全9件 (9件中 1-9件目)
1

日之影温泉に行ってきました。廃線になった鉄道の駅が温泉施設になっている珍しい温泉。実は物珍しさで行ったので、あんまり期待していなかったものの良い意味で裏切られました。温泉と言う名前はついているもののスパ施設だと思っていたんです。だから、湯船に入って・・何か浮いてる・・嫌だなと思っていたら、温泉成分だったんですね。何か肌がツルツルになってきたなぁと思ったら、本物の温泉だったんですね。川沿いの結構細い道路を進みますが、県外ナンバーの車も多かったです。皆さん、よくご存じですよね。駅の1階部分が売店、2階部分が温泉と休憩所になっているので、温泉から見える景色は良いです。すぐ下を流れる五ヶ瀬川が窓越しに見えます。この列車は宿泊施設になっています。温泉を訪問した日にも宿泊されている方がいらっしゃいました。観光地とかは無いし、出張するような場所でもないから、この時期は鮎釣りのお客さんが多いのかな?大きな道沿いにあれば、熊本や高千穂からの帰りにふらっと寄れますが、長距離運転の後にあの細い道は運転したくないので、あんまり機会は無いと思いますけど、ぜひ再訪したいですね。福袋 2022 \総額300万円以上!/新型Switch・BTS・Oculus・ルンバ・iPadも当たるかも!人気商品から選べる.北海道グルメ福袋.合計2022名に当選チャンス!食品 海鮮 お菓子 スイーツ 訳あり 家電 メンズ レディース キッズ ジュニア 景品 ポイント消化 初売り【M】価格:2022円(税�%
2021.11.24
コメント(0)

くら寿司に行ってきました!鬼滅の刃のコラボです。前回、前々回とも行ったら既に配布は終了しましたが、今回は商品も多いし、期間も長いから是非ともゲットするぞ!!と。娘に何が良いか聞くと「カレンダー」とのことだったので、週末土曜日の昼前にGO!!そして、念願のカレンダーです。4種類あって会計時に選ばせてくれました。娘が選んだのは④の柱ver.です。娘の好きな胡蝶しのぶさんは5月、6月でした。で、お楽しみのビッくらポンが2個も当たっちゃいました!!今まで1個も当たったことが無かったのに、1日で2個も当たるなんて。。やったー!!その上はジュースのシール。普段利用するときは夕食なんですけど、それでも会計は2000円前後なんです。今回はカレンダーをもらうためには2500円以上食べる必要があって、結構きつかった。娘は好きなものを、自分は一貫で220円のものを中心に注文しましたが、起床後2時間ほどで食欲も無いし。。ジジイと小学低学年の女の子2人じゃ、2500円分の消化は結構きつかった。で、ジュースで点数稼ぎ。こちらは2つとも、胡蝶しのぶさん宮崎限定ver.。くら寿司とは関係ありませんけど。。何でもありますねぇ。。延岡の鮎やなを見に行ったんですね、それは昨日。川をせき止めて、スノコの上に集める漁法。。行ったときには小さい鮎が次々とスノコに掛かっていて、それを係の人が川に逃がしていました。それが突然、係の人が魚籠から大きな鮎を取り出して、どんどんスノコに投げ入れ始めて・・不思議な光景。そして、河川敷に戻って娘と遊んでいると・・大勢の観光客が鮎やなへ。ライフジャケットを着用していたから、もしかしたら視察団?あーーーそのために大きな鮎を!!ねぇ、ねぇ、それって詐欺じゃ??値上げ前に★12/1まで!\3箱購入で1箱タダ★6,780円OFFクーポンあり!/楽天年間ランキング3年連続食品1位!【お刺身OK】カット生ずわい蟹700g(総重量約1kg)TV番組で紹介 カニ かに 蟹価格:6780円(税込、送料無料) (2021/11/22時点)
2021.11.22
コメント(0)

天岩戸神社に、落立(おちだち)神社、鉾(ほこ)神社、二嶽(ふたつだけ)神社、石上(いしがみ)神社の四社を合わせて、岩戸五社というそうです。いずれも離合の難しい狭い道を進むので、今回は参拝せずに天岩戸神社で御朱印だけいただきました。今回は秋元神社までの運転でかなりの神経がすり減ったので。。でも、いずれ近いうちに四社とも参拝させていただきます。特に気になったのが、落立神社。山奥に鎮座しながら、とても立派な神社です。そして、参道には無数の奉納板が並んでいて、それぞれに奉納者の名前が記されていますが、全国各地から奉納されています。有名な方の名前も多くあります。高千穂では荒立神社や八大竜王水神社など、芸能人や著名人が訪れる神社は多いですが、落立神社の立地条件でこれほど支持されるのは、よほどのパワーがあるのかと。。
2021.11.19
コメント(0)

高千穂町の八大龍王水神社に参拝してきました。1300年以上の歴史がある神社です。天岩戸神社からは車で5分ほどの距離ですが、こちらも最近までは存在を知りませんでした。御朱印を頂くようになってから、神社やパワースポットに興味を持ち始めて知った神社です。ちなみにこちらに御朱印はありません。ただ、全国から経営者や芸能人、スポーツ選手が参拝に訪れる生命力あふれる神社です。樹齢500年と言われるご神木は龍のよう。自分の体を支えきれずに、鉄柱の突っ張り棒数本で支えています。写真の後方に写るのが幹。歴史ある井戸もあり、お金などをその水で洗って清めるようです。歴史があり、厳かな雰囲気の境内。自分の周囲は誰も知らず、知名度は高くないと思うのですが、駐車場は広く、この日も多くの方が参拝されていました。
2021.11.17
コメント(0)

天岩戸神社に行ってきました。身近な観光地として県外の友人とかを案内するのは、まず高千穂。だから、数十回は来てると思うのですが、西本宮の駐車場に駐車できなかったのは初めてでした!!年末年始とか連休中とかに行くことは無いからでしょうけど。今回は普通の土曜日・・やっぱりコロナで自粛していた人たちが「今しかない!」と外出しているのでしょうね。東本宮の駐車場に駐車して、散策しながら天岩戸を目指しました。天岩戸です。石を積み上げると願いが叶うと言われています。でも、もう周囲に石は無いんですよね。隅の方もこんな感じです。ここも人気が無ければ本当に神聖な場所なんですけどね。人、人、人ですね。この日も大型の観光バスが何台も止まっていました。福岡、鹿児島、山口・・。でも、意外とお土産屋さんや食事処は無いんですよね。やっぱり神聖な場所だからでしょうか。。御朱印は天岩戸神社と天安河原神社の2種、頂きました。タペストリー クリスマスツリー LED ジュエリーライト セット 壁掛け 北欧風 ツリー + ワイヤーライト おしゃれ クリスマス 北欧 135×95cm 壁に飾る 室内 装飾 飾りつけ イルミネーション価格:2980円(税込、送料別) (2021/11/16時点)
2021.11.16
コメント(0)

高千穂の秋元神社に参拝してきました。高千穂と言えば、高千穂神社を筆頭に天岩戸神社、槵觸神社、荒立神社などパワースポットと呼ばれる神社が多くあります。今回参拝した秋元神社は拝殿が鬼門を向いており、伊勢神宮と向き合っているとか、高千穂神社の奥宮だとか所説言い伝えられており、九州随一のパワースポットと言われる方もいるようです。九州には大宰府も宇佐神宮も霧島神宮もあるのに、九州隋一と聞くと行ってみたくなります!!準地元民である自分も存在を知ったのは、この2~3年。御朱印を集めるようになってからです。調べてみるとかなり狭い道を通るみたいですが、いざ出発!!延岡からだと日之影町の天翔大橋を渡って右折すれば1本道。ガードレールのない山道、離合できない細道が延々と続きます。これは確かに山道に慣れない人や運転が得意でない人、生半可な観光気分の人が行く場所じゃないですね。行きも帰りも4~5台は車とすれ違いましたから。そして到着した秋元神社。人に荒らされていない、地元の方に大事にされている感じがします。下調べをしすぎたのか、凛とした静寂の中を登っていくのは少し緊張しました。上色見熊野座神社とか幣立神宮とか、同じような雰囲気を感じながらも、あちらは観光地で人でごった返しているので、厳かな雰囲気もかき消されましたけど、ここは・・。土曜日の午前中だったのですが、参拝帳には既に3~4名の方が記名されていました。東京とか福岡とか茨城だったかな?皆さん遠くから・・高千穂に宿泊して、朝一で参拝されたのでしょう。旅行者の方ならスケジュールの都合もあるのでしょうが、細い道路の沿道には集落もありましたし、極端に早かったり遅かったりの時間の参拝は遠慮してほしい場所ですね。何より明るい時でないと運転が危険かも。道路が整備されない限りは大丈夫でしょうけど、ここは観光地化されてほしくないと切に願う神社でした。自分は観光気分で行きながら都合がいいですけどね。【予約】福袋 2022 キッズ ジュニア 女の子 ドーリーリボン 子供服 130cm 140cm 150cm 160cm 7点セット 2022年 秋冬春 おしゃれ MA1 トレーナー 長袖Tシャツ ワンピース パンツ 靴下 エコバッグ 中身の見える福袋 子供用価格:6000円(税込、送料別) (2021/11/15時点)
2021.11.15
コメント(0)
![]()
道の駅あさじです。ラムネ温泉に行ったときに昼食に寄りました。ラムネ温泉に行く計画を立てるとき、昼食はどこにしようかと近くで飲食店を探していた時に見つけた「朝地牛」。ラムネ温泉も長湯温泉と言う温泉地にあるので、近くに気になるお店はあったんです。「正直屋」さんとか。あと、道の駅きよかわにも飲食店が多いので、そこのどこかで食べることも考えたんですけど・・朝地牛が気になった。。道の駅あさじは、中九州自動車道沿いにあるので、延岡方面から長湯温泉方面に向かうには少し戻るというか道を逸れるんですけど、わざわざ行きました。。結果・・後悔。牛丼を食べたんですけど、味はそこそこ美味しかった。でも、1200円っす。牛丼1杯1200円!量的にも700円~800円でも十分に元は取れるだろうという代物が1200円の観光地価格。まぁ、それは良いにしても・・日曜日のお昼前というのにガラガラで客は自分らだけ。それで従業員のおばちゃんたちがペチャクチャと大声でしゃべってて、食事する雰囲気じゃなかった。だいたい道の駅に行けば、お土産は買わなくてもいろいろと物色するものですが、気分が悪かったのでお店に寄らずにさっさとあとにしました!!もう2度と行かない、近くを通ったとしても寄ることのない唯一の道の駅となりました。。ちょいゆる裏起毛パンツ価格:2990円(税込、送料別) (2021/11/9時点)
2021.11.09
コメント(0)

