ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年05月05日
XML
カテゴリ: 海外旅行




5/4  ホテルを出て東方向、太白南路の方に歩いてすぐ、パン屋?というかお菓子屋?みたいな店でエッグタルトを2個買って食べる。すこぶる旨い! 一個3元。
いま一元=19.5円ぐらいかな。

↓エッグタルト2個では朝飯が足りなかったのか?王小五というこの店でお粥を頼むねこまんまねこ氏。
お粥を頼んだつもりがスープのビーフンが出て来た。
注文時、翻訳機能とかは使わないで自分の勘と運を試している。
まあ問題なし! 小さなエビの風味が効いてめちゃくちゃ美味い! 9元!




メッチャ上手い!明日も食べよ。


西安碑林までタクシー17元。

いま西安碑林は改修工事中で、5/18オープンらしく、顔真卿や欧陽詢などの主要な石は新しい館に集められる?らしく今は見られない。その代わり有名な碑石の拓本展示をしている。
そのため入場料は10元しか取られなかった。。











バスとか地下鉄を乗り継いでなんとか大唐不夜城と呼ばれる地区に到達。
大雁塔の南側にある広大な、何というべきか、ニセモノの唐時代の街。。
2018年ぐらいにはここは無かったような気がするけど、いや微かにあったか? 今や西安に旅行に来る中国人は必ず夜に訪れる人気の場所だとか。

本当は夜が良いんだけど中国もゴールデンウイークで、夜は多分死ぬほど混雑してると思い昼のうちに視察。




見た目は悪いけど普通に美味しい。



ハッキリ言ってどーでもいい観光地です。

もともと歴史的遺跡は何もないのに無理やり開発した中国あるあるの無意味極まる街、だと断定!。

コスプレしてんのかな?と思ったがどうやら西安来たら唐時代の楊貴妃みたいな格好して歩くのが流行ってるらしい。暑いのに大変だな。借りる服代は100元ぐらいらしい。

暑いとは、5/4なのに正午過ぎには体感30度ぐらい照るから、6月以降は灼熱地獄になると予想。実際6月に来た時暑くて死にかけている。




テスラのお店というか展示というのか、大雁塔の西にドでかいモールがあり、その中にあった。 


大唐不夜城の周辺は午後から道路の交通規制があって、タクシーもつかまえらんないから小塞まで歩いてクタクタに。


夜は遅くにホテルから東へ200mぐらいのこの店へ。巨炉焼肉と読むのか?テキトーに入ってみる。





西安定番の羊串焼と、ホタテ貝の上に小エビとかなんかいろんな旨み具材が載せて焼いたつまみ。そんで美味いけど辛すぎるので汁から取り出して食べてるピータン。

これらでチンタオビールを飲ませて頂く。

男性のグループ客で金かけてチンチロリンみたいなのやって大騒ぎしてるテーブルが沢山ある。

東京から5000キロ?ぐらい離れてどこの誰でもなくなって現地に紛れて飲むビールは最高です。
ビールもたくさん飲んで全部で82元! 
 1600円 やっす! 大体いまの感覚で物価は東京の半分ぐらいだろうか。。2/5ぐらいか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月13日 23時17分25秒
コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: