ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年05月07日
XML
カテゴリ: 海外旅行


2025..5.06
2017年以来8年ぶり2度目の兵馬俑に来た。
昨日の5/5まで中国のゴールデンウィーク(黄金周間)だったから。6日に兵馬俑にした。だからまあまあ空いていた。
1号孔が最も大きい発掘現場で幅60メートル、長さは230メートル。 
2度目でも震えるほど大感動します!

バスを降りてから入り口まで遠かったなー。
入り口までの参道でこの旅3回目のロージャーモー 10元。 そんなに美味しくなかった。



入場料は120元。2017年に初めて来た時はチケット売り場は外国人のパスポートチェックとか荷物検査で時間かかって阿鼻叫喚だったが、パスポート読み取りもチケットも自動化されていて空いていた。自動販売機はアリペイが無いと現金使えないみたい。現金だとどうなるんだろ?というか西安で現金使ってる人見ていない。。
入場して迷わず5元のトロリーに乗る。乗らないと1キロダラダラ上りを歩く羽目になる。広いから少しでも脚の疲労を抑えないと。今日23000歩だよ。老人になったら無理だよこの広さ。











#隊列の左右の端は敵の側面からの奇襲に備えて横を向いている。



ホントど迫力だわ。

しかし、ウマと兵士の焼き物が6000体。これ焼いて色塗って、運んで設置して、床はレンガを敷き詰めて、いくら掛かったのかな? 
1号孔だけではない。2号、3号もある。
この後方に始皇帝の墓があるからこの軍団は陵墓を守ってるわけで、せっかく作っても埋めてしまった。始皇帝の墓の地下にも巨大な地下宮殿を(まだ未発掘だけど)作って埋めてしまったわけで、
そのため国力が疲弊して秦はすぐ崩壊したから始皇帝はあまりクレバーではないな。この他にも阿房宮というとてつもない宮殿を建てて、それは敵国に示威行為に使えるから兵馬俑よりほんの少しは価値があるけど。




3号孔、、









兵馬俑の看板に秦の文字、篆書を使うのは粋だと思う!

現在も発掘、修繕中。気が遠くなる作業。




外に意味不明の建物発見。

今日来た中で、もしかしておれが1番秦国に詳しいのではないか?

ーーー
今朝、兵馬俑行こうと思って西安北駅南側の遊5 ・306のバス乗り場へ行ってみたら、なんと!?バス乗り場が全て無くなって更地になってた。

慌てて調べたら2020年頃から1号線の駅に乗り場が移った!?とのこと。

こっちは地下鉄乗り継いで既にかなり歩いて来たってのによ!

時代は変わる。よく調べましょう。
というか、これ程の大ニュースは日本のTVニュースでも流して欲しいよ。
^_^^_^^_^^_^^_^^_^
(引用)兵馬俑へは、西安駅前から「306(遊5)」の公共バスに乗ればよいとのことでしたが、2019年10月末より、「306(遊5)」バスは、西安駅ではなく、地下鉄1号線の「紡織城」に変更になりました。 「紡織城」の改札出て、「A西北口」を出ると赤い看板があります。
^_^^_^^_^^_^^_^^_^
だって。。。
そんで再度 五路口で乗り換えて1号線でその駅まで行ったら、306遊5のバスは40分に1本しかなく、かなり待った。バスは兵馬俑まで5元だった。空いていた。
どうやら旅行者が兵馬俑に行く方法はかなり変わったようだ。鐘楼とか鼓楼の周辺で兵馬俑バス30元と看板が出てチケット売ってる。みんなそういうバスで行くのかも。

帰りは↓


この鐘楼までのバス券売り場で25元のチケット買った。しかし現金使えないからお気をつけて下さい。行く方はアリペイがウィチャット入れて下さい。


やってはいけないシリーズ。どでかい楊貴妃胸像の建設!

これはイタい。いたいな〜。

誰が言い出して、誰が賛成して、こうなった?



城壁の北東。大きな交差点。



黄砂が積もった車。




黄砂対策万全のねこまんまねこ。


安定門の東で食べた刀削麺、激うま。

やばいな〜 歩いてるとはいえ炭水化物の摂り過ぎ。


吉祥村で買い物した。




吉祥村をフラフラして大ワンタンと西安餃子を食す。ワンタン美味しい〜!限りなき粉もん世界、粉もんの誘惑!

さくらんぼ買った。この倍ぐらいで5元。

ボトル水で洗ってます。西安果物安すぎる。

良い1日でした。











ミッションは終わった。

安定門南の知らない街をフラフラする。まだ西安で日本人を一人も見ていない。いるとは思うが見ていない。

花屋の前。
開業祝いは花ではなくて大麦??

花輪じゃなくて麦輪? なのか?
金色だから繁盛するようにかな?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月13日 16時58分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: