2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

この2~3日、夢は同じ・・・。目覚めると空しさだけが漂っています・・・。私は洗濯しています・・・。ゴロゴロ廻る洗濯機の渦を眺めつつ、「洗濯機が壊れたなんて・・・夢だったんだぁ~」と呟くのです。目が覚めて、妄想と気付く。・・・こんな夢を毎日見続ける自分が哀れでなりません。このままでいったら、明日も明後日も正月もず~~と修理できるその日まで洗濯機の夢を見るのでしょうか?兄さはサンタからの遅れてきたプレゼントを確認し、安心して、夫の実家に泊りがけで出かけてきました。掃除要員ではないのですが、ゲームおたくのせいか、兄さは、『子供部屋の散らかし』には貢献していなかった模様・・・。とはいえ、相変わらず下二人が遊び、散らかっているのです。しかし、日々川へ洗濯コインランドリーへ通うためにずいぶん時間を取られているので、今年も大掃除は止めて、小掃除にする予定でした。何を思ったのか、大掃除に参加した事のない夫が張り切っている。嫌な予感・・・。こーいうのは当たるんです・・・。(泣)・・・・(泣)・・・・兄さの掃除・・・掃除用クリームをファンデーションのように、家電に塗りこむ・・・ しんピの風呂掃除・・・カビキラーをシュッシュッして 5分後にシャワーをかけるだけ。ケンゲッチュの掃除・・・手の届く範囲だけ・・・。 夫の掃除・・・「お母さん~、これどーすんだぁ~?」 私は、何時にも増して忙しい大晦日でございました・・・。2002年もあと2時間あまり。今年も紅白を聴きながら、のんびりパソコンで遊べる・・・そんな平和な日常に感謝しつつ年越し♪皆様、よいお年をお迎えくださいませ。 【大みそか】今日は兄のいない大みそか。大掃除もしました。疲れました・・・。買い物は、いつもより楽しかったです。帰って、お風呂に入って、「ドラエモン」と「パーまん」を見て、12時半頃寝ました。あけまして おめでとう!
December 31, 2002

今年もあとわずかですね・・・今年の私・・・振り返って・・・。育児は育自と言うけれど、簡単に口に出して言うほど生易しいものではありませんでした。日々嫌になる日の方が多かったですね~。 しんピと一緒に始めたHPですが、いつのまにか常連さんたちに支えられて、ここまで来ました。ありがとうございました。毎日、生きていて楽しかった事を思い出したい!そー思って日記を書いてきましたが、最近は少々サボり気味。見捨てず、お付き合いくださいまして、ありがとうございました。来年も、さ来年も・・・よろしくお願いします。(せっかくお友達になった事だし、離さない所存でございます)皆様、よいお年をお迎えくださいませ・・・。
December 30, 2002

皆様、ご心配をおかけしました。ロクにレスもできない私に変わらず、激励をくださいまして、感謝で涙、涙・・・。年賀状は兄のトコロで印刷させてもらいました。暮れの忙しい時期にすっかり迷惑をかけちゃった(^人^)カンシャその上、兄からは思いがけずプレゼントを貰い、感涙!プリンタは、どーも紙送りのギアが割れてしまったらしいです。兄が同じような状況で修理したら、ほぼ新品が買えるぐらいかかったとか・・・。弟が秋葉原でプリンタを見てくれたのですが、既に2年前のモデルなので、同じような機種なら新品買ってもいいし、まだ1年分ほどインクの替えがあるので、とりあえず中古品を買って次世代機を熟考してから新品を購入するのもいいかも・・・。で、来年考える事にしました・・・。だって、さしあたって必需品は『洗濯機』なんだもの!!あぁ~~~どうしたらいいのか!!まだまだアタマ悩ませる暮れでございます。
December 29, 2002

朝起きて、天気がいいので洗濯しようと思った。轟音と共に、洗濯機沈黙・・・。とりあえず排水し、洗濯物を取り出し、格闘する・・・。すっかり機嫌を損ねてしまい、洗濯モノは濡れただけ・・・。今年中に洗濯できるのでしょうか?たらいだけは、勘弁して欲しいッス。(とりあえず、今日の分は兄さがコインランドリーへ持ち込み 400円也)気を取り直して、年賀状を印刷する。49枚目で、異音と共に沈黙・・・。以後、機嫌が悪く、50枚目以降白紙・・・。4だの9だの縁起が悪い・・・。夕飯の準備をして、15分後に火を止めるようにしんピに言いつけて、空手道場に挨拶に伺った。今日の少年部は、休みだった・・・。昨日戴いた処方箋を出しに薬局へ(夕べは診察が終わったら薬局は既に閉まっていたのだ)薬局に着いた・・・土曜休みだった。それも1/3まで・・・(涙)私の薬はどうなっているのでしょうか?無理して、病院のハシゴして、診察受けた私はなんでしょうね?憔悴したまま帰宅した。エレベーターを降りると、香ばしいにほひ・・・。家に帰るとますます香ばしい。夫が苦笑いし、しんピが夫の背に隠れる。夕飯は鍋と共に昇天していた・・・。神様・・・私、何かしたんでしょうか?
December 28, 2002
仕事をチャッチャッと片付けて、大急ぎで病院へ・・・。年末です。予約しても、安心できないですな。11時に家を出て、途中ラーメンで腹ごしらえして、ギリギリ予約の1時に間に合いました・・・。待合室は、とっても暑い!混んでいて、空気も悪い・・・。持っていった文庫本3冊読み終えても、まだ順番来ないです。(泣)暑さで、ポワァ~~ンとして、普段は買わないジュースを買ったり診察してもらえたのは、4時!!!実家に預けてあるしんピを迎えに行って、7時までに次の病院へ・・・。やぱり元気でなければ、病院巡りはできませんね(-_-;)。
December 27, 2002

