2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
久々の日記です。お兄ちゃんの学校の方の委員活動が忙しくて・・。毎日のように学校へいってます。私の方が小学生?って感じです。先日は社会福祉協議会との共催で三世代交流お料理会の打ち合わせと試作に行きました。これは、地域のお年寄り・お父さんお母さん・子供たちと三世代でお料理を一緒につくって食べようという主旨のもの。お年寄りにも子供たちにも食べられるメニューを考えなくては行けません。また、難しい行程のあるのもだめです。で、今年はハヤシライス・マカロニサラダ・スープ・ゼリーの献立になりました。限られた予算で、限られた時間。結構難しいけど、試作の段階では時間内におさまったし、味も結構いけました。本番は6月12日です。問題は参加人数。毎年ものすごい人数の申し込みがあるそうです。また、近所の老人ホームにもお声をかけて食べにだけ来て頂いたりもします。本番がスムーズにいけることを祈りつつ・・・。
May 20, 2004
コメント(4)
神戸の主人の実家へは、やはり渋滞をさけて地道でいきました。おかげで渋滞はまぬがれましたが、時間はかかりました。おじいちゃん、おばあちゃんと昼・夜の食事をして帰ってきました。3.4日は息子が塾だったので、(お弁当持ちの朝から夕方まで)私と娘はどこへも行けず・・・。主人も連休明けの仕事の準備で、忙しそうだったし・・・。どうにかGWが終わりました。ただ、時間がたつのをひたすら待っていたという感じですが・・。そして母の日も何もなく・・・。ま、こどもの日にも何もしてあげてないのであたりまえなのかな?一応、子供たちの成長を祈って柏餅とかは食べましたが・・・。母の日は、息子も塾のテストで1日中いなかったし、主人もあさから仕事に行ってしまったし、娘は”子供の日には何も買ってもらってないからお母さんにも何もかってあげな~い”と言われてしまった。ものをあげたり、もらったりではなくて、感謝する日なの!こどもの日はこどもの成長を祈ってお祝いする日なのよ!って少しムキになって言ってしまった。。。。で、今週にはいり、明日からまた忙しくなりそうです。明日、あさっては青少年健全育成会の仕事(私はこれを公務と呼んでますが・・)が入ってるし、金曜は娘の参観に、息子の修学旅行説明会だって。あー。忙しい!あ、土曜日も公務があって、地区の掃除がありました・・・・。身体がもうひとつほしいです。
May 11, 2004
コメント(3)
といっても、昨日はいつものようにバレーの練習。さすがに少なかった。。14人でした。でも、最後は6対6のゲームをやって、とても楽しかったです。今日は、神戸の主人の実家へ行きます。お金もないし、明日、あさっては息子の塾があるのでどこへも行けず・・・。日帰りでいってきます。道が混んでるかなあ・・・。
May 2, 2004
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


