ご無沙汰しちゃってました
相変わらず美味しそうなものがずらり。。。(笑)
でも 夢穂さんは甘いものはまずいのでは。。。

ハウジングセンターめぐりは家を建てるつもりじゃなくっても楽しいですよね
うちもすごく昔に行ったNハウジングセンターでいただいたミニバラがまだ元気で咲くんですよ (2015年05月13日 16時47分22秒)

殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2015年05月11日
XML
カテゴリ: 日々の暮らし



皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? うちの場合
機械化された今時の兼業農家なので、JAで購入した苗を
旦那がゴールデンウィークで田植えしたようですが、私は
お休み(連休)のない娘の所に滞在してのおさんどん




週末、娘の所から家に戻ってきたら、誕生日も過ぎて、あら
私も○○才になっていた~って事で、会社帰りに「(4月の)
オレの誕生日には何もなかったけど」と言いつつも、旦那が
母の日もののショートケーキを買ってきてくれた




善光寺では7年に一度の御開帳もやっているけど、人ごみも
嫌いだし、前に行ったから今回はパス。というかゴールデン
ウィークは観光地どこもかしこも人だらけだし、娘は仕事!
ならばテレビコマーシャルなど名の知れた、有名ハウジング
メーカー(HM)の展示場に、見物(勉強)に行ってみるか




なんて思いついて、最寄りのA展示場に出かけたんだけど
隣県在住で営業管内とも思えないような客に対して熱心に
説明して下さる営業さんもおいでになるので、半分もまわれ
なかったのに、もう夕刻? いや~流石に大手メーカー故に
自社商品(家)の技術力とか設備に自信を持ってらっしゃる




ラーメン(あのラーメンではない)工法だの、2X6だの
模型を使ってど素人のオバチャンにも、丁寧に説明をして
くれるので他のメーカーも知りたいなと、次の日には違う
B展示場に出かけてみたら、え~っなになに? 来場者1品
一般のケーキ店のケーキをワンコイン100円で食べれる
キャンペーンしてるよ(各日、先着300名)




ケーキにもつられた食いしんぼの私は、4日は前の日に
見きれなかったA展示場に再訪。5日子供の日は娘も休み
なので、行楽ついでに通り道にある他のC展示場で二人で
ケーキ(汗)。娘も一緒にイマドキの家を見学をするが
モダンな家より古民家風の木の家が落ち着くとか言ってた 




ケーキを購入するとスタンプラリーの紙を貰えて、モデル
ルームを2つ見学するとお菓子をもれなく貰えるスロット
ゲームが出来、3つ集めると来場者に粗品プレゼントとかで
いわゆる冷やかし客も増えて営業さんも応対が忙しのかも
しれないが、これがきっかけで契約成立?なんてお客さんも
る可能性もあるのだし



                       3日のケーキ

私の場合は娘がこちらにいるので寄らせて貰ったが隣県に
住んでいるので、お客にはなれないと思うが家に興味があるので
見学をさせて下さいと名乗った上で、見学をさせて貰ったが
↑にあるように、自社商品(家)を丁寧に説明をしてくれる
営業マンもいるが、中には完全に冷やかしと思われ丁寧ながら
おなざりな対応で終始したHMもあった。説明とかしてくれず
その日の天気とか・・・・



                  4日のケーキとHMに貰ったコーヒー

☆4日間で14社(1~14)のモデルルームを見学

5月2日 1日目A展示場 1 2 3 4 5 6 7   

5月3日 2日目B展示場 1 2 9 11

5月4日 3日目A展示場 8 10 12 13 14

5月5日 4日目C展示場 1 2 11 13 



                         5日のケーキ

営業さんが熱心に説明してくれた 7社 1 2 3 9 11 13 14

名刺を貰えた 7社 1 2 3 8 11 13 14

パンフレットを貰えた 7社 1 2 3 5 6 9 11

お土産を貰った 5社 1 4 8 10 13 

飲み物のサービス 3社 1 2 12 

来場お礼状が届いた 1社 10

ひやかしと思われた 5社 4 5 6 7 12

モデルハウスなのにお手入れが・・・2社(壁にひび割れ、オイルヒーターの後ろの壁が長年使用汚れ)

実際に自分の子供世代の営業マンとは言え何度も「お母さん」と呼ばれるのに抵抗感 2社 2と、どこか




てな訳で、時期柄かモデルルーム前に飾られた花をお土産に
下さるHMもあって、暑いので休んでいって下さいとアイス
コーヒーを下さったり、お~~さすが坪単価が高い(お金持ち
相手)HMの接客は一味違うなぁ~~などと、感服もしたり
人によって家の構造より、こういった心配りにホロっとしたりで
あのHM良かったわねぇ~なんて事にもなりかねないぞ




展示場のモデルルーム見学とか完成見学会で、最初に説明に
付いてくれた営業マンが担当になる事が普通らしいので、前に
うちのモデルルームを見学されました? 担当の者は?とか
まず聞かれる。自分の(営業成績につながる)客にはならないと
なると説明も一通りって感じだったりするが、展示場によって
違うシリーズの家が建っているので他も見てみたいんだけどね




それだけに最初にどんな営業マンに出会う事が出来るのかって
運みたいなものもあって家づくりは奥深い。この人に相談に
乗ってもらいたいなぁ~なんて営業マンもいたし、無理して
笑ってるよ・・・なんて、うさんくさい方もいたりして



             ブログに載せてもいいかと?と許可を得た写真 

営業マンの言葉になるほどと思う事もあり、このブログでも既に
コメントを下さった方もいたが「東京辺りでは、オール電化は
もはや死語ですよ」とか、「長野で雨戸がないのはどうしてだと
思います? 台風が来ないからだと僕は思います」とか実際に
家に向き合っている人たちの言葉は勉強にもなった。モデル
ハウスも暖房の方法自体もいろんなタイプがあるもんだ




☆あくまでも個人的な見解ですが(その時の営業さんの説明から受けた印象で)

総合設備でこだわるなら 一条工務店 シリーズによるが床暖や外壁など高性能の設備が標準装備

住み心地で考えるなら 三井ホーム 個性的で設備が良さそう。冷暖房等空調などもハイテク

耐震性でこだわるなら ミサワホーム 模型などを使って地震でも揺れない制震の構造をアピール

天然素材でこだわるなら 住まい工房 女性好みの天然素材による優しさを感じる家  

断熱でこだわるなら ホクシンハウス 北欧、北海道にも通じるような信州の寒さを防いでくれそう




そんな訳で大手ハウスメーカーには、それだけのメリット
などもあるが、家族人数が多くて広い家を望む我が家では
予算的に厳しいかなぁ・・・。設計士さんをおすすめして下さる
方もおいでになるが、都市部と違い田舎は設計士さんも殆ど
いないと思う。まわりで設計士に建てて貰った人も皆無です




こちらは娘の車のディーラーさんで、休みの時間が勿体ない
とかぬかす娘のかわりに、朝、娘を会社に送ってから予約を
入れてオイル交換とリアワイパーのゴム交換などに出かけるが
車のディーラーさんも飲み物サービスが当たり前だ




え~~、そんなにするの?ってのが顔に出てしまったのか帰り
際に整備マンさんがお花と、カレーセットをくれるが「今って
ジャガイモがすんごく高くて助かる」とか言ったら、袋一杯に
ジャガイモを入れてくれた。その整備費を娘から徴収できない
ままの帰宅。ちゃんと春の車の税金ともども払ってくれるかな




そうそう前に地元工務店で間取りの勉強会があって、標準的な
32坪3LDK2階建ての間取り図を10分程で即席で描いたの
だけど↑旦那の廊下から勝手口ってありえんし、え?そもそも
この廊下はどこから行くの? 洗面所から2階の収納も2つも
並べて意味不明だし




↑私の方。おまえは家の話ばっかだとか言うが、家作りの本とか
ある程度は読んでたりすれば、基本的な間取りも判ってもくる
「今の家に比べたらどんな家でもマシ。どこで建てようが同じ」と
うそぶいている旦那、そんなもんじゃないって・・・




                             平成27年ゴールデンウィークに

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月06日 22時55分14秒
コメント(81) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
Master21  さん
10年前、思い出すんですが、いろいろ図面を見せられるんですが、どうも図面ではイメージが沸きませんでした。大工さんが来て作っているうちに、嫁がああだこうだと言いながら当初の予定から、かなり変更してしまったようです。まあ、地元の大工さんですから、融通がきいたんですが・・・ (2015年05月11日 11時36分37秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

