全2件 (2件中 1-2件目)
1

かれこれ1ヶ月余り、天気に恵まれずその間お日様を望めたのは1~2回程の奄美地方昨日はこの冬一番の冷え込みと報じられたものの朝、久しぶりに太陽が…これは天気予報が外れたなワ~イ(^0^)お洗濯物が外で干せる…と喜んだのも束の間洗濯機を回している間に、雨が降り出し…え~!?結局、又、室内干しかよ~で、仕方なくいつもの如く除湿機使用干し…最近この干しスタイルが定着している ア~たまには天日で気持ち良く干したい~そうこうしている内に、又、お日様が射してきて…どうする?干しなおす?悩んでいる間に又、雨が降り…それを何度か繰り返すもんだから…その度、振り回された付き合い切れない天気でした雨と共に気温はどんどん下がり、最終的にはアラレが降り天気予報は見事、的中したのでした~さすが!厚手の上着を着込んだ人が多くみられたり、原油高でストーブを使わなかった人が寒くて我慢できなかった、と買い求めたり本当に寒い一日となりました 最低気温8.4度(え?まだまだ寒いなんて言ってられない?)でも、南国、奄美大島の人は暑さには強くてもこれ位の気温で撃沈する人が多いのです(^^;)この冬型の気圧配置は今日まで続き、次第に緩んでいくそうですが先月中旬…花見の際の綺麗な桜の花に一足早い春の訪れを感じたのは錯覚だったような…そんな気がします奄美大島の桜はヒカン桜でソメイヨシノよりピンクの色が濃いのが特徴で今、至る所で満開に咲き誇っています
2008年02月14日
コメント(3)
メンテナンスを終え、1ヶ月ぶりのご帰還となったマイパソから…早速ブログをUPしようとしたら操作ミスで一瞬にして真っ白…ガクッ気を取り直して二度目の書き込みです1ヶ月ぶりご対面のパソコンを待つのも疲れたけど…今のも相当…疲れたw随分、久しぶりの更新となってしまいましたがパソコンがようやく戻ってきました私のパソコン、思ったよりいかれてたらしくて内蔵の部品を殆ど交換したとの事で新品同様になって帰ってきましたまともに修理に出したと仮定してかかる費用、なんと10万ぐらいだとか…やっぱかかりますねだから、いっそ買い換えたほうが早い、となっちゃうんですね保証期間内なので本当にラッキーでした♪使用期間3年半…私にすればまだ…という感覚なんですがそれだけ使えば十分だと言う人もいて…それほどパソコンの故障頻度って高かったんですね電化製品って最新式ほどデザインも綺麗で機能が豊富で店頭など覗くと、つい惹かれてしまいそうになりますが使い慣れた物に対して、中々切り替えが出来ない私はパソコンのイロハから使い始め、それなりに愛着のある今のパソコンを出来れば、長く使いたいと思っているのですが…もしかして…愛着じゃなくて執着…??
2008年02月10日
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


