全6件 (6件中 1-6件目)
1
気楽なゲームがやりたいなーと思い、セールしていた「レゴ ムービー ザゲーム2」をダウンロードしてみました。冒頭でいきなり宇宙人の襲撃(声がかわいいのが不気味)を受け、主人公の町は壊滅。操作開始時には、住民はヒャッハー系の人ばかりになってしまいます。レゴシティアンダーカバーと同じでそこらを歩いてる人には話しかけられないけど、蛇や野犬までうろうろしていましたwばらばらになったブロックを組み立てる他のシリーズと違って、組み立てるものを選択肢の中から選べるようなので、ストーリーが進んだら一旦壊して組みなおすパターンもあるのかな?
2024.03.29
コメント(0)
仮面ライダーストロンガー 12話感想です。街頭でブラックサタンに息子がさらわれ改造された、と訴えるおじさん。人々はおかしな物を見る目で通り過ぎていくばかり(しっ、見ちゃいけません)。確かに、いきなりブラックサタンとかわけわからない名前を出されてもおかしい人だと思われるよね。おやっさんは一緒に街頭活動しますが、病院の人を装ったブラックサタン戦闘員に連れていかれてしまいます。たまに身内の行方不明を訴える人がいてもこうやって処理してきたんだろうな・・・ブラックサタン最強の奇械人とはクモ奇械人でした。クモはシリーズ伝統のモチーフだけど、隠密行動用という感じで、最強というイメージはないなあ。案の定、再改造してもストロンガーにはかなわなかったわけですが。せめて避雷針かアースでもつけておけばよかったのでは。
2024.03.25
コメント(0)
仮面ライダーストロンガー 11話感想です。某産油国の国王と王女が来日。ブラックサタンは奇械人カメレオーンを派遣して日本に石油を輸出するなと脅しますが、効果がないとみるとたまたま映画を撮影していた監督に乗りうつります。何故映画監督に?と思っていたらカメレオーンはフィルムから出てくるという能力がありました。ストロンガーはぎりぎり駆け付けますが、目つぶしをくらいピンチに。途端にここまでおいでーと調子に乗るカメレオーン。ストロンガーは風で変身するタイプじゃないんだから、ここまでおいでのついでにビルから落としてやればよかったのでは。度重なる敗北に何の対策もしていないわけではないらしく、首領はブラックサタン最強の怪人を作らせているようですが・・何の怪人なのかな?次回に続く。
2024.03.18
コメント(0)
仮面ライダーストロンガー 10話感想です。ガンマー虫を前にご満悦のタイタン様。耳から入り、人を操ることができるそうです。見た目も似てるし、サタン虫とキャラがかぶるのでは?と思いますが、首領も虫を増やせる博士の住所を渡したりして協力しています。謎の紳士は焼きとうもろこし屋の爺さんに変装し、奇械人ハゲタカンに博士を確保させることにしました。何でわざわざストロンガーにひこうタイプをぶつけるの(奇械人は機械化の割合が高そうだからでんきと全員相性悪いかもしれないけど)。アースできる土人形怪人かモグラ怪人を作ってはいかがか。今回初めてストロンガーはタイタンと直接対決します。今まで放浪中に遭ったブラックサタンの奇械人と戦ってただけで、幹部がいるとかも知らなかったんでしょうか。まあ奇械人の方もストロンガーを知らなかったりしたけど(何故かタックルはみんな知ってる)。タイタンにやられて火葬炉に入れられた茂は「電気分解せねば」と言ってましたが、V3同様どうやって脱出したかは詳しく教えてくれませんでした。まさか身体を電子化できるとかではないと思いますが。
2024.03.12
コメント(0)
Blocky Farmやってます。釣りができるようになりましたが、初期状態では連続で釣れないっぽい?(ルアーを入れようとしても魚がいませんと出た)。土地の拡張をすれば連続で釣れるのかな。ちなみに釣りと網は併用できます。網は他の施設と同じですぐには結果が出ないけど。各施設はレベルアップできるのですが、宝箱からランダムで出るカードを集めないといけないので、20日くらいプレイして今やっとパン窯とパイ焼き窯がレベル2になったところです。竿は配達先で「漁協」と出る離れたところの小屋でレベルアップなので注意。ペットおもちゃで「春」というカードが出てきたのですが、絵を見るとスプリング違いかな?
2024.03.07
コメント(0)
仮面ライダーストロンガー 9話感想です。チャーリー石黒と東京パンチョス(OPで特別出演となってたので実在のバンドらしい)がとある町でコンサートをすることに。こんな小さな町で・・?コナンばりに怪しむ茂ですが、謎の紳士自らおとりになって会場から誘い出します。チャーリー氏は何故か客の方を向いて指揮していましたが、楽屋でひらひら飛んできたちょうちょを捕まえて食べてしまいます。チャーリー氏はカマキリ奇械人に乗りうつられていたのです。バンドメンバーも戦闘員でしたが、戦闘員もサタン虫で他人に乗りうつれるのね。コンサートは曲調がどんどんおかしくなっていき、操られた客たちが暴れだしてしまいました。今回の作戦は大人と子どもを争わせるというもの。子どもたちと教会に逃げ込んだユリ子は、神父に助けられますが、今度はその神父がトンボをひょいぱく。その後すぐカマキリ奇械人の正体を現していましたが、神父さんしばらく皆に避けられそう・・
2024.03.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