展示場で説明聴くと結構丁寧に説明してくれるのでほとんど回れませんね。

大手のメーカーは一長一短で、以前私にトリプルガラスなどいらないと云っていたメーカーが今は標準ですと云ったのが笑えました。 (2015年05月11日 11時39分13秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
吉祥天2260  さん
充実してますね
これだけ見学したら知識も倍増してまた設計図も変わってくるんじゃないかと・・・
このケーキで100円は安い、と思ってたらこういう訳ですか
ハウス形のショートケーキ、これ普通に売り出しても喜ばれるんじゃないかと思うのですが
見てるうちに我が家も、台所だけでも新装にしたいな、などと・・・ (2015年05月11日 11時43分05秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
the old  さん
優しい旦那さんだね。

母の日って奥方にケーキを贈るんだっけ ♪♪♪

two by six ? 。two by four じゃないの。

two by six 工法は「主要な部分」に2インチ×6インチサイズの構造用製材を使うものを指すんです。

昔 積水化学と張り合って敗退した男だから 思い違いかな。 (2015年05月11日 13時39分43秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
nyaanya  さん
サービス合戦すごいですね(;゚Д゚)
良い所が見つかるといいですね(#^^#) (2015年05月11日 14時03分59秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
こんにちは
いつもありがとうございます。

家を建てるのって大変ですね!
(2015年05月11日 14時30分46秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
桃 ぶどう  さん
^^~❤こんにちは。いいお天気が続きましたねぇ~
さてさて・・・明日からはどうなるのでしょう。今は晴れている尾張ですが、台風はどうなるのか?

長女がHMに技術職で入っています。が~名前が上がっていませんでした(笑)

娘は新人なので専ら、若い夫婦が説明や商談をしている間のお子守り役だとか~でも、このパターンの方が話が進むんですって。

あの手この手でHMも頑張っていますね。 (2015年05月11日 14時53分16秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
イシュル  さん
がんばっていますね!
いろいろ調べられて流石です。
気を抜かないでさらに突き進んでいってくださいね(^0^/ (2015年05月11日 15時38分52秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
まあたくさん回られましたね。
展示場巡りも疲れるでしょう。お疲れ様でした。
どんな間取りで、どこで施工してもらうのか。迷いながらも楽しい時期。いろいろご検討してドリームハウスをつくってください。 (2015年05月11日 17時19分07秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
ひなの。  さん
ハウジングセンター巡りとケーキ三昧のゴールデンウィークでしたね~!
私はカロリーの高いケーキは、病気が悪化するのでほとんど食べられません( ノД`)シクシク…

大手メーカーの商品は定番(既製品)ですが、融通が利かない気もします。
納得いく業者に巡り合えるといいですね(#^.^#) (2015年05月11日 17時47分33秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
miki7469  さん
ご主人様、お優しいですね。
お誕生日祝いのケーキ
とても美味しいかったでしょう。
住宅展示場の訪問件数。
凄いです。流石と驚きました。
夢を膨らまして、楽しみですね。
素晴らしい心掛けと感心しました。
日々笑進 みき
(2015年05月11日 18時03分12秒)

ザビ神父さんからのコメント  
夢穂  さん
○○○○には、お気を付けを…
我が家の周辺、○○不動産の分譲地が多いのです。
そこは、建築条件付きの分譲で、施行は○○○○の代理店なのです。我が家が入居からちょうど35年なのですが、
その1年後から建築が始まりました。結果、30年足らずの時期から、あちこち取り壊しての立て直しになっているのですが、壊す過程を見ていると、使われている材料が実に粗末なんです。見てくれはよくても、これでは長くは持たないなと、学習しました。
在来工法の木造がお勧めのように思いますが…
御主人と良くお考えください。 (2015年05月11日 16時45分43秒) (2015年05月11日 18時53分25秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
【まっち】  さん
HM展示場もあの手この手と客寄せに苦労していますね。
営業員もさまざま。

まあ工法などは良い勉強になりますよ。
(2015年05月11日 19時07分35秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
☆まゆ54☆  さん
ケーキ美味しそう
ここ数年ケーキ食べてないかも(;O;)
たまには食べたいなぁ (2015年05月11日 19時27分02秒)

こんばんは  
たくさん回りましたね~~笑
間取りって考えていると楽しいですけれど、これがまたなかなか難しい・・・

HMさん・工務店・設計士さん・・・(自分も一応建築士だったりしますが・・・)それぞれ一長一短?得手不得手があったりします。

だいたいどなたも予算的には潤沢なわけではないかと思いますので、設備などはある程度グレードを落すなど研究してみてください(高級グレードも普及グレードも中身はそんなに変わりませんから・・・)

それと、間取りですけれど、朝起きて→身支度をして→ご飯を食べて→仕事に出かけて→帰ってきて→夕ご飯・お風呂・だらだら~~っと?家族団らんの期間なのか、各自の部屋で?

