2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1

こんです^^今日はアイテム報告です☆この日記でアイテム報告と言えば団長の笛以外ネタ品ばかりを取り上げてきましたが…今回はイメージを変える良品を手に入れました☆彡薬回復・射手の首飾りエクセレントですw(≧ω≦bグー!こういう良品を拾うとソロPTでのボーッと狩りをしていた数時間が報われますwwアーチャーのスキル+2も良いですが首飾りに薬回復LV3が付くとは…ww薬回復付きなのだから、弓を味方に討って回復になるようにならないかなぁ?w良く考えたら射手の首飾りって、イメージするのが難しいです^^;そういえば、掲示板で仕入れた小ネタなのですが…薬回復はいくら同じ薬回復の装備を重ねても400%以上の効果は、ほとんど出ないのです。最大HP量によって違うそうですが、たしかHP200を回復するのに1.7秒くらい?まぁ、薬回復を集めることってそんなに無いですけどねぇ…^^;
2005/06/30
コメント(2)
こんです^^かな~り前に“睨み合い”によるペットの忠誠度の上昇と基本ステータスの上昇について報告をしたのを覚えていますでしょうか?睨み合いマスターによる上昇という話でしたが私が運キャラに転向して睨み合いをなかなかマスター出来ずに報告出来ませんでしたm(_ _)m現在LV43で申し訳ないです…(スキルマスターなどのプラス分は忠誠度に反映されないため)ところが、数日前に掲示板に効果を実証してくれた“偉人様々”がいたのを発見☆ミhttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=stone&file=1119780166862o.jpgう~ん、なんてレベルの高いお方なのでしょう…^^;って、見るところはそこじゃなかった!Σ(゜ω゜;)励ますのポイント増加説は否定してますねぇ…Orzペット基本攻撃力の僅かな上昇により励ましが強くなったということでした。ただこれで分からなくなったのは励ましのポイント増加は単純に+40では無くて、%上昇だったということみたいで…計算方法がもっと理解出来なくなってきたということです…(;_;)シクシク今回の結果で皆さんの反応もまちまちだと思います。難易度2の睨み合いをマスターする価値のあるスキル振りと言えるのか…しかしZINモンスターの特技と忠誠度の関係性に関する謎が解けていないためこの問題の結論に出すのは、まだ早いようです…とりあえず現段階では… わずかに能力は上がる!でした><*この度、睨み合い説明のため画像に無断でリンクを張らせてもらいました。 投稿者が匿名であったため使用報告等できませんでしたが 削除の必要性等が御座いましたらご連絡の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2005/06/29
コメント(0)
こんです^^さっきまでレッドストーンの攻略掲示板を見ていたのですがサテマナーに関する情報で全スキルを取得した時の総スキルポイント量を出してくれた素晴らしいお方がいました。それによると………………………………………………………………………………………………スキルレベル:マスターに必要なSP難易度1:1326難易度2:2653難易度3:3983難易度4:5324難易度5:6675職業:スキル数(左からlv1-5):全スキルマスターに必要なSPテイマ: 7 6 4 4 4 :89128サマナ: 7 6 3 5 4 :90469到達レベル:SP獲得トータル~LV100:5149~LV200:15149~LV○00:(○-1)5149LV1000:95149………………………………………………………………………………………………上の表の補足として説得取得までに1450SP(LV53分)召還獣Wアップ取得までに819SP(LV39分)必要です。こうしてみると分かりやすいものですねぇ…wえ~、ちなみにこのスキル表を書いた人曰く「全スキルをマスターしようとしたらどちらかの職業に限定するしかない」とのことで、サテマナーがどれだけ晩成であるかを表しています…Orzさてさて、スキル総量が分かったからと言って何をどうすればいいのやら…^^;そこで、全スキルをマスターはしなくても“通常攻撃力”に特化して最強にするにはどのくらいの道のりが必要かを考えてみたいと思います★あくまで攻撃力に限定してしぼるので防御は無視!wよって警戒命令はナシ!気まぐれの日もナシ!リフレッシングスキンなんて論外!w*でもスキルマスターまでの別のいらないスキル分も計算してます*まずテイマー側から考えてみると…本体の攻撃力もアップさせて悪魔系モンスターで速度が一番早い攻撃を出せば攻撃回数の多さで強いと考えて…マスタースキル笛棒攻撃(難易度1)攻撃命令(難易度1)特技命令(難易度2)睨み合い(難易度2)励まし(難易度2)誉める(難易度4)トウガラシを食べさせる(難易度5)憂鬱な日(難易度1)風雨の日(難易度3)それと、説得を1だけ取るようにして攻撃に関わるスキルを全部マスターするようにすると…合計:28100SP(LV330分)続いてサマナー側…こちらも本体の攻撃参加で笛吹きを取り、もっとも“通常攻撃力”が上がるスキルを選択すると…(*最もダメージの大きいスキルではありません)召還獣はケルビーとウェンディを選択するとして…マスタースキル笛吹き(難易度1)突撃命令(難易度1)テイルスピアー(難易度1)インシナレイト(難易度5)ワインディングクロー(難易度1)ケルビー召喚(難易度1)ウインディ召喚(難易度1)召還獣パワーアップ(難易度3)召還獣ダブルパワーアップ(難易度4)合計:26293SP(LV312分)というわけで合計スキルポイント:54393でLV593になったら通常攻撃力の最強スキルダメージが与えられるという結果に…いやぁ…考えただけで疲れました…Orzハッキリ言って無理です!ww今度から現実的にLV300までの最良のスキル配分について考えなくては…^^;
2005/06/28
コメント(0)

こんです^^最近、ソロ狩りでトワイライト滝B6に行くようになりました。ソルティーケープに一辺倒だったので、気分転換をしたいと思い…wクモとネズミーとクマーを相手にしてるのですが…wどうしても納得できないことが…↓ソロ狩りなのでイベントリには余裕があるほど空いてます…??いまクエストは一つも受けてません…??ん~、サマナーマスタークエストのバグかなぁとも思いましたがクモとネズミーを倒しても出るんですよねぇ…^^;どうやらトワイライト滝B6にしかないバグのようです。それとも、何かクエストが絡んでいるのかなぁ…?o?う~ん…謎です…w
2005/06/27
コメント(0)
え~と、私の所属ギルド“ヒーリングハウス「わし」”で人員整理を行なうそうです。「6月25日~7月4日までの期間で・・・」万が一にも知らなかったギルドメンバーはギルドマスター“わしさん”のホームページをご覧下さい^^;↓6月25日付、業務連絡↓http://tb.plaza.rakuten.co.jp/healinghouse/diary/200506250000/ついでにヒーリングハウスへ入りたい方も、なにげに募集中なのですw人格がよければ大歓迎だったりしますwレベルも職業も関係ありません☆ミこれも詳しくは“わしさん”のホームページまで☆ヒーリングハウス「わし」へようこそ( ^^) _旦~~
2005/06/26
コメント(0)

こんです^^運良く露店でRANK9EX補充キットをもう一つ手に入れることが出来たのでさっそく補充の結果を報告です☆効率が115%になって機能がパワーアップしました♪どうやら魔法充電量が200%を超えると上昇するようです。防御力が+7%も上昇してくれたので大助かりですwこれでしばらくは補充に困る事がなくなりました^^でも金欠で困ったり…(O.O;)
2005/06/26
コメント(0)

こんです^^昨日の日記の余談その1で少し書いてあったRank-EX品の補充についてですが現物を買ってしまいましたので写真付きで解説を入れたいと思いますwこの通り、見事に買ってしまいました…^^;いつもお金がナイナイといいながらどこかに隠していたM資金を調達w(▼▼メ)フフフ補充キットが220万と鎧が100万で320万の出費となりましたが機能の良さと日記のネタ作りを兼ねて、即購入しました♪≧ω≦見ると魔力充電量は49%で期限が6月29日22時49分まで…0%になるのにあと4日間ということですのでさっそく充電キットを使ってチャージ開始です☆彡シュワッチ(( o|o)シ~》》》(V)o\o(V)うる○らまん、ばる○ん星人による激しい戦闘の結果…補充成功なのです♪\(^ω^)/100%=10日間ということが判明w1日10%使うということは1時間に約0.4%ずつ減っていくということですね。3時間後に1%減るのが見える範囲。うると○まんのように3分で終わらなくて良かった…^^;カラータイマーの補充はお早めにw
2005/06/25
コメント(2)

こんです^^すっかり季節も夏になってレッドストーンをやる気が減衰中です…( ;^^)ヘ..なにか新しい更新が欲しいところです★ところで先日、暑さのおかげで狩り場へ行く気力もなく古都の露店をウインドウショッピングしていたらwその新しい更新をいち早く先取りしていた露店を発見☆だって、こんな商品を出していたんですから↓実装されてない職業の武器を見るのは2回目です…w1回目はプリンセスのユニーク武器“ロフトピース”これは実に珍しいですよ☆☆☆ちなみに煉獄とは…カトリック教会の教義で、天国と地獄の間にあり、死者の霊魂が天国に入る前に火によって罪を浄化されると考えられていた場所。ネクロマンサーと悪魔は、このムチで浄化を…って、浄化どころか誘惑してるや~ん!(゜o゜)\(^^;)ビシッ余談その1…今週のZINモンスターの実装が無くがっくり…Orzもう一回テスト鯖に行かなくちゃかな~、と悩む今日この頃です…余談その2…最近、ロトの抽選品にあるRANK-○EX武器・防具が補充キットで何回も補充すれば有効期限が増えると知りました。耳打ち会話で相手から来た耳を返すのに「/ 」を入れた後にキーボードの↓か↑を押せば相手の名前が出ると知りました。プレイ4ヶ月目の基本ワザの再発見でしたww
2005/06/24
コメント(3)

こんです^^いよいよ、明日のメンテナンスでテストサーバーのデータが消えるということで…さびしいような、最近流行の“想定通り”のような…wwさて、ペットスキルをある程度まで分析してみましたがスキルらしいスキルを出さないモンスターやスキル表の説明とどうしても合わない新スキル?を出すモンスターまでいたりして悩んでおります。例えば下の写真のように…↓ラットマン系のワーラットのスキル攻撃中ですがサソリ系と同じポイズンテイルのようで火属性と毒攻撃が付いていないためポイズンテイルではなく火属性攻撃が付いてないということで、テイルスピアーでもない…というわけで、該当スキル無し…Orzトランクマン系も同様で該当の範囲攻撃スキルが見当たらないということが…もしかしたら、韓国本国のホームページを確認したら新スキルが載っているのかもしれませんが…それと、敵モンスター時と捕獲してペットにした時の使用スキルが違うモンスターがいます。ヴァンパイアなどは代表格で敵であるとライフドレインだったのが、ペットにするとデスタッチに変化します。スキル表を見ると狼召喚・コウモリの群れなどもあることから一定のレベルか何かの条件でスキルが変化するのかもしれません。それに関連して気づいたことがあるのですがZINモンスター達はペットにした時の忠誠度の上がり方が通常・EXモンスターに比べて、極端に遅いという事が分かりました。これが何を意味するのか今のところ判明しませんがペットスキルと関係があるのかもしれません…(◎-◎;)ムムーさてさて、今から悪魔系スキルの確認にハイランドまで行ってみます。って、遠いなぁ…Orz余談…え~…ミズナの洞窟で全滅しました…;;やっぱりLV81でハイランドに行くのは無理です…Orz正式実装されてからの情報待ちということで^^;
2005/06/22
コメント(0)

こんです^^公開テストも5日間が過ぎてZINモンスター(特技付きペット)に関する情報もだいぶ分かってきました。掲示板で得た情報と合わせてとりあえず纏めてみようかと思います。ZINモンスター・“ZIN”とは飼育記録で本にした時に、職業欄にZINと付くためである(由来は不明)・通常のモンスター群の中に10匹中1匹の割合で出てくる(数字は韓国公式更新情報から。実感はそれ以上の割合で出ている)以下、完全な確認には到っていない情報。・EXモンスターのように全部のZINモンスターがHP2倍では無く個体差がある。・EXではブロックが出来なかったモンスターもペットにした時点でブロックが出来るようになる(これも個体差がある)・特技(ペットスキル)は通常攻撃の代わりに連続で使ってくる。 (エルフや鷲戦士、骸骨戦士などは使わない)・特技命令で違うスキルを使うペットもいる。ZINモンスター、特技表(分かった範囲)ペットスキルの確認は→ http://redstone.client.jp/skilpet.html#skilbeaコボルト系 スピアーチャージング 宣教師系 アイスボルト 野良犬系 インフェルノバイトハンター系 スタートリングライナー シーフ系 スタンアタック斧槍兵系 ハルバードアタック 骸骨系 攻撃を受けたが確認不可 魔術師系 アイスボルト オーガ系 攻撃を受けたが確認不可 ジャイアント系 キックアタック蜘蛛系 スパイダースティング 鎧霊系 マミー系 攻撃を受けたが確認不可 カニ系 攻撃を受けたが確認不可ゴーレム系 アースブレード、アイアンブレードリザードマン系 ランスチャージングゴースト系 アイスボルトワーム系 体当たり鷲頭系 攻撃を受けたが確認不可ヴァンパイア系 ライフドレイン(特技命令時デスタッチとの情報あり)蟲群系 エルフ系 スタートリングライナー亀系 プロストバイトサソリ系 ポイズンテイル ニックス系 コールドハンマーゾンビ系 ポイズナスクローモルモット系 トランクマン系 スペクトラルフィスト(範囲攻撃) ラットマン系 テイルスピアー?フーフー系 ガーゴイル系 ウィンディクラップ(範囲攻撃)クラゲ系 アイスボルトネクロマンサー系 フレイムストーム(範囲攻撃)目玉系 ベアー系 シャドウス系 アイスボルト(デスタッチとの情報も)召喚師系 ホイップアタック ケンタウロス系 ランスチャージングゴート系 ワインディングサイズ(範囲攻撃)原始人系 悪魔系 オクトパスタング系 ダガーアタックサラマンダ系う~ん…ほとんど分かってない…^^;たぶん確認したのに忘れているのもありますし…Orzこれは後日扱いとして、フリーページに一覧表を設けますので情報および、確認が取れ次第更新するという形にします。クローラーの攻撃で後ろに吹っ飛ばされたのには驚きですwそれと範囲攻撃を出すモンスターはかなり強力ですよ☆これからの注目株^^余談…2日間ほどレッドストーンをしていなかったのですがいつの間にやらホームページのNEWSに重大な事が書いてたり………………………………………………………………………………………6/23(木)まで セキュリティソフト導入に向けた公開テストにご協力くださいこんにちは。「RED STONE」運営チームです。この度、セキュリティ強化対策といたしまして、新たに「nProtect GameGuard」というセキュリティソフトを導入いたします。~途中省略~【「Open Test」ワールドに関する諸注意】1.テストワールドのため、公開テストで使用したデータは、本ワールドに適用されません。 また、6/23(木)の定期メンテナンスの際に、「Open Test」ワールドのデータは削除されます。………………………………………………………………………………………………ありゃりゃ^_^;全部消えちゃう…やっぱり実証テストなだけに一時的だったのですねぇ…夢のような竜宮城にはずっとは居れませんか…あと2日…Orzまぁ、ずっと続けてたら有料アイテムの売れ行きは激減ですからねぇwもしかして…ZINモンスターの正式実装って… 今週?w
2005/06/21
コメント(0)

こんです^^初っ端から大きな画像を載せてしまいましたw商店街の福引券がこんな感じですよねwwエルフ戦士長を捕まえたので、レベルの上がり直後の画像を並べて比較できるようにしてみました(LV14のみ欠けていて申し訳ないです^^;)補助として攻撃命令と励まし、憂鬱な日をかけています。HPの上がり方が赤丸急上昇ですw攻撃力と防御力はエルフ暗殺者EXと変わらないようですが移動速度が速くなっているのに惹かれます☆しかし、攻撃速度は変わらない感じでした。それと、EXと同じように攻撃ブロックを見せてくれましたw他のZINモンスターに見られる属性攻撃は無く特技もスタートリングライナーと通常と変わりありません。もしかしたら、人間型モンスターは移動速度が上がるのが特徴なのかもしれません。(全て試してないので一概には言えませんが…)余談…今のところ10種類のZINモンスターを捕獲してみました。それぞれに特徴も分かってきましたので明日辺りに分かったところまで纏めようと思います^^
2005/06/19
コメント(0)

こんです^^今日はカテゴリーではアイテム報告となってますがネタ品じゃありませんっw(≧〇≦)の~!すでに一番上のスキル表の画像が示している通り…ヒーリングハウスわしのイメージガールw“モリガンさん”を大特集!!ではなく…(・ω・)団長の笛!!テイマースキル+3!!思わず古都の露店で1000万表示だったので本当に迷わず購入しましたww ( ^^)ヘ□ クリック!!おかげでマスター分+4、調教師のメタルカラー+2そして団長のソプラノリコーダ+3で…テイマーだけスキル+9に成功しましたww励ましと警戒がレベル59と沸騰しております♪これで今後のZINモンスター導入に合わせて強力な補助をかけられるようになりました~('-'*)フフフフ余談…テスト鯖においてZINエルフ戦士長のテイムに成功しました。職業はエルフ暗殺者ZINということでカッコよさげwテイムの方法は通常鯖とは変えて、お金持ちの方法を使いましたw装備に自動リロードを付けて、イベントリに花を満載wペット1匹に攻撃させて…1ボタン連打! o=(°°dあたたたたた!!1!説得レベル8、50分で捕獲に成功wwまだ戦士長がレベル7なので育てた後で報告を☆しかし、噂によるとゴートマンは範囲攻撃やらロックゴーレムは1回の攻撃が2打撃分ダメなど…全部捕まえてみないといけないのかも…^^;
2005/06/18
コメント(0)
2日前のテスト鯖報告においての経験値獲得に関するくだりで訂正がありました^^;経験値獲得時のレベル補正が無い。のではなく単純に通常の10倍の経験値が得られるということでした★レベル補正はかかっていました。謹んでお詫び申し上げますm(_ _)m日記って多くの方が見るから慎重に情報を提供しなくちゃいけないのが難しいですねぇ(^_^;)ん~、ちょっと勉強ww余談…テスト鯖ですが…フィールド移動時やPT狩りで落ちまくり…;;あの不安定さでギルド戦なんかするのかと思うとゾッとします><テスト鯖でギルド戦なんか出来たもんじゃありません…Orz
2005/06/17
コメント(0)

こんです^^テスト鯖でZINを追いかけまわる日々のファゴットですww説得を覚えエルフ戦士長の捕獲作業をしているのですがエルフ族はどれがZINか分かりづらい…OrzなんとなくHPが多そうなのがZINと判断して説得ボタンを押してますwさて、時はさかのぼり2日前ソロPTでユニックアイテムの確保に勤しんでいた時ふいにドラゴンの爪を手に入れました。効果は“一定の秒数だけ攻撃力が最高値になる”というもの。って、最低攻撃力が最高攻撃力と同じになるだけですねwまぁそれでもギルド戦では前衛に重宝する一品。でもサテマナーに使っても本体は攻撃なんか滅多にしないし~…んで前々から聞いていた、モンスターに使う方法を行ってみることに1.ベルトの中にアイテムを登録する。2.マウスを右端の使いたいモンスター名のところへ3.ベルトのショートカットキー1~5を押す。4.ナイスショット(≧ω≦bで、エルフ戦士長に使った結果がこちら↓おお~!確かに最低攻撃力も416になっているww27秒間だけ…同様にドラゴン系アイテムは全部使えますし呪い系攻撃が実装されたら、モンスターに治療も出来ますしこれから頻繁に使っていくかもしれませんねぇ☆そういえば…有料系アイテムもベルトに登録すればギルド戦で使えるという話がありました。もしもモンスターに精製された刃油DXなんて使っちゃったりしたら…30分間攻撃力3倍ですかwでもモンスターに使うのは気が引けるなぁ…^^;あ、でもメテオを使うZINモンスターだったら…(・∀・)ニヤニヤ
2005/06/17
コメント(0)

こんです^^今日は初めての一日連続投稿wまぁ、一回目は手抜き日記でしたが…w今日のメンテでセキュリティソフトの公開実験を兼ねたテストサーバー開放がありましたねぇ☆みなさんはもう入ったのかな?私はある希望を持って、テイマーで新キャラを作りましたよ~wそして、予想通りの“あれ”に出会いましたwwと、その前にテスト鯖の大まかな報告を。・セキュリティソフトが起動していないと入れない。・他社セキュリティソフトが同時起動していると、強制終了が起こる。・別の本サーバーで使っていた名前で新キャラが作れる。 (ただし、テスト鯖内で使われた名前は作れない)・店のアイテムは全て1Gw(売りは通常料金)・露天商の資格が無くても露店が開ける。・モンスターを倒した際の経験値はレベル補正が掛かって無い。・水色アイテムドロップ率が高い設定になっている。・かなり不安定で通常の状態でも落ちやすい。など、色々な長所と短所を合わせているテスト鯖。なぜか黄鯖の人と多く出会えているのは偶然なのでしょうかww経験値のレベル補正が掛かって無いので、レベルもグングン上昇していきましたwそしてついに…“あれ”に出会いました…光の攻撃を放つニックス…キターーーーーーーヽ(*Д*)/ZINモンスターやーーー!!どうやら、通常のモンスターの中の10匹中1匹の確立でZINモンスターが出現するようです。他の通常モンスターよりも硬くて経験値が高い。なにより、属性攻撃が付いている!これは恐ろしい…^^;私はすっかり勘違いをしていましたがすぐにペットスキル発動はしないようですwやはり実装されてないのか、何か条件があるようです。一応、知識に振って確かめている最中ですwんで、私も最新のZINモンスターを捕まえてみることに☆早速つかまえてみたZINがこちら↓スコーピオンZIN!!毒属性攻撃との相乗効果による攻撃力の高さを買ってみましたw手懐けるですぐに捕まえられるモンスターだったというのもありますが…でも能力値を見ると…普通…w防御力は元々低いし、攻撃力は通常スコーピオンと同じように感じます。ということは、ZINモンスターは通常ペットに属性攻撃が付いた版wというふうに考えてみました。さらに説得を取って、ZINエルフ戦士長を捕まえてみてから比較をしてみたいと予定しています^^余談…あ~、でもこれで先日の予定通りの日記には行かなくなったなぁ…^^;先に予定していた内容をお届けしてからZIN報告を…というわけで、実地取材のためしばらく黄鯖から遠ざかるのでギルドメンバーの皆様にはあしからずm(_ _)mでもギルド戦には…もしかしたら代わりの人間が出るかも…ww
2005/06/16
コメント(2)
こんです^^今日は本国である韓国のアップデート情報を翻訳機にかけたままで載せますwかな~りの手抜きです( ̄▽ ̄)………………………………………………………………………………………………題目 [6月15日アップデート内容案内]作成日 2005-06-14 午後 5:25こんにちは.ブックウンボソックです.下記のようにアップデート内容をお知らせいたしますから利用に参考してください.◆ バグ修正事項- パーティー院の職業が変わっても職業アイコンが変わらない問題修正.- ミニメブサングのトルチップが切られる問題修正- ペット経験値獲得数値が変な問題修正- 武道家スキル中の下次期スキルレベル増加,左足スキルレベル増加などが無茶に動作する問題修正◆ 変更された事項- 魔法效果フィールド移動の後にも持続する(アイテム付加效果を含んで能力値増加や追加魔法ダメージ係ったスキル付加效果に限り)◆ 追加された事項- プレーヤー 3分以上どんな行動しない時グラフィック效果具現(既存の眠り状態效果)- パーティーリーダー変更機能追加◆ テストサーバーに変更,追加された事項- 秘密ダンジョンシステム変更(詳しい事項は公知参照)- パーティーアイテム分配方式追加*自由獲得 : アイテムを獲得したパーティー院が持ち*順に : 日程距離(通り)の中にあるパーティー院中一人が(順に) 持ち*ランダム : 日程距離(通り)の中にあるパーティー院の中で任意の一人が持ち*職業まず(ランダム) : 該当のアイテムを着するとか使うことができる職業の中で任意の一人が持ち- パーティーゴールド分配方式追加*自由獲得 : ゴールドを獲得したパーティー院が持ち*均等分配 : 日程距離(通り)の中にあるパーティー院たちが公平に分けてい*順に : 日程距離(通り)の中にあるパーティー院中一人が(順に) 持ち- パーティー目的追加*狩り : 通常的なパーティー*秘密ダンジョン探険 : 秘密ダンジョン探険のために作ったパーティー(こんなに設定すると秘密ダンジョン出入りが可能なアイテムを得ることができる. 詳しい内容は秘密ダンジョン関連公知参照)*クエスト : クエスト解決のためのパーティー- パーティー状態追加*パーティー院募集中 : パーティー院を募集する状態追後にパーティーリスト機能が追加されればこの状態のパーティーだけがリストに現われ*パーティー院募集しない : パーティー院を募集しない. パーティーリストに現われないこと蒸し暑い夏ブックウンボソックと共に楽しい凉しい一株になってください………………………………………………………………………………………………というわけで…wパーティーアイテム分配が実装されたようですね☆PTリダの変更もできるのは良いことですね☆PT募集リストも出るようですしそれに魔法効果がフィールドを移動しても続くようになったみたいですw召喚ペットの補助スキルをいちいちかけなくても良いようになるかもしれません☆彡
2005/06/16
コメント(0)

