全7件 (7件中 1-7件目)
1

高千穂で神社を巡った翌日は、ハッピーセットを買って愛宕山へ。。昔、「笠沙(かささ)山」と呼ばれて、ニニギノ命とコノハナサクヤ姫が出会って結婚したという伝説から、ここ数年は出会いの聖地となっています。宮崎県内で唯一「日本夜景遺産」にも認定されたようで、若いカップルの定番のデートコースですね。自分は子供のころ、登山口のすぐ近くに住んでいたんですよね。愛宕山が遊び場で、小学生も高学年になると通常の道でなく、獣道のようなところを探して登っていました。懐かしい。。そんな懐かしい記憶の中で・・「水神(すいじん)さん」と呼んでいた場所があったのを思い出して。愛宕山の展望台駐車場に車を停めて、記憶を頼りに娘と散策。正式には「御手洗水神社」というそうで、案内板もあって、遊歩道もしっかり整備されていました。ただ、この鳥居は見覚えあるので、昔からあるんだろうな。お稲荷様がたくさん・・これは記憶になかったけど、稲荷神社なのかな?静かで落ち着く場所でした。ベーグル 蒟蒻ベーグル 手作り 国産 こんにゃくベーグル 送料無料 【 合計12個セット (3個セット×選べる4種類)】蒟蒻40%以上配合! 驚きの低カロリー こんにゃくベーグル 送料込価格:3980円(税込、送料無料) (2021/1/21時点)
2021.01.21
コメント(0)

神話の里、高千穂町には大小さまざまな神社が鎮座しています。天岩戸神社とか高千穂神社、荒立神社が有名のようですが、本当に数が多いです。そんな中、今回の最終訪問地として選んだのが、二上神社です。天孫降臨も諸説あるのを承知しつつも、天孫降臨の伝説が残り、神宿ると言われる二上山をご神体とする二上神社。高千穂中心部からは少し離れます・・。事前にネットで見ると、参拝した方々が口をそろえて「山の中腹にあり道が険しい」というようなことを書かれていますが、準地元民なので狭い山道には慣れている!!と、割と気軽に目指したのですが・・。道を入ると、確かに対向車が来れば離合できないほどの狭い道ですが、右に崖、左に川という自然を感じながら、気持ちいい道。しばらく走ると集落がありますが、だいぶ標高が高くなったのか、あちこちに雪が残っていました。ところが、集落を過ぎると一面の銀世界!!高千穂中心部では気配も無かった雪が・・。もちろん、雪道を走った経験もないし、タイヤにチェーンなんてつけていません。スリップしている感覚はあるけど、左側は山肌で右側はガードレールもない崖・・眼下を見下ろすと随分登ってきています・・そんな隘路で無事に後進する自信もない。。前に進むしか・・。幸い、少し進むと分かれ道があり、そこでUターンできました。子供は初めての雪に大はしゃぎでしたが、自分は内心・・最悪を覚悟しましたね。。Uターンした場所から、もう神社が見えていて・・この雪道を車は通らないだろう!と勝手に判断して、道の真ん中に駐車・・歩いて境内を目指しました。あくまで個人の感想ですが・・もう神話がどうの、天孫降臨がどうのは関係なく、素敵な場所。専門的には、どこかと高千穂神社を結ぶライン上に鎮座しているとか、位置的な意味もあるようですが・・。もう、県道から随分入った山の中腹に、あれだけの石段とこれだけのお社が建立されていることに、物凄いロマンを感じます。ちょっと境内で遊ばせていただきました。積もった雪はおろか、降る雪さえ見たことが無かった娘は大喜びで・・。さすがに誰もいらっしゃらないようで、書置きの御朱印をいただきました。宮崎県北民として今後も2度、3度と参拝させていただきたいと思いました。が、山道の運転経験が少ない都会の方や運転に自信のない方は、参拝の際にはくれぐれもお気を付けください。【綾瀬はるかさんがバナナマンのせっかくグルメで絶賛の楽天地もつ鍋】【博多名物 元祖もつ鍋楽天地】【アメトークで紹介】新もつ鍋2〜3人前セット【2つ頼めば送料無料】創業44年、829万人が食べた もつ鍋 取り寄せ 福岡 モツ鍋 博多もつ鍋 グルメ 【もつたっぷ�%
2021.01.19
コメント(0)

高千穂神社から車で2~3分かな。道の駅、高千穂です。今回は、ここでお昼を頂くことに!!高千穂のお昼って、少し延岡寄りに戻って雲海橋さんでチャンポンか、まらそん亭さんでうどんというパターンが多かったのですが、まらそん亭は残念ながら閉店したし、子供もおなかをすかせていたので今回は道の駅で。二人とも肉蕎麦にしました!!天かすは好みで入れ放題!!それと、名物の高千穂牛コロッケ。結局、コロッケは食べきれずに、あとで食べましたけど。。どうなんだろ、娘の希望で揃えましたけど、普段は肉うどんとか肉ソバとか食べないんですよね。不味くも無く、特別美味しいとも思わなかったですけど。お値段は観光地価格かな?でも、その分量が多いのか、娘は食べきれませんでした。普段は、この道の駅って本当に人が多いんですよね。駐車場も満杯で、いつも第2駐車場に停めます。でも、この日は施設前の駐車場もガラガラでした。レストランも12:15頃、ちょうどお昼時だったのに、自分たちの他にお客は一人。食べ終わったころに何人か入ってきましたけど。。コロナ下で観光地は大打撃ですね。それでも、やっぱり怖いから観光は控えてしまいますが・・。【期間限定12000円→5999円さらに6種から選べる超豪華おまけ】新牛めしの具(プレミアム仕様)30食セット【牛丼の具】 グルメ 1個当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜価格:5999円(税込、送料無料) (2021/1/18時点)
2021.01.18
コメント(0)

がまだせ市場から車で5分ほどで、高千穂神社に到着。さすがに観光地。普段ほどでは無いものの、駐車場がある程度うまるほどの参拝者がいらっしゃいました。宮崎県は独自の緊急事態宣言下で不要不急の外出は控えなければいけない時期だったのですが、やっぱり集まるところには集まるんですね。まぁ、他人のことは言えないけど。でも、九州各地の県外ナンバーの車が。。わざわざ緊急事態宣言を出している時期に県をまたいでまで・・とは思いましたけど。お参りして、御朱印を頂いて、おみくじを引いて・・そろそろお昼時!ということで、昼食を摂りに次へと向かいました。Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.(DVD4枚組 初回盤) [ Snow Man ]価格:7700円(税込、送料無料) (2021/1/15時点)
2021.01.15
コメント(0)

槵觸(くしふる)神社から高千穂神社へは車で10分弱。向かう途中にある、がまだせ市場です。まぁ、道の駅みたいなお土産屋さん。高千穂の中心部にあるので、ふだん寄ることはないですけど。五ヶ瀬方面に行くなら道の駅たかちほ、高森阿蘇方面ならトンネルの駅に寄りますからね。娘は初訪問。高千穂牛のステーキハウスがあるんですよね。さすがに娘とのランチにステーキハウスは贅沢すぎて寄りませんでしたが。直売所で土産用のクッキーとかお菓子を購入。誰かにお土産じゃなく、二人で食べるんですが。。そういえば、娘の母親・・つまり元嫁と結婚前にドライブに来て、ステーキを食べたことを思い出しました。もう10年くらい前の話。食後にあたりを散策して、カフェでタピオカミルクティーを飲んだなぁ。「タピオカ」という看板を見て、「タピオカ、飲みたい!飲みたい!」って言った元嫁が、運ばれてくると「これがタピオカかぁ」と・・。「知らずに注文したの?」って突っ込んだ記憶があります。それから数年後にタピオカブームが来るなんて想像もしていませんでしたけどね。★【送料無料】トロットロ極上ねぎとろ丼5食♪国産マグロを贅沢に使用/ねぎとろ/ネギトロ丼/ねぎとろ丼/まぐろ/マグロ/冷凍A/【#元気いただきますプロジェクト】価格:1080円(税込、送料無料) (2021/1/14時点)
2021.01.14
コメント(0)

荒立神社から車で5分ほど、槵觸(くしふる)神社に参拝してきました。駐車場が少し狭かったですが、道路を挟んで公共施設のようなものがあったので、もしかしたらそこに駐車しても良いのかも。。天孫降臨が行われた槵觸山を神体山とする神社で、相撲発祥の地のようです。石段を上ると右手に土俵も見えました。難しい話は分かりませんが・・。鳥居をくぐって・・ここは結構感じました。霊感も強くないので、何を感じたかは言葉で説明できないのですが・・。何か違う!!と思いつつ、それは怖さではない、落ち着く場所。家?母親の胎内?何かよくわかりませんが、ずっと留まっていたい感覚ですね。ここの御朱印は、書置きもありましたが「高千穂神社で書いてもらえます」という貼り紙があり、次に訪問予定であったため、高千穂神社でいただきました。宮司さんは常駐されていないようで、他に参拝者も居なかったので、山の境内に娘と二人でしたが、怖がりの娘も静寂を怖がることなく。。あと・・・写真を撮ったのですが、何故かここで撮った写真は1枚もアップロードできないという不思議。。まぁ、スマホに残っているし、パソコンにもバックアップしてるし、自分で楽しめれば良いんですけどね。布団乾燥機 ふとん乾燥機 カラリエ ツインノズル FK-W1 布団 乾燥 乾燥機 カラリエ 湿気 カビ 布団乾燥機 ふとん乾燥機 衣類乾燥機 靴乾燥 ブーツ 梅雨対策 湿気 除湿 マット不要 アイリスオーヤマ【irispoint】価格:12800円(税込、送料無料) (2021/1/13時点)
2021.01.13
コメント(0)

高千穂町の荒立神社に参拝してきました。初詣は元旦に延岡の春日神社へ参拝したのですが、コロナで宮崎県も外出自粛になって、かといって3連休にどこも行かないのは子供が可哀想。。神社なら屋外だし、密にならないから良いだろうと自己判断で。延岡から自分の運転でちょうど1時間。大きな鳥居をくぐって、少し進むと駐車場に到着。そこには大勢の人が・・。荒立神社は、芸能と縁結びのご利益が有名だそうで、芸能人も多く参拝に訪れるようです。アンミカさんが結婚されたことで、一気に有名になったようですが、昔から多くの芸能人がお忍びで参拝されているようです。ここでは列記しませんが、検索したら大勢でてきます。。話がそれましたが、ミーハーなので、大勢の人だかりに「芸能人?」と思ったのですが、地元のお祭りか何かのようでした。神殿では神楽が舞われていました。本当にこじんまりとした境内の中で、長机とかを運び出している方や、神楽を撮影している方も多かったので、ちょっと娘が危険な気がして、参拝してすぐに次に向かいましたけど。。御朱印は書置きでした。宮司の興梠さんと言う方も有名みたいで、拝顔するだけでも・・と思っていたのですが、今回は無理でした。。復活!選べる福袋 2021【福袋チケット】【送料無料】レディース福袋 4点自由に選んで1万円(税別)「1/20以降発送分」【hbA】【hbB】【hbC】【hbD】がついているアイテムのみ対象 ※クーポン不可 新春福袋 HAPTIC ハプティック価格:11000円(税込、送料無料) (2021/1/12時�
2021.01.12
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1