工事中です・・・レスがたくさん・・・嬉しい悲鳴♪これで日記を更新すると、宿題が増えそうな予感・・・。やっぱりレスが終わってからにしよう・・・。(  ̄▽)ゞ オホホホホホ 年末やる事が多いのに、現実逃避しています。こーして日記更新したり、本読んだり・・・。昔はお堅いモノも読んだのですが、最近は西村京太郎とか梓林太郎とか内田康夫とか、すぐに読み終えてしまうものばかり(^^ゞ兄さが殺陣やっているせいか、最近はチャンバラも読みますです。峰隆太郎さんとか・・・そういえば、春から「剣客商売」のTVも始まりますね。嬉しいな・・・。あの飄々としたご老体好きですわ・・・。息子の颯爽としたとこも好きですわ・・・。美冬さんの凛とした立ち姿も好きですわ(原作のほうね)あぁ~、春は嬉しいですわん・・・。そういえば、「はるちゃん6」の最終回見られそうもないの。今週の流れを、誰か暇があったら教えてくださいまし。m(__)m
December 26, 2002

クリスマスの朝・・・さっそく起きてきたのは、興奮覚めやらない兄さ!枕もとにはサンタさんのプレゼントが無いと、(涙)(泣)(涙)慌てたお父さんが枕もとから、お手紙を探してきました!「忘れたわけじゃないよ・・・ 小さい子から順番に配っているからね。 お年玉にならないよーに、頑張るよ。 BYサンタクロース」顔を覗いてみると、涙は乾き、あっさりと手紙を放り出し、「貰えるんなら、(どーでも)いいやぁ~。 寝る!」( ̄∇ ̄; !!ソンナモンカイ?その後、何を思ったのか、ガバッと起き上がり、弟達の枕もとへダッシュ!!「起きろ~~~、ケンゲッチュ!! 金だ! ゴールドの包み紙だぞぉ~~~」「(-_ゞ ゴシゴシ あるならいいや・・・ 起きてから、見るから寝かせて・・・」( ̄□ ̄;)!!ソレハナインジャナイノ?寝る弟を揺さぶり、起こす兄!手の届かない自分のプレゼントより、目先の『ブツ』である。「起きろ!! 起きてくれ!! この金の箱の中身はなんだぁ~~~」「しかたないなぁ~、見せたら、静かにしてよね。ガサガサ あ・・・金のゲームボーイアドバンスだ・・・。 ちぇっ(-。 -; )気がきかないなぁ。ソフトがないじゃん!! じゃぁ、兄ちゃん! 気が済んだでしょ? 寝るから起こさないでね。」ナンジャァ ソノハンノウ \(`0´)/キイッッ兄の次なる標的は、しんピ!「おい、しんピ! しんピ!!」「お前のトコは銀の箱だ! 銀!! シルバーの箱だぞ!!」ガバッと起きたしんピ「うっさいなぁ~~~、わかってるよ」「え~~~、見なくてもわかるのぉ~~~」「うっさいなぁ~~~、わかってんだよ」オラー ((( \\((@o@))// ))) ウラー「お母さん、すごいね~。 しんピは夜サンタさんを見たんだってぇ~。 だから、見なくてもわかるんだって・・・」「へ~~~、どんなだって?」「すっごく大きくて、デブで、よくわからない人だったんだって」かげながら、サンタの手伝い人は、サンタさんに注進して、来年のプレゼントは『なし』にしようと、心に誓ったのです!!【後日午後談】「お父さん~、サンタさんもビッグカ○ラでプレゼント買うんだね。 ビッグカ○ラの保証書が入っていたよ。」あっ\(◎o◎)/! (・ ・;))。。オロオロ。。’’((;・ ・)「それは、壊れた事まで考えて、近所で買ってくれたんだね~」夫の冷たい目線・・・なんで末っ子ちゃん、今年は気付いたんだ!!(泣)しんピのクスクスっとした視線┐( -"-)┌ ヤレヤレ プレゼントのなかった兄さだけが、まだ夢の中でございます・・・。
December 25, 2002

昨日までのプレゼントレース、ご参加ありがとうございました。まりりん(’-’*)さんに、決まりました。今日、しんピとまりりん(’-’*)さんのかわゆい二人のお嬢ちゃまなっち&ちぃちぃ姉妹にプレゼントを買ってきました♪さて、夜もふけてきました。兄さはTVのドキュメントは見たいが、サンタさんのために早めにベッドに入りました・・・。下二人は・・・はしゃぎ回り、ドタドタ走ってきては、o(^O^*=*^O^)oワクワク「お母さん、靴下に入れてね・・・」「ワシは知らん。」「またまたぁ~~ ヾ(@゚▽゚@)ノあははは とぼけちゃって!」子供は無邪気なんて、誰が言ったの?こーいう純真じゃないお子ちゃまに、サンタさんがプレゼントしてくれるのは、何かの間違いだよ。(`m´#)ムカッさて、たらちゃんは『良き嫁の勤め』のため夜更かしし、私はお子が寝付いたらサンタの手伝いをするために夜更かし。\(\o-)ヘン~(-o/)ゝシン!!! \(`O´)/トウ!!というところで、チャットして、夜が更けいくのを待ちました。パタパタ・・・コソコソ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 | ペタペタ・・・C= C= C= C=(o>ロ)oキャ- ┐( -"-)┌ ヤレヤレサンタの正体を知りたい小人が起きているようだ・・・。 真夜中のことです・・・。。。。ササ((;・・)ノ o_ _)oドテッ 口←出口兄さである・・・。ふと目覚めたら、プレゼントがないと気になって眠れないんですって。これじゃ、サンタさんはこないじゃない~~~ようやく明け方になって、(=_=)テツヤアケ寝ました。 やっと、サンタさんもお役御免です。明日の終了式が、体育館であります。ボクはジャンケンに勝って、3年生の代表で2学期の反省と3学期の目当てを言うことになりました。ドキドキしながら、原稿を書きました。何度も四ム練習をしました。明日の朝も練習します。本番は、明日の3時間目です。お母さんも仕事をぬけて、来てくれるそうなので、頑張ります。
December 24, 2002

今日の運勢100%だそうだ・・・。もしかしたら、掃除がはかどるかもしれない。もしかしたら年賀状ができあがるかもしれない。天気もいいし・・・そんな妄想で今日はスタートしました。さて・・・今夜の反省は涙か笑顔か?あと15人でプレ番です・・・。自爆が怖いので、今日はホームには戻らないゾ!(笑) ドキドキしながら、年賀状作成の合間にホームを見ると・・・まりりんさんに決まっていました~♪嬉しい・・・。ご参加の皆様、ありがとうございました。私が今懸念している事・・・。25日過ぎたら、やっぱり壁紙とか変えないといけないですよね・・・。あぁ~、まだまだやる事が多すぎませんか?次回は、ゆっくり先の話で、20000で行きましょうか?(爆)
December 23, 2002

今夜はPTAの役員の忘年会です・・・。お好み焼き屋さんで・・・うふふ~♪おぉ~雨だ・・・。寒い~~、これは、鉄板の前で温まらないとなぁ~{{ (>_<) }}そう思っていたら、父ちゃんが帰ってこない・・・。今日も出張中の父ちゃんが忘年会の時間も迫っているのに帰ってこない。そこへ、電話が・・・「雪で帰れないかも・・・」うっうっうっ・・・父ちゃんは仕事なので、我侭も言えない・・・。しかたがないから、ホカ弁食べさせてから息子達をトナリの旦那さんに預けた・・・←結局、お好み焼きは諦められなかったの。苦節1時間・・・オードブル?のサラダを食べつつ、先ずは野菜炒め、焼肉&キャベツでスタート。このオバさん達、場慣れしていないので、新しい皿が来るたびにバイトのお兄さんを捕まえては、「これ、どーやって食べるの?」忙しいのに、何度も聞くからお兄さんも困っていたわ。ヾ(・・;)ォィォィ散々尋ねたので、生返事で「はい、そーです。」の繰り返し。おかげで、焼肉はしょっぱくて、みんなで譲り合ったのでした。d(ー.ー ) ネッポテチーとかいうフライドポテトとチーズ焼きは、わからんもんで四苦八苦しちゃいました。片やパリパリで上手に焼けたのに、私が担当した方は・・・厚過ぎ(涙)。多分ポテトにピザ用チーズをよく混ぜて、鉄板で焼いたんだと思いますが、美味しかったので、フライパンでも出来そうだな。ポテチーの失敗を取り戻さんと、お好み焼きは薄くパリっと出来上がったのよ。問題は・・・もんじゃ焼き!! ♪~( ̄ε ̄;)一様に「普段、夫にやってもらっているから・・・」そう、お好み焼き屋の主役は、夫らしいの!(うちもそうだが)おかげで、主婦7人揃って、もんじゃ焼き経験者が1名・・・。顔を見合わせて一言。「お腹が膨れれば、よろしいのよ。(  ̄▽)ゞ オホホホホホ」すっかり満腹になってご機嫌な赤い顔した私は、ようやく10時頃トナリの家へ息子を迎えに行った挙句・・・ご好意に甘えて、置き去りにしたのであった。 ( カンシャ(^人^)カンシャ
December 21, 2002
連続10日以上働いてはいけないので、この2~3日強制的に誰かが休暇を取ります・・・。休みは嬉しいけど、そのシワ寄せの強烈な事・・・(泣)。荷物の数だけ階段の昇降があると思ってください。60個運べば、サンシャイン60を昇降したよーなもの?疲れて、足も腰も・・・パンパン。疲れて、ホカ弁でサイフはヒューヒュー。どこも寒いもんッス。今日こそ「太鼓の達人」入荷するかな~。というわけで、情報がはいったらお出かけ・・。息子が欲しいのか、私が欲しいのか・・・わかりまへん。単に「みつからない」から意地だったりもする?!・・・あ、ただいまの情報によりますと、入荷しないそうです。サンタさんからのお年玉・・・じゃダメかな?(笑)今夜こそレスできるのかな?あ・・・300番きりました。うふふふふ~。なかなかパソコンを開けないので、自己申告のほどよろしゅう~お願い申し上げます。(たいしたモンじゃないんだけどね)
December 20, 2002
2学期も大詰め・・・(まだしんピの展覧会の大作も持ち帰っていない←ヒンシュク?)大掃除・・・していない! o( ̄^ ̄o)彡プイッ年賀状・・・やっぱり買っただけで満足して、何もしていない(たらちゃん、当たり~~)(∇〃)。o〇○ポワァーン♪今日は兄さと末っ子ちゃんの個人面談で、学校行事はオシマイ。仕事は朝もたくさん、夜もたくさん・・・。さすがに・・・腰にきましたわぁ~ (ーー;)レスが遅れますが、お許しくださいませ・・・。m(__)m見捨てないでね~ (^人^)オ・ネ・ガ・イ
December 19, 2002
今日は・・・非常に美味しい思いをしました。うふっふふふふふ~~~笑いしかこみ上げてきませんね・・・。 O(≧∇≦)O
December 18, 2002

