2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日の台風23号は、この大阪もすごいことになりました。娘は兵庫県の学校なのですが、警報が出てなかったので駅まで送って帰ろうとしていたら、警報が出たと電話。Uターンして駅にもどり、娘を乗せて帰りました。大阪は警報が出てなかったので息子は学校へ。でも、お昼には警報がでて一斉下校になりました。梅田のデパートとかも3時くらいにはクローズになるし、雨・風がすごくて、お昼頃に外にでたらこの私でも吹っ飛ばされそうなくらいの突風が吹いてました。家は閉め切ってるのにキッチンでは風が吹いてる。換気扇から暴風が!夜にエビフライ揚げてたから換気扇のスイッチを入れたんだけど役立たずでした。一夜明けて、テレビを見ると・・・・。な、なんと豊岡市が!!私の実家のすぐそば。急いで電話したけどつながらなくて・・・。携帯から電話するとつながりました。うちは浸水はまぬがれたようですが、ご近所のなかには浸水しちゃった家もあるようで、大変なことになってたようです。避難も呼びかけられたけど、その避難先の公民館の方が膝まで浸かってたらしくて、家にいるしかなかったと言ってました。うちの被害としては2階の屋根の軒下から雨風が入って、天井半分に水がしみこんじゃって、畳も天井からのしずくでびしょびしょになっちゃったみたいです。母も”しょうがない・・”としか言いようがなかったようです。豊岡市には高校からのお友達がたくさんいるので心配です。今日は、一応電話は通じたけど、誰もでません。本当にすごい台風でした。
October 22, 2004
コメント(3)
今日は、午前中に宅急便が届きました。送り主は主人の知り合いで、主人宛に。表書きに、”枝豆”って書いてあリました。しかも産地直送便だって!多分、送り主さんがどこかの農家へ依頼してうちに送ってくれたものでしょう。さっそくびりびりとガムテープをはがしました。そしたら枝についたままの枝豆がたくさん!!何本かを束ねていて、大きく2つの束になってました。その1つを出そうとひょいと持ち上げました。そしたら段ボールの底でピョコンって。え?と思ったと同時に枝豆を元にもどし段ボールのふたを閉め、軽くガムテープで固定しました。今のは・・・。今のは確か・・・・。カエルだよ~~~!!!!!しかも私の頭の中の残像は雨蛙よりは絶対おおきい!とのさまカエルくらい。どうしよう。。。出てきたら・・・。ドキドキしながらその箱を見つめ、頭の中ではこの家の中をぴょこぴょことんでる姿を想像してしまいます。友達に助けてメール。でもみんな出かけてて・・。子どもが帰ってくるまでは時間はあるし・・。お昼ご飯もちらちらその箱を見ながらたべました。4時になって娘が帰ってきたので相談しました。マンションの中にある公園に箱ごと持って行ってそこでふたをあけ、カエルが出て行くようにしようってことになりました。エレベーターの中ででてきたらどうしようと思いつつ、公園へ。。そこへお兄ちゃんの同級生の女の子発見!虫好きな彼女なので声をかけました。そしたらあけてくれて、枝豆とるとやっぱりいました~。緑色したまるまるとしたカエルが!手をそえて逃がしてくれました。お礼に枝豆1束渡しました。久々にドキドキした1日でした。
October 18, 2004
コメント(4)
2学期がはじまり、ばたばたと毎日過ごしています。台風のお陰で、地区委員である私は連絡網をまわす回数が増えました。携帯のメールに入ってくることが多いのですが、連絡網をまわすのって大変です。日中はなかなかつかまらないしね。運動会も2人とも同じ日にありました。2日が天候不良のために3日に延期されました。延期も2人ともされたので、結局同じ日に・・・。去年は主人と別れていったのですが、今年は仕事で1週間もシアトルへ・・・。イチローの試合も見てきたらしい・・・。娘の学校はお昼ご飯を父兄と一緒に食べなくてはいけないので、私はそっちへ行きました。息子も6年生。最後の運動会。見てやりたい・・・。ということで、私の姉にビデオカメラを渡し、来てもらいました。そして、10月10日はここの町の運動会。私は一応、実行委員になっているので、朝の8時から準備。そして運動会中は記録係なのでテントのなかに座ってひたすら時計をみたり、競技ごとの参加人数を、まるで野鳥の会のようにカウンターを手にして数え、記録します。だから競技にはいっさい出られない・・・・。お天気よかったので、テントの中といえど、両腕が真っ黒になってしまいました。今度は30日にここのまちの文化祭のお手伝いです。あ、そうそう。娘のバレエの発表会も24日にあります。その合間を縫うように、息子の中学の入試説明会に何校か行こうと思ってます。なにかミスをしそうでこわいのだ~。
October 12, 2004
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