お料理は誰が?洗濯物はどこに干して→どこでたたんで→どこにしまうのか・・・

日曜日はお出かけ派?それとも家で?

ご飯を食べて家族団らんなら、広いリビングが必要でしょうし、各自の部屋はあまり広くなくても良いかもしれません・・・

なんて書き始めるとどこまでも行っちゃいそうですが、間取りを考えるって、生活を考えるって事と同じですから、なるべく具体的に暮らし方を考えて、そのためにはどんな間取りが好いんだろう・・・?って考えるといいんじゃないかと思います。
それから、5年後・10年・15年できたら20年先ってどうなってるんだろう?なんて考えられたら最高かと思います。

我が家もここ数年手狭な平屋の40坪ですが、今春から長女が居なくなって、一部屋空いたまま(長女の家具やらはそのままです)2年後には次女が高校を卒業したらどうなるんでしょう・・・?

夢穂さんちは旦那さんのご両親と同居の二世帯住宅になるんですかね?どこが一緒でどこが別・・・
キッチンとかお風呂やトイレ、完全に別となると、ん~~悩ましいですね・・・汗

長文失礼しました
(2015年05月11日 19時48分01秒)

Master21さん  
夢穂  さん
大幅な変更は出来ないにしても、小さな
変更などが工期中にも出来るのは、地元
工務店の強みでもありますよね (2015年05月11日 20時09分14秒)

歩世亜さん  
夢穂  さん
普通はお高い設備などは儲けにもつながり
そうなのでおすすめされたりしそうなもの
ですが、規格外はちょっと~みたいな住宅も
あるようですし。うちは間取りが特殊になり
そうなので注文住宅で (2015年05月11日 20時10分52秒)

吉祥天2260さん  
夢穂  さん
リフォームが出来る様な設備は後から
直しようもできるけど、家の構造などは
最初が肝心なので、思うような所で長く
住むことが出来る家が出来たらと思いもします (2015年05月11日 20時12分33秒)

the oldさん  
夢穂  さん
そう、その2×6の事ですよ。2×4よりも
性能が良いとおすすめされました。実際の
断熱などの入った壁見本を見ると、へ~~
となりますね (2015年05月11日 20時14分17秒)

nyaanyaさん  
夢穂  さん
今は住宅に限らず売れない時代
でもありますので営業さんも
大変ですよね (2015年05月11日 20時16分08秒)

ハウジングメーカー展示場  
minami1224929  さん
家を建てるって、ほんとエネルギーがいりますね。

でも、短期間によく勉強されてますね、夢穂さん。すごいです。陰ながら、応援してます。
私は、一度も家を建てたことがないし、残念ながら建てる予定もなくて・・・・    (2015年05月11日 21時27分07秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
うたろ  さん
うわあ、いっぱい回りましたね〜。
ハウスメーカーの営業さんは、自社の製品にとっても自信を持っていらっしゃるという印象があります。
良い事ですよね。
うちは建てて17年目ですが、点検があると、粗末に扱っている箇所があると、未だにちょっとした小言を頂きます…。 (2015年05月11日 21時54分31秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
一日がかり、お疲れ様でした。
間取りを実際にイメージしてみると、わくわく嬉しくなりますね。 (2015年05月11日 22時30分28秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
今晩は~~~♪

お家の想像図良いですね(*^^*)ポッ
おおよその間取りが決まったら建築会社などは
あまり気にせずに、欲しいオプションを含め
おいくら万円になるのか各社で競争させては
如何でしょうか??

ケーキ美味しそうですが、σ(^_^)甘い物がちょいと(^^ゞ

(^_^)ノ""""
(2015年05月11日 23時18分17秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
曲まめ子  さん
家を建てるって大変ですね~。
建売も結構使いやすく作ってあるようにも思いますが、
決まるまでは 夢穂さんの奮闘が続きますね。
私なら疲れて、思考能力がなくなりそう(^^ゞ
(2015年05月11日 23時26分22秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
せつほ  さん
いくら建築のプロと言っても、住む人の生活や好みのすべてを知るわけはないし、地域性も十分につかんでいるわけはありません。例えば、その家でどんなものを使って生活するのか、それによって設計も変わってきます。プロはあくまで「標準」でしか分かりません。家に合わせて住むのか、住む人に合わせていえをつくるのかどっちかです。
どんなものを収納するのか、場所、建具、間隔……、私はそこまで考えました。大きな反省点は、当時は耐震」を今のように考えなかったことです。
ゆっくりとお考えになって! (2015年05月12日 04時46分37秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
ケーキがどれも美味しそうです。

私の好きな偉人の言葉

・神は人間に孤独を与えた。
然も同等に人間に
孤独ではいられない性質も与えた。
佐藤春夫

何時も有難う御座います。
(2015年05月12日 08時27分22秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
三人文殊  さん
誹謗中傷とかあるんですか、残念ですね(*^_^*)

さて、今頃田植えとか遅くないですか?
私の田舎では4月の初めに植えていたような気が?

住宅メーカーは目移りしますね。

どんなに検討しても、結局は100%は難しいでしょう。

家は2回建てると満足するものができるといいます。

今回建ててもう一回は無理ですかね?(*^_^*) (2015年05月12日 08時49分43秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
こんにちは
こちら今日は18℃位にはなるらしいですが、明日からは下り坂になるらしいです。がっかりです。

住宅展示場へ行くといろいろとサービスがあるのですが、それが全部建築費に入っているのですよね。

一生に一度のことですから選ぶのも大変です。髪の毛が減るくらいといった人もいました。
 最適な家を選ばれることを期待してます! (2015年05月12日 12時09分17秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
mini2007  さん
ケーキ、ケーキと凄いななんて思っていたら、旦那様優しいですね。
展示会の見学も大変ですね。 (2015年05月12日 15時57分13秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

早朝だけが台風の影響がややありましたが
長崎は何事もなく平穏無事でした。
今は晴れています。

ツバメが教室の軒下にやってきました。
巣を作るのでしょうか。
春、そして梅雨と季節が変化しつつあります。

Have a happy Tuesday night.
Thank you.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪

(2015年05月12日 16時22分32秒)

おさんどん  
YOSHIYU機  さん
無学なもんで、そんな年配の方しか
使わない言葉、知りませんでした(笑)

誕生日おめでとうございます。
おめでたい年齢なのかは、存じ上げ
ませんけど(笑)
(2015年05月12日 17時59分37秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
ぢんこω  さん
お誕生日おめでとうございました(笑)
何歳になってもこの世に生まれ出た日はおめでたいものだって思ってます(^0^)v
先週から神田明神の祭に帰京していました。
家を建てるのは大変だけど楽しい事だと思います。
私達は家を何回か買うはめになりましたけど、新築する事は一度も叶わなかったから全部中古で自由に間取りを考えたりする楽しさは味わえずに来てしまいました。
安い買い物じゃないから失敗したくないって考えすぎると却って決まらなくなりますね。
その家の主婦がまず主導で作るのが一番ですよ。
夢穂さんの家造りを楽しみに読んでますからね!!!
(2015年05月12日 22時32分15秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
yumeiro585  さん
展示場は まとめて見学できて便利ですね
床暖房は電気代がかかる・思ったほど暖かくない・断熱を無視して床暖房だけ入れて失敗した・暖房パネルの水漏れは直せない・・・など 周りからは不評の声をよく聞きます
吹き抜けも広い空間は魅力的ですが 冷暖房の効きは悪いし下の声が2階まで響いてしまうし・・・
実用性で選ぶなら冷暖房や照明は埋め込みではなくて
外付けの方が修理も簡単です
業者を選んだ後の話ですけどね (2015年05月12日 23時20分37秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
夏色とんぼ  さん
展示場に行くといろいろな催しがあってそれはそれで楽しめますね。
家を購入後はめっきり行くこともなくなりましたしたが。
一条さんの家は私も気に入りましたが予算が追いつかず・・・でした。 (2015年05月12日 23時23分02秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・人は大きな目的をもってこそ、
おのずから大きくなる。
シラー

何時も有難う御座います。
(2015年05月13日 07時43分47秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
minn さん

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
菜々タロウ  さん
こんにちは
家を建てる 生涯で一番大きな買い物
それだけ時間も精神的な疲労もかかる 
本当に大変なことなんですね

100円ケーキのサービス 
小さな付加価値をつけることから競争は
始まるのですね (2015年05月13日 16時53分25秒)

我が家も  
地黄八幡  さん
近所にあるのでよく行きます。いろんなものくれます。そのうちいろんなDMが届きます(笑
(2015年05月13日 18時42分14秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
木昌1777  さん
家を作るのは一世一代の仕事ですから、慎重に成りますよね。
いくらでも金掛けて良いと言うならのんきにもしてられますが、予算が有りますから、あっちこっち見て当然です。
でも最終は自分たちで決めねばならないので、、芯を一本作らねば決まりませんよ。早く始めたいですね。頑張って下さい。 (2015年05月13日 20時56分38秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
お誕生日、おめでとうございました(^^)

4日間で14社(1~14)のモデルルームを見学されたとは、すごいですね。
私だったら、どれがどれかごちゃごちゃになってしまいそう(汗)
ちゃんと整理されていて、すごいです(^^)
各メーカーの比較も勉強になります(^^)

ケーキなどのサービスもいいですね(^^)

(2015年05月13日 22時59分49秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・微笑も挨拶も相手を無害化し
同時にこちらの緊張を解く。
中井久夫

何時も有難う御座います。
(2015年05月14日 08時00分57秒)

韓国の達人!(素浪人)さん  
夢穂  さん
おはようございます。連日の良い天気で
ありながらも、なんかだらだら~~と
過ごしています (2015年05月14日 08時01分38秒)

桃 ぶどうさん  
夢穂  さん
そうそう以前と違って、最近は若夫婦が
家を買うパターンが一番多いので、モデル
ハウスの中にはちゃんとキッズコーナーが
儲けてありますね。まだ世間をあまり知らない
若夫婦が夢する家とうのも、キラキラネーム
みたいに将来的にどうかなぁ~と思ひもして (2015年05月14日 08時05分01秒)

イシュルさん  
夢穂  さん
自分の中であれも、これもやらなきゃと
プレッシャーかけすぎて。旅行のホテル
予約とかもやりすぎくらいに調べたのに
簡単に決まっちゃったりして拍子抜け (2015年05月14日 08時06分38秒)

やすっぺ09さん  
夢穂  さん
いいとこ真剣にやれるのは最初の
3社くらいかもしれないです。HM
ではなく私の方がおなざりな対応なので
HMもおなざりになったのかもしれない
ですね。反省 (2015年05月14日 08時08分28秒)

ひなの。さん  
夢穂  さん
地元工務店は営業や、棟梁さんとかがツーカーな
感じでこちらの要望も現場に伝わりやすいような
気もしますが、HMは(会社にもよるが)工場で
既に作ってもらい、現場は下請けなので途中での
変更などはとても出来ないような気もします (2015年05月14日 08時10分31秒)

miki7469さん  
夢穂  さん
世の中に計画の段階で疲れてしまい
適当になったり、家を建てる計画自体を
やめるケースもあるそうです。某営業さんは
そんなに調べるとわからなくなりますよとか
言いますが、そんな事はないです。もっと
踏み込みたくなります (2015年05月14日 08時12分21秒)

【まっち】さん  
夢穂  さん
やはり大きな地震でも自社商品(家)は
無事だったみたいな写真パネルとかで耐震を
アピールしたりしますね。うちの場合は
となりのぺちゃんこの木造家屋・・・とか
思うとしっかりした家に住みたいような (2015年05月14日 08時14分12秒)

☆まゆ54☆さん  
夢穂  さん
たった100円でこのような
お店のケーキが食べれて展示場に
行く楽しみも増えました (2015年05月14日 08時19分12秒)

【タッキー】さん  
夢穂  さん
家が建ってる事で節税になるので、空家にした
ままだったのを増税したり、家あまり現象の傾向に
ありますよね。しかも高断熱高気密でない以前の
古い家を建て替えするにも潤沢なお金がないので
リフォームが主流で、お子さんたちとの夢の家も
子供は独立し老夫婦のみになり、下手すりゃ一人
暮らしで、増築ならぬ減築が流行だそうだし

10年後の我が家はいろんなパターンがあって
舅姑は? 娘息子は? 何人で住んでいるか??
それでもいろんなパターンでも対応できるような
間取となると部屋数は余裕を持ちたいし、あぁ
床面積が・・。豪華な家ではなく構造的にしっかり
した広い良い家が建てれたらと思うのですが
秋着工ならもう業者決めないとまずいような気も
しますし、3月からだらだら先にすすめなかった
自分が悪いけど、いっそ来春着工に余裕を持たせますか
(2015年05月14日 08時28分25秒)

minami1224929さん  
夢穂  さん
とても業者におまかせ~~とか出来る
性格でもないので、断熱は?暖房は?
なんて自分である程度は知って、納得
出来るものを使用したいと思います (2015年05月14日 08時32分08秒)

うたろさん  
夢穂  さん
家も建てたら終わりじゃなくて、ちゃんと
お手入れをしないと長く済む事も出来なく
なりますしね。少子化もあり最近は新築を
する人も減っているので、メンテナンスの
リフォームも住宅会社は力を入れているよう
ですね (2015年05月14日 08時38分31秒)

おにたろう1977さん  
夢穂  さん
4日間、3展示場をまわってみました
お金があればいくらでも思うような家も
出来るとは思うけど (2015年05月14日 08時39分32秒)

matumo5523さん  
夢穂  さん
相見積もりは、どうも嫌がっている業者さん
複数、言葉のふしはしから伝わりました。中には
値引きありきみたいな業者もあるかもしれま
せんが、適正な材料費や儲けなどを含めた価格
からの値引きは出来ませんし、まずは業者を
決めて下さいみたいな感じですね。基本料金
(見積もり)は安いけど、やたらオプション費用が
後から追加される業者はやめたいところです


(2015年05月14日 09時04分47秒)

曲まめ子さん  
夢穂  さん
建売りは注文住宅よりも見えない部分は
お粗末みたいな事が本やネットに書いて
あります。あとどこで建てるか業者が決まった
条件付きの土地などもあって、土地は安い
割に建物は・・・なんてのもあるらしいですよ (2015年05月14日 09時07分32秒)

せつほさん  
夢穂  さん
うちの旦那はどこで建てようが同じとか言いますが
耐震ひとつとっても会社によって色々な工法とか
ありますし、断熱も露骨に他社の方法を非難して
自分の所は素晴らしいとか主張しますね。単に
施工ミスによる被害が、いかにもその工法では
みんなそうなるみたいな写真&言い方には閉口
しました (2015年05月14日 09時11分16秒)

2匹の猫0927さん  
夢穂  さん
おはようございます。誕生日付近と
ゴールデンウィークの華やいだ雰囲気に
のまれて、はめをはずしてしまいました (2015年05月14日 09時12分25秒)

三人文殊さん  
夢穂  さん
もっと早い時期に建てれたら良かったですが
舅は会社員じゃなく職人だったので、退職金も
出なかった割に、お風呂やキッチン、廊下、屋根
などなどリフォームしまくってたんで、新築とか
とてもできなかったです。今回は下水道がこの
地域に配備されて、息子もローンが組めるように
なったので下水道直すよりも新築でって感じですね
もう旦那でも年齢的にローンは断れると思い
ますよ (2015年05月14日 09時16分40秒)

じゃまのすけさん  
夢穂  さん
そうそう大手HMはテレビCMと、展示場の
維持費などが建築費に含まれてるので、お高く
なりがちのようですね。このような客集めの
為のイベント費用もばかにならないと思います
そして実際に建てるのは下請けの地元業者で
あったりしますし考え物ですよね (2015年05月14日 09時19分30秒)

mini2007さん  
夢穂  さん
一生の中で知らない人とこれだけ
べらべら話した経験はないかも
しれません。でもなんか達成感は
あります (2015年05月14日 09時20分27秒)

神風スズキさん  
夢穂  さん
おはようございます。今日もすんごく
良い天気です。車の税金を払いに行か
なきゃいけないのに面倒・・・・ (2015年05月14日 09時21分37秒)

YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
なにゆうてはりますの? 京ことばどすえ

もはや正しい年も自信を持って言えなく
なりました。前にイオンでGGカードを
すすめられ、そんな年じゃないというと
失礼しました(汗)と店員に恐縮されました


(2015年05月14日 09時26分18秒)

ぢんこωさん  
夢穂  さん
思えば間取から自分の思うようにすべて
作れるというのは失敗も怖いけど、ある意味
すんごい贅沢な話ですよね。私も明治の生家
戦後(不明)の今の家というう感じで古い家
リフォームばかりですたのですが、娘が賃貸
アパートで「お風呂がわきました」とか話したり
平成の便利な住宅に滞在したりすると、昭和の
古い家は何かと不便に思えてきて。しかも
娘の家は外は氷点下10度くらいになったと
しても、うちより暖かですしね~~~~ (2015年05月14日 09時30分33秒)

yumeiro585さん  
夢穂  さん
業者の中には家を建てた後の光熱費とか考えず
床暖房とかソーラーシステムとか初期費用の高い
オプションを付けたがるところもあるかもしれ
ませんし、これが一般的ですよ。当たり前だとか
言われても、自分の家に必要なのかを考えた上で
導入するか決めたいものです。各所にエアコンで
とか思ってましたが、全館暖房も少しばかり興味
あったりして・・・・ (2015年05月14日 09時35分33秒)