こんです^^今日は黄鯖の強豪ギルドとの対戦40分前なのですがなんとなく日記の更新をww戦闘前で気が昂ぶっているから、落ち着いて更新しなくては…(;^_^A アセアセ前回のヘルマイトに引き続き今回もハイランドの骸骨モンスター第2弾wヘルビーストの報告です☆モンスター名:ヘルビースト職業:骸骨剣士EX捕獲場所:ファウンティンスハイランド(泉の水の穴洞窟を出たところ)捕獲時間:前回から約10分後w捕獲時の敵LV:127ヘルマイトとヘルビーストが、こんなに早く捕獲できたのはなぜかと考えてたのですが…調べてみたら等級3だったからなのでしたwwいつもは等級4のモンスターに手こずっていましたからねぇ…前回のヘルマイト同様、HPの高さや憂鬱な日で攻撃力UPなどヘルマイトと変わりないように見えるのですが敵の攻撃を防ぐ“ブロック”があるという利点を備えています。これによりいくつかの敵の攻撃を防いでHPの減りを抑えるので良い感じですwただし、ちょっと考えてみたのですがギルド戦の時はどうでしょう?剣士のブロックはダンシングブロッカーによりブロック中にも攻撃をすることが出来ます。しかし、ペットはそのスキルがないためブロック中は動きが止まります。ブロックは敵の攻撃を防ぐものの、HPがわずかに減ります(1%位?)完全ではないため、剣士やマシンアチャに連打をくらうとブロックが連続で成功してもHPは削りつづけられるのです…更にガッカリなのが、アンデット系全部はビショップの対アンデットスキルにより瞬殺されてしまうという致命的な弱点があります><これを防ぐ手立ては難易度5の気まぐれの日を覚えるしかないのです…ブロックは万能ではないが、攻撃力は良い。気まぐれの日が高LVなら奇襲攻撃が出来る。これを踏まえた上でスキル配分や他のペットと比較して使ってみてください。余談その1…今日ソロ狩りでタワー地下道に行ったのですがそこにいる防御骸骨剣士がかなりの攻撃速度を誇っていてビックリwこれは使える!と思ったのですが、敵LV160で捕獲出来ず…Orzもう少ししたら捕獲するということでw余談その2…これからのサテマナーズ・ハイ!の予告w「ペットにアイテムを使ってみたら…☆彡その1」「ついに入手!団長の笛!」を予定しテイマーすw {{ (>_
2005/06/15
コメント(0)

こんです^^今日はモンスター報告です☆何日か前のG戦の後でギルメンとハイランダーのクエストを受けに行ったときについでにテイムしてきたペットなのですが2匹いるので2回に分けて報告になりますw今回は1匹目ということで“ヘルマイト”の報告を☆モンスター名:ヘルマイト職業:骸骨狂戦士EX捕獲場所:ファウンティンスハイランド(泉の水の穴洞窟を出たところ)捕獲時間:約30分捕獲時の敵LV:125骸骨系のテイムは初めてとなるのですが…やっぱり見た目がごついですねぇw過去にお伝えした他のモンスターと比較してみるととりたてて、強いという感じではない気がしますねぇ^^;アンデット系なので憂鬱な日をマスターすると攻撃力が跳ね上がるのは良いかもしれませんw(今回のSSを撮る際は憂鬱な日は使っておりません)斧が武器なせいなのか、ブロックは出来ません…というのも次回に報告する“ヘルビースト”はブロックが出来るからなのです。余談…現在進行形で“睨み合い”のマスター途中なのですが今回のテイムの時はLV40(34+6)で捕獲しています。LV125の敵がLV93でペットになっているというのはあとのレベル上げの手間が少しだけ省けてなかなか良い感じだなぁと思ったりしました_φ(^^*)ボー…
2005/06/13
コメント(0)

こんです^^今日は姉上“ユミ”から過去に送られてきた絵手紙の紹介です☆なんでも東へ帰りつつあるという話ですがコンパスもなく、地図製作者もLV2の状態で帰れるのか疑問が…w下の絵手紙はかなり昔に、とあるダンジョンで撮った一枚だそうですが…なんか変な感じが…あれれ?敵に攻撃されることなく、同じ方向に一緒にポーズをとってるΣ(゜ω゜;この絵手紙を見る限り、敵に追われている事もなく攻撃態勢も取ってません…ロックゴーレム2体に洞窟狼2匹…これって…ビーストテイマーだwというか…ランサーテイマーwwまさか私が誕生する前にテイマーがいたとは(^-^;おそらく本場の韓国もビックリでしょうwwもちろんそんな職業ありませんよ~wそれにしても、この洞窟はどこでしょうねぇ…?o?
2005/06/11
コメント(2)

こんです^^睨み合いをマスターすると言っていながらつい別のスキルに振ってしまいましたwしかし、これを取った事を後悔はしてません。なぜなら…取ったのは“トウガラシを食べさせる”だからです!そして紹介しましょう通常の戦士長にカプサイシンパワーを乗せたw真紅のペット…超エルフ戦士長を!*一番上が何も補助スキルを加えて無い状態 真ん中が警戒命令・励まし・誉める・憂鬱な日を加えた状態 一番下が、上の状態にLV7トウガラシを食べさせた状態出ました!防御4000超↑!攻撃力も500超↑LV7トウガラシだと向上率+25.5%になっていますので、この数値が出せるわけですねw一日の使用制限数がLV7だと4回ですので、ギルド戦でしか使えませんが…(ペットの体内時計で1日分=つまりプレイ時間が24時間分)しかし、持続時間がLV7で95秒しかないので、ギルド戦で相手と戦闘に入る直前に使わないといけませんwというわけで早速、この前のギルド戦時に投薬してみたのですが…敵アチャのアイスウォールとガーディアンポストの連続攻撃に召還獣ペット4匹とも撃沈…Orzガクッと、本体は生きていますww実はギルド戦の前に防御効率LV5の天球47万Gで買っていて一時的に350↑の防御力とビショ様のミラータワーの相乗効果でほとんどのダメージが1桁に済んでいたからなのでした^^;ペットへのダメージはルートされないのかもですね…ますます気まぐれの日が必要になっているような…で、ビショ様のリザによって生き返ったペットを見てみると…なんと時間内では赤いままなのです!死んでもトウガラシ効果は持続するという結果に満足しつつもすぐに時間切れで通常の色に戻るペットに笑ってしまいましたwwこれで睨み合い1本にしぼってマスターしなければ(;^_^A アセアセしかし…今日のタイトルだと、オート監獄の超フーフーにトウガラシを使ったら…町長フーフー?余談…ギルド戦で見事に撃沈した4匹の召喚獣ペットでしたがペットは生き返ったものの召還獣はいくら別のを呼び返しても4召還獣とも2度と出てきませんでした…どうやらバグのようです^^;
2005/06/09
コメント(0)

こんです^^今日はアイテム報告ですが…どうしようもないネタ品ですw↓火が消えるか、水が蒸発するか…とにかく常識では計れませんww人智を超えた魔法世界の至高の一品ですね☆って、クモ狩りをした事ある人なら何度かお目にかかるダメ品w無限矢じゃないと分かったら、即破壊です¢( ゜゜)ノ゜ポイでも、もしも水属性攻撃LV9だったら…無限じゃなくても良品ですねぇ^^;
2005/06/06
コメント(0)

こんです^^ついに先日、木曜日のメンテでロマ村ビスルが開放されましたヽ(´▽`)/ばんざーい♪皆さんはもう見に行かれたでしょうか?私は古都で「ビスル観光ツアーPT募集」と叫んでいる方を発見したので早速、参加させて頂きましたwビショップ様でしたので、コールにより即到着wまさしく夢にまで見たビスルの地です…;;*1歩いてビスルへ行かれる方は、ソゴム山脈赤山登山路を通らなくては行けませんが真ん中の赤い土のところを通らなくても、右端を迂回して通る事が出来ます。イフリィトの攻撃は2回ほど受けますが走って逃げれますので間違ってもサラマンダやスルタンに喧嘩を仕掛けないようにwwというわけで、ついにスキルマスタークエを受ける日がやってきました…長かったなぁ…( ̄▽ ̄)しみじみ…テイマークエ(調練学)はビスルの35,13のレティでサマナークエ(精神学)はハンヒ山脈 / ドレム川付近のブギに話しかけましょう。*2ブギはNPCで勝手に出歩くタイプなので、見つけるのに時間が掛かるそうです^^;私はテイマースキルのみマスターしてますので今回はマスタークエスト“レティの調教術”を報告です^^その内容は…な、なんじゃこりゃ~~~Σ(゜Δ゜;)つらすぎます…Orz偶然にも地図製作者レベル3は(ソルティーケープB8の古代ヴァンパイアを倒す)ギルドメンバーの協力によりクリアしておりました^^;地図4と5に関しては、クエスト攻略ブログの大御所「○原社長クエスト」様などを参考にしてくださいww今回の要求をほとんど攻略なさっておりますので大変参考になります(^^)ゞありがたや~♪ちなみに“地図製作者4”へトラックバックさせていただきましたm(_ _)mhttp://blog.livedoor.jp/aihara_redstone/tb.cgi/20828465モンスター鑑別師レベル4と5はロマ村ビスルにいるベシル 59,16カレン 30,65に20万Gと60万Gを払えば話を聞くだけでクリア出来ますw難題はシティーウォーカーと錬金術です…まずはシティーウォーカーから…バリアートからスマグまで手紙を届けて戻ってくるこのクエストバリアートまでは絨毯を使えますが、このクエストは有料アイテムをイベントリ内に持っていると失敗してしまうクエ…というわけで徒歩でしか行けません…Orzが、天使だけはエバキュエイションによるワープでクリアできてしまうという伊東家もビックリの裏技がwwそこにバリアートで悩んでいる私にすばらしい救世主が…私の所属ギルド“ヒーリングハウスわし”の3大天使の一人“ごろう天使様”が助けに来てくれました(≧ω≦)♪ごろう天使様はすぐにスマグへのポータルを開いてくださったのです!まさに天国への階段wwこれで歩きで1時間はかかるクエストが即終了ww天使の助力を得て勢いに乗る私は、錬金術へ挑戦しました(((ノ^^)ノスマグのウィザードの研究室40.10にいる↓のお爺さまに色んなアイテムを探すように頼まれるこのクエスト…モンスターから取るたびにお爺さまへ本物かどうか見せに行かなくてはいけないのです…Orzまずキャンディーを大量に持ってオート監獄B2のフーフーへ火の元素を取りに。これはタゲを取るたびにキャンディーを5個ずつ消費しますがすぐ終了しました。続いて、スマグ地下道B3にいるレッドアイ骨人像から骨切れを取りに。しかし、何度持っていっても偽者と言われました…Orz3回目に持っていったときに「このジジイ!本物だと言いやがれ (▼、▼メ)」と元ヤンよろしくばりの言葉使いを口走ったのが運の尽き…25回ほど往復するはめになりました…(×_×;)言葉って恐ろしいですわ…おほほほ…完全なランダムで当たるそうなので、運が良い方は1回で済むそうですwその後、キャンサーB6のメロウに火の元素を使用して(戦闘中にイベントリから自然と消えます)錬金術は終了です…(;^_^A はぁ、やれやれ…w愛○社長クエスト様でも攻略されておりますので是非参考に↓http://blog.livedoor.jp/aihara_redstone/tb.cgi/19274936ごろう天使様の尽力により、通常より大幅に時間を短縮してクリア出来ました☆ご協力ありがとうございましたm(_ _)mヘヘーというわけで、条件を満たし改めてビスルのレティへ報告に結果…やりました!スキル+6!その内訳は警戒命令マスター+2、励ますマスター+2、装備品・調教師+2によりスキル+6となりました♪サマナーマスターは…たぶんLV200超えても取れないんだろうなぁww
2005/06/03
コメント(5)
全22件 (22件中 1-22件目)
1