全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
少しづつ 子供らがゲームができるようになって来ました。長女も興味がなかったんですけど友達がみんなやってるので3dsをやるようになり息子らも ゲームセンターに興味を持ち始めました。しかし自分がどれだけ金をつぎ込んだかは置いといて・・・・やはりゲーセンのゲームに数千円をぶっこむ勇気はありません(-_-;)なので家で済ませれるように 体感系のコントローラーも買っています。プレステ2で グランツなんかもハンドルでやらせていますが・・・はっきりいって ゲーセンより難しいので子供らにはまだ無理!使えるのは 太鼓の達人くらい。他に 簡単で ゲーセンみたいにやれるものを探して買うことにしました。一番簡単なのは・・・・やっぱ ガンコンかな~~~~【中古】ガンバレット PlayStation the Bestソフト:プレイステーションソフト/シューティング・ゲーム価格:302円(税込、送料別) (2017/4/29時点)こいつの ガンコン同封版をアマゾンで注文。写真もなく 値段も安すぎたんでもしかしたら・・・・・ソフトだけしかこないかも・・・・そのときはそのとき!そして昔から気になってた ダンスダンスレボリューション!ゲーセンでは恥ずかしくてやれなかった・・・・これなら子供も喜ぶでしょう~~~~【送料無料】【中古】 PS2 Dance Dance Revolution 専用コントローラー デラックス ダンス マット プレイステーション2価格:14300円(税込、送料無料) (2017/4/29時点)こいつを注文!楽天じゃ 高くて買えそうになかったんでアマゾンで中古で3500円で買いましたが・・・これで 家計的に助かるといいんですけどね~~~まあ今後のための布石を打つ感じかな?ちなみに ファミコンでも検索したんですが・・・・高くて買えない(-_-;)今は プレステ時期が 中古価格的にいい値段で買えるようです。あでもマリオ系は任天堂系列でしか無いので64を買うか悩んでいます(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月29日

夕方 子供らを外に出すことにしたので自転車の練習をしました。なんとか2人とも 乗れるようになった(^.^)今後は広い場所で 曲がったり止まったりを練習させないといけませんね~~~~まあたった二回で乗れるようになったんだからすばらしいと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月28日
疲れがひどくて 休みなのに午後2時まで寝ていました(-_-;)まあ時にはいいでしょ~~~もう少ししたら 仕事も慣れるのかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月28日

さて下地剤(ミスターベースホワイト1000)が届きましたので 早速塗りました。う~~~んやっぱ めんどくさいですけど紙やすりを 徹底的にかけないとサフの量も多く使うことになってしまいますね(-_-;)まあいいやとりあえず乾燥したら組んでみました。なかなかいいですね~~ぱっと見はジム! なんですけどよく見ると ジムってかっこいいじゃん!みたいな感じで 狙いどおりかな。完全乾燥後 やすりがけを行い再度下地塗装をしたら本塗装です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月26日

先日注文していた 下地剤と接着剤そしてガンタンクが届きました~~~~送料がかかるので何か注文しないともったいないですから~~~~まあこれで ホワイトベースのやつは3機揃った?(できればガンキャノンもHGがいいのですけどね)あなんとなく プロトタイプガンダムも作りたいので今度HGのガンダムをもう一体買おうと思っています。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月26日

昨日 嫁の実家に行くときになんか音がしていたんですが・・・・たぶんアンダーカバーを引きずってるんだろうと軽く見ていましたがなんと完全脱落寸前でした(~_~;)でとりあえず バンパー下をはめるだけはめて帰ってきたんですが きちんととめることに。10個くらいで固定しているアンダーカバーの右後ろ2箇所のみで 脱落を防いでいたようです(~_~;)写真はひどくないですが 昨日見たときは本体がほとんど地面についていました。(軽くはめたんで)さて ジャッキアップして馬をかけて作業開始です。前のほうはナイロンバンドですぐに固定できましたが中間と後ろはフレームが太く穴が貫通していないため 固定方法に悩みました。結局 とりあえずやらなきゃ進まない!で無理やりバンド固定(~_~;)でもまあ 昔もこれで十分いけたんで大丈夫なはず。(180SXでは240でも全然大丈夫でした)っていうかバンパーすらバンドで固定していたからアンダーパネルは楽勝でしょう。ということでがっちり固定できて綺麗になりました~~~~~アンダーパネルを全面貼るかは う~~~~んですね(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月23日
![]()
今日は 嫁の実家の乾燥機の修理予定です。ついでに 夕飯もいただくので夕方から出発~~~~~で到着したら 早速作業開始!今回の症状は 「スイッチを入れると動作はしているようだが排水が出てこず 衣類が乾かない」 ということでたぶん 背面のファンベルトが切れたんだろうと先に注文してました。【在庫あり!】日立衣類乾燥機DE-N35FY、DE-N3F、DE-N40R7、DE-N45FX、DE-N45R7、DE-N4AX、DE-N4CX、DE-N4S、DE-N4S3、DE-N4S6、DE-N50R7、DE-N55FX、DE-N5AX、DE-N5CX、DE-N5S、DE-N5S3、DE-N5S6、DE-SJ31、DE-N45FX他用のマルベルト(ファン用)★1本【HITACHI DE-N45R7016】価格:756円(税込、送料別) (2017/4/23時点)こちら。1000円しないで修理できるなら やらないとね~~~~でおもむろに 背面カバーを取りました。ビスが これでもかって使ってあります(~_~;)こんなにいらないのでは・・・・・まあいいか。中はこんな感じになっています。ベルトは・・・・・?切れて落ちてた(~_~;)やっぱこいつだったか~~~~~新品との比較。色はもともと違うのですが なんといっても硬さ。もう絶対ダメな硬さでした(~_~;)さくっとベルトを交換。あかけるときは 小さいプーリーから掛けて大きいプーリーに掛けると簡単にはまりますよ。で再設置。動作確認してもらうと ちゃんと動いていると言ってもらえて一安心。焼き鳥やカニ 刺身をいただきたらふく飲んで帰りました~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月22日

