全3件 (3件中 1-3件目)
1

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)に参拝してきました。神社が鎮座していることは知っていて、いつも気にはなっていたものの通り過ぎていた神社。今回、少し時間があったので寄らせていただきました。幹線道路から少し下った位置に鎮座するため、存在は認識していても様子は分からなかったのですが、いざ行ってみるとかなりの参拝者。車はほとんど県外ナンバーだったので、メディアで取り上げられているんでしょうかね。25年程前に白蛇が現れた地に神社を建立し、白蛇を祀っている白蛇神社です。で、白蛇は弁財天の生まれ変わりであり、金運があるとか。まぁ、信じる者は救われるの精神ですね。境内には白蛇の拝観所、七福神像、巨石、銭洗い、五円玉モニュメント、茅の輪くぐりなどバラエティーに富んでいます。稲荷神社もありました。割と近くに鎮座する宝来宝来神社を思い出させる観光地神社でした。もちろん両社とも、ご利益を授かった方々の寄付で立派になって行っているのでしょうから、ご利益はあると思います。決して否定はしませんけど、自分には合わないかな。。拝観所で白蛇も観覧しましたが・・お祓いしてもらって二礼二拍手一礼して観覧。ありがたいというより、むしろ閉じ込められた蛇が可哀想で。1000円払えば、触ったり財布に乗せたりできるということでしたが断りました。金儲けの道具にされている白蛇に同情。神社とは関係ありませんが、南阿蘇自然派ソフトがリニューアル?していました。テイクアウト専門だったのが、店舗ができていました!!まだ店舗での営業はしていないのか、中に入っていく人は見かけませんでしたが。。高森、阿蘇周辺には温泉とソフトクリーム屋さんがたくさんあります。行列のできる店も多く、いろいろ食べさせてもらったけど、自分はここのソフトが一番好きです。ちょっとお高いけど、値段分の価値を実感できます。【今なら100円OFF&さらに200P付与!】【令和7年産新米使用】 備蓄米 と 新米 のブレンド応援米 5kg 10kg 【 白米 / 無洗米 選べる】 米 こめ 5キロ 10キロ 古古古米 業務用 にも 政府備蓄米 と 令和7年産 新米 使用の 美味しい お米 《1-5営業日以内の出荷(土日祝除く)》|価格:4,350円~(税込、送料無料) (2025/11/6時点)楽天で購入
2025.11.06
コメント(0)

今回の日帰り旅行のメインは、「ASO MILK FACTORY」の敷地内にある「ローズガーデンはな阿蘇美」。約750種4500株のバラが植えられた西日本最大の広さのローズガーデンで、秋は10月中旬~11月中旬が見ごろと聞けば、「行ってみよう!!」と。地理的に最初に回ったけど、大観峰はついでに・・って感じで。ただ今年は暑かったせいかな?行くのが早すぎたのか、遅すぎたのか・・このバラのトンネルなんか、ホームページでみると満開のバラですごくきれいなんですけど、ちょっと残念でした。。でも、ドームの中は様々な色の綺麗なバラが咲き誇っていました。赤、白、黄色、ピンク・・ドーム内は温度調整ができるからなんでしょうね。広い敷地に綺麗に花が咲いていて、管理がさぞかし大変だろうなと思いつつ、管理人というか職員さんみたいな人は誰も居らず、観光客もまばらでもったいない気がしました。併設しているMILK FACTORYにはレストランもあったんですけど、ピザが中心みたいで、ランチは赤牛丼を食べに「いまきん食堂」へ。まぁ、人気店なんで1時間待ちくらいは覚悟していったんですけど、3連休の昼食時ということで店の前には凄い行列。。これは1時間じゃ済まないなと、道路を挟んだ「やまいち」さんも負けず劣らずの行列。。で、慌てて調べたら、近くに「ごとう屋」さんが出店していて・・「ごとう屋」さんは阿蘇神社の近くに店舗があって、カドリードミニオンの前にも店舗があります。ここも行列だったら、今回は赤牛丼は諦めようねと話しつつ、車で数十秒。。待たずに入れました!!聞けば今年の7月にオープンしたばかりだとか。まだ知られていないんでしょうね、店内はほとんど満員でしたが、待つことなく案内されました。。娘は普通盛、写真は自分の大盛です。美味しかったぁ~。。びっくりしたのは、会計後に隣の湯巡追荘の入浴無料券がいただけたこと。ちょっと今回は別の家族湯を予約済みだったので、入浴できませんでしたが、こちらの温泉って評判がいいんですよね。入りたかったなぁ~。。【クーポンで最安5805円】「楽天1位」ふわとろ毛布 電気毛布 掛け敷き モコモコブランケット 極上ふわとろ 毛布ブランケット もこもこ ふわふわ シングル 即暖 保温 電気毛布 ひざ掛け シングル 電気ブランケット 洗える ふわもこ 2枚合わせ毛布 厚手 あったかい価格:12,899円~(税込、送料無料) (2025/11/5時点)楽天で購入
2025.11.05
コメント(0)

11月の3連休は阿蘇の大観峰へお邪魔。9月から熊本城、人吉、阿蘇と熊本方面ばかりにお出掛けして、大好きなドーナッツ棒と陣太鼓も少し飽きたけど、やっぱり見れば買っちゃう美味しさです。さて、大観峰は阿蘇を代表する景勝地なんですけど、有名になりすぎたかなぁ。朝8時に家を出たから10時頃には到着したと思うのですが、既に駐車場待ちの渋滞でした。。そんなに待たずに駐車できましたけど。。ただ、自分たちは産山方面からミルクロード経由で行ったのでそんなに渋滞せずに左折できましたけど、小国とか内牧方面からだと右折になるので、かなり渋滞していました。で、大観峰なんですけど、先端というか岬のような展望所までは結構歩きます。といっても駐車する場所にもよりますが・・。皆さん、やっぱり近いところに停めようとしますが、自分たちは混雑を避けて結構遠くの駐車場に停めたので、結構歩きました。。その代わり、待たずに停めれたけど、どっちがいいのかな?確かに雄大で素晴らしい景観なんですけど、渋滞してまで行く場所かな?っていう気も。阿蘇には展望スポットもいっぱいあるし、どこも素晴らしいのに。やっぱりインバウンド需要ってやつですかね?人は多いのに日本語はほとんど聞こえなかったし、案内板とか日本語よりもハングル語?中国語?の表記の方が多い気がしました。むしろ行く途中のミルクロードの景観の方が個人的には良かったかね。雄大、壮大・・ここは本当に熊本?北海道じゃないの?オーストラリアかな?って感じで。たまたま運よく、ミルクロードでは前後に車も無く、たまに対向車とすれ違いましたけど、景色を満喫できました。それに阿蘇は、いたるところに牛さんが居ます。自然がそのまま残っている感じ。日常を忘れて、癒されるというか、気分が洗われますね。★11月特売628円~★2つ目99%OFF★ シール帳 バインダー シール 全8色 透明 M5 A7 クリア カラフル バインダー 穴開きシート シールバインダー シール手帳 台紙 クリアバインダー シール収納 推し活価格:70円~(税込、送料無料) (2025/11/4時点)楽天で購入
2025.11.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1