12月に入り、息子達の保護者会は連日あるし、仕事は立てこんでいるし、リハビリに通えず、腰が痛いッス。.(хх。) イタイ トッテモ(T▽T)イタイッスしかたないから、マッサージに行ってきました。病院のリハビリの方が安いんだけど、時間が決まっているのが難点ね。 いつものように、フットバスに5分間。ベッドに仰向けになって、足をギュッギュッと軽く押してもらってからマッサージクリームで優しくモミモミしてもらいました。フットマッサージ機もあるけど、人間の手のぬくもりに勝るものはないね。土踏まずもゴリゴリでしたが、指先までコリコリなのぉ~。意外と凝っていたのは、踵や腱の部分よね・・・。頑固な背中の凝りもほぐれるよう・・・。(∇〃)。o〇○ポワァーン♪あっという間の20分! モウ オワリ?( ¨)( ‥)( ..)( __)起き上がったら、新サービス「ハンド・リフレコース」のポスターが!お兄さんが、「手にもツボがありまして、足とセットでやると効果があるんですよ。」フラフラ~~~としてしまい、お願いしました。今度はお兄さんの膝に腕を伸ばして、モミモミ~。お膝は、ちょっと恥ずかしいにゃあ~ (/。\)イヤン!ハズカシイやっぱり指先がコリコリ・・・。左も凝っていたけど、手も足も右側が痛いッス。特に右手の親指の付け根。ここは『腎臓』だそうです。(o・。・o) アッ ソウッカァすっかりリラックスして、帰ってきました♪さてマッサージですが、私はお姉さんよりお兄さんがいいです。手も足もドスコイ体型なもんで、私の手首にしても、足首にしても太い!お兄さんなら手が大きいので、すぐにツボに入るのですが、お姉さんは大変そう。(⌒^⌒)b なるほどで、お顔はね~。あんまり美形は困る。好みとマッサージは別物なのよ。(爆)いくらアイピローで視界が暗いとはいえ、緊張しちゃいますよ・・・。マッサージのお兄さんは、手が大きくて、マッサージが上手で、声がいい人。見えないんだから、声がいい人がいいなあ~。竹之内豊君みたいに低くて、渋い声もいい・・・。緑川光君や山口勝平君のような声も少年ぽくて、好き。子安武人さんや速水奨(であっている?)さんのようなお声も好み。でもオスカー様(堀内賢雄さん)は困る・・・きっと笑っちゃうからね。 テレビでハリ・ポッターことダニエル君と、タッキーと堂本光一君のスリーショットを見ました!!おぉ~~眩しいぞぉ~~
December 16, 2002

サンタさんは、プレゼントをくれるか、くれないか・・・親子でモンモン・・・としちゃう年の暮れでございます。(~ヘ~;)ウーン `s(・’・;) エートォ... ほんとに?(¬з¬)「サンタさんは信じているうちは、枕元を尋ねるものだ。」という父ちゃんの意見もあって、今年も来るらしい。┐( -"-)┌ ヤレヤレ昨年、夫の実家から子供達のプレゼント代を預かったのに、使い込んだ嫁は反省して、その分今年差し上げる事になりました。(やっぱり、横領した金品返済義務から逃げ切れませんでした。)。。。ササ((;・・)ノ o_ _)oドテッ 口←出口とりあえず、お買い物に新宿へ・・・。いやはやすごい人ごみに、ふぅふぅ~~。まずは、しんピのキーパーグローブを買いにサッカーグッズ専門店へ。店内は押すな押すなの大盛況ぶり・・・。ワールドカップが終わっても、各国のサッカーグッズの人気ぶりもまだまだ熱い~って感じですね。「もうサイズが合えば、何でも(どーでも)いいやぁ~」と探していたのが、嘘みたい。d=(^o^)=bプーマもアシックスもナイキもよりどりみどり・・・・。選べないのは、私のサイフの事情のみ・・・(T▽T)キーパーグローブは、モデルチェンジのための特価品6000→3800で!あとはスネ当てバンドやスクイズボトルカバーや備品を買い、帰り際・・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-あ・・・アシックスのトレーニングシューズが1980円だよ。定価4500~6000円の靴が在庫一掃セールで、1980~2900円。今度から、新宿を通過するたびに、この店に寄る事を誓う私でした。んで、今日最大のイベント場所は、量販店でのゲームボーイアドバンス!昨日行った甥姪はあまりの混雑に帰って、出直したら売り切れていたらしいので、覚悟して出かけたのに、たいした事なかった。その上、品切れ中と言われた金銀のアドバンスをゲット!ヤッターo(^∇^)o ヤッター(誰か・・・私にも金銀小判を・・・・)兄さ希望の「タイコでドン!」は・・・案の定売り切れ。クリスマスにまでにもう1度入荷するかも知れないので、もう1回行く事に・・・。この人ごみに、もう1度くるのか・・・と思ったら、眩暈が!! 本当は年内で終わる・・・と言われていた殺陣のお稽古が来年もある♪ ちょっと嬉しい。3月には、殺陣だけの発表会もある。練習が毎週でキツいけど、発表会は嬉しい。おばあちゃんも来てくれるって・・・。頑張るゾ!来週は、クリスマス会だよ。ボクは寸劇係りで、寸劇はなかなか面白い。先輩も優しいし、入ってよかった。もうすぐ新人のための講座が始まって、1年前のボクと同じように見習いが来る。ボクは正団員に・・・なれる・・・だろう・・・多分?!ず~っと下っ端の方がラクで、楽しいのに・・・とも思う。(兄さ)
December 15, 2002
今日はサッカーの忘年会でした。それなのに、夜の配達お断りきれず・・・焼肉食いたや、ホーレホレでいっそいで、仕事して、いざ焼肉屋へ・・・。なぜか午前中も一緒にサッカーしたメンバーだのいうのに、ケンゲッチュは気後れして、なかなか仲間に入れない(-。-;)ささっと仲間に入らないと、私の胃袋のスタートが・・・遅れるでしょ。心配する事もないほど、ご馳走がでましたわ。v(=∩_∩=)で、久しぶりにビールに酎ハイ・・・。ビールは2本は飲んだだろうなあ~。帰り道、足元が怪しかったよぉ~。(*~ρ~)プハァ~!! よっちゃったあぁ~、楽しかった!二次会は、私の苦手なカラオケだったから・・・止めちゃった。明日も仕事だから・・・・許されて。さて、夫と兄さは夕食にラーメンを食べに行ったそうだ。それが今年の夏に開店したお店で、みんなが「イマイチ」といい、もう1回行く人があまりいない店・・・。「やっぱり、イマイチだった?」「うん・・・兄さも、そー言っていた。(`へ日;)はいらん」「イマイチあって、知っていても行ったんでしょ?(゚゚;)\(--;)ナンデヤネン」「話のタネになるだろ・・・(▼▼)」まぁ~、酔狂な二人でした・・・。
December 14, 2002

風邪を引いてしまいました・・・。熱っぽいので、日記はお休みして、寝ます・・・。おやすみなさい。(;_;)/~~昨日の寒気はなんだったんだろう?(12/12になって・・・)もちろん風邪気味なのは、確かな事なんだけど、知恵熱かもしんない。友人が友達の恋愛問題を相談され、頭がワヤワヤしているって頭の整理整頓に昼食に誘われた。(で、自分が知恵熱?)オヤジが行きそうな定食屋で、40代の熟年の恋愛について語り合ったのだ。いくつまで、恋は可能なんでしょうか・・・と。個人的な事は省きますが、40代の恋は何故盛り上がるのかしらン・・・♪お相手は、幾つぐらいがいいのかしら?・・・etc、他人事なので、ワイワイ賑やかに話し合ったのよ。家庭があるから『別れなくちゃいけない』から盛り上がるのではないの?もし別れなくてもよければ、そこまで悩むかしらね?いくつまで体型に自信が持てますか?別れなくちゃいけないのは、そーいうイイ思いの若い頃と張り合っている自分自身にではないかしら?50代で20代と同じ恋愛はできないよな。50代のレンアイができなかったら、やっぱり恋はできないよな。20代と同じ恋を求めたら、「年取る前に別れなくちゃ・・・」って思うのではないかしら?プラトニックなら、必ずしも別れる必要もないんでしょうし、相手の家庭も関係ないわけで・・・、いろいろと、悩めるって事は、環境が恵まれているんだよね。小さな子がいるわけでなく、病人がいるわけでなく、介護も必要ない。だから自分にゆとりがあって、自分にも恋にも酔えてしまう。酷な言い方だったけど、「別れない」選択肢はないの? 60歳になっても、80歳になっても、 私達こーしてお茶飲みましょうね。」って言ったら、笑われたよ。結婚する時、夫の両親に老いた夫の姿を浮かべたけど、恋愛しかない相手に老後の姿は重ねないでしょ。(笑)私が子供の立場なら、嫌だもん。少なくとも思春期の子供には、『不倫』は知らせちゃダメだよね。安定した家庭を壊すとかでなく、子供のためを思うなら、子供が安心して帰れる家庭を壊しちゃダメだよね。そうでなければ、離婚して、白黒つけてあげないと子供は踏み出せないと思う。で、40代の私が同世代の彼女に言えるのはそれだけよね。生活に『恋』や『愛』が必要なら大事にした方が、いいと思うもの。これから何があるかわからないけど、その時に後悔したくないしね。今はまだ子育てで他には目が向かない私ですが、将来はどうかなぁ~。・・・まぁ、やんちゃ坊主が4匹もいるから、いいかな。(*^o^*)それまでに夫婦といえど、スリリングな事を自覚して、家庭回帰か妻を餌付けしてもらわないと・・・ね。この定食屋、ご飯、味噌汁、生卵、海苔、フリカケ、お茶食べ放題。オババ達は、熱く恋を語りながら、ご飯をおかわりし、みそ汁を注文し、海苔だの生卵で、ご飯をかっ喰らうのであった・・・。
December 11, 2002

え~っと・・・保護者会で荒んだ心を?慰めに今日もセブンイレブンへ・・・。カラカラ・・・といい年齢妙齢の女性が座り込んでカプレルを振リマス! フリマス!着物で片肌脱いだら、艶っぽいだろうか?(否・・・お肉だけじゃ悲しいな)お風呂でしんピが母の胸を眺めつつ、「もう、贅肉だね・・・」←サンタは流れ☆になったし、お年玉も減額!こーいう荒んだ状況なので、癒しは猫に求めているのだわ。弟から貰えるハズの”買い物籠ねこ”以外、全部ゲット!!↑友人の娘と二人カプセルを振りまくり、周囲の笑いを誘いながら 買った・・・恥ずかしいわ。暫く、この店には足を向けたくない・・・。 というわけで、後半も書かずに、デジカメで奮闘し、別館に「昭和の猫」に第3段と、以前のシリーズも取り直してUPしました。猫ちゃんにコメントを入れようと思うのですが、うまい文が浮かびません。よろしかったら、東屋の掲示板にコメントくださいまし。UPさせていただきたいです。お暇な方は覗いてみてくださいね。え~~っと・・・あとは完結編って書いたらヤバイか・・・後半2に続く・・・これで、いいかな?
December 10, 2002
今朝、窓の外を見て、呆然としました・・・。台車で配達する身に、雪は大敵!!保護者会もあるのに・・・学校は寒いのに・・・。あぁ~、やんなっちゃうな~。眠いから、とりあえずここまでにして、続きは明日書こうっと(後半に続く)やっぱり書かなくちゃマズイだろう・・・。保護者会で同僚に会うと、開口一番「台車、動いた?」でした・・・。この、たった1cmか、2cmの積雪なのに、台車の車輪に雪が噛んで、動かなかったそうです。いつもだったら5秒で昇る坂で数分かかり、通行人に助けてもらったとか。「私は2cmの積雪で、遭難するかと思ったわ!!」午後になって、雪は降り止む気配もなく、しかたなく兄さとしんピの長靴を買いに行きました。数軒廻って、ようやく靴も買えましたが、”いきなり”の気象状況に弱い東京でした。しんピ&ケンゲッチュは、突然の雪に喜び、こけつまろびつ、外で遊んでいました。子供には、『天からの贈り物』なんですね。件の同僚は「このクソ忙しい時に雪が降るなんて、何か悪い事した?」ですが・・・。
December 9, 2002

毎日、普通の生活をしているハズなのに、普通じゃない部分。それは「これは日記のネタだ!」と思うこと。最初は、_〆(。。) 付箋をパソコンに貼っていた私ですが、いまや「忘れちゃったら、それまでのネタよのぉ~」でオシマイ。今夜もいろいろあるハズなのに、2時間も夫の実家でマッサージ機に座っていたら、全部忘れてしまった!!なんか劇的な出来事はなかったのかしら?・・・・。どーも思い出せないので、 今日は刺激のない一日と言う事でおしまいにしようっと。 今日の出来事① 夫が朝から「昭和天皇ご訪米の折の献上菓子」とやらを買いに 行ってくれた。 白餡と卵黄に包まれた栗と小倉餡がしっとりして、 お口の中で、ほろろ~と溶けていくのが、美味ぃ~(^o^)ウマイ!!② お気に入りの「昭和の猫」第3弾が発売しました。 うれしいなぁ。 昨日、近所にセブンイレブンが開店したの。 今まで「昭和の猫」シリーズは、徒歩40分もかけて 買いに行っていたんだよ。 これから楽できるわ(^o^)丿
December 8, 2002
クリスマス戦線も大詰め。お子はサンタさんの正体に気付きつつも、純真な子供のフリをして、「お願いしたら、きっとサンタさんは願いをかなえてくれる。 だって・・・お母さんじゃないんだからケチじゃないよね。」と釘を刺して来る・・・。┐( -"-)┌ ヤレヤレ末っ子ちゃんは、巷で売り切れているラジコン付きのベイブレードが欲しいらしい・・・。兄さもゲームソフト以外に欲しいものがないらしく「どーせお母さんが望む役立つ高価な品より、 価格が手ごろなラジコンベイブレードがいい! それでなかったら、いっそ単3乾電池1年分がいいな。」二人とも売っていないもの欲しがって、「手ごろな」はないもんだ。しんピが欲しがっているポケモンルビー・サファイアも品切れ続出らしい。キーパーグローブもJr用はそこらでは扱っていない。ネットでも見かけない・・・。もう3時間以上ネッロショッピングで探している・・・。見つからないわ、肩は凝るわで、ため息がでそう・・・。思わず、ジンロのCMが頭の中で響き渡る。 サンタクロ~ス♪ サンタクロ~ス♪ お仕事中に♪ サンタクロ~ス♪×2 お仕事中止♪ んにゃ これは 教授の歌だな ジンロ~~~ヽ(^▽^@)ノ というたらぴーちゃんちのレスが、グルグル・・・。
December 7, 2002
兄さがテストを持って帰ってきた・・・。ちょっと自慢気な態度である。久しぶりに国語で100点! かなり上機嫌である・・・。漢字テストは最悪なだけに、こーいう所で点数を稼いでもらいたい。しっかし、この兄さ・・・全く家庭学習をしないんです!わが身を振り返って見る・・・。中高時代に”テスト前の一夜漬け”ぐらいしか記憶にないもので、”家庭学習はできない”とかいう遺伝子が刻まれているのかしら?しかぁ~し、昔と今は違うのよ! マタ(/_-)/コッチノホウヘ\(-_\)モッテキテ小学生といえど、イマドキの子供らしく”たま”には勉強して欲しい・・・。ふと「こどもチャ○ンジ」のDMを見た。(3人分、しょっちゅう送られてくる)テストを送付すると、全国でどのレベルかわかるらしい。「これだ!!」こーやって客観的に実力を思い知れば、勉強するかもしれない。いいアイディアだと思って、夫に相談したら「いいけど~、”どーせオレはバカなんだ・・・”と 自信喪失で、ますます勉強しなくなると思うな。」というので、頓挫してしまった。家庭学習1時間だの2時間だのって、ドコの国のお子様なんだろうか?私には異次元の子供に思える。前述の「こどもチャ○ンジ」のお試し問題を解いて見ました・・・。いや努力だけはしましたが、自力で解けませんでした(泣)。五角形の面積の出し方?底辺&高さの見つけ方?なんじゃソレ?次の漢字は、象形文字か? それとも? なんなのぉ~~ 。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン問題の主旨さえ、わからんですぅ~~そういえば夏休みのワークも子供が寝静まってから。答えを見ながら”明日のために”予習していた私です。(わからないと、猛烈にバカにされるから・・・)もはや小5の問題なんてやってみようとするのが間違いだった。周りを見渡して、悪戦苦闘しているところを子供に見つからずにいて良かった・・・。質問:皆さんは、何年生の問題まで答えを見ずに解けますか?
December 6, 2002

さっさと夕飯食べて、台車をゴロゴロ引いて、お仕事♪お荷物を配達しているッス。どーも室内に人の気配がするのに、インターフォンに応答なし。こちらも寒い中配達しているので、意地になってチャイムを鳴らした。10回ほどコールの後に「金はないよ・・・。」どーも集金(借○取りに間違えられたわけではない・・・と思う)に間違えられて、応答してくれなかったようです・・・。そんな・・・寒いのよぉ~~~。(`m´#)ムカッケンゲッチュのMYブーム。この間の調理実習以来、お手伝いらしい。クッキーは私自身が作れないんだけど、今度クッキーの素でも買って来て、作らせてあげようかな?それまでは、「モコモコ」で我慢してもらおう・・・(  ̄▽)ゞ オホホホホホ 【 ハットトリック 】今日の五時間目は道徳でした。殆どのお母さんが来ていました。あいにくうちのお母さんは来ませんでした。でも、いいところ探しでした。帰りにサトシ君の連絡帳を書いたり、届けたり、少し大変でした。ユースケ君と一緒に行きました。放課後は1年生のナマちゃんの弟の一君(この字?)とリューセイ君、3年生のユースケ君とハルカ君とユート君とサッカーをしました。三点入れて、ハットトリックでした。最後は知らない友達ともやった。帰ってすぐ寝た。(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・《しんピニュース》少し1年生と仲良くなった気がする。サッカーことは、このあとこうげきたいどす。たぶん今日でこの日記帳が終わると思う。クリスマスカードを作った。今年最後の英語の授業でした。
December 5, 2002

夕食後、TVを見ていたら、佐為がぁ~、消えてしまった。うるうる・・・。毎週水曜日は、「テニスの王子様」~「ヒカルの碁」まで見る。その「ヒカルの碁」の登場人物の藤原佐為が消えてしまった・・・。もともと1000年も前に死んでいるいるんだから、今更なんだけどね。もうヒカルの後ろに背後霊の如く、寄り添う佐為に会えないのは物足りないだろう・・・。ヒカルも大人になっていくんだろうけど・・・寂しい夜になってしまった。そんなもの悲しい気分のまま「サイコドクター」を見たら、泉谷しげる氏演ずるお父さん役がホスピスに行くまでのお話。ふぅ~~、一晩に二人も失うのはヘビーな夜でありましたわ。毎週、兄さと「サイコ・ドクター」を見ていますが、人間の心の奥底ほど深くて、難解なものはありませんね。兄さには延命治療ではなく、痛みの緩和を治療方針にしたホスピスというのはわからなかったようです。自分の身内なら絶対に延命治療との間で悩むんだろうけど・・・苦しいだけで痛みしか考えられない最後でなく、自分を振り返って、いろんな人に感謝できるだけの心の余裕があったらいいなあ~と思います。 【 ザァ~~ 】今日は雨です。風もあります。今日もパンフレットを書きました。帰って、塾に行った。(←どこの?:母談)行きも帰りもザァーザァーとすごい雨でした。出張から父が帰ってきた。とてもうれしかったけど疲れた。昨日レアルマドリードが勝ったらしい。
December 4, 2002

