2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
柴又帝釈天にお参りに行ってきました。線香の煙を息子の頭に、口に当て「あぁ~、もう少し良くなりますように・・・」(爆)次に観音様をたわしで洗うと不調が治るという・・・闘病中のマイリンちゃんのことだけを考ええて頭の先からつま先まで洗ってきました・・・マイリンちゃんはどんな風にすごしているんだろうね・・・。次にお守りを買いに行きました♪子供達は「学業」のお守りがいいという・・・で3個買う。夫に「厄除け? 交通安全?」と問うと、即座に「金運!!」今夜もパチンコに行くのでしょうか?まぁ、一番安いお守りだからいいわ・・・(ご利益も安いかも?)私はかわいいたれパンダのお守りを見つけた♪なんだか・・・これをみながら思いました。厄除けっていうよりね、今年ものんびりグータラしなさいね~ってお守りに思えて買いましたよ。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!ピンクがかわいいお守りなんだよ~今年もグータラ、のんびり過ごすぞ~
January 29, 2006
メグちゃん、なんか大人しいと思っていたら姫様でした・・・。そういえば、前回の姫から半年・・・そろそろよね。今回は安価で買った紙オムツをつけて、サニタリーパンツ&パジャマを着せて、バッチリよ♪本人は心から嫌がっていましたけど~(笑)それでも、大人しく父ちゃんの腕の中で過ごすメグたんでした。かわいそうなのは、兄さ!近づくだけでも「う”~~~~~~~~~~~~」と唸られて、メグに近づけません。メグたんの事がすきなんだけどね、この間のケガをさせたのは致命的に嫌われたのかな?
January 26, 2006
世話がかかる息子がいるっていうのに、たまごっちの世話にハマり・・・最近はDSの「どうぶつのもり」にハマっています。のんびりゲームしているかといえば、そうじゃない!ひたすら借金だ、ローン返済だと負われる生活です。でもね、ちょっと釣りしたり、貝拾いしたり、果実狩りしたら次々と借金が返済できるってあたりが『夢』の生活なのかもしれないなぁ~ (T▽T)アハハ!
January 16, 2006
父ちゃんの会社の本社は長野にあります。だから、仕事始めは東京支社ではなく本社で行われるの。朝5時半に家を出ると言う・・・そこで、子供達にお父さんをもっと感謝させようと5時起きで同じ車に乗せて、長野に同行しました。「お父さんって、大変なんだ~」と感謝するはずが車に乗った途端、「腹減った~」とコンビニで朝飯を買い「父ちゃん、美味しいね~」と喜び、熟睡・・・ウトウト(〃´`)~o○◯・・・次に目覚めたら、もう長野でした。父ちゃんの仕事が終わるまで、ファミレスでご飯を食べゲームをして・・・どこが(人-)謝謝(-人)謝謝なんだろう?私は独身時代二人でよく聴いた佐藤隆「土曜の夜と日曜の朝」を某ネットオークションでGETし、車で聴いたら夫も懐かしがって喜んで、二人でただ、ただ・・・思い出にふけったのでした♪いやぁ~、思い出のCDがGETできたので有頂天になってね「他のも聴こうよ。」となったら、空のケースでさぁ~~~(泣)(中身のCDは家のミニコンポの中っす)夫と二人、延々3時間も思い出だけを聞き続け・・・最後には無口になり、大雪情報を聞いていました(爆)。帰りに夫の田舎に寄りました。ボケていると評判の伯母が「よく来た・・・ アレ、お前子どもは4人だったっけ? 大きいのや・・・小さいの・・・ まぁ、こんなに肥えたのまで・・・!」・・・「お、おばちゃん(爆)!! その肥えたのが嫁だ。」そーいうボケかましますか?途中で通りかかった白樺湖あたりはすごい雪で遊ぶ場所もありませんでした。スキーグッズがないと遊べない状況の中、しんピだけは根性で、牛の彫像でロデオしていました・・・着替えはないんだよぉ~
January 5, 2006
明日が母の誕生日なので、実家に行きました。数えで喜寿の母は「喜寿はうれしくない。 でもあんた達の顔を見れるから誕生日は好き」と妙にへんちくりんな・・・私の母らしい一言でした。帰りに新宿のビックカメラによりまして、またまた兄さの口車に乗せられて「もっと脳を鍛える」ソフトを購入してしまいました。まだ今まで買ったソフトは「どうぶつの森」でやたらと大きな家が欲しくて、果実狩りに貝拾い、釣り三昧のローン返済ばかりしてて、遊びのはずが、金の亡者のようにゲーム機に向かっておりました(爆)。そう全然脳味噌は鍛えていなかったのに・・・新しいのを買ってしまった・・・おかげで、母の実年齢が喜寿だというのに、私の脳年齢は米寿でした・・・めでてぇなぁ~o(T^T)o
January 4, 2006
お年玉を握り締め、家族で秋葉原に行きました。実は昨年のサンタさんはSDレコーダーというipodのようなSDカードに音楽を録音できるウォークマンをくださったのになんと・・・(安かったから)肝心のSDカードが入っていなかったのです!「クリスマスイブに届けちゃうぐらい 慌てんぼうのサンタさんだもん。 しかたないんじゃない?」とサンタさんを庇う私に子供達は冷静に「お母さん、 今年は自分の過ちを認めるようになれるといいね。」( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッ子供から・・・純粋な瞳で見据えられて・・・言われたくないセリフだ!少しはドジを減らそうとだけ・・・思いました(▼-▼*) エヘ♪↑ヾ(_ _。)ハンセイ…はしていませんよぉ~だ!
January 3, 2006
最近、毎年お年玉攻防戦を繰り広げている我が家です。ジジババは正月早々、母子喧嘩・・・それもお年玉という金の争奪戦、一昨年は取っ組み合っての争奪戦でしたし、昨年は私が兄さに論破され、手をあげると言う醜態だったし、それらを見るに忍びなく今年から、「お母さんにお預け用」「自分で使っていい分」と一人に2個づつくださるようになった・・・。ジジババ様も苦労が耐えません・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ我が家は夫からは年齢相応に・・・上げています。本当は精神年齢相応にしたいところですけど・・・(* ̄m ̄)プッそうなると上げるものがアメ玉になっちゃうので・・・。私は12/1に「今月の各自の掃除分担」を掲げその成果・達成度により増減しまくっています。今年はしんピのみ達成しました(爆)。
January 2, 2006

あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しく(-m-)” パンパン申しあげます。今年も超~~~~~マイペースな遅々とした更新でしょうが見捨てないでくださいませ。本人嫌々な様子がミエミエの晴れ着姿も麗しいメグたんですが、実はパピヨンの標準サイズを購入したのに帯のマジックテープが止まらない!まるで私のようじゃないか?!しかたがないので、『見返り美人』風にしました(爆)!でも、ゴージャスな衣装がよく似合うでしょう?さすが戌年のお姫様とご覧くださいませ。ニャァ様派お洋服が嫌いっす。それでも寒い日には、モナは着てくれる方でしょうか?お痩せのロデの仔犬の頃の服がピッタリですわん。それでも、正月は晴れ着よね。だからと言って、同じ着物を着まわしては戌年のメグメンツ?(入らないのに?)がない!そこで、浴衣を着せてみました!美人ちゃんは何を着ても着こなしが上手っす。(爆)
January 1, 2006
全8件 (8件中 1-8件目)
1
