2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんです^^今日はペット特技報告の第6回目です☆回を重ねるごとに文章が簡素になっていますが気にせずどんどん進めちゃいますwwまずは斧槍兵系のレッドアイ護衛兵です↓技名:(写真右)ハルバードアタック(写真左)ハルバードストライク効果:ハルバードアタック・巨大な斧矛の刃で敵を攻撃する。 ハルバードストライク・斧槍を振り下ろすと同時に、武器の風圧で周囲の敵にも攻撃を加える。旧レッドアイ研究所B3階の等級一般4のレッドアイ護衛兵です。右の特技は通常攻撃のように見えて、属性ダメが付いてます。左は範囲攻撃となり、ウインディのバキュームと同じエフェクトですねwただ発動は一瞬で、周りの敵へのダメージも少ないので使い勝手は難しいです^^;続いては、ハンター系ベテランハンターです。技名:スタートリングライナー効果:矢を連続で射て、敵を威嚇する。びっくりした相手は武器を落として、稀に混乱状態に落ちる。少し矢が見にくいかもしれませんが、2本並んで鎧霊に向かっています^^;エルフ戦士長と同じ特技ですね。これといった特徴がないので以上ww本日最後に、シャドウス系リプリートマーキです↓技名:不明特技:不明アルパス監獄B2の通称“マキちゃん”ですwちょっと話がそれますが、私がレッドストーンを一時お休みする前からずっと捕まえようとして捕まらなかったのですが先日、ようやく捕まえることに成功しましたヽ(゜ω゜*)乂(*゜ω゜)ノバンザーイ♪さてさて、見た目はもの凄いことになっており“いばらの輪”のようなものが広がって消えます。しかし、見た目とは裏腹に効果が全くでません…Orzダメージなし、能力変動なし、状態異常なし…と判別不明です><またまた、話がそれますがw先日の日記のコメントにスナッチャーの特技効果がシーフの“ピックポケット”ではないかという情報があったので確認に行ってみました。私が試した結果では、お金は盗みませんでした…^^;能力値変化も起こっていないか確認したのですが、ありませんでした。リプリートマーキもスナッチャーもエフェクトはあるけどまだ効果は未実装なのかなぁ、というのが私の推論です^^;ZIN実装やゲームバランスとの調整をしてるのかもしれません。もしかしたら本体能力の条件をクリアしてないだけかもしれませんがまぁ、効果が出るか、誰かが効果を出すまで気長に待ちましょうww
2005/09/30
コメント(2)

こんです^^今日はペット特技の画像報告の5回目になります☆全種族の特技画像を撮り収めるまで、まだまだ長いですけど少しずつ載せていきたいと思ってます^^それでは、最初にシーフ系スナッチャーからです↓技名:不明効果:不明(Wiki情報に防具破壊との情報(?)敵の頭の上に火花が散るのですが、効果は確認できませんでした。表示のでない防具破壊攻撃じゃないかとの情報もあったのですが防具破壊だと確認できるダメージ大幅増量が見られませんでした^^;続いてはラットマン系レッドシーフです↓技名:体当たり効果:体重を乗せた全身で相手にぶつかる攻撃を放つ。この攻撃を受けると攻撃者の重さに押し出される事もある。すんごいノックバック攻撃ですww写真は攻撃が当たった直後で、私が立っている位置から飛んでいるのです^^;とにかく押し出すことが出来るので、ギルド戦でも使うことが出来そうな感じはします。
2005/09/29
コメント(2)

こんです^^前回の日記の終わりにメテオを撃つモンスターがいるという話をしましたがペット特技の確認の延長線の取材ということで早速、突撃をしてきました~,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ と、その前に古都とアリアンの露店で火抵抗フル装備を200万かけて揃えました^^;手や鎧も火抵抗装備に変えてしまったので、防御力が減ってしまいましたが運キャラなので元から防御力は無いものと同じw火抵抗のみ90%の最高値を出して、いざ突撃です!メテオを撃つレッドアイ長老がいるところは伐木町ブレンディルへ向かう途中の湖下の通路の中にある、レッドアイ秘密基地の最下層にある“レッドアイ倉庫”の中に控えているとのこと…最下層までの道で幾度も危険な状況にあいましたが… ぜ~んぶ省略wwかくして到着したのです。この異質な空気…そして、抵抗力低下(8)…90%もあったのに、こんなにも下がるなんて…Orz ガックシ途中、サラマンダーに守られた壁もありましたが、サラマンダーは隅に追いやって、時間をかけて叩いて開きついに…あなたがレッドアイ長老…ここで考えていたセリフを言わなくちゃ(^^;)「私の正義の鉄槌で貴方のやぼーをごにょごにょごにょ…」ブン!え?(・_・;ちゅどーんーーーー!!!きゃあぁぁぁぁぁあぁぁ!!!!!む、むねん…ヽ(__ __ヽ)ばたっ…気がつくと私はアリアンの町中で呆然と立ち尽くしていました…レッドアイ長老との対決時間…3秒勝敗…レッドアイ長老のスペシャルK・O勝利敗者のコメント(゜ρ゜*) ボーっ
2005/09/27
コメント(0)
急遽、本日2本目のこんです^^;ペットスキルに関するフリーページを更新しました。テストサーバーのスキル表は削除して、代わりに掲示板に載っていたモンスタースキル表を入れました。注意としてスキル表は出所不詳なので、未実装や敵専用のスキルが間違いなくあると思われます。あくまで参考程度にしておき、特技の確認にお役立てください(*_ _)敵専用といえば、友達から確認させてもらったのですがレッドアイ秘密基地下のレッドアイ倉庫にいるレッドアイ長老がメテオを撃ってましたwwやっぱりメテオを撃つモンスターがいたんですねぇ(^▽^;)今度は私が行って撮ってみたいと思っていますがその前のサラマンダーにペット共々焼き尽くされてしまうでしょう…(((=_=)))ブルブル火抵抗スタリンでも集めようかしら…ww
2005/09/24
コメント(0)

こんです^^今日はペット特技報告の第4回目となります☆まだまだ個性的な特技を持つペットがいましたwwまずはニックス系メロウです↓技名:フォースドレイン効果:敵のレベルを数段階弱らせて、戦闘力を低下させる攻撃を放つ。(敵を対象とした確認時には行動速度の低下のみ)たぶんフォースドレインだと思いますwというのも、写真の右下に出ている黒色マークは移動速度の低下マークでフォースドレインの説明文と微妙に違うからです。ただ、移動速度と攻撃速度も遅くなっておりペットスキル表に該当する低下系の攻撃はこれだけだったので拡大解釈してフォースドレインと判別しました^^;ふぅ仮にギルド戦で使った場合、説明文の通りならスキルレベルの低下もあるのかなぁと思ったりもしましたが、ギルド戦でメロウを持ち込むのは抵抗がありますww同種族のマーマンなどをレベルアップさせたら充分に戦力として使えるはずです☆ミ続いてはサソリ系デスピンサーです↓技名:不明効果:通常より強い攻撃を放つ先日のマゴットと同じように特別な効果は見せませんでした。しかし、サソリ系は元から攻撃力が強くLV68で374白ダメ出ているのでダブルクリティカルだったら赤ダメが1000超えるでしょう。本日のラストはモルモット系ブレーガーです↓技名:スリーピーホール効果:呪いの呪文で敵を寝かしつける。この攻撃を受けると急に眠気が襲い掛かり、眠ってしまう。しかし、寝ている間に他の攻撃を与えると目を覚ます。あまりペットにする人がいないと思われるモンスターですが…^^;特技の効果はしっかり睡眠攻撃が付いてましたww敵が離れていても、低い声で呪文を唱え始め眠らせてしまいます。上の敵は殴るまで起きませんでしたwついでに私もおやすみなさい…(。_ _)。zzz..
2005/09/24
コメント(0)

こんです^^今日も今日とてペットスキルの画像を撮ってきました~ヽ(´▽`)/アリアンモンスター教室(通称:マイト塾)門下生としてはますます気合が入ってきましたwwえ?あの親父はレベル3までしか知らないじゃないかって?( ̄- ̄ 3)ノキニシナイw( ゜ 3゜)スキルの確認をしていて気が付いたのですが同じ種族でも特技を出すペットと出さないペットがいることが判明しました↓技名:不明効果:通常よりも強い攻撃これは鷲狂戦士の特技で見た目にもすぐ分かるのですが同じ種族の鷲闘士でも特技命令を何回も出したのですが何回やっても結局、鷲闘士であの特技は見られませんでした。また同じように↓技名:(左)スピアーアタック (右)スピアーチャージング効果:通常よりも強い攻撃上はリザードキリングの特技です。写真左の特技は一見すると通常攻撃のように見えますが通常攻撃と違い、声を発しながら攻撃するのでスピアーアタックと判断しました。この特技も同種族のリザードウォリアに命令するとスピアーアタックはするものの、スピアーチャージングは見られませんでした。このことから、種族が同じであっても出すモンスターと出さないモンスターがいることが伺えます。ただ、モンスターレベルが低いとか知識不足とかある条件を満たしていないために特技を出せなかったとも考えられます。その辺りについては、今後のゲーム機能の変更や高レベルモンスターのテイムなどでいろいろと分かってくると思われますので、あくまで参考程度に^^;
2005/09/23
コメント(0)

こんです^^ここ数日間、神殿B3のPTへお邪魔させてもらってます☆新しいペット(MEN‘S)のファミリア2体のレベルが低いのとそろそろ塩のカニ漁師から塔のクモ糸取り職人になりたくなったのでレベル上げにいそしんでおります(^-^;やっぱりモンスターにも隠れステータスがあるのならレベルを上げておかないと良品も出ませんからねぇ★そんなファミリア(MEN’S)も睨み合いをマスターしているので忠誠度が200になったので、能力値も上がっているのですがちょっと疑惑の写真が…↓う~ん…睨み合いでステータスが上がっているはずなのですが…ファミリアをテイムした時の時間差で偶然この状況が作れたのですが200になっても198でも同じなんですよねぇ…Orz睨み合いの構造が、またしても分からなくなってしまいました><もしかして睨み合いは罠ワナすきる?テイムの時はレベルが高い状態から始まってるから確かに役に立ってるのですけど…やっぱり再振りしたいなぁと思ってやまないのでした彡(-_-;)彡ヒューヒュー
2005/09/22
コメント(6)

こんです^^先日のペット特技のコメントで特技のリクエストがあったので早速、ミスリル鉱山へと出かけましたC= C= C= ┌(;^_^)┘今日は2体の特技を撮ってきました☆まずは1つ目のガーゴイル系マーブルガゴイルです↓技名:ウィンディクラップ効果:前方の敵に風属性攻撃の範囲攻撃を与える。戦士スキルのタイフーンインパルスに似てるのですが、攻略サイトのスキル表に適合する名前がこのウィンディクラップでした。レベル21のガゴイルで通常ガゴイルに143のダメージですから相当、強い技のように思えます^^;ゴーレム系は全属性抵抗値が強いのでこの低いダメージに止まってます。2体目はワーム系マゴットです↓技名:不明効果:通常攻撃より強い攻撃を出す。テストサーバーのマゴットには強烈なノックバックの付いた体当たりが特技だったのですが特技が変わってしまい、単なるエフェクトの変わった攻撃になっています。通常よりも強い攻撃というだけで、特筆すべき効果は確認できませんでした^^;余談…掲示板からの情報で、ペットにも運などの隠れたステータスが存在するという話が出ていました。ペットの通常攻撃時と幸運のクローバを“ペットに”使って攻撃させた状態の変化を調べた結果クリティカルヒットの回数が明らかに増えたそうです☆ミこれが出来るということは、水色の宝石類も使えるんじゃないかと期待しましたがこちらは残念ながら効果が出ないということ。