殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2018年11月27日
XML
カテゴリ: 懸賞


さてさて先週の日曜日ですが、キリンビールと
アピタ&ピアゴのタイアップ懸賞で当選をして
旦那と二人で黄金に輝く巨大タンクを仰ぎ見に
早起きをして名古屋に出かけました




なんと午前8時には名古屋駅に集合という
事で、午前6時過ぎの電車に乗らないと間に
合わないので、6時頃に着くように息子の
車で駅まで送って貰いました。名古屋駅の
太閤口には朝早くから団体客などが一杯




その太閤口側の駅前は観光バスなどの発着所
になっているので流行りの日帰りバス旅行に
出かける人たちでいっぱい。キリンビールの
係員の方がいて点呼の後に、金鯱バスに乗り
目指すはキリンビール名古屋工場です




なんでも今回のキリンビール工場の特別ツアー
ランチ付きペア招待ですが、応募数は三千通
以上だったそうでして、そのうちの当選数は
20組で当選確率は150分の1以下なんだ
とか。う~む、そんなに沢山の応募があると
思ってなかったです




普段から一般の見学コースからの工場見学を
しており、それには3度出かけた事があった
けど、今回は普段では見れないような工場の
現場に潜入をするという事で、ヘルメットとか
簡易的な白衣、軍手が用意されていた




20組、総勢40名は危険事項などの説明を
受けてから三班に分かれ、工場内の3ケ所の
見学場所の順番を変えて、まわるという事で
新幹線で名古屋から西へ少し過ぎたあたりで
車窓からも見れる巨大なビールの貯蔵タンク




この金色に輝く塗装はビールで、上部は泡を
表現しており、新幹線や電車などから見える
方向にしか施されていないそうだ。おっ、他の
班の人の姿がタンクの上に見える。この巨大な
タンクの上に登れると聞き、私は直立ハシゴを
登ると思い込んだけど




旦那はタンクの側面に沿って、らせん階段が
あるんじゃないかと考えていた模様。実際には
・・・・数人乗りのエレベーターだった。まっ
そりゃそうだわな、常識的に考えれば




それぞれの貯蔵タンクの上部へ行けるように
通路が張り巡らされており、そこをてくてく
空中散歩




貯蔵タンクの高さは約23メートルあって
ビルの高さでいえば8階位の高さらしいが
普段から山の上に住んでいるし、木曽川を
見下ろす橋をよく通過するので、それ程は
高さなどは感じない




それにしても壮観である。なかなかここに
登れる人って、おいそれといないだろうし
なにより、お天気に恵まれたのが良かった




足元が悪いからとか言って、雨の日や風の
強い日のような悪天候な場合は、上に登る
事は出来なかったのかもしれないし




そんなスペシャルなワクワク感を噛みしめ
ながら、説明なども受けながらゆっくりと
先へと進んでいった




足元はこんな感じでスケルトン。写真撮影とか
OKだったが、確実に落ちたら壊れるのでスマホ
などの落下をくれぐれも注意するよう言われた
私のスマホカバーは落下防止で手首にひっかける
事が出来るので便利だ




スカスカの階段部などからは、23メートル
下の地面なども見る事が出来て、ひゃっほ~




タンク上部はエレベーターに乗れる数人程の
グループに分かれていたので、私は列の一番
最後で立ち止まりながらスマホで写真を撮る
事が存分にできて嬉しかった




もう多分、ここに登る事なんてないだろうし
と、タンク自体の事ばかりを書いていたけど




周囲に高層ビルも山もないような名古屋の
ど真ん中(名古屋駅より少し北)であるので
タンクの上から周囲も見渡す事も出来る




この大きな建物はビールを缶に充填したりとか
パッケージをする工場で、すぐ西側には東海道
新幹線が走っているので、車窓からこの工場を
見た事がある方は多いと思う




工場のすぐ北側には織田氏の本拠地であった
清州城の天守閣。映画ドラマでお馴染みの
信長の跡継ぎを決める清須会議が行われた
城である。この清州は世界的にも超有名な
漫画ドラゴンボールの作者、鳥山明さんが
生まれ育ち今も住んでいる街でもある




有名になっても東京に出ず、そのまま清州に
住居を構えているなんて、なんだか良いなぁ
このキリンビール名古屋工場の他にも沢山の
工場とか、企業の本社などもあってなかなか
栄えている街であるようだ




豊田佐吉が創業時の常務取締役であった機械
メーカーの豊和工業(旧・豊田式織物株式会社)や
豊田合成、マナック、三岳工業、アイカ工業など
工業系から味噌のナカモや、スイーツのロピア
明治チューイングガム(明治子会社でガム製造)
などの食品の他にも色々な会社の本社があるとか




さて今回の特別ツアーではこのビール醸造
タンク上部の他にも、工場の心臓部でもある
中央管理室(?)やホップの貯蔵庫なども
見学が出来ましたが、撮影禁止だったので
写真はないです




まっ、こんなかっこいいタンク上部の写真を
存分に撮れたので良しとします。実際に他の
場所は全く写真映えはしませんので。タンクの
彼方には名古屋駅周辺の高層ビルが見えますが
結構、近いでしょう




こちらの方向は東南にあたります。遠くに
山なども見えたりします




これは中央管理室(?)の方向からガラス越しに
見たビールの製造室で、こちらは撮影がOKでした




といった訳で1時間程の特別ツアーが終わると
今度は、一般の見学コースもまわりましたよ




ビールの材料である二条大麦の麦芽




密閉容器に入った麦芽は食べる事が出来た
ぽりぽりぽり・・・ホップを二つに割って
香りも嗅ぐ




先程の中央管理室(?)の反対側の見学コース
から見たビールの製造室




アルコール分の全くない一番搾りの麦汁は
私には、とっても甘くておいしく感じたが
旦那にはイマイチだったようだ




出来たてのビールを缶に詰める巨大なマシーンや




缶ビールなどを箱詰めするマシーンなどは
祝日で工場が稼働していなかった。前には
動いているのを見た事があるが早かった




焼き物のビールジョッキには、有名な陶芸家の
作品などもあった




時代を感じさせるキリンビールのポスター
ウィキペディアによれば
>1870年(明治3年)にノルウェー系アメリカ人
>ウィリアム・コープランドが、日本で初めて
>大衆向けにビールを醸造・販売した企業
>「スプリング・バレー・ブルワリー(コープ
>ランドビール)」を起源とする、日本のビール
>事業の草分け的企業である。




>1907年(明治40年)に三菱財閥傘下の日本
>国籍会社「麒麟麦酒」として新発足。第二次
>世界大戦後は徐々に生産量を増やし、1954年
>(昭和29年)には、年間庫出量でトップシェアを
>獲得し、国内ビール企業の地位を確固たるものに
>する。アサヒビールの「アサヒスーパードライ」の
>台頭までは、継続的に首位を守った




>「麒麟」は、空想の古代中国の聖獣(霊獣)で、
>縁起が良いとされており、命名当時、海外の
>ビールで、動物名が多く用いられていたことに
>ちなみ、かつ日本人に受け入れられやすい名称
>として導入したという説がある。




今回のキャンペーンではキリンビール商品を含む
〇〇〇円分のアピタ・ピアゴのレシートという事で
本麒麟を購入したが、キャンペーンとは関係なく
お中元の見切りで、2割引となっていたギフト用の
キリンビールも飲んでいた




さて工場見学も無事に終えて、いよいよ
お楽しみの試飲コーナーだ。今日の試飲は
一番搾りの生、黒生、プレミアム、そして
名古屋づくりと、ノンアルコール各種だが
あ~~前にはシードル飲めたのに、今回は
ないのか・・・残念




試飲会場では一人、細めのグラスに3杯
まで飲めるのだが、私はビールは苦手で
あるがお付き合いで、プレミアムを1杯
サーバーから注いでもらった。これって
ギフト用なんで店頭には置いてない




工場限定のチーズ味の亀田の柿の種も
おつまみに貰った。あっなんだか普通に
ビール飲めるし。飲まず嫌いな部分も
あったんだろうな。うなぎも普段は食べ
ないけど、高級旅館の夕食のウナギは
食べた。(小さな声で)勿体ないから




ビールも材料や製法などで、色んな味わいに
なっており、旦那はプレミアムよりも名古屋
づくりが一番おいしいと言っていた。名古屋の
食べ物は味が濃いので、それに負けないような
濃い味に仕上がっているらしい




黒ビールは麦芽が焙煎して真っ黒になった
ものだという事を知らなかった。朝から
キリンビール名古屋工場の醸造部門の方が
懇切丁寧に説明とか、とってもフレンドリーな
楽しいお話もして下さったので




一番搾りを飲む時には、あぁ、あの人たちが
作ったお酒だぁと顔が浮かびそうだ。この方は
名古屋工場の醸造部門のトップの方で、ブログに
写真を載せてもいいか確認の上、お名前なども
紹介させて貰います




名古屋づくり(名古屋工場限定醸造)

と言うのも、今日発売の名古屋づくりの缶には
この方の名前入りで、ご自身のメッセージも
載っているというので。大勝信秀さんって何か
名古屋生まれの信長に秀吉って感じで強そうだが
名古屋ではなく北陸の生まれだそうだ。早速、
スーパーで名古屋づくりを買ってきましたよ




名古屋工場限定のお菓子や、キリンビールの
限定グッズとか、もちろんビールも販売して
いたのでお土産にも良いかも




私はプレミアムビール1杯とジュース1杯
だったが、旦那は3杯だけ(生、プレミアム、
名古屋づくり)じゃなぁ~なんて言ってたが




併設レストラン上部にある団体用(?)の
個室に場所を移してのランチは、ちょっと
洋風なおべんとう




テーブルに一番搾りの入った巨大なピッチャーが
幾つも置かれており、もはや飲み放題状態だが
奥さんたちはビールではなく、コーヒーとかも
頼んでいた




その上、他の種類のビールも無料で注文が
出来たので、キリンビールと提携をしてる
クラフト系で軽井沢町のよなよなエールを
貰う。娘が好きだというお馴染みの銘柄だ
旦那はラガーの方が好きみたい。私は飲めた




旅の最初に貰った生茶の他に、キリンの
お馴染みの商品の詰め合わせをお土産に
貰ったら、その夜のお晩酌に娘が、嬉し
そうに一番搾りを飲んでいた




午後2時過ぎには名古屋駅太閤口で解散と
なったので、旦那が名古屋駅周辺の新しい
高層ビルに行った事が殆どないというので
ちょい散歩。左は前からあった名古屋駅の
セントラルビルで、真ん中が大型商業施設の
あるゲートタワー。右はJPタワー名古屋で




外観がかっこいい大名古屋ビルヂング




右が先程のセントラルビルで、奥には
よく出かける映画館の入るミッドランド
スクエア




名鉄デパート地下の北海道物産コーナーで
夕張メロンとバニラのミックスソフトを
二人で食べて、中京圏では当たると評判の
販売所で年末ジャンボを買ってから電車に
乗って、駅までは息子が迎えに来てくれた




      平成30年11月23日に愛知県で撮影

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月28日 19時29分07秒
コメント(71) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: