全305件 (305件中 1-50件目)

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)に参拝してきました。神社が鎮座していることは知っていて、いつも気にはなっていたものの通り過ぎていた神社。今回、少し時間があったので寄らせていただきました。幹線道路から少し下った位置に鎮座するため、存在は認識していても様子は分からなかったのですが、いざ行ってみるとかなりの参拝者。車はほとんど県外ナンバーだったので、メディアで取り上げられているんでしょうかね。25年程前に白蛇が現れた地に神社を建立し、白蛇を祀っている白蛇神社です。で、白蛇は弁財天の生まれ変わりであり、金運があるとか。まぁ、信じる者は救われるの精神ですね。境内には白蛇の拝観所、七福神像、巨石、銭洗い、五円玉モニュメント、茅の輪くぐりなどバラエティーに富んでいます。稲荷神社もありました。割と近くに鎮座する宝来宝来神社を思い出させる観光地神社でした。もちろん両社とも、ご利益を授かった方々の寄付で立派になって行っているのでしょうから、ご利益はあると思います。決して否定はしませんけど、自分には合わないかな。。拝観所で白蛇も観覧しましたが・・お祓いしてもらって二礼二拍手一礼して観覧。ありがたいというより、むしろ閉じ込められた蛇が可哀想で。1000円払えば、触ったり財布に乗せたりできるということでしたが断りました。金儲けの道具にされている白蛇に同情。神社とは関係ありませんが、南阿蘇自然派ソフトがリニューアル?していました。テイクアウト専門だったのが、店舗ができていました!!まだ店舗での営業はしていないのか、中に入っていく人は見かけませんでしたが。。高森、阿蘇周辺には温泉とソフトクリーム屋さんがたくさんあります。行列のできる店も多く、いろいろ食べさせてもらったけど、自分はここのソフトが一番好きです。ちょっとお高いけど、値段分の価値を実感できます。【今なら100円OFF&さらに200P付与!】【令和7年産新米使用】 備蓄米 と 新米 のブレンド応援米 5kg 10kg 【 白米 / 無洗米 選べる】 米 こめ 5キロ 10キロ 古古古米 業務用 にも 政府備蓄米 と 令和7年産 新米 使用の 美味しい お米 《1-5営業日以内の出荷(土日祝除く)》|価格:4,350円~(税込、送料無料) (2025/11/6時点)楽天で購入
2025.11.06
コメント(0)

今回の日帰り旅行のメインは、「ASO MILK FACTORY」の敷地内にある「ローズガーデンはな阿蘇美」。約750種4500株のバラが植えられた西日本最大の広さのローズガーデンで、秋は10月中旬~11月中旬が見ごろと聞けば、「行ってみよう!!」と。地理的に最初に回ったけど、大観峰はついでに・・って感じで。ただ今年は暑かったせいかな?行くのが早すぎたのか、遅すぎたのか・・このバラのトンネルなんか、ホームページでみると満開のバラですごくきれいなんですけど、ちょっと残念でした。。でも、ドームの中は様々な色の綺麗なバラが咲き誇っていました。赤、白、黄色、ピンク・・ドーム内は温度調整ができるからなんでしょうね。広い敷地に綺麗に花が咲いていて、管理がさぞかし大変だろうなと思いつつ、管理人というか職員さんみたいな人は誰も居らず、観光客もまばらでもったいない気がしました。併設しているMILK FACTORYにはレストランもあったんですけど、ピザが中心みたいで、ランチは赤牛丼を食べに「いまきん食堂」へ。まぁ、人気店なんで1時間待ちくらいは覚悟していったんですけど、3連休の昼食時ということで店の前には凄い行列。。これは1時間じゃ済まないなと、道路を挟んだ「やまいち」さんも負けず劣らずの行列。。で、慌てて調べたら、近くに「ごとう屋」さんが出店していて・・「ごとう屋」さんは阿蘇神社の近くに店舗があって、カドリードミニオンの前にも店舗があります。ここも行列だったら、今回は赤牛丼は諦めようねと話しつつ、車で数十秒。。待たずに入れました!!聞けば今年の7月にオープンしたばかりだとか。まだ知られていないんでしょうね、店内はほとんど満員でしたが、待つことなく案内されました。。娘は普通盛、写真は自分の大盛です。美味しかったぁ~。。びっくりしたのは、会計後に隣の湯巡追荘の入浴無料券がいただけたこと。ちょっと今回は別の家族湯を予約済みだったので、入浴できませんでしたが、こちらの温泉って評判がいいんですよね。入りたかったなぁ~。。【クーポンで最安5805円】「楽天1位」ふわとろ毛布 電気毛布 掛け敷き モコモコブランケット 極上ふわとろ 毛布ブランケット もこもこ ふわふわ シングル 即暖 保温 電気毛布 ひざ掛け シングル 電気ブランケット 洗える ふわもこ 2枚合わせ毛布 厚手 あったかい価格:12,899円~(税込、送料無料) (2025/11/5時点)楽天で購入
2025.11.05
コメント(0)

11月の3連休は阿蘇の大観峰へお邪魔。9月から熊本城、人吉、阿蘇と熊本方面ばかりにお出掛けして、大好きなドーナッツ棒と陣太鼓も少し飽きたけど、やっぱり見れば買っちゃう美味しさです。さて、大観峰は阿蘇を代表する景勝地なんですけど、有名になりすぎたかなぁ。朝8時に家を出たから10時頃には到着したと思うのですが、既に駐車場待ちの渋滞でした。。そんなに待たずに駐車できましたけど。。ただ、自分たちは産山方面からミルクロード経由で行ったのでそんなに渋滞せずに左折できましたけど、小国とか内牧方面からだと右折になるので、かなり渋滞していました。で、大観峰なんですけど、先端というか岬のような展望所までは結構歩きます。といっても駐車する場所にもよりますが・・。皆さん、やっぱり近いところに停めようとしますが、自分たちは混雑を避けて結構遠くの駐車場に停めたので、結構歩きました。。その代わり、待たずに停めれたけど、どっちがいいのかな?確かに雄大で素晴らしい景観なんですけど、渋滞してまで行く場所かな?っていう気も。阿蘇には展望スポットもいっぱいあるし、どこも素晴らしいのに。やっぱりインバウンド需要ってやつですかね?人は多いのに日本語はほとんど聞こえなかったし、案内板とか日本語よりもハングル語?中国語?の表記の方が多い気がしました。むしろ行く途中のミルクロードの景観の方が個人的には良かったかね。雄大、壮大・・ここは本当に熊本?北海道じゃないの?オーストラリアかな?って感じで。たまたま運よく、ミルクロードでは前後に車も無く、たまに対向車とすれ違いましたけど、景色を満喫できました。それに阿蘇は、いたるところに牛さんが居ます。自然がそのまま残っている感じ。日常を忘れて、癒されるというか、気分が洗われますね。★11月特売628円~★2つ目99%OFF★ シール帳 バインダー シール 全8色 透明 M5 A7 クリア カラフル バインダー 穴開きシート シールバインダー シール手帳 台紙 クリアバインダー シール収納 推し活価格:70円~(税込、送料無料) (2025/11/4時点)楽天で購入
2025.11.04
コメント(0)
![]()
小学校最後の運動会が晴天の下、無事に終了しました。。今年は最終学年ということで、前日の設営に自分も参加したんですけど、大変でした!!学校の先生方って、つくづく大変だなぁって実感。結局、6年間ずっと午前中で終わって、お弁当タイムが無かったから良かったです。でも、運動会とかって、本当に一人を実感しますね。みんな、おじいちゃんやおばあちゃんも来ていて、両方のおじいちゃんとおばあちゃんという大所帯も。。お弁当タイムがあったら、うちの子は自分と二人だけで可哀想な思いをさせるところでした。。お弁当も豪華なものは作れないし。。それでも夫婦そろっていれば、お友達の家族とか近所の家族とかと一緒に観覧したりもするんでしょうけど、何か家族団らんに入り込むのも遠慮しちゃいます。自分の性格が悪いのかなぁ。そんなんで、娘の競技の合間は帰宅します・・自宅が割と学校から近いもんで。それでも目に入る1年生とか2年生の競技の様子をみると、なんか懐かしい。。あんな頃があったよなぁ~って。自分の姿を見つけては「おとーさん!!」って駆け寄ってきていたのが、今では自分が手を振っても小さく手を挙げてくれるだけ。。まぁ、6年生にもなって女の子が人前で父親に手を挙げてくれるだけでも良いのかも。何か・・小学生最後の運動会って特別意識していたわけじゃありませんけど、何か感慨深いものがありますね。そりゃあ、全てを一人でやってきたとは思っていませんけど。親戚や友人や職場の人、近所の人、お友達の家族・・いろんな人の手助けがあって、ここまできたけど、でも、やっぱり2人きりなんですよね。2人で頑張ってきたんですよね。2人にしか分からないことがたくさん・・やだやだ、半年後の卒業式で号泣しちゃったらどうしましょう??|【福袋2026 Zoff 】〈12月中旬頃から順次発送〉ゾフ店舗で使える10,000円のメガネ券付き 在庫なくなり次第販売終了 LISA LARSON メガネ置き メガネスタンド リサラーソン マイキー メガネ 眼鏡 lucky bag レディース メンズ キッズ|価格:6,600円(税込、送料無料) (2025/10/20時点)楽天で購入
2025.10.20
コメント(0)

今回の日帰り旅行のメインである、国宝の青井阿蘇神社に参拝しました。令和2年の熊本豪雨による水害の惨状は当時のニュースで見ましたが、完全に復旧していました。禊橋の欄干も水に流されているのを見ましたが、この通り!!到着したのが14時少し前だったので、駐車場に車を停めさせてもらって、とりあえず徒歩で10分弱の人吉駅へ。駅前にからくり時計があり、14時の時報に合わせて観ることができました。こちらの駅にはJR九州とくま川鉄道の駅があるので、3連休中ということもあって結構賑わっていました。人吉市は夏目友人帳をはじめ、結構アニメの舞台になっている土地柄だそうで、それ目当ての観光客も多かったです。若い男性のグループとか女性の二人連れとか、球磨焼酎や温泉目当てに来た訳じゃないだろうなっていうのが一目でわかる方々が。。さてさて神社ですけど、さすが国宝!!歴史を感じさせます。創建が1200年以上前とのことで、すごいとしか言いようがありませんね。神社の駐車場が人吉温泉物産館につながっているのですが、この物産館も良かったです。足湯もあるし・・ちょっと枯葉とか浮いてて浸からなかったですけど。。お土産も豊富にありました。何より広い無料休憩所が隣接していました。この日は暑かったうえに歩き回ったので、物産館前のキッチンカーでソフトクリームを買ってベンチで食べようとしたところで発見。エアコンの効いた室内で冷たいソフトクリームをいただけました。。神社の前にローソンが建設中でした。茶色い看板が珍しいなぁ~と思って。ローソンと言えば、青でしょ。南阿蘇にウッドハウスみたいなローソンがありますが、あそこも看板は青ですよね。時間が許せば、球泉洞という鍾乳洞まで足を伸ばしてみたかったんですけど、帰りは熊本経由を予定していたので、ここから人吉温泉を満喫した後の時間を考慮して諦めました。高速のICを降りた後、高千穂までの山道をあんまり遅い時間に通りたくなかったので。。令和3年産 備蓄米 米 10kg 生活応援 こめ 備蓄価格:2,480円~(税込、送料無料) (2025/10/16時点)楽天で購入
2025.10.16
コメント(0)

人吉市の個人的なイメージは、盆地・球磨川・人吉城。先日、熊本城を訪問した際に、5冊目の御朱印帳と比べて、御城印がまだ6枚ということに気付き、人吉城だぁ!!と今回の人吉訪問となりました。ところが・・お城でたまたま音楽フェスをやっていて、入り口は車両通行止め。別の登城口を探して、車でウロチョロしていたんですけど、ダメでした。その時見つけた老神神社に参拝し、御朱印を頂いた後にそのまま車を駐車させていただいて、歩いて人吉城へ。歩いていた時に見つけた相良護国神社、相良神社に参拝。そこで書置きの御朱印と一緒に御城印もあったので、結局、登城口は分からないし人吉城城は諦登めました。御城印・・値段は他のお城と同じで500円でしたが、安っぽいポストカードで残念でした。。で、前置きが長くなりましたが・・人吉城の登城口を探して車でウロチョロしているときに見つけたのが、「ゆうれい寺」の看板。ホラー好きの娘が興奮して・・行って参りました。こちらが幽霊の掛け軸。鎌倉時代に、夜な夜な裏の池に現れる幽霊を和尚さんが描き写したものらしいです。そこに至るには悲しいお話があるんですけど・・割愛。幽霊は描き写された自分の姿を見て、その醜さに驚き、和尚さんに頼んで成仏させてもらったとか。ちらのこお寺は西南戦争の際に西郷隆盛の本営になったことでも有名だそうで、その際に寺は全焼。わずかに焼け残った寺の備品の一つが幽霊の掛け軸で、まだ怨念が掛け軸に残っているせいで焼けなかったのでは?と推測されているとか。こちらが幽霊が出たという池。撮影する人によっては、写真にいろいろ映り込むことがあるようです。自分は霊感が無いから何も映っていないと思いますが。。最後になりましたがこちらの永寺国、解放されていて自由に観覧できます。手書きで池までの案内も書いてくれてあり、不用心だと心配になるほど自由に行けます。ただ、どの部屋も本当に掃除が行き届いていて、感服しました。お賽銭?お寺だから言い方が違うかも・・奮発しちゃいました!!こちらは休憩に立ち寄った道の駅人吉にあった謎の塔。中に入ると中央に螺旋階段があって、5~6周して上まで上れます。道の駅自体が駐車場から石段を登っていく小高い丘の上にあるから、塔の上からの眺めは◎でした。風も気持ち良かった!!湯前町から人吉まで219号線を多良木町、あさぎり町、錦町と西に進んでいくんですが、まぁ、この辺りの交通マナーの悪いこと!!もともと車間距離を空ける運転なんですが、そのわずかな車間に脇から割り込んでくる。交通量はそう多くない道路なので、自分の後ろに1台も車は走っていないのに、わざわざ自分の前に割り込んでくる。1台くらい待てないのかよ!!距離的にそんなになかったのですが、そういう運転で急ブレーキを掛けさせられることが3~4回ありました。県外、市外から訪れる方は注意してくださいね。。《お得な♪42%OFFクーポン19日23:59迄》ラップケース ラップカッター ラップカット ラップホルダー マグネットラップケース ラップホルダー 壁掛け 吸盤付き 両方向スライド 密封フィルム対応 収納便利 キッチン雑貨価格:3,480円(税込、送料無料) (2025/10/15時点)楽天で購入
2025.10.15
コメント(0)

10月の3連休は熊本県の人吉市にお邪魔しました!!延岡から人吉を目指すには3つのルートがあって、①高千穂を抜けて山都ICから高速道路の熊本経由のコース。いちばん無難かな。②高速で宮崎市や都城市を通過する鹿児島回りコース。ずっと高速なので時間は早いけど、距離は長いので高速料金が①や③の3倍ほど。③西都市まで高速を使い、そこから山越えコース。距離は一番短いけど、山道なので時間は掛かる。結局、③で行って①で帰ったんですけど、③を選んだ理由は途中にある西米良村。同じ宮崎県内でも訪問したことのない唯一の自治体だったんです。「カリコボーズ」という精霊で知られる村。西都ICから山道を1時間ほど走ると西米良村。宮崎県には日本3大秘境の一つと言われる椎葉村があります。確かに椎葉も秘境だったけど、西米良村も山と川がすごいです。精霊が居ても不思議じゃない。。あまりにも綺麗な風景に写真を撮りまくりましたけど、この写真も展望所とかじゃなく、普通の道沿いの風景です。道は狭いけど車の通行量が少ないので、走行中に停車しても大丈夫でした。すごくいいところです。今回は通過しただけだったけど、それでも癒されたぁ。で、西米良村から30分ほどで熊本県の湯前町につきます。湯前町と人吉をつなぐ、くま川鉄道の駅として、おかどめ幸福駅があります。「幸福」という文字が入る駅名は、現在日本でここにしかないそうです。幸せの黄色いポストもあります。無人駅ですが駅構内のベンチにはくまモンが居て、ハート型の絵馬がいっぱいでした。幸福=恋愛成就かな?目の前には幸福神社。石段を登って参拝してきました。お守りやおみくじは無人販売でしたが、御朱印は「連絡ください」と携帯番号が貼られていました。わざわざ電話してきていただくのも申し訳ないので、遠慮しました。書置きか、穴森神社のように封筒に住所とお金を入れて後日郵送の形とかにしてもらえれば。。駅の隣のカフェ兼売店もお休みだったんですよね。3連休なのに・・3連休だからかな?何か、のんびりしたところでした。売店で買えるという幸福駅行きの切符もお目当ての一つだったんですけど、車で5分ほど戻って「あさぎり駅」の券売機で購入しました。[短納期発送商品]令和三年産 政府備蓄米 極味精米 10kg (10kg×1袋) 随意契約 きわみせいまい 備蓄米 お米 送料無料価格:4,980円(税込、送料無料) (2025/10/14時点)楽天で購入
2025.10.14
コメント(0)

熊本市内のe-たこ家。こちらは熊本市でのランチを検索しているときに見つけたお店です。ランチは城彩苑でと決めていたものの、どんなところがあるのかなぁ?って。で、どうしても行きたくなったお店。本当は、たこ焼き屋さんで、たこ焼き1個にイイダコが丸々1匹入っているみたいなんです。ただ、城彩苑で食べ歩きしたばかりで、満腹だったので、今回はイイダコが串に刺さったタコ串だけいただきました。1本に2匹刺さっています。これが美味しかったんです!!満腹でありながらも「もう1本ずつ頼もうか?」ってほどで、1本じゃ足りなかった。。やっぱり焼くのに少し時間が掛かるみたいで、車の中で待っていたら車まで届けていただいたので、追加したら待ち時間が気になって今回は諦めました。。場所は「テイクアウトパーク国府」というところで、数件のお店があります。全く場所が分からずにナビで行きましたが、結構遠回りさせられた上に狭い道を案内されたので、だいたいの目安を頭に入れて向かったほうがよさそうです。熊本に住んでいれば、週1くらいで通いたいお店でした。。【最大40%オフクーポン★お買い物マラソン】脱毛 こするだけ 除毛 毛剃り 無痛 ナノガラス 脱毛器 脱毛機 メンズ レディース 子供 ガラスリムーバー 摩擦 ムダ毛処理 家庭用 ツール 角質取り 自宅 顔 足 腕 痛くない 角質除去 無痛 男女用 充電不要 送料無料楽天で購入
2025.09.25
コメント(1)

熊本城の3社巡り。二の丸駐車場から真っ先に訪問したのは加藤神社。熊本城を建立した加藤清正公を祀った神社です。何か、観光地ですね。加藤神社から眺める熊本城の眺望は素晴らしいですけど、境内にもくまモンが。。ちょっと清正公とくまモンのイメージがかけ離れていて、当惑しました。。それから熊本城の場内を見学し、桜の馬場城彩苑を散策した後に、一度城外に出て川沿いを歩き、熊本稲荷神社に参拝。清正公が熊本に入国した際に創建された神社だそうで、歴史があるみたいです。ただ、商売繁盛から恋愛成就までいろんなものが祀られていて、ゴチャゴチャした印象を受けました。水みくじと言うものを初めて見ました。社務所で御朱印を掻いていただいているときに発見し、引いてみました。社務所の前に水が貯めてあり、その水につけると文字が表れます。そこからすぐ近くというか隣の熊本大神宮に参拝。こちらは伊勢神宮の分社だそうです。3社の中では歴史は一番浅いようですが、一番神社らしい神社。参拝客も他に居らず、落ち着いて参拝できました。3社とも御朱印を頂きましたよ。【ふるさと納税】25年上半期 60万品中 総合1位【 発送時期が選べる 】ホタテ 訳あり 400g~3.2kg ( ふるさと納税 ほたて ふるさと納税 訳あり 帆立 刺身 ふるさと 人気 ランキング 海鮮 ホタテ貝柱 北海道 別海町 )(クラウドファンディング対象)楽天で購入
2025.09.24
コメント(0)

熊本城から下りてきたら、念願の食べ歩き!城彩苑です。ちなみに二の丸駐車場とは無料のシャトルバスで結んであるので、帰りは無料バスを利用しました。さすがは食べ歩きスポット、人で溢れていました。人通りが少ないすきを狙って、記念撮影!!とりあえず、お昼時だったので、熊本のソールフードという太平燕をいただきました。麺が春雨のヘルシー料理。うん、うん、おいしいけど、何か物足りないというか、熊本ラーメンにすれば良かった。。物足りなさはありつつも、お腹いっぱいで。。とりあえず、お城周りを散策しながら、熊本城3社巡りをして、お腹を減らします。9月半ばとはいえ、歩き回るとまだまだ暑いです!!城彩苑ではちょうどソフトクリームフェア中で、いろんなお店で趣向を凝らしたソフトクリームを販売中。散策から戻って、まずはソフトクリーム!!パンフレットを広げて美味しそうなソフトクリームを選び、そのお店を探して購入。普段だと700~800円もするソフトクリームなんて食べませんけどね・・ちなみにブドウのソフトが娘、濃厚ショコラが自分です。陣太鼓ソフトとか明太子ソフトも興味があったんですが、娘が選んだ店の近くの店で選んだので。。あと、太平燕と同じく熊本のソウルフードであるサラダちくわ・・ポテトサラダの代わりにチーズが入ったのも500円近くしてびっくりだったけど美味しかったです。いきなり団子やスイカサイダーなど熊本を満喫!!くまもんの人形焼きは買ったものの食べきれずに、帰宅後に頂きました。ちなみに娘はチーズ、自分はあんこです。夕食に食べ放題の焼き肉店を予約していたのと、実はもう1件食べたい店があったので、腹八分で寄り道しながら帰路につきます。娘にとっても念願の食べ歩きで大満足!!それにしても若さと言うか、自分と同じ量を食べられるようになって、成長を感じますね。ほんの少しで「おなかいっぱいになった」と、自分がほぼ二人分を食べていたのは、ついこないだの気がするのに。【半額クーポン★21,800円→10,900円】防災セット 2人用 防災グッズ 防災リュック 非常用トイレ 簡易トイレ 非常食 防災士 災害セット 防災用品 避難グッズ 懐中電灯 ランタン 中身 非常用持ち出し袋 保存食 保存水 緊急 避難セット 家族 地震 台風 食品 水 防災の日楽天で購入
2025.09.19
コメント(0)

テレビで食べ歩きの番組を観ていて、娘が「いいなぁ」って言うので、近くの食べ歩きスポットを調べてみると、湯布院と天文館と城彩苑・・。大分に鹿児島に熊本かぁ。宮崎には無いんだ。。という訳で、城彩苑を目的に熊本城観光へ。いやぁ、熊本市内へはルフィーやチョッパーの銅像を巡って以来、3~4年ぶり。相変わらず車は多いし、道幅が狭い・・片道4車線なんて宮崎には無いですからね、多分。あっても3車線だと。そんなこんなで熊本城!!延岡から3時間ほど、とにかく1車線の幅が狭くて、本当に隣車線を走る車との距離が近くて疲れます。。熊本城にはまだ震災の痕跡が残っています。自分でさえあの不安を思い出してしまうので、被災された方のトラウマは想像を絶すると思います。それでも、よくここまで復興して・・頑張りましょうね。城内も天守閣まで登城できるまで復旧していました。天守閣からの景色です。この後、目的の城彩苑と熊本城3社巡りへ。いやぁ、歩きましたね。。御朱印帳は5冊目になるけど、御城印は5枚目。まぁ、そんなものか。。熊本城では、御城印の販売所と100名城のスタンプ押印所が違いました。すぐ近くでしたけど・・何故でしょうね。改めて、熊本の清正公、鹿児島の西郷さんや島津氏、大分の大友氏などに比べると、宮崎には歴史的な偉人が居ない気がします。【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突破!】\個数が選べる!/鉄板焼ハンバーグ デミソース 10個~20個 温めるだけ 福岡 飯塚 冷凍 小分け 大容量 ハンバーグ 肉 牛 簡単調理 特製 湯煎 人気 お試し 【20250303レビューCP】楽天で購入
2025.09.17
コメント(0)

すっかり御無沙汰で、ブログの存在すら忘れかけていましたが。。我が家の夏の恒例行事、7月8月の休日は海!海水浴!今年は天候に恵まれずに、ギリギリ2桁の10回しか行けませんでした。その悪天候を利用して、都農町の農園にお邪魔!!ずっと娘が行きたがっていたブドウ狩りと梨狩りにやっと行けました!!イチゴ狩りはあちこちに何度も行っているんですけど、ブドウや梨は時期的に海水浴と重なって、なかなか機会が無く・・。今年の九州は、あちこちで線状降水帯が発生するなど水害に見舞われて・・延岡も先日、線状降水帯が発生して被害にあったんですけど、8月は鹿児島や熊本、長崎あたりが大変そうでした。その頃は海も荒れてて、波も高く、海水浴に行けずに。。行く途中に近くの道の駅に寄ったら、ぶどう2房で7000円とかで売っていて・・収穫したものを量り売りだから、いくらくらい掛かるんだろう?と不安をかんじながら、娘の楽しむ様子をみていました。。結局は梨2個とぶどう2房、シャインマスカット1房で4000円ほどだったかな?良心的です。結構大きめのを収穫していたと思うんですけどね。。事前に梨はグラムいくら、ぶどうはグラムいくらという説明があります。一応、予約していったんですけど、待ち時間に試食もさせてもらいました。農園なので、蚊とか虫はいます。虫除け必須、あとは長袖で行くとか対策が必要かも。あと、子供が採れる高さなので、大人は腰をかがめておく必要があります。腰が痛くなるので気をつけて。。でも、楽しいです。子供も喜ぶし、大人も楽しめます!!採った果物を受付に持って行って、重さを図ってもらってお金を払うシステム。たぶん時間は無制限なのかな?最初に農園に案内されて説明を受けた後、写真を撮ってもらえます。その写真をプリントアウトしたものを清算時にもらえます。たぶん、清算せずに帰ってしまう人への対策かな??\楽天グルメ大賞 受賞 & 楽天総合ランキング10年連続1位/ おせち 2026 冷蔵 便でお届け / ちこり村 田舎の 手づくり おせち料理 【人気2品増量】 二段重 3〜4人前 送料無料 / 薄味 冷蔵おせち 御節 お節 お節料理 和風 栗きんとん フルーツチーズ 飛騨牛 人気
2025.09.16
コメント(0)

新作映画公開を控えて、4月中旬から名探偵コナンのセガラッキーくじが始まっているんですけど。。我が家でも、この時期と年末にセブンイレブンでコナンのくじを引くのは恒例行事となっています。ただ、今回はちょっとした異変が・・。無事にラストラッキー賞とB賞はゲット!!ただね、オークションサイトで10000円近い値段で取引されるのを発見してしまいました。。そもそも、いつも行くセブンで発売日に3回引いたんです。ちなみに1階で3枚ひくとカードが1枚もらえるので、いつも3回引きます。で、その1週間後に再訪すると「売り切れました」って。えーっ!!いつも1か月以上残っているのに・・まだ1週間だよ!!って。でも、まぁ、セブンはそこだけじゃないので滅多に行かないけど、割と近いセブンへ。どっさり残っていました。結局、そこに毎日通って1日3枚引いたんですけど・・これだけ残ってたのにですよ、劇場版賞がない、S賞がない、A賞がない、かろうじてB賞はあったものの、C賞、D賞も無いんです。たまたまなんですかね。。片田舎のセブンで1週間で売り切れるみせがあったり、いい景品が先になくなったり・・。熱烈なコナンファンが一気に買い占めたとかならいいんですけどね。クジ引き、1回700円ですからね。たまたま最初の方で、いい景品が続けて出ることもあるでしょう。クジ引きは運ですからね。でも、オークションサイトで高額取引されているのを見ると、何か腑に落ちない。。娘には「他に欲しい人も居るから・・」と1日3枚を守らせましたが、1週間以上通って残り10枚を切ったところで、全然減ってないから他に買う人居ないだろうと、最後はまとめて大人買い。おかげでラストラッキー賞は手に入れました!!最後に大人買いした奴が言うのも変ですが、子供の「何が当たるかな?」というワクワク感をお金のために奪わないでほしいなと思います。ちなみに・・くら寿司。今年はコラボ第2弾までで助かりました。いつも第3弾までで、3回行っていたのが2回で済んだ。。【75%OFF クーポン利用で2495円】 【即納 正規品 ランキング1位】卓上扇風機 ☆South Light 扇風機 壁掛け 吊り下げ マグネットリモコン付き LED照明機能付き 1台3役 サーキュレーター USB充電 風量3段階 パワフル送風 熱中症対策 ギフト i-00004価格:9,980円(税込、送料別) (2025/5/12時点)楽天で購入
2025.05.12
コメント(0)

延岡市北川町のジブリのオブジェ公園。以前も訪問したことはあるのですが、穴森神社参拝の帰り道に寄ってみました。GWということもあって、賑わっていました。以前はこんな感じでしたが、敷地内にカフェらしきものもできて、ずいぶん観光地化していました。新しいオブジェも増え、カオナシも以前の場所から移動していました。裏手が川で、石ころがたくさんあるので、石にジブリ作品の似顔絵を描く一角もありました。川原で遊んでる方も居ましたが、川はダムの放流とかもあるので、子供だけで遊ばせるのは危険かも。タイミングが良かったのか、自分たちはすんなり駐車できましたが、見て回っているときには駐車待ちの車が何台か居ました。県外ナンバーの車が多くて、こんな場所をみんなよく知ってるなぁ~って。でも、わざわざ県外から来るとガッカリするかも。ここから30分弱で行ける宇目町のトトロのバス停とセットならいいかもですが。。こちらのカフェは覗いていないですが、トトロのバス停の近くのカフェで娘に買ってあげたトトロのハンカチが、数日後にイオンのファンシーショップでだいたい半額で売られていたことがあって。。便乗商法とまではいわないものの、公式ショップでもないし、限定品を扱っている訳でもないことを念頭において楽しみましょうね。。
2025.05.08
コメント(0)

大分県竹田市の穴森神社に参拝してきました。春休みに鳥取へ旅行したので、GWは近場で過ごそうと釣りに行ったり、ゲームセンターに行ったりして過ごしていましたが、作文の宿題があることに気付いて・・ちょっとだけ遠くに行こうかと。以前から行きたかった穴森神社へ。326号線を北上すると、やっぱりいつもより交通量がかなり多かったです。道の駅きよかわを過ぎたあたりから山に入ります。カーナビに設定できなかったので、「たぶんこっちだね」とかのんびり娘とおしゃべりしながら走っていると途中途中に案内板が出ていました。ところどころに民家があるためか、多少狭いけど整備された道路。GWだというのに対向車もなく、本当に爽快なドライブ。そして到着した穴森神社は神聖かつ荘厳な雰囲気でした。車は2~3台駐車できる場所があります。祖母山麓に鎮座する、山奥の静かな神社という印象。山麓の森の中に鎮座する神社ですが、本当に綺麗に整備されているのが写真で伝わるでしょうか。近隣に集落は見当たらなかったのですが。。こちらは平家物語の「緒環(おだまき)の章」にも登場する由緒ある神社です。話の内容は割愛しますが、その内容から子宝祈願や恋愛成就の願掛けで参拝される方が多いようです。御朱印は備え付けの封筒に住所、氏名等を記載して中に700円を入れて賽銭箱に入れるように書置きがありました。後日、郵送していただけるんだと思います。社殿から降りる階段があり、その先には緒環(おだまき)伝説の洞窟があります。こちらは洞窟側から撮影した社殿です。洞窟は30分200円で中の電灯が照らすようになっています。きっと一人だったら入れなかったし、娘と二人でも10分も居れませんでしたが・・。何と言うか・・恐怖心とか気分不良とかじゃなく、逆に心地よいいつまでも居たい気持ちが強いんですけど、自分なんかがあまり長居しちゃいけないような神聖さ。洞窟内です。外が映るように入り口付近で写真を撮りましたが、洞窟はもっと奥まで続きます。そして、青いオーブ。同じ場所で娘を写した写真にはもっとたくさんの青い点が映っているのですが、青いオーブは珍しいようで、ちょっと神聖な感じでここにアップするのが憚られました。あまり人に勧めたくないというか、知られたくないというか・・すごくいい経験をさせていただきました。☆即納追跡可☆ 南アフリカ 2024 クルーガーランド 1ランド 1オンス 銀貨 【5枚】 (コインケース付き)価格:34,019円(税込、送料別) (2025/5/7時点)楽天で購入
2025.05.07
コメント(0)

コナンの新作映画「隻眼の残像」が公開されましたね。昨年、シリーズ最高の興行収入を記録した「100万ドルの五稜星」を上回る勢いみたいです。観た人の評価は分かれているみたいですが、公開から3日間で既に10回観たという猛者も居るようで。。映画は前売り券を買っていますが、少し落ち着いたころに観に行こうと思っています。昨年も5月半ばに行って、のんびりと鑑賞したので。確か、7月くらいまでは上映していたような・・。ただ、コラボ商品は期間限定なので。。まずはマクドのチキンタッタ。これはパッケージだけなんですけど、それでも欲しいというもので。マックフィズっていうドリンクが美味しかったです。で、くら寿司の第1弾。毎年2人で2500円分を食べるのに苦労していたんですけど、気付いたんです!!同時に持ち帰りもすれば、2つの景品をゲットできることに。ということで、ファイル2枚とビックラポンが6個。。で、合わせて4個のサッカーボール。こちらは、たまたまくら寿司の帰りに行った先のクレーンゲームで見つけて、500円ほどで2個ゲットできました。「1家族で各種1個まで」と貼り紙がしてあったので、甘めの設定なのかな。延岡は金・土・日と大師祭りの最中なのですが、祭りの帰りに「また、行っていい?」と。割と簡単に取れたので、味をしめたようで。。で、また1000円使わずに2個取れました。日曜日の祭りの帰りも行きたいと言ったのですが、流石に他の人も欲しいだろうからと諦めてもらいました。2~3週間後に行って、まだ残っているようならやっていいよと。で、グリコです。こちらは品によってまだ出回っていないものがあって、揃ってはいないのですが。。今後は分かりませんが、すき家とかサーティーワンとか昨年コラボしていたところがやっていないので、助かっています。【期間限定クーポン実施中】Anker Zolo Power Bank (10000mAh, 30W, Built-In USB-Cケーブル) (モバイルバッテリー 10000mAh 最大30W出力 USB-C ケーブル一体型 ディスプレイ搭載) 【PD/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】iPhone 16 / 15 Android iPad価格:3,990円~(税込、送料別) (2025/4/21時点)楽天で購入
2025.04.21
コメント(0)

関門トンネル人道です。ここも今回の旅行で自分が訪問したかった場所の一つ。娘のコナン町を中心に、自分は出雲大社と角島大橋、そしてこの関門トンネル人道を中心に計画を立てました。駐車場が少ないため少し渋滞して待ちましたが、滞在時間は長くないため、10分も掛からずに駐車できました。エレベーターで地下に降りて、関門海峡を歩きます。片道15分ほどですが、途中に山口県と福岡県の県境があります。海中の県境!!無料の道路なので、近くに住む方のウォーキングコースになっているという情報は仕入れていましたが、トンネルの中だけあって走り回る子供の声や靴音は響きます。。一応、走らないようにと貼り紙はあったのですが、長い直線道路だから、親が注意しなきゃ子供のテンションは上がりますよね。下関側は交通量の多い道路に面していますが、北九州側のエレベーターで地上に上がると静かな海辺に出ます。すぐそばに九州最北端の神社、和布刈神社が鎮座します。御朱印もいただけます。ゆっくりしても往復1時間もかかりません。下関側と北九州側にスタンプが設置してあるので、備え付けの用紙に両方を押し、下関側入り口近くの売店に持っていくと「関門TOPPA!記念証」をいただけます。何種類かあって、選べましたよ。下関側の入り口正面には、明治維新の際に長州藩が建造した砲台跡があります。大砲のレプリカに100円を入れると大砲の音を聞くことができ、水蒸気?が出ます。すぐ近くに壇ノ浦の戦いをイメージした源義経と平知盛の像もありました。大河ドラマで義経を演じた縁でタッキーの手形も。いやぁ~下関って、本当にいい街でした。瓦そばを食べたかったけど機会が無かったので、ぜひ再訪して食したいです。。ここから疲れた体に鞭打って、約250Kmの道のりを運転して帰宅。途中、別府で温泉に入ったり、夕食を済ませたので5時間ほど掛かりましたが、今回の旅行も無事に帰宅できました、ありがとうございます。GWもすぐそこだ!!【3980円→2786円★クーポン使用で 4/17 9:59迄】レジカゴ丸ごと保冷バッグ レジカゴ バッグ 保冷 大容量 エコバッグ おしゃれ 自立 レジかご 丸ごと 入る 保冷バッグ マチ広 レジかご保冷バッグ 折りたたみ 保温 レジカゴ対応 レジかご バック 買い物価格:3,980円(税込、送料別) (2025/4/16時点)楽天で購入
2025.04.16
コメント(0)

赤間神宮に参拝してきました。今回はコナンが中心の鳥取までの旅でしたが、2泊3日で5社に参拝。唐戸市場の道路を挟んだ正面にも亀山八幡宮と言う大きな鳥居の神社が鎮座されておりましたが、石段を見て今回は断念。次回、参拝させていただきます。赤間神宮も石段を登ってきたのですが、こちらは最初から参拝を予定に入れていたもので。。竜宮城みたいな門構えです。壇ノ浦の戦いで敗れ、わずか8歳で入水された安徳天皇を祀った神社とのこと。こちらの赤間神社の前身はお寺だったそうで、そのお寺は小泉八雲の怪談「耳なし芳一」の舞台になった場所。芳一堂には芳一さんの像があり、近くには平家のお墓がありました。振り返ると関門海峡、北九州がみえます。何か、既にこの辺りで長距離運転と疲労とで足の感覚が鈍くなっていて・・もう少し長居したかった神社でしたが。。亀山八幡宮に参拝できなかったのも残念だし、唐戸市場にももう少し居たかったし、カモンワーフにも寄ってみたかったんですが。まだ延岡まで250Kmほど、3時間半ほど運転することを考えると、無事に帰宅することを最優先に。疲労を最低限に抑えておきたくて。。ただ、下関を含めた山口県、中学校の修学旅行で秋吉台、秋芳洞を訪問して以来数十年ぶりに訪れましたが、ぜひぜひ再訪したい場所です。【総合ランキング1位 即納!3点で75%OFF】収納ボックス 折畳み キャスター付き 5面開閉 収納ケース 押入れ収納 組立簡単 27L/40L/53L/82L 積み重ね 衣装収納ボックス フタ付き ボックス コンパクト 透明 収納コンテナ 衣類 布団 f-00003価格:4,400円~(税込、送料別) (2025/4/15時点)楽天で購入
2025.04.15
コメント(0)

鳥取旅行を計画した時から、最終日の昼食は唐戸市場で!と決めていました。角島にも美味しそうな海鮮のお店があったので、残念でしたけど。。角島から海沿いの道を南下して、下関に到着。詳しい地理は分かりませんが、唐戸市場の西側のカモンワーフと言うショッピングモールに差し掛かったころから右折路が渋滞。右前に唐戸市場は見えているのに・・。到着地は見えているのに車は進まない・・数年前のGWに鯉のぼりを見に行った杖立温泉を思い出します。。で、ふと左を見るとパーキングに「空」の文字。左車線に車が来ないことを確認して、右車線から一気に入庫。皆さん、渋滞しているのに唐戸市場の駐車場を目指していたので、ひょっとしたら駐車料金が高いかも。。でも、1時間ちょっとで600円でした。横断歩道を渡ると、すぐ唐戸市場。11時過ぎだったでしょうか、もう周辺も市場の中も人で溢れかえっています!!どうせどこがいいか分からないし、とりあえず目に入った店の行列に並びます。。こんな感じで、順番が来たらマイクで注文。せっかくなので普段食べれないものをと・・車エビとか大トロ、1貫1000円のノドグロも。娘にも同じものを5貫ずつ計10貫で5000円超。くら寿司だったら何皿食べられるんだろう。。名物のフグ汁とかフグの唐揚げとかも食べたかったんですけど、移動するだけでも一苦労。並んで待つのも疲れるので、今回は諦めました。。市場の中は、こんな感じの混雑具合。買ったお寿司や海鮮丼を、こんな感じで皆さん海を眺めながら食べています。ちなみに奥が関門橋、左手が唐戸市場です。たぶん外海側は九州も見渡せて、人が多かった。でも、湾内側はどうにか座れたので、こちらで。一応、他の方が映り込まないようにしましたが、ここも結構な人数の方が食事されています。。いやぁ、ここは楽しかったです。人が集まる訳も分かる気がします。次の予定がなく、鳥取からの帰りで疲れていなければ、もう少しゆっくりしたかった。ちなみに唐戸市場では、練り物を扱う兼子商店というところで、試食させてもらったら美味しかったので、竹輪と蒲鉾を購入。端数を切り捨てて負けてもらった上に、おまけまでしてもらいました。お店の人とのそういうやり取りも楽しいですよね。【フードロス削減】 松屋 お得な訳あり商品詰合せ福袋 4種以上で20品以上の詰合せ! 訳あり 冷凍食品 フードロス 賞味期限近い おかず セット 一人暮らし 調理 冷凍 非惣菜 食べ物 グルメ 牛めし 牛丼 肉 【送料無料】 まつや 非常食 新生活応援価格:4,280円(税込、送料無料) (2025/4/11時点)楽天で購入
2025.04.11
コメント(0)

元乃隅神社から海岸に沿って、山口県の絶景ポイント、角島大橋に向かいました。30分ほどの移動だったと思うので、到着は9時過ぎだったと思うのですが、こちらも展望台の駐車場はほぼ満車。橋の長さは1780mあるそうで、無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さとか。海と橋を見てると、昨年のGWに旅行した天草を思い出しましたが、やはり日本海は独特の雰囲気があります。島に渡りましたが、たぶん皆さん同じように観光客なので、景色を楽しみながらの運転で、車のスピードはゆっくり。追突注意です!!島には神社や灯台、Dr.コトー診療所を思い出させるような海辺の公園なんかがありましたが、時間の関係もあって、車窓から眺めただけでした。橋の左側の海に小さく映るのはサーファーの方々。波はそう高くないような気がしましたが、絶景の下でするサーフィンはやはり違うのでしょうか。。絶景スポットとして知られるようになり、多くの観光客の方が訪問することで、もともと島で暮らしている方々の生活に影響が出ていないと良いのですが・・と、余計な心配をしてしまいました。【40%OFFクーポンで1896円~】 楽天1位 折りたたみ傘 100%完全遮光 UVカット 母の日 プレゼント 折り畳み 紫外線対策 日傘 傘 自動開閉 晴雨兼用傘 おしゃれ UV対策 バイカラー レディース(3)【予約販売】価格:3,160円~(税込、送料無料) (2025/4/10時点)楽天で購入
2025.04.10
コメント(0)

山口県の映えスポット、元乃隅神社に参拝してきました。道の駅ゆとりパークたまがわを早朝6時前に出発し、海沿いの道を約2時間。朝7時から参拝可能ということと、途中に対向車との離合が難しい道があるということで、参拝者の少ないであろう時間帯のつもりでしたが、到着した朝7時半ごろには結構な参拝者が。何も無い山の中で有料駐車場はちょっとびっくりでしたが、地元の方が数名で周辺を掃除されていました。道中の道は左程狭いとは感じずに到着。海の青、山の緑、そして鳥居の赤。CNNが発表した「日本のもっとも美しい場所31選」にも選出されているようです。赤い鳥居は123基あるそうで、鳥居の上に賽銭箱があります。ちょっとお金を投げるのは抵抗があったのですが。。御朱印は駐車場を出て、数段上がった鳥居のところに書置きがありました。時間帯によっては「龍宮のしお吹き」なるものも見れるようですが、時間が合いませんでした。山口県では、萩の城下町とか小京都の津和野とかも行ってみたかったのですが、宮崎から鳥取までの2泊3日の旅では無理でした。ほとんどコナンに集中したし。。【期間限定】値上げ前最後!半額クーポン有!【公式】オルナオーガニック モイスチャー シャンプー &トリートメント (各 ボトル 500ml )& 各 詰め替え ( 各 400ml ) & ヘアオイル ( 80 ml ) セット 5点価格:9,940円(税込、送料無料) (2025/4/8時点)楽天で購入
2025.04.08
コメント(0)

出雲大社に参拝してきました。今回、鳥取までのコナン旅行。鳥取まで行くなら、島根に行って出雲大社に参拝するのは神社好きの自分には当然?と、その前に、コナン空港からコナン通りに戻る途中に「因幡の白兎」の舞台、白兎神社にも参拝。山道に立派な砂像がありました。出雲大社ともども縁結びの神様ということで、いい御縁に巡り合えますように!!さて、出雲大社ですが、すぐ近くの稲佐の浜の砂を奉納し、代わりの砂をいただきます。こちらの稲佐の浜は旧暦10月の神在月に全国の神々を迎え入れる浜だそうです。岩の上に鳥居があります。出雲大社を一旦通り過ぎて向かいましたが、出雲大社周辺の人の賑わいとは打って変わって、近所の方が犬の散歩をされているくらいで観光客は居ませんでした。14時過ぎにコナン通りを経ったので、到着は約2時間後の17時前だったのですが、参道はこの賑わい。せっかくなので参道にある店も散策したかったのですが、遅くならないうちに山口県まで戻っておきたかったので今回はお預けです。出雲大社はとにかく広い。。前日早朝から運転して九州から鳥取まで来た身には堪えました。御朱印は3か所で5種類いただけると調べていたのですが、2か所で断念。まだまだ運転しなければいけないので体力温存と、次回参拝するために取っておこうと。。近くの温泉施設で汗を流し、途中の大田市で夕食を摂って、車中泊を予定していた萩市の道の駅「ゆとりパークたまがわ」を目指します。「ゆとりパークたまがわ」に到着したのが21時過ぎ。既に駐車場はほとんど埋まっていました。一応、車中泊の準備はしていたし、疲れたので寝ようと思ったけど・・。この日は3月らしからぬ寒さで・・それぞれに用意していた毛布は2枚とも娘に掛け、車のエアコン付けると近くの車中泊の皆さんに迷惑だし、メチャ寒くて。。おまけに深夜になっても、車が来るんですよ。空いてる場所を探してグルグルと・・そのヘッドライトがまぶしくて。。やっと暗くなって寝ようとしたら、また別の車がって感じで。深夜にはパトカーもグルグルとサイレン灯して巡回して。寒さ対策はしてたけど、眩しさ対策はしていなくて、結局一睡もできませんでした。。とにかく寒くて、夜が明けるのを待ってエアコン(エンジン)をつけて出発。30分ほど走ると道の駅「阿武町」があり、やっと体も温まったので、トイレと洗面に立ち寄ると・・こちらは駐車場も広々、車もガラガラで、ここだったらエンジン付けてても迷惑にならなかったろうし、眩しくもなく、ゆっくり眠れただろうなって。。同じような道中で車中泊をお考えの方が居たら、絶対おすすめは道の駅阿武町ですよ。72%OFF【マラソン限定価格:3,580円→999円】【楽天一位】 パンツ ワイドパンツ ピンタック コーデュロイ 春 冬 ポケット付き レディース ロング ワンマイルウェア 低身長 高身長 【 裏起毛イージーワイドパンツ 】裏起毛が最安価格:999円~(税込、送料無料) (2025/4/7時点)楽天で購入
2025.04.07
コメント(0)

コナン通りにはコナンに関連する飲食店が、喫茶ポアロとコナンズキッチン、コナンジェラートの3店あります。お土産は、青山剛昌ふるさと館に「コナン探偵社」、米花商店街に「コナン百貨店」、駅の観光案内所にもコナングッズが売っているし、空港には「コナン探偵社 空港店」があります。どれも本当に強気の価格設定で、目ん玉飛び出ます!!帰宅してレシートを確認したところ、お土産代だけで総額5万円超えていました。。コナン関連の飲食代を含めると6万円超えるんだろうなぁ。衣類や文房具は良いとしても、お菓子類。パッケージがコナンと言うだけで、特別なものは何もない。そんな中、「キッドからの予告状」というゴーフレット?は箱に仕掛けがあり、楽しめました。高い金をとるんだから、せめてそれくらいの工夫は欲しいですね。あと個人的にイチゴミルクのポップコーンが美味しかったです。もし、これから行かれる方はその2つをお勧めします。ラングドシャはキャラクターの顔がプリントされているけど、小さすぎて判別不能。おやつラーメンやウエハースは駄菓子屋レベル、バッジ付きのラムネを2つ買ったらバッジが全3種しか無くて同じものが入っているし、煎餅にいたってはむしろ不味いレベル。文句タラタラですが、ついでにお店の個人的評価も書いとこうかな。。青山剛昌ふるさと館 ◎来客数が多い中、親身な対応をしていただきました。コナン探偵社 空港店 ◎こちらは逆に来店者が少なかったからかもしれませんが、 丁寧な対応でした。空港職員の方も親身に対応していただきました。コナン探偵社 〇とにかく買い物客が多くて大変そうでしたが、合格点喫茶ポアロ 〇あの混雑の中、良く通る声での仕切りは良かった。でも、一人ホールに座席を支持する従業員が居るといいですね。コナンズキッチン △平日夕方の訪問でさほど混んでないのに、チラッとみて「いら っしゃいませ」も言えない。まぁ、券売機で番号呼び出しだし、接客できなくても可の人を雇っているかもしれないので△。観光案内所 △こちらも売店じゃなく、あくまで観光案内書だからしかたないのかもの△。コナン百貨店 ×男性店員でしたが、対面販売でありながら「いらっしゃいませ」も言えない。会計時もボソボソと何をいっているのか分からない。何度も聞き返したら、電卓を目の前につきだしてきた。ジェラート店 ×女性店員。他に客は居ないのに「いらっしゃいませ」も言えない。注文して支払い時に、指をトントンってするから見たら、カウンターに「100円玉が不足しています」って。注文した時にこの人は「〇〇円です」って答えたから、喋れない訳じゃないと思うけど。。まぁ、地元の人だろうから鳥取にシャイな人が多いのか、何もしなくてもコナン人気で勝手に売れて行くから良いと思っているのか、どちらにしろ△と×の店は接客業を馬鹿にしている印象でした。。洗濯槽クリーナー Rinenna#3 TUB CLEANER 2袋セット | 送料無料 パナソニック 日立 シャープ 東芝 ドラム式 縦型 どちらも使える/ お湯でごっそり槽美人 / 洗濯槽の汚れ ごっそり落ちる 酸素系 クリーナー 非塩素 塩素不使用 リネンナ 大掃除 強力 おすすめ価格:4,960円(税込、送料無料) (2025/4/4時点)楽天で購入
2025.04.04
コメント(0)

名探偵コナンのアニメでお馴染みの安室さんが働く喫茶ポアロを再現したモニュメントが鳥取空港内にありました。で、コナン通りの米花町商店街には、喫茶ポアロとコナンズキッチン、ジェラート店の3つの飲食店。到着した日にモニュメントを求めて歩き回ったので、コナンズキッチンで休憩。コースターが欲しかったので飲み物とライスプレートも欲しかったのでソフトクリーム、袋も欲しかったのであごカツコロッケ。よくよく考えれば、アイスコーヒーとソフトクリームを注文せずにコーヒーフロートだけで良かったんですけど、何か後ろに並ばれていると券売機の前で長く迷えずに目に入ったものを注文。小心者です。。で、翌日は昼食を喫茶ポアロで。ポアロと言えば、ハムサンド。それに皿が可愛いナポリタンをそれぞれ娘と半分こ。こちらも券売機で食券購入、ホールに従業員が居ません。ちょうど昼食時だったせいで、座席の取り合いです。厨房の周囲がコの字型で座席だったので、右側で娘、左側で自分が空くのを待っていましたが、順番も無いので座席の取り合い。空いた座席に向かう娘を後ろから押しのけて座った女性が居て、ちょっと苦情を言いましたが、楽しい旅行であまり揉めたくないので引き下がりました。その女性・・というか旦那と中高生の息子と娘の4人家族だったようですが、自分たちが別の座席で食事を済ませて出る際にまだ料理も運ばれてきていなかった。疲れて早く座りたかったんでしょうけど・・あの家族には天罰が下ると良いな。。家族は関係ないか、あのオバサンだけに天罰を!!写真撮れば良かった。。そのあと隣のコナンジェラートへ。ファンにはお馴染みの薬、アポトキシンの配色をイチゴの赤とミルクの白で真似たアポトキシンジェラートを注文。3件とも、味は特筆すべきものは何もないけど、かなり強気な価格設定です。コナンファンでなければ、見向きもされないと思うけど、コナンファンであれば値段は関係ないのでしょうね。まぁ、何でもそうでしょうけど。。自分も喜ぶ娘のためなら・・と。鬼滅の刃やSPY FAMILYにもかなり出費したけど、もうしばらくは娘のコナン好きが続いてくれますようにと願います。。【1種類を選べる】メリーズ エアスルー パンツ 梱販売用 S M L BIG BIG大(3袋入×1箱)【メリーズ】[おむつ オムツ 紙おむつ 紙オムツ さらさらエアスルー]価格:5,980円(税込、送料別) (2025/4/3時点)楽天で購入
2025.04.03
コメント(0)

2日目は三朝温泉のホテルを8時に出発して空港へ。こちらもコナン一色。怪盗キッドや赤井さんのモニュメント、喫茶ポアロもあって、飛行機を利用しなくても観光だけに訪れる価値ありですでも、コナン通りとは打って変わってコナン目当ての観光客は少なかったので、写真撮影の順番待ちも無かったし、グッズの買い物もゆっくり選べました。ただ、コナン通りから車で1時間ちょっと。コナン通りを観光のメインに考えている方は足を延ばすのに躊躇されるかもしれませんが、観光地としても十分楽しめました。特に喫茶ポアロでは、安室さんと小五郎さんと3ショットが撮れるのでお勧め。いろんなサイトで目にできるので、ここではあげませんでしたけど。屋上には新一と蘭ねえちゃんも居ます。2日目はここからまたコナン通りに戻って、喫茶ポアロで昼食。そして、鳥取県を離れて、島根県の出雲大社に向かい、参拝しました。せっかく鳥取まで行ったなら、砂丘に行けばよかったのに・・と言われましたが、まぁね。。行きませんでした。本来だと、この空港に降り立って観光できるのが楽で良いのでしょうけど、羽田空港としか直結していないみたいで。【スコープ特注】アラビア / Moomin マグ 0.3L オペラ ムーミン [ arabia moomin ]価格:5,500円(税込、送料別) (2025/4/2時点)楽天で購入
2025.04.02
コメント(0)

半年前から計画していた鳥取旅行、行ってきました!!GWは「青山剛昌ふるさと館」とかが入場規制されるほど混雑するようで、娘が春休みに入ると同時に行ってきました!!電車の旅とか大分からフェリーで四国に渡ってとか交通手段も迷ったんですけど、時間の融通を考慮すると九州道と中国道を自分で運転してという選択になりました。早朝4時の出発を想定して前夜は早く寝るつもりが、仕事から帰宅していろいろしていると結局いつもの時間。それでも2時には目が覚めて、自分が動き出すといつもは起こしても起きない娘も目を覚まし、3時に延岡を出発。まだ暗い東九州自動車道を北上し、7時前に関門海峡を渡って本州入り。昼食に出雲そばをいただいて、13時過ぎに「青山剛昌ふるさと館」に到着。平日だったのに駐車場も満車に近く、すごい人でした。こりゃ土日は多いだろうし、GWは入場規制が必要だろうと納得。もう町はコナンだらけ。通称コナン通りは人で溢れていました。とりあえず翌日が雨の予報だったので、モニュメントの撮影に歩き回りました。アガサ博士、灰原、歩ちゃん、元太くん、光彦くん、怪盗キッド、ジンとウォッカ、平次と和葉、コナンくんは何体あっただろ?蘭ねえちゃんや小五郎さんのなどの銅像も含めると、数十あったと思います。マンホールもタクシーや役場の車にも、本当にコナン一色の町に娘のテンションも爆上がり。駅名までコナン。駅の天井から壁、コインロッカーといたるところにコナン。それを目当てに全国からファンが集まり、経済効果は年間どれくらいになるんだろ?結局歩き回った後はコナンズキッチンで飲み物をいただいて、17時少し前に三朝温泉のホテルに向かいました。【母の日】 桜 盆栽 5月に開花 桜の盆栽 ミニ盆栽 ミニ桜 遅咲きの桜 万古焼陶器鉢 受け皿付き 鉢植え 花 ミニ 花盆栽 桜盆栽 室内 初心者 盆栽入門 ギフト プレゼント 贈り物 おしゃれ モダン ミニ盆栽 桜 旭山桜 一才桜 開価格:6,980円(税込、送料別) (2025/4/1時点)楽天で購入
2025.04.01
コメント(0)

美郷町の宇納間地蔵大祭に行ってきました。何年ぶりだろ?娘が2~3歳の頃に連れて行って以来だから、約10年ぶり?延岡からだと車で40分ほど。日向市のお祭りに行くのと時間的には同じなんですが、北方町から山を抜けて行くので、あんまり「さぁ、行こう!!」という気にならないのも事実。。約10年の間に参拝者が増えたのか、時間的なものなのか、前回は近くの駐車場に停めることができましたが、今回は満車ということで小学校に誘導していただき、そこから無料シャトルバスが出ていました。365段に石段を登ります。。疲れた。。こちらは火災除けの「火伏せ地蔵」として信仰されており、火にまつわる災いに効果があるというお札を求めて県内外から3日間で数万人規模の方が集まるようです。南郷村、西郷村、北郷村が合併して現在は美郷町ですが、この辺りは北郷地区。たぶん人口1000人程度の地区に数万人が訪れる訳ですから、一大イベントです。こういう地区のお祭りって、いいですよね。お爺ちゃんもお婆ちゃんも笑顔で。露店も結構出ていて、タコ焼きとポテト、イチゴ大福を食べました。こちらは北郷に向かう途中で見つけたモニュメント。ウルトラマンとダルメシアン、それにアンパンマン、トトロ、ピカチューもありました。公園?の中にあったのですが、詳細は不明です。同じ日に延岡では堤防で「花物語」のイベント。こちらは多いので、一旦帰宅して歩いて向かったのですが、相変わらずの人・人・人。人をかき分け進んで、並んで唐揚げとフランクフルト、そしてまたポテトを買って河原で食べました。花見と言うより人見・・花を見るより、人を見るイベント。毎年、自分は気乗りしないのですが、娘が行きたがるので・・。まぁ、一緒に行くのもあと1~2年でしょうしね。\楽天1位/【MG含有No.1】経皮吸収マグネシウム 塗るサプリ 塗る入浴剤 かゆみ止め 塩素除去 マッサージ クリーム マグネシウムクリーム マグネシウムバーム 首こり 筋肉痛 マグネシウム 偏頭痛 スポーツ用バーム スポーツ こむら返り価格:3,980円~(税込、送料無料) (2025/2/25時点)楽天で購入
2025.02.25
コメント(0)

宮崎神宮に参拝してきました。今年初の遠出です。1月は寒かったし、インフルエンザも流行していたので、近場でウロチョロしていましたが・・いつまでもそんな状況を子供が許してくれない。。この時期の宮崎市内はプロ野球のキャンプ見学者で混雑するんですよね。だから、あんまり気乗りしないまま出発。高速を使わず国道を走りましたが、車の流れもスムーズで、思ったほど混んではいなかったものの、やっぱり近隣の大分や熊本ナンバーの車は多かったです。【期間限定半額!7,590円→3,795円】[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)| 骨なし 骨抜き お弁当 送料無料 鯖 魚 冷凍 無添加 添加物不使用 減塩 送料無料 アレンジ 簡単 ごはん 給食 業務用 食品 まとめ買い 保存食 非常食 離乳食 お弁当 父の日 お歳暮 天然 内祝宮崎神宮は初参拝。気にはなっていたものの、何か厳かで気軽な気分では行けませんでした。初代天皇である神武天皇をご祭神とし、天皇陛下も参拝したことある神社、毎年のように皇族方が参拝する神社となれば、敷居が高かったんですよね。ただ、そろそろ御朱印が欲しいなぁって。。御朱印は宮崎神宮と元宮の皇宮神社の2種類いただけます。また宮崎神宮境内には宮崎護国神社も鎮座しているので、そちらも。参拝の後はイオンモール宮崎へ。昨年夏にリニューアルしてからは初訪問。まぁ、リニューアルに関係なく、行く店は決まっているのですが。。ガチャガチャの店2件と雑貨屋さん3件でコナングッズを探して、フードコートと楽市楽座と言うゲームセンターだけ。屋上駐車場に駐車するので、1階まで降りることは無いです。ただ、今回はバレンタインも近く、コナンのチョコを探していたんですけど、近所のスーパー数件では見つけられず。。久々に1階に降りて、特設コーナーで探していたら、見事に2種類発見、購入できました。夕食は焼肉キングを初体験!延岡にも焼肉キングはあるんですけど、18時頃から20時頃の時間帯は数日前から予約で埋まってて、行ったことがありませんでした。。昼から焼肉っていう気にも慣れないし・・。イオン宮崎の周辺には焼肉屋さんが多い!!モール内に「いきなりステーキ」もあるし、1歩外に出れば、「焼肉キング」「焼肉なべしま」「牛角」がほぼ隣りあわせ。更に2~3軒先には「すたみな太郎」やステーキハウス、ハンバーグ店など。車で5分~10分走れば、「焼肉キング」や「焼肉なべしま」の別店舗や他の焼き肉店がありますからね。一極集中の延岡とは違います。という訳で、「焼肉キング」も当日に予約ができたので初体験!!お腹いっぱい満喫できました!!
2025.02.10
コメント(0)

今回の3連休は別府市の城島高原パークへ。娘が「グリーンランドへ行きたい!!」と言い出したのですが、数年前のGW混雑で疲れ果てた記憶がまだ消えなくて・・城島で勘弁してもらいました。。それなのに・・別府ICを降りた時点ですでに渋滞。。それでも今まで何度か行っている城島高原パークで混雑していた記憶が無かったので、「城島も混んでるじゃん」という娘に「みんな湯布院とか九重に行くんだよ」と言い聞かせて到着。今まで駐車したことのない第6駐車場?正面入り口から遠くの駐車場に誘導されたときから嫌な予感はしましたが、いやぁー混んでました。。。何か、コロナで外出自粛だった頃が懐かしい。。木製ジェットコースターのジュピターとか、ポセイドンとか人気のアトラクションは「60分待ち」「90分待ち」。。だから、今回は乗れませんでしたけど。。でも、他のアトラクションは大体10分~20分待ちで乗れました!!ゴールドラッシュというジェットコースターだけ30分ちょっと並んだかな?まぁ、娘のお目当てはお化け屋敷系だったので、「めがまる忍者村」と「ホラーメイズ」に入れただけで満足してくれましたけど。。親としては、「フリーパス券の3300円以上は乗って、元は取るぞ!!」と。帰宅して計算したら、4800円分乗っていたから元は取れました。。観覧車からの風景。上から見るとそんなに人は居ないように見えるんですけどね、アトラクションの前には行列ができています。まぁ、グリーンランドでは同じように観覧車から下をみたら、何もないところも移動中の人でごった返していました。。ちなみにこの観覧車は端にあるため、唯一並ばずに乗れました。遊園地に行ったら、観覧車は必須!!ローラースケートコースターだけ2回乗りました。面白かったのか、距離が短くて物足りなかったのか、珍しく娘のリクエスト。自分はVRライドシアター!!これ凄いです!!城島に行くたびに体験している自分のお気に入りですが、本当に凄い!!椅子が動くせいもあるのでしょうけど、下手な絶叫系よりスリル満点です。未来の遊園地は、こういう系統になると思います。天気も関係ない、広い場所も必要ない、危険もない。。■11/11迄 お買い物マラソン■ Luxe(TM)正規品 クリスマスツリー ベツレヘム の星 おしゃれ 北欧 高級 最高峰 リュクスツリー 90cm 120cm 150cm 180cm 210cm PE素材 こだわりの葉 ヌードツリー まるで本物 高濃密度 豪華 luxe ツリー 本物志向 Xmas 豊富な枝数価格:5,980円~(税込、送料別) (2024/11/5時点)楽天で購入
2024.11.05
コメント(0)

昨日は小学校の運動会!!今年も無事に終わりました。午前中で終わるのは、本当に楽!!場所取りも必要ない、お弁当も必要ない!!せっかくだからと外食すると、みんな同じ考えみたいで市内の飲食店はいつも以上に混雑しますけど。。さて、先週の3連休にカドリードミニオンに行ってきました!!10数年ぶりです。「天才!志村どうぶつ園」という番組で、パンくんが人気の頃に行ったのが最後でした。ここは自分たちが子供の頃は阿蘇クマ牧場と言っていたんですが、いつの間にか名称が変わっていました。あの頃は園内が獣臭でひどかったですけど、今は来園者も若いカップルかファミリー層だし、時代も流れて垢ぬけた感じ。上から熊のエサやりもできるんですけど、ちょこんと地面に座って両前足を上げる姿は、プーさんを連想させます。地面に落ちた肉や野菜を追う姿ものんびりで・・。まぁ、九州だからこんなのんびりしたことが言えるのであって、野生の熊が生息する地域の方には失礼な感情かも知れませんが、かわいいです。そして、カドリードミニオンと言えば「みやざわ劇場」です。「みやざわ劇場」とは別にかドリーホールでの動物パフォーマンスもあります。両方観ましたが・・「宮沢さんも年とったなぁ~」という印象。あと・・子供は喜んでいましたが、一歩違えば動物虐待にもとられかねない・・今の時代的にどうなのかなと。。園内ではいろんな動物と触れ合えるほか、子豚のレースがあったり、五重塔があったり、ヘリコプターで遊覧出来たり、半日くらいゆっくり楽しめます。ただ休日の57号線は混みますね。。かなり車が渋滞します。熊本や福岡方面に向かう方、湯布院や黒川温泉方面に向かう方、高千穂に向かう方、方向はバラバラでもみんながこの道を通るから・・渋滞は疲れるなぁ。【週末限定:1,898円!クーポン利用で】【楽天一位】 裏起毛 パンツ ワイドパンツ ピンタック コーデュロイ 秋 冬 ポケット付き レディース ロング ワンマイルウェア 低身長 高身長 ワイド ゆったり 大きいサイズ 小さい【 裏起毛イージーワイドパンツ 】価格:3,580円(税込、送料無料) (2024/10/21時点)楽天で購入
2024.10.21
コメント(0)

すっきり秋ですね。7月、8月と休日は海に出掛け、更新を止めていたら、すっかり秋の気配。少し遅くなりましたが、9月の3連休は綾町にお出掛けしてきました。綾町と言えば、総面積の80%が森林で、日本最大級の照葉樹林に囲まれた観光地です。まずは、綾の照葉大吊橋。歩く吊橋世界一という石碑がありました。高さが世界一なのか、長さが世界一なのか、九重夢大吊橋の方が長いし、高い気がするんですけど、何か違った吊橋の定義があるんですかね。歩くと揺れるので、結構楽しめます。そして、本当に山の上、山の中なので天気が変わりやすいです。わたる前まで曇っていたのに、渡っている途中で小雨にあいました。奥の方の方たちは準備よく、傘持参。でも、橋を渡るときは結構な風で、傘がさせない状況のようでした。ここから綾蔵元酒泉の杜に向かい、ワインと生ジュースを購入して併設のレストランへ。まぁ、値段は観光地価格で理解していたものの、オーダーしてから配膳されるまでの時間がメチャ掛かりました。もちろん注文時に説明があったので納得して待ちましたが、そう混んでもいなかったのに不思議です。ゆったりとした時間が流れます。そして、綾城へ。大吊橋は有料で仕方ないにしても、この小さなお城にも入館料が必要だったことには少しビックリでした。まぁ、ここでものんびり過ごせてよかったんですけど。。娘も出発前は「橋とお城!!」と楽しみにしていたのに何か不完全燃焼というか、ちょっとガッカリ感が感じられて・・。帰り道にたまたま看板を見つけた国富町の法華嶽公園というところに寄ったのですが、山頂までのリフトがあって、距離はかなり長いのですが、足元がそんなに高くないので怖くもなく、娘は大喜びでした。「ここにもう1回来たい!!」と言い出す始末。。とりあえず、宮崎県内の有名な観光地と呼ばれるところには全部連れていきたい!綾町でそれも制覇だ!という親心とは裏腹に、子供目線でみれば、公園とかの方が楽しいんだろうなと実感した1日でした。【SNS話題 予約販売受付中】ランドリーバスケット キャスター付き 2段 おしゃれ 収納ラック 洗濯かご ランドリー収納 洗濯物入れ バスケット スチール 大容量 持ち手付き ワゴン 脱衣かご 洗面所 シンプル 新生活 収納用品 送料無料 f-00007価格:14,960円(税込、送料別) (2024/10/7時点)楽天で購入ちなみに一昨日の10月5日は延岡の花火大会がありまして・・露店の行列の並びました。。まぁ、ポテトだ、フランクだ、タコ焼きだ!と買ったせいで、花火を観に行ったというより露店に行って並んでいる間に花火を見た感じ。。
2024.10.07
コメント(0)
![]()
夏ですね!!夏休みは8月1日からなので、もう少しありますが、夏!!例年通り、毎週海に出掛けては日焼けしています。7月13日に海開きだったんですけど、天気が悪かったのかな?13日~15日の3連休は行かなかったんですけど、そこから先々週、先週と土日に出掛け、今年すでに4回。特に先々週は、まつり延岡や細島みなと祭りと日程が重なって、昼は海へ、夜は祭りへとハードスケジュールでした。【公式】\衝撃セール1790円~!先着クーポン使用で/楽天総合1位★テレビ紹介 ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンディ 扇風機 小型 ハンディファン 強風 冷却 充電式 2024 扇風機 卓上 小型扇風機 携帯扇風機 長時間 冷却モード cicibella 扇風機 手持ち扇風機価格:2,980円(税込、送料無料) (2024/7/29時点)楽天で購入毎年行っている海が、本当にプライベートビーチのように人が少なかったんですよね。先々週まで、いや土曜日までは。すぐ近くに人気のある海水浴場が何ヵ所かあるので、そっちに集中していると思っていたんですけど、昨日は人出が多かった!!熊本ナンバーを始め、県外ナンバーの車がたくさん。。もちろん、地元宮崎の車も停まっていましたけど、海岸線を見て人の多さにびっくりしました!!まぁ、海岸線が長いので、人混みから30mくらい間を開けて、娘とキャッキャッと泳いでいたら、後から来た人たちがその30mくらいの間に入るんですよ。。広いんだから、そんなセコセコしたところに来なくても。。娘も「トナラ-が来た!広いとこ行けばいいのに。。」って、愚痴っていました。。
2024.07.29
コメント(0)

延岡市の港神社に参拝してきました!!全国的にも珍しい青い鳥居の神社です。確認されている青い鳥居の神社は、日本全国で4か所しかないそうです。そのうちの一つ、同じく宮崎県内にある西都市の速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ)は既に参拝しました。。そんな珍しい神社ですが、延岡市民でも知らない人が多いと思います。自分も御朱印を集めるようになって、神社に興味を持つまでは知りませんでした。。ちなみに港神社に御朱印はありません。。道路から海岸に降りた海岸沿いに鎮座する神社です。道路自体が地元の方と釣り客くらいしか通らない狭い山道ですし、駐車場もないので、みんな存在自体を知らずに通り過ぎるんじゃないでしょうか。港神社の青い鳥居は、海の神様を奉る海の色ではないかと言われています。本来は、海難事故を防ぐためにお参りする神社なんでしょうね。ちゃんとした駐車場が無く、駐車できるスペースも狭いので、釣り客も見当たりませんでした。延岡近郊には釣りスポットも数多くありますからね。でも、穏やかな海岸で磯遊びにはちょうど良いです。いたるところの岩場に小魚の群れが居て、娘は早速ずぶ濡れになっていました。。ちなみに来年のGWの旅行先が決定しました!!鳥取県の「青山剛昌ふるさと館」にお邪魔しようと思っています。「コナンの家 米花商店街」とか「コナン空港」とか、コナン好きの娘とコナンの町に行ってみようかと。。ただ約700Kmの道のりをどうしようかと。。飛行機も宮崎~鳥取は直行便が無いので乗り換えが必要で、電車も何度も乗り換えが必要、高速バスで福岡まで行って電車とか、いろんなルートがあるものの、結局はどれも1日がかりになるみたいで。。じゃあ、自分のペースで運転していこうかな?って。でも、GWは混むよなぁ~。片道700Kmは疲れるよなぁ~って。まぁ、半年ほど掛けて計画を練って行きます。。\期間限定★クーポンで10%OFF/ 幻の釜揚げしらす 釜揚げ しらす 送料無料 産地直送 瀬戸内海産 鮮度抜群 釜揚げしらす ちりめんじゃこ ちりめん しらす丼 ご飯のお供 お取り寄せ 厳選素材 ギフト 無添加 無着色 塩分控えめ 酒の肴 小魚 瀬戸内産 小分け じゃこ丸海産楽天で購入
2024.06.24
コメント(0)

昨年の夏過ぎだったか、秋ごろだったかに延岡にもコメダ珈琲店ができました。有名チェーン店だから小学生の間でも話題になっていたようで「〇〇ちゃんは行ったんだって!」と。そのうち行こうね。でも、出来たばかりの頃は人が多いから、ちょっと落ち着いてからね。と言っている間にも「△△ちゃんも行ったんだって!」と。ただね・・延岡のコメダは親子連れで賑わう公園内にあるんです。公園で遊んだ後の親子連れが絶対に多い!何か、混み混みしたのは嫌だな。。で、思ったのが雨・・雨の日なら公園で遊ばないだろうし。。という訳で、雨が降ったので行って参りました。。でも、雨なのに人は多かった。。昼食時を避けて14:00頃に行ったけど、食事している人も多かった。。テーブル席はいっぱいで、カウンター席。ただ、回転は良かったです。コメダって、自分は時間つぶしに利用していたから、のんびり過ごすイメージだったけど、、、。自分たちも、かき氷とシロノワールを食べて、そそくさと退散しました。人が多いのも、回転率が良いのも、何か落ち着かない。。久しぶりのコメダのコーヒーは美味しかったです。【予約】「インテ寝具総合1位」もはや、エアコン。 持続冷感 レーヨンケット ひんやり 掛け布団 掛布団 肌掛け布団 キルトケット リバーシブル 冷感 抗菌 防臭 さらひやケット 夏用 夏用掛け布団 夏布団 洗える シングル セミダブル ダブル ひんやりケット楽天で購入
2024.06.17
コメント(0)

雨の季節・・宮崎も梅雨入りしました。月に1度の遠出も毎年6月は屋内施設になります。去年は宮崎市のイオンで、一昨年がパークプレイス大分だったと思うのですが。。娘の誕生日に、くら寿司に行ったのとケーキを買ったくらいでプレゼントって特にあげていなかったんですよね。天草旅行で道の駅に寄るたびにぬいぐるみとか買っていたのと、コナンの映画「100万ドルの五稜星」のコラボでいろいろ買ったから「それでいい」と本人が言うので。。でも、せっかくだし・・と宮崎市内のアニメイトに連れていきました。コナンのコーナーは割と狭目でしたが、それでも見たことのないグッズの数々に娘は大興奮!!そして、またしても親バカ発揮。。「いいよ、いいよ」「これも買ったら?」と会計したら、総額で8000円超えていました。。いやいや高くて4000円~5000円くらいと思っていたのですが、びっくり。。細かい値段とか見えないんですよね、老眼かな??そして、そこからクレーンゲームが大好きな娘のためにラウンドワンへ。そこでも見たことのない広さのクレーンゲームの数々に娘は興奮していました!!結局、小さいお菓子しか捕れませんでしたけど。。で、その隣?の宮交シティです。イオン南宮崎店と併設されています。夏になるとお化け屋敷で賑わいますけど、あんまりわざわざ行こうとは思わなくて・・娘は初訪問。今回は、宮崎で一番おいしいカレー屋さんがあるとかでそこを目指しました!!行くときに車の中でちょこちょこ食べたし、いろいろ先に寄ってからのお昼だったので、遅めの昼食。14時前だったと思うのですが、やっぱり人気店みたいで、その時間でも行列というか、紙に名前を書いて順番が来るのを待つスタイル。途中まで食べてしまったシーフードカレーですが・・普通に美味しかったです。ただ、個人的には並んで食べるほどでも。。他の店を知らないから、宮崎県で一番おいしいという評価も分かりませんけど、普通に美味しかったです。結局、食後も宮交シティのゲームコーナーとイオンのゲームコーナーしか行かずに宮交シティを後にしました。。そういえば、イオン宮崎に行っても、フードコートと楽市楽座っていうゲームコーナーしか行かないもんな。。ダメな親だ。。【600円OFFクーポンで1380円♪6/11 1:59まで】\2024年もSNSで話題沸騰/ハンディファン 首かけ 卓上扇風機 首掛け扇風機 小型扇風機 携帯扇風機 首かけ扇風機 扇風機 ネッククーラー 卓上 2024 モバイルバッテリー スマホスタンド スタンド楽天で購入
2024.06.10
コメント(0)

北浦町の尾高智神社に参拝。ずっと行きたかった神社です。最近、延岡市内で御朱印のない神社に参拝する機会も多くなり、そろそろ尾高智神社だ!!と。鳥居をくぐって数Km細い山道を登った先の尾高智山頂に鎮座する、佐伯惟治を祀る神社。そこに佐伯惟治の墓があります。大友義長(大友宗麟の父)は、佐伯惟治に翻意の疑いがあると臼杵長景に命じ栂牟礼城(とがむれじょう)を攻めたものの、難攻不落の堅城。そこで長景は、義長への口添えを約束し、開城させた。が、これは嘘で、佐伯惟治は栂牟礼城を出て逃げる途中の尾高智山で追手に迫られて自刀してしまいました。家臣たちは殿の首を敵に渡せないと、切り落とした首だけを持って逃げたものの、途中で首が重くて運べなくなり、埋葬。その場所は、学問の北川町の御頭(おとう)神社。学業成就や頭のケガにご利益があるようです。他にも刀や脇差を祀った鴟尾神社など惟治を祀る神社が大分と宮崎の県境周辺には20余あるそうです。惟治を騙した臼杵長景が翌年、病死。また災厄や異変が相次いだことから惟治の祟りと噂され、それを鎮めるために建立された神社。翻意の疑いをかけられたのは、文武に優れた惟治を妬んだ周囲の告げ口が理由だとか、土着の惟治と豊後の守護に任じられた大友義長の関係性が悪かったとか、諸説あるようです。「一生に一つだけ願いをかなえられる」「参拝すると不思議な体験をする」等の言い伝えがある神社。確かに人里離れた山の奥の自然豊かな、人気のない歴史を感じさせる神社ですから、すごく雰囲気はあります。輝く色の見たことも無いようなトカゲ?も居ました。ただ、行き帰りの山道は本当に細いです。運転を誤って崖下に落ちようものなら、数か月後に白骨化して発見されるくらい人気(ひとけ)も無いです。参拝に訪問される場合はくれぐれもご注意を。。バイクで一人で行くのも静かすぎて怖いし。。【期間限定33%OFF★予約販売】【2980円→1996円】【SS買い回り対象】名古屋コーチン 送料無料 三和の純鶏名古屋コーチン入りつくね1kg お取り寄せ おつまみ 創業明治33年楽天で購入
2024.06.03
コメント(0)

竹谷神社に参拝してきました。延岡学園高校も結構な田園地帯に位置しますが、そこから更に山奥に数Km進みます。存在は知っていたのですが、なかなか参拝する機会もなく、たまたま近くを通ったので行ってみようかと。。創建250年の神社で、アマテラスオオミカミの孫で、神武天皇の祖父にあたるニニギノミコトが御祭神。病気になったニニギノミコトが、この地で休息して治ったそうです。元気になったので置いて行った杖から竹が生え、竹谷と言う地名になったとか。更に、ずっと病気で苦しんでいた人の夢に出てきた老人(ニニギノミコト?)がこの地を示し「ここに大石を立てて祈願すれば、病が治る」とお告げがあったとか。そして、言われた通り長年苦しんでいた病気は治ったため、神社を建立したという言い伝え。この神石が御神体のようです。考古学者の先生が調べたことがあるようで、先史時代の古代人の巨石遺構の石だそうで、北極星とも関係しているとか。そこから「病気を治してくれる神様」として有名になり、遠方からも参拝する人が絶えず、現在では「必勝祈願」にも後利益があるとしてスポーツ選手も多く訪れる神社だそう。ここまでが事前情報。事前情報だと、多くの方が参拝する行きやすい神社を想像して、気軽な気持ちで目指したのですが・・。延岡学園を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなってきて・・こんな道を突き進みます。。片側が崖だったりします。。高千穂の秋元神社とか、佐伯の尺間神社に参拝した時のことを思い出しました。。まぁ、由緒ある神社って、やっぱり簡単には行き着きません。。神社に到着するとこの状況で、建て替え中だったみたいです。で、帰って調べると・・数年前に竜巻で被災したそうで、再建に向けてクラウドファンディングも行っていたようですが、再建の目途が立ったのか、2年程前に締め切られていました。駅で電車が横転するような竜巻が延岡を襲ったことは薄っすらと覚えているのですが・・。同じ延岡市民として申し訳ないことです。社殿からの風景。神社の四方は山肌に囲まれており、手水舎のところだけが谷になっています。そういう地形の気圧の影響なのでしょうが、不思議な現象が。。手水舎の両側に手拭いが掛けられていたのですが、向かって左の手拭いだけが妙な揺れ方をしているのを娘が発見。左側の手拭いだけが、風もないのに不規則に揺れていました。大きく揺れたり、小刻みに揺れたり・・。「きっと、神様が歓迎してくれているんだよ」との言葉に娘も納得。帰り道で振り返ると、2つの手拭いは静止したままで。。不思議な現象にも関わらず、怖さは感じませんでした。。山に囲まれた歴史を感じる神社。落ち着く場所でした。社殿が再建された時には、ぜひ再訪したいです。一人で行くのは運転も含めて怖いけど。。【予約前日発送】[BOX][TCG](再販)ドラゴンボール スーパーカードゲーム フュージョンワールド ブースターパック 覚醒の鼓動(FB01)(24パック)(20240530)楽天で購入
2024.05.27
コメント(0)
![]()
名探偵コナンの映画「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を観てきました!!公開前に前売り券を購入していたのですが、なかなか好評みたいで観客が多いようなので、ちょっと落ち着くのを待って、やっと。。まぁ、おもしろかったです。自分は昨年の「黒鉄の魚影(サブマリン)」の方が好きですが・・。しかし、今回もコラボ商品が多かったですね。コナン好きの娘のために行ける範囲で頑張りました。。すき家の牛丼から始まって、サーティーワン、くら寿司も3回に分けてポスターとクリアファイルとトランプをゲット!!グリコ商品もプリッツからコラボしている全てのチョコを制覇。セブンイレブンに至っては、もう訳が分からなかったです。付箋やクリアファイルが対象のスープ購入でもらえたり、おにぎり購入でもらえたり、同時期にラッキーくじも開催していたので、コナングッズで部屋が溢れました。。ランチクロス 2枚セット 名探偵コナン ナフキン コナン 推理 漫画 男の子 子供 キッズ グッズ 小学生 給食 かっこいい 工藤新一 蘭 安室透 赤井秀一 怪盗キッド 【b2201】楽天で購入この2~3年でコナンが好きになりましたね。たまにDVDをレンタルするのですが、コナンの映画を借りたのがきっかけで、そこからブックオフで2~3冊ずつ集め始めて、そこからグッズに走っています。あんなに熱心に集めていた「鬼滅の刃」も「SPY×FAMILY」も見向きもしなくなりました。アニメは変わらず観ていますけど。。で、映画「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」も前売り券購入で、クリアファイルとかカードとかの特典がついていて・・しかも、普通に観に行くより割引してあるんですね。普段、わざわざ前売り券買ってまで行かないから、割引を知らなかった。。まぁ、映画館でパンフレットやグッズを買ったから、割り引かれた以上の出費でしたが・・。まぁ、娘が喜んでくれたからいっか。。
2024.05.20
コメント(0)

天草旅行総括・・良いところでした。本当に素敵な海!自然の恵み!!島内はほぼ1車線のため、夏は海水浴客でメチャメチャ混むみたいです。GWも相当な渋滞に巻き込まれると聞いていましたが、旅行中はさしたる混雑もなく良かった!!近すぎず遠すぎずのちょうど良い位置に道の駅もあるし。。道の駅有明はタコ街道、道の駅イルカセンターはイルカウォッチングで触れましたが・・。道の駅宇土おこしき館、こちらで初日の昼食をいただきましたけど、座席の半分ほどが予約席になっていたんですよね。自分たちは開店してすぐ行ったので、それほど待ちませんでしたけど、店外はすごい行列なのに、店内は予約客が来ていないので人はガラガラ。。不思議な光景でした。道の駅上天草さんぱーる、こちらはキッチンカーのおばちゃんが素敵でした。タコ焼きとかいろんな種類を一人で切り盛りされていました。かき氷をいただきましたけど、お財布にも優しかったです。。道の駅不知火、休業中でしたが、温泉施設が併設されていました。時期的なものか、キッチンカーが多く出ていましたね。世代的に不知火と聞くとマンガ「ドカベン」を思い出します。。あと、お土産屋さんはリゾラテラスがおしゃれで充実していました。真珠もあったし。。でも、何と言っても藍のあまくさ村!!ここは楽しい!!お土産も充実しているし、試食も充実!日本一大きい天草四郎像もあります。何か、ゴチャゴチャした感じが楽しい場所です。この旅行で、唯一といっていいくらい混んでた場所ですね。出来立てのちくわが美味しくて、チーズが入ったやつを買って、おやつ代わりに1本ずつ食べました!!そして、道の駅美里にある佐俣の湯!!ここも良かった!19時予約で道の駅は当然閉まっていたのですが、それでも駐車所はほぼ満車。それくらい人気の施設のようです。確かに納得。ただ、ここから通潤橋まで30分ほど、GW中にもかかわらず1台も対向車とすれ違わないような真っ暗な山道をひた走ったのは少し気味悪かったかな。娘は疲れて寝てたし。。【訳あり】スイーツ20個入(送料無料) [5/16or5/17当店発送限定]楽天で購入
2024.05.15
コメント(0)

永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)です。海神がエイの背中に乗ってきた言い伝えがあるそうで、神社がエイの尾っぽの位置にあたるため、エイの尾で永尾、エイの尾が剣状であるため、永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)と言うそうです。三角港から御船町方面に向かう途中の宇城市に鎮座する神社です。こちらは不知火の出現でも知られています。不知火は以前は、有明海や八代海に表れる妖怪とされた怪火。現在では光源が漁火であり、陽炎や蜃気楼と同じような現象で怪火に見えることが解明されています。それでも、数百から数千もの火が横並びになり、距離的には4Kmから8Kmに及ぶそうなので、一度は見てみたいですね。永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)は海中に立つ鳥居でも有名ですが、訪問時はあいにくの干潮でした。どうせなら、満潮時に見てみたかったですね。今回訪問した場所で、干潮時が良いのは長部田海床路と御輿来海岸、おっぱい岩。満潮時が良いのが永尾剱神社ですね。御朱印は書き置きの物が社殿の中にありました。5連冠【73%OFF+COUPONで2180円】 モバイルバッテリー 小型 20000mAh 国内累計販売130,000個+ バッテリー 大容量 軽量 22.5W 急速充電 5台同時充電 充電器 ケーブル内蔵 携帯充電器 SCP 22.5W/PD 20W/QC 3.0最速 機内持込 防災グッズ ハンデイ扇風機 首かけ扇風機楽天で購入
2024.05.14
コメント(0)

天草五橋の1号橋で天草諸島と熊本県を結ぶ位置にあるのが宇城市。宇城市の三角港にある海のピラミッド!!天草に行くときは有明海に沿っていき、帰りは八代海に沿って帰ったので、帰りの訪問しました。この円錐型の建物は遠くからでも目を引きます。周囲は螺旋状のスロープで上まで上ることができるんです!!頂上からの海は絶景です!!同じように中も螺旋状のスロープで上まで上ることができます!!途中、途中に何ヵ所かドアがあって、外への出入りができました!!外から上って、暑くなったら中に入って上って・・みたいな。こちら、正式名称は「三角(みすみ)港フェリーターミナル」と言うそうです。道路を挟んで三角駅があり、三角港からフェリーで天草に渡れるようです。ホールの中央にはピアノが置いてあり、自由に弾けるようで娘も触っていました。弾けませんけど。。フェリーの待合所を観光名所のようにするなんて、すごいアイデアですよね。。スロープ状にしてある配慮も素晴らしいと思います。ただ・・子供たちが鬼ごっこをしながら走り回っていて・・ケガとかしなきゃいいけどなって。それがちょっと残念でしたけど。。バンダイ(BANDAI) ちいかわコレクションカードグミ5 20個入BOX (食玩) グミ 2024/06/24発売予定楽天で購入
2024.05.13
コメント(0)

まぁ、よく見つけたなというのが第一印象の通称おっぱい岩。こちらはイルカウォッチングの発着場からすぐ近くにあります。満潮時には海中に埋もれるようで、こちらは運よく干潮時に訪問できました。まぁ、見ていただきましょう!!ちゃんと鳥居で祀ってあります。鳥居の向こうに見える大きな岩がそうなんですけど、参拝すると胸が大きくなるとか、母乳が出やすくなるという言い伝えがあるとか。。小学生の娘は単純に奇岩として「おっぱい!!」と喜んでいました。確かに乳房の形をして、ちゃんと乳首もついている。。宮崎県にも県南の小林市に陰陽石と呼ばれる観光地があります。男性性器と女性性器の形をした2つの奇岩。夫婦石とも呼ばれ、男女岩が一対で同じ場所にあるのは世界的にも珍しいとか。でも、こういうのって若いカップルでみないと・・家族連れ・・親子とか年配の夫婦でみると、自分は照れますね。。【半額セール開催中】【月間約80万個完売】60%以上えび(具)海老 エビ えび 一龍堂 餃子 ぎょうざ ギョウザ ギョーザ 100個 えび餃子 海老餃子 冷凍 生餃子 冷凍食品 冷凍餃子 送料無料 鮮度抜群 ぷりぷり 惣菜 中華惣菜 中華点心 人気 極上 贅沢 5日以内に発送価格:3,980円(税込、送料無料) (2024/5/11時点)楽天で購入
2024.05.11
コメント(0)

天草に旅行に行く!!って決めて、行先を選ぶときにまず決めたのがイルカウォッチング!!その後に・・倉岳神社、牛深ハイヤ大橋に行きたかったのですが、どうやっても時間的に無理で。。じゃあ、どちらかだけでもと思ったけど、ちょっと厳しい気がして。まぁ、GWで混雑することも考えると無理に予定を詰め込むよりも、ゆっくりした方が良いかなと。。で、ゆっくりした計画だから訪問できたタコ街道です。このタコのオブジェ、気持ち悪いくらいリアルなんですけど。。すぐ隣にかわいらしいタコのオブジェもあります。道の駅有明リップルランドの道路を挟んだ向かい側にあって、歩道橋を渡って行くんですけど、海岸が綺麗です!!この辺りはタコが名産らしく、タコが干してあったり普段見ることのない光景もみられます。ちなみにこちらの道の駅には初日と2日目の2度訪問し、2日目は昼食もいただきました!!自分がタコ飯とうどんのセット、娘がタコ天丼、あと単品でタコのから揚げ・・全部美味しかったです!!ちなみにこちらは九州本土と天草の最初の島を結ぶ橋。どちらかが高速、どちらかが一般道です。自分たちは行くときは高速で、帰りは一般道で帰りました。帰り道で名残を惜しんで撮った写真です。宮崎も東側が海に面しているから海水浴とか釣りとか気軽に行けるけど、やっぱり海に囲まれている島はレベルが違いますよね。どこでも泳げる、どこでも釣りができる感じでした。海も綺麗。。こんなとこに住みたいなって思える場所ですね。【1点1,070円 2点購入&クーポンで 1点は1470円】 SNS話題 年間ランキング1位 楽天総合1位 サンシェード 傘型 フロント 車 カー用品 日よけ 折りたたみ傘 紫外線対策 遮光 断熱 簡単操作 収納ポーチ付き 折り畳み フロントカバー 京童工房 [s2][一部予約販売]楽天で購入
2024.05.10
コメント(0)

天草パールガーデン。ショップや食事処、お土産屋さんなどが並ぶ複合施設です。天草旅行で一番混んでいた場所、人気のスポットみたいです。天草はいくつもの島から形成されていて、天草諸島と言うのが正式名称のようですが、天草パールガーデンはそのうちの前島と言うところに位置します。熊本方面から行くと3つの橋を渡った、3つ目の島です。奥に見えるのが、海中水族館シードーナッツ。橋を渡って海に浮かぶ船?が水族館になっています。西日本で唯一の海に浮かぶ水族館ということで、海中を泳ぐ魚たちを見ることができます。当然、餌付けはされているのでしょうけど、やっぱり自然が相手と言うことで見れないこともあれば、季節によってみられる魚も違うようです。ここはおもしろかったですよ!!お客が多いのもうなずけます。。水族館なので、普通の水槽もあって、そこでも魚は見れます。そして、イルカも。。天草諸島の中心をなす上島、下島に渡る前の島に位置するので、比較的熊本市内からも近いし、天草の観光地の中では割と気軽に訪問できる場所だと思います。行ったとき・・天気予報は曇りの連休初日の午後も駐車場はほとんど埋まっていましたが、翌日、自分たちが熊本方面に帰るときには、ここから対向車線がすごく渋滞していました。もちろん水族館は有料ですが、水族館には入らなくても、広い敷地に公園もあったし、開眼にも降りれるようだったし、いろんなショップ巡りをするだけでも楽しい場所だと思います。☆即納追跡可☆ カナダ 2016 メイプルリーフ 5ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)楽天で購入
2024.05.09
コメント(0)

GWの天草旅行を計画したきっかけは、ワンピースのジンベイ像でした。コンプリートまで残り1体になり、ジンベイ像の場所を確認したら「あぁ、天草が近い!イルカも見れるし、今度の旅行は天草にしよう!!」って。遠いですからね・・一生のうちでもう二度と訪れる機会もないかもしれないので、せっかくだからと近くの神社を探したら、日本一小さい鳥居があるという神社を発見!!参拝してきました。宇土市の粟島神社です。日本一小さい鳥居を売りにしているので観光地化した神社かと思いきや、落ち着いた良い神社でした。今回の旅行で一番最初に訪問したので、連休初日のお昼前。人影もまばらで落ち着いて参拝できました。対応していただいた宮司さんも穏やかな口調の良い方でした!!粟島神社から車で10分ほどだったと思います。熊本のワンピース像で唯一まだ訪れていなかったジンベイ像と対面。。こちらは住吉海岸公園というそうですが、海岸に面した公園で、カフェとかも併設されていました。公園を散歩されている方や、カフェで過ごされている方は多かったのですが、ジンベイ像は並ぶことなく写真が撮れてラッキーでした!!この公園内に長部田海床路というのがあって、干潮時には道ができて話題のスポットらしいです。あいにく訪問した時は満潮で、道が沈んでいましたが。。「長部田海床路」で検索すると写真もいっぱい出てくるので、ぜひご覧になってみてください。。ちなみにここから少し天草方面に行くと、御輿来海岸です。こちらも干潮時には砂の曲線が現れて、とってもロマンティックです。あいにくの満潮で・・満潮だとただの海岸ですが。。(公式)【送料無料】奇跡の歯ブラシ クリアブラック 3本セット 日本製 なぞるだけで汚れが落ちる テーパー加工 どんな隙間にもぴったりフィット 歯間 オーラルケア amazon1位 虫歯 むし歯 歯周病 歯肉炎 歯周炎 口臭 ホワイトニング 美白 ハブラシ楽天で購入
2024.05.08
コメント(0)

とうとうゴールデンウィークも終わっちゃいましたね。今年のGWは熊本県は天草市に野生のイルカを観に行ってきました!!延岡から天草入り口まで高速利用で所要3時間、更に天草に渡ってからイルカウォッチングの場所まで約1時間半。娘にとっては経験したことのない長旅でした。。朝7時半に自宅を出て、イルカウォッチングは翌日予約だったのですが、いろいろ回っていたらホテルに着いたのは17時過ぎでした。。道の駅天草イルカセンターが、クルージング船の発着所になります。天草に渡って1時間ほどの端の方に位置するのですが、結構な人出でした。さすがゴールデンウィーク!!この船に乗船します!!乗船して15分ほど沖に走ると、イルカの群れが!!でも、そこは野生の習性で神出鬼没に現れます。。群れはいくつもあるようで、船のどこに乗っていても間近でみれますが、広い海、カメラを構えた場所には現れてくれませんね。。気が付けば、近くに10艘ほどのクルージング船が。。いろんな業者さんがイルカウォッチングをやっているのでしょうね。中には漁船のような船もありましたが、どれも満員でした。GWは稼ぎ時ですね。津久見や志布志のイルカランドも良かったですが、やっぱり迫力と言うか、野性味と言うか違いますね。神出鬼没と言うのも興奮します!!娘も大喜びでした!!ただ・・2~3歳くらいかな?船を怖がって乗船した時から「恐い!怖い!」と泣きっぱなしの子供が居て、親御さんもずっとなだめていて、イルカウォッチングどころじゃない親子連れが居ました。。親御さんは子供さんにイルカを見せてあげたかったんだろうけど、あんまり小さいうちはイルカランドとか水族館の方が良さそう。。あと・・船のどの場所に居てもイルカが観れるように船長さんも考えてくれているので、たとえ反対側で歓声が上がっても、みんな最初に乗った場所から動かないのに・・4~5歳の親子連れが狭い甲板を歓声が上がるたびに親が率先してそこへ移動していました。狭いのに「いい迷惑」と思っていたら、案の定、すってんころりんと。。そりゃ、船は動いていますからね。。そのときの周囲のみんなの冷ややかな目。。誰も「大丈夫ですか」とも声を掛けずに、冷ややかな視線を送っていました。せっかくの観光で、楽しみたいのは分かりますが、他人に迷惑を掛けないほどに節度を持って楽しみましょうね。。★22%OFF!母の日クーポン配布中★【楽天総合1位!はあちゅうさんご愛用モデル】 ネックリラックスピロー 首 枕 ストレートネック ネックストレッチャー ネックピロー ストレッチ モデル セルフ整体 首枕 肩甲骨 肩 リラックス マイコンフォート MyComfort楽天で購入
2024.05.07
コメント(0)

高森町のふれあい動物園フェアリーテールで午前中過ごした後に向かったのが、阿蘇白水温泉瑠璃。動物と触れ合って、衣類も汚れているし、汗もかいたし、温泉でさっぱりしよう!!って。一応、電話で確認したら、家族湯の予約が取れたので。。お昼は「ソバが食べたい!」と娘が言うので、温泉施設の軽食コーナーで食べれば良いか、、時間もあるし。。と向かう途中で娘がソバ屋の幟を発見!!「おそば屋さんがあるよ!!」というので行ってみることに。結構狭い山道を登った先にあったのが「なか津」という蕎麦屋さん。普通の民家と言うか別荘みたいな感じで、入るのに少し躊躇しましたが。。入ってみると、本格的な蕎麦屋さんでした。。注文した後にググったら、結構評価の高いお店で、自分達には敷居が高かったかな??先客はカップルが2組居ましたが、そういう隠れ家的なお店なんでしょうね。二八のもりそばを注文しましたが、普段から小麦粉の多いそばを食べ慣れている娘は「固いね」と口に合わなかった様子。まぁ、本格的だし、静かでゆっくり過ごせるし、カップルとか商談向きのお店かなって。で、向かった瑠璃!!家族湯は3つあるようでしたが、どこも空いていました。家族湯、広い!!2人じゃもったいないくらいの広さです。泳げます!!泉質も良く、お肌がツルツル。。で、家族湯だけかもしれませんが、試供品がいろいろ置いてありました!!特に、古い角質取りの洗顔料は帰りに売店で買って帰ろうと話していたのですが、忘れました。。今度行ったら、忘れずに買おう!!温泉を出た後に向かったのは南阿蘇・自然派ソフト!!以前、阿蘇山に行った帰りに寄る予定だったのが、ソフトクリームを食べ過ぎて娘が「もう要らない」って。で、通り過ぎたお店です。。向かう途中にソフトクリーム屋さんののぼりが何件かあったけど、どこも繁盛していますね。車がいっぱい停まっていました。こちらも車はいっぱい!!地元熊本ナンバーが多かったですが、大分や福岡、宮崎などの九州ナンバーに交じって、千葉や徳島の車も。みなさん、よく知ってますねぇ。。娘がチョコバナナ自分がつぶあん栗です。とっても美味しかった!!量も多くて、娘は食べきれませんでした。。この量でこの値段は良心的だと思うし、コスパは良いと思います。【お買い物マラソン】Switchミニドック スイッチドック取替 大きなドックなし 頻繁に抜き差し不要 for Nintendo switchに専門 USBポート テレビ出力 PD急速充電 旅行 パーティ 持ち運び便利 初心者向け価格:2,899円(税込、送料無料) (2024/3/21時点)楽天で購入
2024.03.21
コメント(0)

南阿蘇のふれあい動物園、フェアリーテール。確か、3回目の訪問になります。娘のお気に入りのふれあい牧場というか動物園。ヒヨコを抱っこしてエサをあげたり、ヒツジやヤギやポニーにエサをあげたり、豚やモルモットやフラミンゴも居ます。最初はネットで調べて、着いた瞬間は延岡のダチョウ園と被って嫌ーな予感がしたのですが、入ってみたら良い意味で大きく期待を裏切られ、それ以来、お気に入りの場所。。ダチョウ園は2度と行く気がしない・・近いけど。。結構、場所も分かりにくいのですが、いつ行っても大勢のお客さん。しかも、入れ替わり立ち替わり・・。こじんまりした動物園なので、あまり長居することもなく、気軽に立ち寄れるのも良いですね。豚さんはお腹を掻いてあげると喜ぶみたいで・・寝てるところを掻き掻き。声を発して喜んでいました。この後起きて、エサを食べていました。もう終わったんですけど・・Eテレのアニメ「ドッグシグナル」が好きで、ずっと観ていて、犬と触れ合いたくなったみたいで「あそこに行きたいな!」って。娘が自分から「・・したい」っていうのも珍しいんですよね。何でも自分が聞いて・・「行く?」「行く!」、「買う?」「買う!」って感じです。だから、最近ちょっと疲れてるけどなぁ・・と思いつつ、じゃあ明日行こう!って。ほとんど4匹の犬と過ごす時間が多かったのですが、大型犬で自分の方が怖くて・・写真は撮れなかった。。途中で確認して、「犬の写真が無い!」って娘が淋しがったので、何枚かは撮りましたけどね。自分は娘と違ってどうも動物は苦手。。クリスタルガイザー 水(500ml*48本入)【2shdrk】【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】価格:3,330円(税込、送料別) (2024/3/18時点)楽天で購入
2024.03.18
コメント(0)

馬ケ背から車で5分ほどのところに、アイドルグループ日向坂46四期生でも有名になった「願いが叶うクルスの海」があります。上空から見ると「叶」という漢字に見えるようで、「願いが叶う」という由来になっているようです。展望台からは「叶」には見えませんが、名前通りクロスには見えます。自然の偉大さを感じさせてくれますね。。カップルのデートスポットになっているようですが、日曜日の昼下がりにはカップルは見当たりませんでした。。でも、若い女性同士のグループと言うか・・2人連れ、3人連れが結構いました。展望台には「クルスの鐘」があります。女性たちが順番に真剣な表情で鐘を鳴らしては祈りを捧げていました。ロマンティックな場所ですから、交通安全や学業成就を祈願している訳じゃないと思います。みんなの恋が成就すれば良いですね!!そうそう、馬ケ背の茶屋で食べた平兵衛酢のソフトクリームが美味しかったです!!平兵衛酢は日向市特産の柑橘類でユズとかスダチみたいなやつですが、ここのソフトクリームは味が控えめで美味しかった!!【月間優良ショップ】switch コントローラー JoySky 無線Bluetooth HD振動 連射機能 ジャイロセンサー 高精度ボタン プログラム機能 Switch/有機EL/Switch lite/pc対応 ゼルダの伝説価格:2,280円~(税込、送料無料) (2024/3/13時点)楽天で購入
2024.03.13
コメント(0)

日向岬の馬ケ背にスケルトンの展望スペース「スケルッチャ」が設置されて約2年。暫くは訪問客が殺到するだろうけど、そろそろ落ち着いたかな?と、行ってきました!!ぶらっと寄った日曜日の昼下がり、結構な観光客の数でした。駐車場には県外ナンバーの車がずらり、あとはインバウンドの方が多かったです。日本一の柱状岩と言われる断崖絶壁。。これはスケルッチャの上から撮った写真です。そして、スケルッチャ。。近くで撮りすぎて自分の足と遊歩道が心霊写真のように写っていますけど。。高いけど意外と怖くないです。一度に載るのは6人までと注意書きがしてありました。駐車場の状況から結構な人が訪問しているはずですが、広いからここで混みあうことは無かったです。岬の先端と灯台付近に何人かいて、あとは行き違いで遊歩道ですれ違う人が多かったかな。海から見ると馬の背中に見えることから「馬ケ背」という地名になったそうです。人がすれ違える幅の遊歩道が岬の先端まで続いています。手摺というか柵はありますが、岩場なので足の悪い方には厳しいかも。景色は雄大です!!駐車場からもそんなに歩かないので、散歩するには良いですね。この後、灯台まで上ったので、それは少しキツかったですが。。岬の最先端では、柵から身を乗り出して「一人タイタニック!!」と映画「タイタニック」の有名な船首でのシーンを真似ている女性が居て、微笑ましかったです。。GW・・メインの目的地にするには物足りないかもしれないけど、ちょっとした寄り道には充分過ぎる満足感を得られる場所だと思います。。
2024.03.12
コメント(0)
全305件 (305件中 1-50件目)