そういえば、私もレベルの上がった戦士長からレベルの低いファミリアに変えたとたん水色の質が落ちたような気がしていました^^;それは単に私のリアル運が低いから、というのはスルーしてw少なからずペットの自身の隠れステータスというのも影響はあるのかもしれません。余談その2…ロトボックスに入っているランク9のEXベースクラリネットがすっごく欲しい今日この頃…でも露店に全然出ない…(ノ_・、)シクシク黄鯖で持っていて譲れるお方がいましたら、ぜひ売ってくださいっ><ムーッ(。-人-)・・・-~=~≡~≡ ((×。×)))ウラナクテハー
2005/09/20
コメント(0)

こんです^^ぺっとの特技が実装されて、はや数週間が経ちましたね。どうやらテストサーバーで私が確認したZinモンスターの特技と実装された特技が違うペットもいるようなので改めて、ペットの特技を確認して画像に収めていく事をしようと思います☆さすがに時間がかかるので回数を重ねたシリーズものになります…wwそれと、フリーページにある現在実装済みのペットスキル表の方にも今までの分と合わせて画像を載せていくことにします^^今回は3体のペットスキルを撮影成功です☆ミまずはくらげ系アクアスライムです技名:ブライトフラッシュ効果:暗闇(モンスターには命中率、回避率低下。GvGでは視界狭)瞬間に光って、敵を暗闇状態に落とす光属性攻撃です。囲まれて攻撃されている状態では、複数の敵を暗闇にしてしまいます。G戦でも、うまく立ち回れば使えそうですね☆つづいて、ゴート系ウェアーゴートです。技名:不明効果:未確認(命中率低下?)敵の周りから赤い円が出てくる見た目には威力がありそうな技。でも、効果が分かりづらくスキル一覧表との判別が付かないです^^;敵の名前の上に黒い顔マークと黒い矢的マークが出ていることから効果は敵の命中率ダウンだと思われる。ちなみにゴブリンにはMISSだらけで効果が出ませんでした(異常抵抗あり?)最後にブラウンベアーです。 ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!技名:不明効果:攻撃力を増した一撃を与えるw可愛い子熊ちゃんだと思っていたら…やっぱり凶暴クマだったのですねぇ…^^;攻撃モーションがとても大きいので時間はかかりますが白ダメージでクリティカル並みのダメージを与えてしまいます。運よくクリティカルかダブルクリティカルになったらダメージ1000も超えてしまうでしょう…余談…アクアスライムを撮るために半島の海辺へ行ったのですがそこにいた、ビックシェル(亀)とサイドワーカー(カニ)に攻撃ブロックをされてしまいました><エルフ暗殺者EXや鷲狂戦士EXだけじゃなかったのですねぇ…(;´▽`Aちなみに、亀もカニも特技は何もしてくれませんでした…Orz
2005/09/19
コメント(2)

こんです^^あいも変わらず塩三湾でカニ漁を営んでいますwwそして、あいも変わらず無限ではないけど凄い水色の手裏剣や宝石がごろごろと出ております…Orzついには魔具入手LV1のオーブなんていう珍品も出てしまいましたwこんな実際の漁で例えるなら“クラゲ”が大量発生してほとほと取れすぎて処分に困っていました^^;そんなある日、ソロPTでその事を言っていたらあるお方から360度ターンの助言を頂いたのです。A様「アリアンの鍛冶屋じゃなくて、5000で買ってくれる所に売ったら?」私「ハナブ?」ハナブというと砂漠都市アリアンの中でも一番安い上限価格5000Gで買い取ってくれる商人。鍛冶屋の上限価格10万Gから見ると、かすんで売りにも行かないところです…助言をくれたお方へのお礼もそこそこにソロPTを抜けた私は半信半疑でハナブを訪れたのでした…私「おっちゃん、この水色のボウラスいくらになるのん~?」ハナブ「1個4715Gだ!わっはっは!」私「あ~、やっぱり安かった~………ん?1個?」ハナブ「1個4715G!全部で何個あるんだ!?わっはっは!」私「73個…(@@;」ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!そ、そんなはずは…34万!!!?鍛冶屋の上限金額の3倍以上ですやん!><あまりのショックに大阪弁が出てもうてる…(@Д@;アセアセ教訓:チリも積もれば野となれ山となれ川流れ…
2005/09/17
コメント(0)
こんです^^今日は韓国側の更新情報が載っていたので例によって翻訳機の直訳をそのまま載せますね~☆……………………………………………………………………………………題目 [9月14日アップデート内容案内]作成日 2005-09-13 午後 3:49こんにちは.ブックウンボソックです.9月14日アップデート内容は下のようです.利用に参考してください.-下は皆本サーバー適用です.-◆ バグ修正事項- 指導製作者 7レベル称号クエスト情報表記バグ修正- ワールドマップで “暴かれた納骨堂” 位置間違い修正- ハリケーンショックスキルダメージがスキル情報創意ダメージにずっと及ぶ事ができなく表示される問題修正.- 着すれば今より最大体力が低くなるアイテムの説明を見るようになれば現在体力が低くなる最大体力に合わせられることのように見える問題修正.- アイシースタルラグマイト使用後楽バウンディングを使うことができない問題修正.- フィールド移動の時パーティーが解体になる問題修正- ブギルドマスターがギルド院を放逐することができない問題修正.- 毛氈を召還することができない所で毛氈召還文書を使えばアイテム数だけ減って毛氈は召還がならない問題修正- インベントリが一杯になった状態で門ストンを使えば使用はならないのに数は減って入る問題修正- ギルド展示泥棒の暗殺スキルの即死能力がギルド前規則に従わない問題修正- 光攻撃付加效果で盲人状態になった問題修正.(命中率,回避率低下だけ日本語出るのが正常)- ギルド前でレベル差がひどく日場合ダメージが非正常的に大きく出る問題修正.- 毛氈エンブレムを魔法リュックサックで使えば変に変わる問題修正- モンスターと戦闘中プレミアムアイテムの村帰還機能を使えば, 帰還可能まで残った時間が無条件 1秒に表示される問題修正- 即死攻撃で少ない即死させた時, ときおりずつ即死イメージが浮かばない問題修正- ガーディアンポスト攻撃速度が '武器攻撃速度' と出る問題修正- レベルが高ければ経験値ケージが変に表示される問題修正◆ 変更された事項- パーティープレーの時パーティーオプションのデフォルトセッティングをゴールド : 自由分配 -> 均等分配アイテム: 自由分配 -> ランダム獲得に変更.- クエストインターフェース広くなり- モンスター等級が分かることができない時出た X 表示を無くし- 友達リスト追加の時両方皆に追加されるように変更- ギルド前途中サーバーと接続が切れる場合また接続すればギルド前を続くことあるように修正. ギルド前途中接続の切れる問題は続いて修正中の問題です. 問題が発生すればバグ申告欄に届けてください.- ペットに誉めるスキルを使ってレベルをあげる場合ペットサングテチァングでもレベルを見られるように修正- Ex モンスターの中で一般 3 以下のモンスター経験値上昇.- Zin モンスター能力値変更- 武道家スキル '急所価格' 效果音変更- モンスターが与える宝物箱から出るゴールド下向き調整- 短刀類アイテム無限弾丸接頭辞が付くことができるように調整.- NPC 対話インターフェース変更◆ 追加された事項- チャットウィンドーで左側シフト背を押したまま左側ボタンを押せばフォーカスが間話し合ったユーザーにささやき送信可能.- チャットウィンドーで左側シフト背を押したまま右側ボタンを押せばフォーカスが間話し合ったユーザーとパーティー申し込み,友達申し込み,ささやき送信可能.(パーティー申し込みと友達申し込みはようなフィールドにいるユーザーに限り)- チャット入力窓でシフト背を押したまま矢印の上/下のボタンを押せば最後に一メッセージ 50個まで選択可能.- チンモンスター表示(名前ケージ左側に感嘆符模様のアイコン)- 一時的に魔法抵抗力が上がるとか下がる状態にかかった時魔法抵抗情報をキャラクターゾングボチァングで見られるように修正- ギルド前で画面上端に勝ち点表示- ギルド前で勝ち点獲得の時メッセージ表示- テストサーバーでテスト衆人 “キャンピングマスター” 称号正式サーバー追加.- 現在職業が着用可能だが, レベルや能力値が足りなくて着用できないアイテムのトルチップに着用後変更能力値情報表示- 取り引き,購買,銀行,露天商等々購入しようとするアイテムのトルチップに着用後変更能力値情報表示.- 能力値が足りないとか職業が当たらなくて着用できないアイテムのトルチップに該当内容赤い色で表示(以外の数値は白で表示)ブックウンボソックと共に楽しい一株になってください.………………………………………………………………………………………いくつかサテマナー関連の変更点があるようですねぇ^^- モンスター等級が分かることができない時出た X 表示を無くし- ペットに誉めるスキルを使ってレベルをあげる場合ペットサングテチァングでもレベルを見られるように修正- Ex モンスターの中で一般 3 以下のモンスター経験値上昇.- Zin モンスター能力値変更モンスター等級は敵の名前の左隣に出てますね。誉めるの説明はちと分かりにくいですが、誉めるで上がったレベルを能力値画面でも上がるように表示するという説明でしょう^^;Zinモンスターは日本側では未実装なので、今は関係がないですねw- チンモンスター表示(名前ケージ左側に感嘆符模様のアイコン)これが気になるのですが…Zinではなくチン?先週のメルマガに開発中の内容というのが書かれていましたがその中にボスモンスターを作るという内容がありました。たぶんこれがボスのことだと思います。まぁ、秘密ダンジョンにボスのような敵はいますねぇww- 現在職業が着用可能だが, レベルや能力値が足りなくて着用できないアイテムのトルチップに着用後変更能力値情報表示- 取り引き,購買,銀行,露天商等々購入しようとするアイテムのトルチップに着用後変更能力値情報表示.購入前や銀行に預けているアイテムにも着用後の能力値の情報を載せるのですね☆これで能力値が分からなくて露天の前で悩む時間が減りますね^^私個人は待っていた機能なので、すぐに日本側にも実装してもらいたいです☆ミ他にも新称号キャンピングマスター(?w)やチャットに関する更新が出て良い感じです^^いつもの事ですが、日本側にはいつ実装されるか分からないので首をなが~くして待ちましょう Zzz (´~`) 余談…フリーページに現在判明しているペットスキル一覧表を作りました^^;調べてなくて空いてる部分はすご~くゆっくりですが、調べていこうと思っています★
2005/09/15
コメント(0)

こんです^^先日、お伝えしていた通り今日はヴァンパイアのスキルを写真に撮って載せよう…と、思っていたらギルドメンバーの“ぼのりんさん”が先にヴァンパイアの写真を載せちゃってました~(゜ー゜;Aアセアセ(ついでに日記へのリンクも張っちゃいました[壁]・m・) プププ)でも、一応撮っちゃったのでやっぱり載せちゃったりしますw↓緑ダメージが710ということなのでHP全体の6~7%を吸い取って自分のHPにしているということですね。ん~、ギルド戦でHPが多くて防御力の硬いビショップ様に使えるのかなぁ…問題はヴァンパイアはHPも防御も少なくて死にやすくてアンデット系だから補助スキルは攻撃力が上がるんですよねぇ…ソルティケープB8の高レベルなヴァンパイアだったらEXモンスターで強いのかな??レベルが高すぎて捕まえられなかったりします(^-^;それと、要望のあった“フーフー”のスキルも撮ってみました~ヽ( ´▽`)ノ今回は少しでもレベルの高いフーフーを試してみるべく超フーフー系のレベルが上がった、ブレイザー(グレートフォレスト北部地域)で試しています☆さっそく特技発動です☆ミけど…………排気ガス?さすがにメテオとは期待してませんでしたが…これはなんでしょうねぇ…?w某攻略サイトのペットスキル表には“インフェルノブレス”というのがあるのでこれでしょう(通常攻撃はファイアーボルトで)それとペットにして気がついたのですが、フーフーは基本攻撃力が198と書いてあっても敵に当たるダメージは黄色で23とか低いダメージになります。さっきのスキルをつかっても61ほど…これが本体の知識依存のスキルなのでしょうか…ちなみに私の知識は43です。メテオを出すペットへの道は続く…☆ミ