夏色とんぼさん  
夢穂  さん
間取なども上手に考えてあったオリジナル
収納とかにも興味を持ちました。でもやはり
地元工務店になるかなぁ~~ (2015年05月14日 09時37分47秒)

minnさん  
夢穂  さん
隣県だからうちまでは営業には
来ないだろうって思って気軽に
見学が出来ましたし、お花は娘は
枯らすと公言してたので、家に
持ち帰り舅が面倒見てます (2015年05月14日 09時40分22秒)

菜々タロウさん  
夢穂  さん
月日が過ぎるのは早いです。家に来るな
電話はするななんて業者にくぎを刺したので
全然話もすすまずもう3ケ月。さすがに
これはまずいと思って、気になる業者へ
詳しい話などを聞きに行こうかと思ってます (2015年05月14日 09時42分02秒)

地黄八幡さん  
夢穂  さん
あれ賃貸でしたっけ? 新築のお宅
でしたっけ?? お子さんが小学校に
入るタイミングで家を建てるご家族が
多いようですね (2015年05月14日 09時43分56秒)

木昌1777さん  
夢穂  さん
ジャンボ宝くじでも買って当たれば
豪邸なんかも建てれますが、息子に
多額のローンも背負わせたくないし
こちらも老後の生活があるので、予算
自体もいくらもつぎ込む訳にもいかず
かといって6LDK欲しいので50坪
なかなか厳しい現状です (2015年05月14日 09時46分29秒)

ショコラ425さん  
夢穂  さん
こんにちは。たぶん100円ケーキの
パワーのおかげだったかもしれません
最新の設備、工法なども勉強になった
ゴールデンウィークとなりました! (2015年05月14日 11時06分55秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・自然には褒章も懲罰もない。ただ、結果あるのみ。
ロバート・B・インガルソン

何時も有難う御座います。
(2015年05月15日 07時48分15秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。
だから自信のある者はあまり怒らない。
三木清

何時も有難う御座います。
(2015年05月16日 07時35分06秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

静かな土曜日です。
レンタルDVDでヒューマンのフランス映画を
見たところです。親子、家族愛のものです。
バックミューズィックが気に入りました。

Have a good weekend.
Thank you.

☆ 長崎から愛情応援完了です ♪

(2015年05月16日 16時47分54秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・もっとよく、というあがきが、往々にして、
すでによいことを台無しにしてしまう。
シェイクスピア

何時も有難う御座います。
(2015年05月17日 10時07分12秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
あら~おいしそうなケーキ
母の日と誕生日を兼ねててもいいじゃない
100円だって、愛情は100倍・・きっと (2015年05月18日 02時18分49秒)

ザビ神父さん  
夢穂  さん
すいません。会社名があったんで○○と
名前を伏せてコメントしなおしました。その
為、自分の書いたお返事コメントと勘違いし
お返事し忘れもしてしまい申し訳なく感じます

世界の家のように長く家を直して住むという
習慣がなかったのか、できないのか 日本は
耐久年数が極端に短くなってしまいましたね
特に建売りは注文住宅と違って、完成した家を
買うので、何を使ってどう建てたかというのが
わからないし、土地付きなので少しでも安く
したかったのかもしれないですね
(2015年05月18日 06時13分19秒)

2匹の猫0927さん  
夢穂  さん
おはようございます。なんだかばたばたして
いるうちに今年も半分終わってしまいました
おっとりした生活をしてるので、目的のある
生活はありあいがあり、当分は気力満身で (2015年05月18日 06時15分44秒)

神風スズキさん  
夢穂  さん
おはようございます。週末はフランス映画
だったことの事。私は最近はイギリスもの
多いですね。週末はかわらず家の事を。1歩
すすんで商談会にあたるのかな? (2015年05月18日 06時18分14秒)

5sayoriさん  
夢穂  さん
母の日系のはないですね。子供の小さな
時には学校などでプレゼント手作りみたいなの
ありましたが。ケーキ美味しかったです (2015年05月18日 06時20分29秒)

Re:GWは大手ハウジングメーカー展示場で100円ケーキ(05/11)  
私の好きな偉人の言葉

・チャンスは貯蓄できない。
樋口 廣太郎

何時も有難う御座います。
(2015年05月18日 07時39分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: