます。本当に保育園ってすばらしい!!
2006年02月19日
コメント(2)
タンタンのおたふく続行中です。17日のお昼くらいから食欲もでてきて、食べても痛くないようで一安心。熱も下がりました。が、おたふく顔(○^^○)薬も飲みきったことだし小児科に行ってみましたが、やはり治癒証明出ず。あとは自然に任せて待つしかないそうです。月曜日は再びトナパパ母に来てもらいます。タンタンは意思表示も出来るし、薬も粉とシロップを混ぜて飲めるし、その点では楽チンです。・・一応、トントンにうつらないようにしていましたが、気付いたらトントンがタンタンの使ったコップでお茶を飲んでいました(ToT)。あぁ。
2006年02月18日
コメント(1)
昨日&今日と、タンタンと日中2人で過ごしました。タンタンは38度くらい熱がある割には元気でしたが、どこにも出かけられず。。昨日はとにかくゴロゴロさせて、私も一緒にゴロゴロ。リビングに布団を持ってきて、私は新聞や本を読み、タンタンは本人の希望によりシンデレラのDVD×3回。今日は、体力があまってるようで、ゴロゴロさせてもすぐに起きて粘土やらお絵描きやら。私は午前中家の掃除を念入りに。お昼寝後はまたもやシンデレラのDVD。私はパソコンで仕事。その結果。シンデレラオタクに磨きがかかりました(◎_◎)。今日、寝かしつけに「シンデレラのお話して」と言うので、腕枕をしながら話していると「違うよ!○○でしょ」とダメ出しをされまくり、「その時○○だったのよね」と行間を読まれ・・・。結局トントンしかこの寝かしつけで寝ませんでした。
2006年02月16日
コメント(0)
おとといの朝、タンタンが「何もしてないのにここ(耳下)が痛い」といってきました。ドッキーン!タンタンクラスでおたふく大流行&保育園でいつもつるんでる友達2人もおたふく&予防接種してない・・・。ついにきたかぁ。予防接種はしようと思いつつ、いつもの小児科が6000円ときき、もっと安いところを探そうと思っていてそのままでした。少したつと「治った」と言うし、耳も腫れてないし熱もなし。とりあえず登園だぁ!そしてあと30分で定時になるって時に保育園からお電話が。はぁ、やっぱり。「トントンくんがお熱です」え???タンタンじゃないのかい!明日の必要な仕事をパパっと済ませ、半日分の有給をとり(悔しい!)お迎え、そして2人とも受診。結果、タンタンがおたふく&トントンが風邪でした。まだ自覚症状のないタンタンは、保育園に行かず私と一緒にいられるってだけで「ビバおたふく!」って感じでした。だけど昨日の昼過ぎから食べると耳下が痛く涙目に・・。そして今日のお昼まで殆ど何も食べず。大好きなアイスもプリンも数口のみ。よっぽど痛いんだなぁ><。お腹はすくようで「ホットケーキなら食べられる」といい、作ってみるも2口で終わり。かわいそうに・・・。今日の夕方になって、クタクタに煮た豚汁&ハヤシライスを、飲むような幹事でしたが結構な量をたべることができました。治ってきたかな?熱も微熱って感じです(さっきトントンが体温計で遊んでで、そのままどこへ行ったのか・・・)。昼間は触ると痛いと言っていた耳下も、今は少し強く触っても平気みたいで。昨日今日は私が休みましたが(良いタイミングでたいした仕事がなかった)、明日は私もトナパパも休めず。トナパパ母に朝から来てもらいます。土曜日に小児科に行って、治癒証明をしてもらって来週から登園できそうかな?トントンは、一昨日に薬を飲んで即寝し、昨日の朝にはケイタイのアラーム音で踊ってました^^;。元気モリモリ、鼻水もピタッと治りました。
2006年02月16日
コメント(1)

先週の火曜日は週末出勤の代休をとり、タンタンとおデートの日。初めて隣町のヨーカ●ーのボーリングに連れて行きました(私がやりたかっただけ・・・)。タンタンは一番軽い6ポンドの球でチャレンジ。といっても、まず球を抱っこしてレーンの前まで行き↓ 両手で下から「おりゃ!」と押し出す↓・・といった感じです。ガーターなしに設定して、67点ゲット!スペア1回。まぁ本人は球の行方よりも、転がしてすぐに席に戻りジュースを飲むのに忙しそうでした。私はストライク2回で101点。最後の3球は全てガーター。。。久々にしては上出来??タンタンが飽きてきたので1ゲームだけやって終わりにしました。それからお腹がすいたと言うので・・トントンがいると食べられないもの・・そうだ、ラーメンを食べよう!と、ラーメン屋さんへ。どんぶりをひっくり返すんじゃないかとか気にせず食べられて幸せ♪店内を歩いていると、タンタンが「つくしだ!」と言うので見ると↓実は↓お後がよろしいようで。
2006年02月12日
コメント(2)
↑サラリーマン川柳風に。。子どもたちが寝るアイテムは私の腕枕です。右腕がタンタン、左腕がトントンです。しかし、この腕枕、それぞれにフィットする格好が違うようで。。。タンタンは体ごと外側を向き、背中を私にぺったりくっつけます。足は私の体に絡まってきます(朝顔みたい?) そして私の腕は「L」字型に折れます。折れ曲がった腕をおでこや頭に触れ、サワサワしてあげます。トントンは私の枕に頭を乗せこっちを向き、顔同士が思いっきり近い位置になります。私の腕は枕と布団の間にできたスペースに入り、肩または首辺りを通り、折れ曲がって「つ」のような形になります。そして「つ」の先っちょはトントンのお腹の上です。なぜか2人ともこの「L」「つ」がお気に入りで、腕を伸ばしっぱなしにすると、こうなるように引っ張ってきます。 ●L■つ | |↑こんな感じ。分かるかなぁ。。。 いつもタンタンはマリーちゃん、トントンはリラックマ(通称くーちゃん)のぬいぐるみを抱っこして寝るのですが、昨日はタンタンがミッキー(でかい)、トントンがアンパンマン(通称アンマンマン。でかい)を追加し、人間とぬいぐるみで7人(?)で一つの布団で寝ました(ダブルだけど。。)その脇にはポツンと一人ぼっちのトナパパが。人口密度違いすぎ!!