2005/09/14
コメント(0)

こんです^^先日に予告したとおり、今日はカニ漁の成果品報告の宝石編です☆ミネタ品報告の誤りですが…ww小悪魔の宝石オプションが見事に当てはまってしまいました…^^;しかも攻撃命中LV3などという余計なOPまで付いているじゃありませんか(;^_^Aこの宝石を使ったら小悪魔的に狙った獲物は逃さないということなのでしょうかwんじゃ使ってみますか…ぽちっとな…………………Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ今日の余談…ここ数日、弟(サブ武道家)を育てるのにアルパス監獄にこもってますwそこでがんばってるサテマナーさんをよく見かけるのですがファミリア2体を連れて、私より風雨の日のレベルを上げて高速狩りしているサテマナーさんを見ました^^;その高速ぶりに影響されてしまったので大決断で私もファミリア2体連れ体制にしたいと思いますww風雨の日をマスターしなくちゃなぁ…"/( ̄▽ ̄) あいた~w それともう一つヴァンパイアを連れてる人がいたのですが特技を使った時に“675”という緑ダメが出ていました。…ってあれ?(゜O゜;ライフドレインが実装されてるじゃないですか!w限定的にペットスキルが実装されていたのは知っていたのですがライフドレインの効果が正式に乗っていたのは知らなかったです~><(今までは1の緑ダメ)というわけで、次回は実際にヴァンパイアを使ってライフドレインの写真を撮ることに決定です☆彡
2005/09/13
コメント(2)

こんです^^あいも変わらず良品求めてソロPTに入ってますwあれからもくもくと塩B3の深夜のカニ漁師として頑張っているのですが…カニというのは、宝石とシーフ用ダガーの名産地 と勝手に思い込みました…だって…↓ああ~;; 高級品の敏捷比率LV2が~!!あああ~TT 運LV10が~ぁ~ぁ!!もうがっかり…Orzなんの恨みがあってブーメランに良OPが付くのかフガフガ怒りたくなるのですが(`д´)イヤニナッチャウヨ!ここで怒りは抑えて、よくよく調べてみることにしました。今回、不運にも拾ってしまったブーメランは(いわゆる投擲類)DX投擲類を除けば装備要求LVがレベル100以下のものばかりです。一番大きいフランシスカで要求LV101今回落ちた戦闘ダートはLV7そして今回付いた敏捷比率LV2がアイテムに付くと装備要求が+75上がります。CPボーナスLV1が要求+6なのですが2番目に付いてるので6*2/3で要求+4です。よって装備要求LV86塩B3のカニは平均LV170↑今回入ったソロPTの平均LVは130程度で条件は運400↑でした。2番目の運LV10アチコが152ということなので大体130前後辺りの装備が手に入りやすいという感じだと思いました…けど、全然違うような気が…やっぱりドロップの理論は正確なところまで闇のままですね…まぁ分からないほうが続けがいがあるというものですwwちなみに同じ比率モノでも知恵と知識と威厳は投擲類には付かないようですね。やっぱり狩場を変えようかしら…><レベルも上げないとなぁ…(;・ω・)余談…上ではガッカリしてるといいつつ、ちゃっかり良品も手に入れてます☆防御力効率LV8のイージス(盾類)には飛び上がって喜びましたヽ≧ω≦/ニャー浮遊の草履DXというのも手に入れたのですが…今後の日記のネタなのでまだ部外秘です!ww☆次回予告☆宝石類もネタ品が入りすぎたのでw次回は宝石編です。あしからずm(__)m
2005/09/11
コメント(0)

こんです^^先日、ついにテイマースキルの睨み合いをマスター致しました~≧ω≦最初に睨み合いがペットの能力値の上昇につながるという情報を出してから、どれくらいの歳月が経ったでしょうか…ww途中で掲示板の方で、睨み合いの効果は微妙だという検証結果が出てからもこの日記に結果の画像を張るんだ~い。><。という不純な動機で上げ続けた日々…そして今ココに!結果の画像を公開いたしましまし↓上が忠誠度198の状態で全補助がかかった状態下が忠誠度200の状態で全補助がかかった状態なんというか…微妙だった…Orz攻撃力と防御力がわずかに上がってくれました。以上・・・・もしかしてちゃんと計算をしたら風雨の日に振るとか、突撃命令をマスターしたほうが攻撃力の上がりが大きいのかなぁ…でも、数字上の結果は僅かな上がりに留まったのですがもし効率品と同じでレベルが上がる毎に効果が高くなるものだったら…と、考えちゃうと再振り出来ないんですよねぇ…Orz アア…今日の余談…昨日、3時間かけて日記の模様替えを一気にしてしまいました~☆某超有名ブログを参考にレイアウトしたので、良い感じだと思うのですが安っぽい感じもするのかなぁ~、と思ったりもしてます^^;トップページの絵は精魂込めて作りました~♪≧ω≦ ムフー
2005/09/09
コメント(5)

こんです^^ちょっとレッドストーンから離れて、この日記の模様替えをしようとお絵かきソフトとにらめっこしてます(@@;ウーンでもレイアウトが決まらなくて1回もマウスボタンを押してなかったりしますww今日はアイテムの話☆最近、ソルティケープB3階の“カニ”さん相手にソロ漁をしていますwあれは現実だと…ズワイガニ?w タラバじゃないでしょうwwそんなことは、どうでもよろしく変な品がまたまた手に入りました↓魔具入手LV2戦闘ブーメラン!!で、でも無限弾丸じゃありません…って…回数制限されてる~(T^T)シクシクシーフってダガーを投げずに長時間ソロ狩りできますっけ?w露店でいくらにしたら良いのか分からないよ~(つO;)うわわーん
2005/09/07
コメント(2)

おひさです^^別の世界が生きていくのに難しすぎて(人がいなくてPTが組めませんでした つ_Tシクシク)少しずつレッドストーンをする時間は増やしていたのですが(ギルメンの皆さまには挨拶済みですねww)韓国の更新も1ヶ月くらい無いのでwこのたび日記も復活することにしました☆♪実はこの数日間はソロPTに入りながら、クエスト“神秘な力の宝石”(俗称:防御効率耳クエw)をしていました。スマグの東のドレミダンジョンに世捨て人ヨロシクこもっていたわけですが…クエストアイテムがあまりにも出なくて5日間もかかってしまいました…Orzしかもクエアイテムよりも先に…↓ユニークマント!!ww嬉しいような…複雑な気持ちです…;^^Aでもやっぱり嬉しいので、武道家の弟にあげることにww弟はまだレベルが低くて山篭り中です(隠し子w)世間に出るのはいつのことやら…★余談…久しぶりに復活してみたら変更点が多くてビックリしましたΣ(@@;)問題点もたくさん増えてるようで、今度の木曜日にも修正出来るのか心配…今のところ私が確認しているサテマナー関連の問題点は…・ALTキーを押したままカバンのアイテムを使うと、ペットに使ってしまう(本体に使えない)・フィールド移動前にペット召喚獣にかけた補助が移動後に消えてしまう。他職の問題点に比べて急ぎの問題では無いようなので後回しのような気もしますね^^;ALTキーは一旦外してショートカットキーを押せば、本体に反映されますしフィールド移動補助も、前と同じでかけ直すことになります。余談2…レッドストーンが他のフル3Dの広い世界よりも気楽に狩りが出来て、安心しているのは私だけではないはずwwでも、もう少し内容が充実すればなぁ…(・з・)
2005/09/06
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