ラムネ温泉への行きと帰りに、道の駅きよかわに寄りました。竹田方面に向かうときに、いつも寄ります。大きな神楽の人形があるので、娘は「鬼の居る道の駅」と呼んでいます。ここは食事処が多いんですよね。道の駅にしては珍しく4~5件あります。今回はテイクアウトで牛串と桃のソフトクリームをいただきました。清川町は桃が有名みたいで、道の駅の中に桃神社なるものがありました。ここの桃は普通の桃より糖度が高いそうで、桃のソフトを食べたほかにも桃のタルトと桃のキャンディーを買って帰りましたが、どれもおいしかったです。シューイチ!で紹介 髪の毛も溶かす、特濃ストロングジェルの洗浄力!カビダッシュ 特濃ストロングジェル 500ml あす楽便対応【カビ取りジェル カビ落とし 大掃除 お風呂 浴室 壁 タイル目地 シンク 強力 除去 ゴムパッキン リベルタ 頑固汚れ 排水溝 安心 安全 ぴ
2021.11.08
コメント(0)

大分県の長湯温泉にあるラムネ温泉に行ってきました。3年位前かな?コロナ以前に行ったことがあるのですが、昨年ごろから珍しく娘が「もう1回行きたい!!」とリクエストされていて。。結構遠いというか、山の中というか、3時間くらい掛かるんですよね。時間的には宮崎市内や大分市内より遠い。。だから、コロナを言い訳に伸ばし伸ばしにしていましたが・・。娘を一緒に男湯に入れるのも結構ギリギリな年齢になって・・この機を逃して、仮にコロナ第6波でも来たら、もう一緒には入れないだろうなと重い腰を上げました!!長湯温泉には炭酸泉がいろいろあるようですが、ラムネ温泉館の受付の方が非常に好感度が高いです。男性の方も女性の方も、すごく丁寧にもてなしてくださいます。温泉は内湯の炭酸泉で温まって、露天の炭酸泉へ。この露店が温度低めで、体に炭酸の泡がまとわりつきます。大の大人でも「わぁーすげぇ!!」って声が出ちゃいますから、子供は喜びますよね。ちょっと寒くなってきたら内湯に行って温まって、また露天へを繰り返し、結局2時間ほど入浴しました。石鹸、シャンプー類は使えませんが、体を洗わなくてもサッパリするのが炭酸効果でしょうね。自分も再訪したい施設です。でも、今度行くときは娘と一緒には入れないだろうな。男湯と女湯で。。健康グッズ 健康器具 EMS マッサージ器 プレゼント ヒートネック 電気刺激 コードレス グッズ価格:2680円(税込、送料無料) (2021/11/4時点)
2021.11.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()