サクサクと写真のお引越しが進み、久しぶりに画像をUPしようと思いました・・・。いきなり「エラー」画像データが大きすぎる?!これじゃ、何のために新しいデジカメを買ったんだか・・・。切ったり、貼ったり・・・手間がかかるね~ d(ー.ー ) ネッとりあえずTOPのロデの写真だけはサンタルックにお着替えしました。(アレ?・・・帽子がないぞ)先日、公園で開かれた農協のフェスティバルでの写真。毎年フェスティバル終了後、無料でこの船のパーツをいただけるのだ。大根、白菜、人参、冬瓜、サツマイモ・・・秋の実りで出来上がっている宝船なんですよ。冬瓜や大根には、小さなメッセージが刻まれていたり、なかなか楽しみなのだ。毎年、冬瓜狙いで並ぶのだが、今年は午後から外出したので、もらえなかった。(T-T) グスッ子供達は、餅つきに参加し、からみ餅をお父さんの昼食に貰ってくれました。つきたてのお餅は、美味しいね。 (・~・)゛ モグモグ 上の果物は、息子の小学校の”秋の実り”です。展覧会など学校のお手伝いをしながら、何度も、何度も教頭先生に「おいしそうですね~。」と訴えたら、「美味しくないですよ~。 でも、そんなに欲しがっているなら、あげましょう。」と展示品をみんなで分けてもらってきました。( ^0^)_D いただきまーす真っ赤な美味しそうな姫リンゴは、まずお嬢様(の母)が・・・。私はザクロが欲しかったのに、「虫がデコレーションされてますよ?」の一言で諦めました。柿は種ばかり・・・でも噛めば噛むほどに甘い。ミカンはすっぱい・・・。パッションフルーツみたいなのも、種ばかりですっぱい。紫色のアケビのようなものは、まった食用ではなかった・・・。「不味いよ」と教頭先生が親切に仰っているのに、食べるまで納得しない父兄って・・・?さぞ教頭先生も呆れているだろうなァ~。 (/。) 【 ばん 】今日はパンフレットを作った。半分できた。放課後はサトシ君とユーチ君とガンで遊んで、すごく楽しかった。
December 3, 2002

皆様も壁紙がクリスマスしていらっしゃいますよね。私も画像の整理が進み、別館の掲示板に使える愛魂を探しています。お気に入りのサイトのURLが変更になっていたり、前途多難なスタートです・・・。絵日記にも使えるようなgifアニメになっている愛魂・・・。今度はアイコンジプシーですわ・・・(泣) 今日は誰とも遊ばなかった・・・。
December 2, 2002

暖かいメッセージの数々、ありがとうございました ☆⌒(*^∇゜)v よ~っく考えてみたら、「静かな夜」は秀逸なプレゼントかもしんない。まとわりつくのは犬ばかり・・・。その犬も夫のフトンの中で、年賀状作りに追われていなければPC三昧の夜だったのかも・・・。チャットのチャンスだったのに~ ぇっ(-。 -; )お歳暮シーズンだというのに、繁忙期を支えるバイトさんが見つからなかった。おかげで今のメンバーで繁忙期を乗り切らねばならない・・・。朝の配達に加えて夜も配達だよぉ~。仕事は増えているし、疲れるし、一日中眠い(∪。∪)。。。zzzZZちょっとレスが遅れるかもしれないけど、見捨てないでね。そうそう夕食後に配達に行く・・・。いい運動である。おかげで帰宅後は、猛烈な空腹と戦っているのですよ。頭の中には、名曲『お夜食天国』がエンドレスに流れている。わたし、負けない!!そうそう柱に激突して、5日・・・。ますます両膝の青タンは、鮮やかになり、未だに痛いッス。額も前髪をあげると、スゴイんです・・・。まだあげ初めし前髪なら、初々しく白秋のようですが、青タンじゃぁ、色気もソッケもありゃしませんぜ・・・。夫は夫で「前髪をあげるんじゃないぞ。 家庭内暴力と間違われて嫌だ・・・。」ふっふふふ。そー見えるのも日頃の行いが悪いからよね(笑)。 【 もういくつ寝るとクリスマス(正解は24日) 】今朝は9時半に起きた。起きて、かくれんぼした。2回オニになった。お父さんたちが迎えに来て、お兄ちゃんがゲームのデータ交換をしていた、夕飯は従姉兄の家で食べて、帰って寝た。《しんピニュース》兄ちゃんが本を買った。ポケモンの映画が出る。
December 1, 2002
全27件 (27件中 1-27件目)
1