2006年02月07日
コメント(3)
今日も仕事です。今ごろ家ではトナパパ両親が来てくれて楽しくしてるかな?あ、ちなみに私は今お昼休み中です^^;。昨日は節分。私は会議の日だったのでトナパパがお休みです。(月1回の会議の日はトナパパがお休みして、私は思う存分仕事三昧です)会議後は毎回飲み会ですが、今日は家で「豆まき」が待ってるのでキャンセル。会議が終わって即ダッシュ!帰ってからタンタンに聞くと、保育園にも鬼が来たとか。そしてタンタンを含め、多くのお友達が大号泣だったそうです。。トントンはノートによると、鬼をチラッと見たけど平気だったようです。家での豆まきは、私が「お菓子鬼」になって、「お菓子はー外♪」と沢山お菓子を部屋にまきます。残りの家族3人がビニール片手にお菓子を奪うように取り合うという形。これは私の実家の伝統です。トントンのために大好きなバナナもまきました^^;。そして「3つ食べてよいよ。残りはまた明日」と約束をして、タンタンはチョコのお菓子を3つ、トントンはバナナとアンパンマンせんべぃを食べました。私はその横で夕飯&晩酌。今気づきましたが、のり巻き切ってあったぞ・・・。**********さて。昨日はちょっとショックな出来事が。午後になって職場の若~い姉ちゃんに「今日すっぴん?」「顔が薄い」「眉毛が・・」などと言われ、鏡で見ると本当にすっぴん!!!いや、いつも眉毛を書くぐらいなんですが、午前中まともに自分の顔を見てなかったことにショック。。。そして午前に会った人は何故何も言わなかったのか・・気づかなかったのか、言えなかったのか、どうでも良かったのか。同僚の一人に聞いたら「髪の毛で隠れて分からなかった」と言われましたが。どよーーんと凹みました。でも良いことも。主任(おじちゃん)に「サンタママの服7号ぐらい?」と言われちゃいました。この方はセクハラで言ったのではないと思います(そんなキャラではない)。その場にいた人も聞いてビックリ。いやー、就職したての頃は7号でしたがねぇ・・今は袖もとおらないんでは(マジで。)。あまりの嬉しさに舞い上がり、その場にいた人たちで盛り上がったんだけど、今思うとなんで聞いたんだろう?お嬢さんの7号の服でもくれようと思ったのかしら?(←すごいお金持ちなんです。)
2006年02月03日
コメント(1)
昨日は帰りが大雨。傘をさしてもバッグも靴もビチョビチョ。。。しかもチャリ乗れないから重いトントンをおんぶして荷物持って。帰ってくると「もう今日のお仕事終了!」って気分です。夕飯作る気力もなく、宅配ピザ♪家事の手を抜いてます。ごめん、タンタン&トントン。今日は帰りにお友達のうちに遊びに行きました。タンタンは遊びに夢中になり、「おしっこー」とトイレに行くと、脱ぐのが間に合わず。そして、夕飯もご馳走になり帰って来ました。「お洗濯してる間にパジャマに着替えなさい」と言っても着替えないタンタン。何度か声をかけても動かず。久々に怒っちゃいました・・・。遊んで遅くに帰ってきたんだから、ちゃんとやることをやらないと寝る時間が遅くなる。ママだって食器洗浄器して洗濯してるんだから、タンタンもちゃんとやろうよ!ってな感じで。はぁ、泣かせてしまった。ごめん、タンタン。こういうときトントンは場の空気を読んで、静かに遊んでました。ごめん、トントン。
2006年02月02日
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1