シングルファザーの子育て日記

PR

プロフィール

あーる1205

あーる1205

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

コメント新着

e-たこ家(店主嫁)@ Re:e-たこ家(09/25) この度はe-たこ家へご来店頂きありがとう…
あーる1205 @ Re[1]:高千穂 荒立神社(01/12) くぅさんさんへ 返事が遅くなり、申し訳…
くぅさん@ Re:高千穂 荒立神社(01/12) 私も一人息子をもつシングルマザーで一緒…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.21
XML
カテゴリ: 鹿児島観光
​​志布志の国民宿舎ボルベリアダグリへ宿泊してきました!!​​
​コロナ下で県を跨いでの移動は遠慮しなければいけない時期ですが、本当に宮崎県と鹿児島県の県境でした。​

そもそもの始まりは「ジモ・ミヤ・タビ」。
コロナで疲弊した観光地や宿泊施設の手助けにと「地元宮崎の旅」キャンペーンがあったんです。県民が県内に旅行すれば、宿泊料が半額になって、館内施設で使える5000円分の商品券がもらえるみたいな・・。その商品券で施設内で食事すれば、実際は1000円~2000円ほどで泊まれるという。

職場の同僚も多くが利用したみたいで、じゃあどこかに行こう!!って。宮崎県内で言うと、日南や都城までは日帰りしたことがあるし、最南端の串間市を目指そう!!と計画。都井岬の野生馬と志布志のイルカランドを計画していたのですが・・コロナ第5波で 「ジモミヤタビ」は中止。

「ジモミヤタビ」は中止になっても子供は楽しみにしてるし・・実費で良いか!じゃあ、宮崎県内にこだわらなくて串間市に近い志布志市でも・・と計画。
大黒屋リゾートホテルと国民宿舎ボルベリアダグリと2つ予約を取って、キャンセル料が発生するぎりぎりまで迷ったのですが・・決め手は和室か洋室か、子供に布団かベッドかで選ばせました!!



前置きが長くなりましたが・・4階の部屋からの風景。海に囲まれ、オーシャンビューが素晴らしい!!徒歩で散歩できる範囲に岬の展望台もあって、とっても海が奇麗でした。ホテル内にも5階に展望室がありましたよ。



左上に見えるのがホテルです。国民宿舎って何?って感じで予約しましたが、いいホテルでした。
温泉は肌がツルツルで、子供が喜んで2度入りました。食事も美味しかったし、量もちょうど良かった。
​朝食のバイキングは和食、洋食とも充実していました。満足!!

概ね満足の宿泊でしたが、チェックイン時のフロントの対応に少しカチンときたんですよね。チェックアウト時には前の人が清算しながら「非常に不愉快だ!」とフロントに苦情を言っていました。何があったかは知らないけど、その辺が普通のホテルではなくて国民宿舎なんでしょうね。。​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.21 13:28:33
コメント(0) | コメントを書く
[鹿児島観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: