全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
長男の風邪、昨日受診しもう一歩だと言われました。先生の指示通り、今日明日もソフトはお休みです。仕方がないなあ~。早く治さないとプールもソフトもそれから外遊びも出すことが出来ませんから。ま、もうちょっとのようです。今日は次男の方のチームが試合なので、もう少ししたら実家の車を借りて応援に行こうと思っています。が、暑い。明日は長男がお休みするので行かないけど最高気温34度の予報なので(ますますムリはさせられませんね~)応援も大変そう。在宅ワークを土日試合を応援するために前倒ししていたので、ぽっかり時間が出来ました。家の中がすっかり散らかり果てているので、明日は手をつけられるかな・・・と思っています。なかなか、忙しいです。お盆まではでもお仕事頑張らないと・・・今月は実家に帰ったりしていたのでなかなか進んでません。9月のお給料が寂しいものになっちゃいますから・・。昨日は夕方、子どもたちが毎年出ている平和フォーラムの練習日でした。長男の通院の後、そのまま出かけてショッピングモールで6時半まで暇つぶし&夕ご飯。息子たちの好きなホビーショップと私が好きな本屋さんがあります。最近テレビで見てずっと気になっていた体脂肪計タニタの社員食堂図書館で借りてみようと思ったらすごい予約件数で・・借りるまで1年と言わないくらいかかりそう。本屋さんで立ち読みしてみると、これなら買ってもいいかな~という内容だったので買ってみました。(アンケートサイトでポイント交換した図書カードもあったし)図書館のお世話になることが多いので本を買ったのは久しぶりでした。野菜が多いおかずで、でもとってもヘルシーでおいしそう。子どもたちも食べてくれるんじゃないかな。料理してみるのが楽しみです。
July 31, 2010
コメント(2)
夏休みに入り、お昼ご飯作りだけではなくいろいろと忙しい日を過ごしています。子どもたちの通院とか習い事の送迎とか何だか毎日出かけているような日々でありまして。梅雨明けして、夏の花を植えたいと思っていたのですが、なかなか足を運ぶ時間がありませんそんな中、昨日は学生時代の友人が帰省するとのことでお誘いがあり、久々に飲み会に出かけました。昨年秋の同窓会で久々に再会した同級生もいて、今回は(多い時は今まで年に2回ぐらいのペースで開いていたプチ同窓会でしたが)今まで来なかったクラスメートも参加していたりして楽しい時間になりました。今付き合う人たちは息子のクラブの保護者が多く、話をするのにも多少気を配らねばならないけど、何せ20年以上の付き合いですから、気軽に冗談を言い合えて心を許せる友人って本当にいいなと思いました。久々だったもので、私もすっかりお酒が進んでしまい、帰り道はちょっぴりフラっとしたりして・・・。いい気分転換になりました♪
July 29, 2010
コメント(0)
昨日無事1学期の終業式を迎えたわが子3人、今日から夏休みに突入しました。昨日は在宅ワークの請求書(つまり来月振込分給与の請求)の締めの日だったので、子どもたちを送り出しバタバタと会社へ。イオンのお客様感謝デーだったので、ホームワイドに寄り欲しかった生ゴミ処理機の床材等を買い、急いで帰宅。子どもたちが帰宅し、急いでお昼ご飯を作って食べさせ、娘にお昼寝をさせてからお泊まり保育のお迎えのバスに送り出し、長男をクラブに送ってから喉が痛いという次男を耳鼻科に連れて行きました。夜、練習が終わった長男を迎えに行き帰宅。何だかバタバタでした。今朝は水泳教室の開始日だったので、とりあえず長男と一緒にバスに乗り(次男はドクターストップがかかり、プールは週末までお休み)行き帰りのバス停を教え、プールの入場口を教えまた私だけ家に帰宅し、在宅ワークの残りの商品を納入し、帰宅。長男が帰宅すると昼食を準備し、3人で食べ一息ついてから娘を幼稚園へ迎えに行き、そのまま長男を口腔外科(唇に何か出来ている)へ連れて行き受診。特に問題があるものではないので口内炎の薬を処方してもらいました。プールは入ってもかまわないということで水泳教室には行けることが分かりホッとしました。それから近くのショッピングセンターでちょこっと買い物をし、帰宅。明日は朝から実家の父の入院に付き合い、そのまま実家に帰ります。夫と息子たちは夜フレッシュオールスターを観に行くそうです。で、金曜日はプール当番とまた長男を口腔外科に連れて行かなければ。長男は朝からペーロン大会にまた出るのでその練習に学校へ行くそうで、何だかどう動けばいいのか頭の中で整理しなければならずに何だか混乱しています。多分日曜日くらいまではこんな調子で、決して月曜日からも暇になることはなさそうな夏休みの予感です
July 21, 2010
コメント(0)
子どもたちの登校もあと1日を残すのみになりました。今年は息子たちは二人揃って市民プールの水泳教室に申し込み。クラブもあるし、そろばんもあるのでなかなかのんびり夏休みという訳にはいかないようです。昨日は娘の幼稚園の夏祭りでした。園舎が夏休み期間中に耐震補強工事をするので、日程を繰上げて今年は早まりました。娘に浴衣かじんべいを縫ってあげたかったけど、思いの他多忙になり、結局は義姉から前に貰っていた姪のお下がりの浴衣を着せることになりました。これがなかなか柄がかわいくて。(キティちゃんなのですが)ところが、私は男の子の母親だったので浴衣なんて着せたことがなく、これでいいのかな~と少々心配しつつ幼稚園に行くと大丈夫そうだけど、帯は巻き直した方がよさそうだったので、他のお嬢さんを横目にもう一度帯の締め直しをしたりなんかして。育友会中心に出店もあったので、なかなか楽しめました。今回は夫・息子二人は残念ながらクラブの練習があり不参加。出店のわらび餅をお土産に買いました。普段、娘が園のお友達とどういう風に接しているか見る機会がないので、興味津々でしたが、娘は日頃仲良しだと言っている男の子が私たちの前を通りかかった時に、お父さんに向かって「お友達だよ」と紹介していました女の子が嬉しそうに帯を指して「○○ちゃん(娘)、一緒だね!」と話しかけてくれたりしていました。まあボチボチでしょうか・・。娘は早生まれなので、お友達は早生まれの子が自然と多いみたいです。さて、今日は子供会のソフトボール大会なのですが、日頃丈夫で新型インフルの流行にも負けず皆勤賞だった次男が突然発熱してしまいました。長男が小学校生活最後の球技大会なので、ちょっとだけ次男に頼んで応援に行ってこようとは思っているのですが。少し寝たら熱が下がりつつあるみたい。火曜日は同じパターンで娘が熱を出していたので潜伏していたのかなあ。終業式はあさってなのでそれまでに回復して元気に夏休みを迎えて欲しいです。それと嬉しいことがひとつ。長男が月初めに県の教育委員会主催の算数コンクールに参加していたのですが、上位30名に入れたようで、ご褒美のサイエンスキャンプに招待されました。実はその日は別の予定で沖縄行きがあったのですが、やっぱりそちらの方を優先して行かせることにしました。沖縄行き・・・楽しみにしていたのでちょっぴり残念ですが、きっとまた機会があるでしょう。
July 18, 2010
コメント(0)
![]()
今日は娘の幼稚園の保護者会でした。あと夏休みまでに学校に出向く行事が2つほど残っていますが、ま~ひと段落。保護者会が終わって、娘が幼稚園に行ったらゆっくりと行ってみたかった手芸屋さんに立ち寄りましたが、いい生地がなく、しかも値段も高いので何も買わず帰宅。家からそう遠くない生地屋さんに行ってみなければ。娘がスモックブラウスを着たそうにしているのでかわいい柄を探していますが、これ!っていうのがなかなかなくて~。内職のお休みが今日までなのですが、結局今日取り掛かるのはムリになりました。残念。まあそれでもちょうどいい息抜きになりましたけどね。久々にかんたんドール・コーディネート・レシピドール本も買ってしまいました。昨日、長男の授業参観は道徳の授業でした。生きていくというテーマでした。その中で紹介された絵本、だいじょうぶだいじょうぶだいじょうぶ、だいじょうぶ、とおじいちゃんのその言葉で助けられ、守られ、教えられて育ってきた男の子がベッドで点滴を受けているおじいちゃんに今度は僕がだいじょうぶ、だいじょうぶと言う番だと・・・病床の舅、実家の父の姿と息子の姿が重なり思わず涙してしまいました。何だか最後は悲しいのだけど、励まされ勇気づけられているような気持ちになる本でした。そして、今日保護者会帰りのバスの信号待ち、偶然窓の外に長男次男の同級生のお母さんの姿が見えました。蒸し暑い中、一生懸命お仕事をされていました。お互いににこっと笑って会釈。みんな忙しいけど、一生懸命日々を過ごしながらちゃんと子どもの行事に頑張って参加している。何だかその姿に私も頑張ろうと力をもらいました。
July 6, 2010
コメント(0)
過日、長男たちが学校対抗のペーロン大会に出場した。保護者対抗レースなんていうのもあり、実は好奇心旺盛な私も参加した。結果は惨敗だったけど、楽しかった。週末は1日目は筋肉痛、今日は肉体疲労に襲われている。年だなあ・・・。子ども3人の学期末行事がずっと続いております。木曜日・・次男の授業参観。金曜日・・ペーロン大会。明日月曜日・・長男の授業参観。火曜日・・・娘の幼稚園の保護者会。あ、明日は他にも学校の行事にその前に出ないといけなかったんだ・・・忘れるところでした在宅ワークの方は水曜日までお休みするつもりなので、土日は娘の服作りの予定だったのですが、結局疲れて横になってばかりでした。参観に行くために、在宅ワークも5日分を3日分で仕上げなくてはいけなくて結構ハードだったもんなあ。明日、いや明後日は生地屋さんに行きたいそんな中、次男が接触性皮膚炎なのか何だか首の辺りとかかぶれていまして、明日朝一番で皮膚科通いか・・・。長期に入院している舅の容態が悪くなり、危篤状態に陥った後小康状態・・・・。元気だった筈の実家の父もガン検査でひっかかってしまい、夏休み初めに短期入院することになってしまいました幸か不幸か夏休みなので、実家に帰って母の生活の介助はしてあげられそうなので、まあその時でよかったかな。何だかバタバタしていますが、何とかある時間を大切に日々生活してます。頑張りま~す。
July 4, 2010
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

