ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

Chuang-tzu (荘子) New! Marketplaceさん

「ベラ・ノッテXマス… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

【Lunch】ランチでカ… New! ささだあきらさん

エマニュエル・レイ… New! hirozeauxさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月11日
XML
カテゴリ: 絵画・拓本・収集







高少逸は、渤海高氏の出自で高元裕の兄、とのこと。
高子廉(こうしれん)の7代孫とある。

高子廉は凌煙閣二十四功臣 (りょうえんかくにじゅうよんこうしん)という唐建国時に李淵の忠臣と讃えられた昭陵に陪葬を許された偉人。弟の 高元裕は774年生まれ850年没とあるので、この墓誌銘には85歳没とあるから仮に高元裕より5歳年上とすると769年生まれの、数えで852年死去となるが、概ねその辺りの時代を生きた官吏だったのだろう。

唐故銀青光禄大夫守兵部尚書上柱国渤海国開国公食邑ニ千戸贈尚書右僕射高府君墓誌銘。

1行49文字で42列あるから容量としては2058文字有る。空欄があるが恐らく1900文字は書かれている。それを石に書いて刻者が刻んだ墓誌製作の苦労が偲ばれる。文字は輪郭がはっきりした太目の力強い筆致でとても豪壮に感じる。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月11日 09時59分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵画・拓本・収集] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: