2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
大好きなんです。あんこ。それも粒あん。でも・・・・。でも・・・。でもね・・・。何度か頂いてるのですが、このおはぎ。どう見ても大きい・・・。主人のたばこを置いてくらべてみると・・・やっぱり大きい。一人で完食してみたいのですが、8分の1食べるとお腹一杯になるんです。いつもケーキみたいに切って食べてます。太りそうだ・・・。生菓子なので、時間がたつとご飯の部分が固くなっておいしくなくなってしまう。時間との勝負。朝、昼、晩の食後にはおはぎ・・・が続きます。
February 17, 2006
コメント(4)
いつも無反応な息子が昨日のお弁当のことで反応しました。箸が折れたよ。と一言。”えっ?”かまぼこを生で入れるのは抵抗があったので、フライパンで火をとおしてから入れたんだけど、冷めて固くなったみたい。練り物の専門店でバレンタイン用に売っていたものなのですが、純度がよかったのか、お箸で切って食べようとした息子がおバカなのか・・・・。お箸がこんなになってしまいました。結局、息子は朝いつも電車で一緒になる女の子からチョコチップ入りのカップケーキをもらってきてました。ま、仲間の6人も同じものを同じ子からもらったらしいので、思いっきり義理のようですが。。。それから、小さい時からプレゼントしてくれている同い年の女の子からも頂き(とてもおいしい手作りのチョコクッキー)ました。え?なぜ母がおいしいってわかるかって?ちょっと1枚食べちゃいました。。あは。
February 15, 2006
コメント(2)
今日はバレンタインデー。まだ彼女もいない中一の息子へ母からのプレゼント。最近はランチジャー(保温ができるので)でお弁当を持っていってたのですが、どうしてもこのハート型のかまぼこを入れたくて、ふつうのお弁当箱にしちゃいました。だから今日は冷めたお弁当ですが、息子よ、許せ!!
February 14, 2006
コメント(1)
娘が作ったチョコです。作ったといっても、小3の娘なので、チョコを溶かして、クッキー生地に流し込むだけですが、パパとお兄ちゃんにあげるそうです。娘は女子校なので、好きな男の子もいないし、息子も男子校なので、同じ年頃の子からもらえるという事はありえないし・・・。ま、兄妹で持ちつ持たれつって感じでしょうか。見たらだめだよ!!ってお兄ちゃんとパパににらみながら言ってましたが、冷蔵庫はみんなが開けるからねー。一応、アルミホイルをかけてあげました。明日、渡すそうです。
February 13, 2006
コメント(2)
今日は建国記念の日 何だけど・・・私達夫婦の結婚記念日なのだ~!いつものように午後からママさんバレーの練習に行ったんだけど、帰ってみたら旦那がソファでダウン・・・・風邪気味なんだって。あーあ。どこか外で食事しようと思ってたので、なんにも夕飯用意してなかった。仕方なく、シャワーをあびて着替えて、まだ髪の毛もちゃんと乾いてなかったけど、ひとりでお買い物して帰ってきた。作ったのはグラタンとサラダ。。。。15年。。。15年もたったのよ。15年前、旦那の親の反対を押し切って2人で教会で結婚式をあげた。。あなたが結婚しよう!って言うから。。。。結婚してから、きっと旦那はこんなわがままでおおざっぱな嫁だとは夢にも思わなかったでしょう。だから、夕飯のあと、15年もよくぞ我慢してくれましたと、用意していたネクタイをプレゼントしました。風邪で正気のない顔の旦那ですが、一応ありがとうと言ってくれました。私?私には何もなかったよ。。。。普通は奥さんの方が何かもらえると思うんだけど・・。間違ってる?
February 11, 2006
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


