全5件 (5件中 1-5件目)
1

野生馬で有名な観光地、都井岬。今回の旅行で最初に計画を立てた場所です。岬に入るのに車1台で400円をゲートで支払います。岬全体が馬の生活区域になっているそう。まずは休憩施設のパカラパカへ。まぁ、道の駅みたいなものですかね。奥に見えるのが灯台。九州で唯一、登れる灯台ということで足を伸ばしました。1人300円だったと思いますが、小学生は無料でした。ここまで馬に会えずに、灯台の受付の人にどこにいるか尋ねてみると、暑いから山の中に籠っているのではないかとのこと。まぁ、確かに30度越えの暑い日でした。まぁ、自然相手と同じで仕方がないと馬を見ないまま帰りかけていたとき、山の上に人だかりを発見!!ちょっと進むと道路脇に数台の車が駐車中。そこに停車し見上げると、数頭の馬を発見!!下に道路と駐車している車が見えますが、結構な高さです。結構な急斜面。しかも草なので滑る!そこを登りましたよ。娘のために、、、。おかげで娘は大喜び!!怖くてこれ以上近づきませんでしたが、それでも満面の笑みでした。このあと県最南端から県最北端へと宮崎県を縦断して帰宅しましたが、運転よりも、この崖の上り下りが膝にきました。。疲れたぁ・・でも、娘の笑顔が見れて良かった!!【10/1まで限定価格】【総合1位受賞☆血色不織布マスク】(17枚1パック×3)\秋新色追加/血色マスク 不織布 カラー 血色カラー マスク 50枚+1 立体マスク 20枚 不織布 在庫あり 耳が痛くならない 両面同色 不織布マスク ライラックアッシュ ローズ ハニー 送料無料 cicibella
2021.09.28
コメント(0)

志布志大黒イルカランドです。南九州だけなのか、九州全域なのか分かりませんが、テレビCMで有名。開店時間に合わせてホテルをチェックアウトしましたが、無料で入場できる海鮮市場が併設されているためか、駐車場は車でいっぱいでした!!回る順番が良かったのか、ペンギンやイルカのエサやりやふれあいも待たずに済んで・・帰りに見たら行列ができていましたが・・3時間ほど滞在。イルカショーが季節柄、イルカの運動会として行われましたが、内容的には津久見のイルカ島と変わりません。当然か・・。つくみイルカ島が入り込んだ道を進んだ入江にあるのに対し、こちらはホテルと同じ通り。そのせいでしょうが、つくみが海を仕切っているのに対し、こちらはプール。そういうのを含めて、津久見のイルカ島に比べるとふれあいというより、随分とショービジネス的な感じがしました。入園料を含めた料金的には変わらないんですけどね。自然と触れ合いたいなら、つくみイルカ島。エンターテイメントとして楽しみたいなら志布志大黒イルカランド。でも、楽しかったですよ!!子供も喜んでいたし。。
2021.09.27
コメント(0)

志布志のダグリ岬遊園地に行ってきました!鹿児島県で唯一の遊園地らしいです。遊園地のすぐ上にホテル、ボルベリアダグリがあります。乗り物は6~7個しか無く、1時間ほどで乗り終えました。3000円分の回数券を購入したのでコスパ的にはどうかと思いますが、入園料は安いので気軽に立ち寄れる遊園地としては良いと思います。夏は海水浴場も目の前みたいで、子供にとっては楽園でしょうね。まぁ、真新しい乗り物は無かったのですが、特筆すべきは「ロックンロール」。ドラム型のゴンドラが多少上下しながら周回するものと思っていたら・・。「眼鏡をはずしてください!」とシートベルトをきつめに絞められたときに嫌な予感はしていたのですが。何と、ドラム型のゴンドラ自体が回転しました。身体が宙に浮きます!!子供は半泣きになるし、悪酔いするし・・どうりで誰も乗っていなかった訳だ。おススメは観覧車。窓ガラスがありません。眼下に広がる志布志湾の雄大な景色と、そこからの心地よい潮風を楽しめます。あまり高く上がらないから、窓ガラスが無くても怖くないです。高く上がらない分、あっというまに地上に戻ってきますけど。別府のラクテンチのように昭和の香りを残す遊園地、いつまでも営業を続けてほしいです。
2021.09.24
コメント(0)

志布志の国民宿舎ボルベリアダグリへ宿泊してきました!!コロナ下で県を跨いでの移動は遠慮しなければいけない時期ですが、本当に宮崎県と鹿児島県の県境でした。そもそもの始まりは「ジモ・ミヤ・タビ」。コロナで疲弊した観光地や宿泊施設の手助けにと「地元宮崎の旅」キャンペーンがあったんです。県民が県内に旅行すれば、宿泊料が半額になって、館内施設で使える5000円分の商品券がもらえるみたいな・・。その商品券で施設内で食事すれば、実際は1000円~2000円ほどで泊まれるという。職場の同僚も多くが利用したみたいで、じゃあどこかに行こう!!って。宮崎県内で言うと、日南や都城までは日帰りしたことがあるし、最南端の串間市を目指そう!!と計画。都井岬の野生馬と志布志のイルカランドを計画していたのですが・・コロナ第5波で「ジモミヤタビ」は中止。「ジモミヤタビ」は中止になっても子供は楽しみにしてるし・・実費で良いか!じゃあ、宮崎県内にこだわらなくて串間市に近い志布志市でも・・と計画。大黒屋リゾートホテルと国民宿舎ボルベリアダグリと2つ予約を取って、キャンセル料が発生するぎりぎりまで迷ったのですが・・決め手は和室か洋室か、子供に布団かベッドかで選ばせました!!前置きが長くなりましたが・・4階の部屋からの風景。海に囲まれ、オーシャンビューが素晴らしい!!徒歩で散歩できる範囲に岬の展望台もあって、とっても海が奇麗でした。ホテル内にも5階に展望室がありましたよ。左上に見えるのがホテルです。国民宿舎って何?って感じで予約しましたが、いいホテルでした。温泉は肌がツルツルで、子供が喜んで2度入りました。食事も美味しかったし、量もちょうど良かった。朝食のバイキングは和食、洋食とも充実していました。満足!!概ね満足の宿泊でしたが、チェックイン時のフロントの対応に少しカチンときたんですよね。チェックアウト時には前の人が清算しながら「非常に不愉快だ!」とフロントに苦情を言っていました。何があったかは知らないけど、その辺が普通のホテルではなくて国民宿舎なんでしょうね。。アタック 3X 詰替え 10本 690g [ 花王 洗濯洗剤 洗剤 アタック3X 3× ] ギフト価格:3449円(税込、送料別) (2021/9/21時点)
2021.09.21
コメント(0)

夏休みも終わりました!!今年もコロナ下で海水浴だけの夏休みでしたが、悪天候の日が多かったにもかかわらず、今年は6回海水浴に出かけたそうで、娘は「去年も前の年も5回しか行っていないから最高記録だ!」と喜んでいました。さて、鬼滅の刃。遊郭編のアニメ開始が近づいて、これまでのアニメも再放送するみたいですね。宮崎では放映されそうにないけど。。劇場版の無限列車編もテレビ放映されます。。ということで、バスタオル。胡蝶姉妹そろってのグッズって、珍しい気が・・。真中あたりに写るのは、チロル4つと善逸のぷっちょ。お菓子はローソンのコラボ商品ですね。こちらもローソンとコラボのゼリー。ガラスの器付きですけど・・レシートを見てびっくりしたんですけど、600円とか700円とかでした。値段を確認して買わなきゃ!中身だけなら80円のゼリーより少ない。。ガムとのど飴。なかなかすごいですね。娘も、とりあえず鬼滅の刃のパッケージがあれば購入!!という流れになっていますが、そろそろ考えないと。。こちらは不二家さん。パッケージは数種類あったから、コンプリートした人も多かったでしょうね。ただ・・くら寿司。今回は見逃してしまいました。。娘が「下敷きの時が良い~」というので、8月27日に行く予定でしたが、仕事がドタバタして・・翌日に行ったら、既に品切れでした。。娘よ、ごめん!!まぁ、許してくれたけど。【200円OFFクーポン&ポイント3倍 9/4 20:00〜9/11 01:59】ロット スピアレーシング キッズ ジュニア スニーカー 靴 軽量設計 19.0cm・20.0cm・21.0cm・21.5cm・22.0cm・22.5cm・23.0cm・23.5cm・24.0cm・24.5cm SR055 SR061 SR067 SR076 SR077 SR088 SR089 CS9751価格:1650円(税込、送料無料) (2021/9/3時点)
2021.09.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