フィットを洗ったんで 少しの空き時間でセレナを洗車することにしました~~~~ざっとですけどね(~_~;)結構 綺麗になった(*^。^*)しかしいい加減 塗装しないと~~~~いいネットショップ見つけたんでバンパーからやらないといけません。あ~~~~休みがほしい~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月22日
息子らの保育参観へ。今日は作品作りでしたので私の腕の見せ所~~~~なかなか楽しんでできました。その後の役員決めなどは嫁さんに頼んで 私は娘らを外で遊ばせて待機。(まだ風邪なんで)末娘が遊具に上って遊ぶので つきっきりでしたが長女は 幼稚園に入園したときに怖がって上れなかった遊具もどんどん上って遊んでいます。(ときどき転落しそうにはなる)1歳半でこれだと おてんばになりそう・・・・まあ元気ということで(~_~;)で1時間半くらい炎天下で待っていたので帰りは全員爆睡でした(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月22日

さて塗装の準備ができたんで 早速サフからやるぞ~~~とりあえず 部位ごとに仕分けてサフです。サフ後 組みなおしてヤスリがけし今度はカラーごとに仕分けて 塗装になります。コンプレッサーも準備してさあ やるぞ~~~~とサフのビンを開けると・・・・・入ってない!残量確認してなかった(-_-;)ためしに薄め液でシャバシャバにしてみたけど・・・・・まったく乗らない!今日は作業を断念。注文することに。送料がかかるんで 今回はついでにHGUCのガンタンクと 接着剤も注文。到着したら作業再開ということで~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月20日
![]()
昨日 たまたま娘からコミックの検索を頼まれ探しているときに見つけました。「カラダ探し」 です。カラダ探し 1【電子書籍】[ ウェルザード ]価格:400円 (2017/4/19時点)全く知らなかった・・・・こんな面白いのがジャンプ+でやってたんですね(^_^;)学園、ホラー、謎、死 とはずすことないでしょ~~~~試しに・・・・と1巻読んだら 時間を忘れて4巻まで読んでました(^_^;)とにかく面白い。早く次が読みたくなる。最近の中では 次の巻が読めないイラツキが一番でしたよ~~~まだの方はぜひどうぞ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月19日
夕方 息子らの自転車の練習をすることにしました。長男は もう少しで一人で乗れそうです。次男は・・・・根本的に分かっていない感じ。補助輪からはじめたほうがいいかもしれない・・・まあ長女のときは小学校入ってからでしたからね。まだ幼稚園だし。こんなもんかもしれません。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月19日

さて体調が悪いので なかなか進まない駐輪所作りです。体にムチを打ち 動き出します。ナフコでブロックを奮発して20個買ってきました~~~~これで200キロ。車ってすばらしい~~~~内装がもてれば 倍はいけそうですけどね~~~さて現状。早速作業開始~~~とにかく掘り続けます!途中 息子らが帰ってきたんで手伝わせました。コンクリート砕きをやらせましたが まあ一人でやるよりさばけたかな?ということで畑をほぼ掘り返し ブロックを入れ今日はここまで~~~~ブロックが あと100個はいりそうですね~~~~まあ ぼちぼちやりましょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月19日
朝起きたら なんか調子悪い・・・まあ風邪も治りきっていないんですけどね~~~体温測ると 34.4度・・・・低体温でしたか!時々あるんですよね~~~お昼まで寝ておりました(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月19日

洗車といっても拭き上げだけです(^_^;)久々なんでとんでもなく汚れていましたが・・・・今回はいろいろテストなんで。まずは 水道からのシャワーは使わない。前回 トライアルで買ってきた霧吹きです。こいつでボディーを濡らして ショップタオルで拭きました。ショップタオルは汚れをからめとってくれるのでさっと拭くだけで 綺麗になります。水も1リットル使わない感じ。すごいですね~~~~~いつもシャワーで洗ってましたが水道代は大きく減少できます。まあとりあえず久々に綺麗にできました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

お友達が帰りうちの子だけになった夕方。みんなで縄跳びです(*^。^*)末娘も1歳ながらやる気は満々です。しっかし 私もハヤブサ飛びができなくなっててショックでした~~~子供らはけっこううまくなってました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

釣りから帰って早速塗装開始です!まずはバラシから。塗料は今回は 防腐塗料のブラウンでやります。簡単に塗料を入れ物に入れて ショップタオルを浸し搾ったタオルで拭くだけ。これを2回繰り返しました。乾燥中~~~~~といっても10分もすれば乾きます。ですぐに組み立てだ~~~~~焼き杉みたいな感じでしょうかね?意外といい感じになりました。あっという間に出来上がったんで待ちきれず 衣類乾燥機を設置しました(*^。^*)ででかい~~~~~けどいい感じにセット完了ですヽ(^o^)丿ひとつ誤算だったのは乾燥機の下が フラットではなかったこと専用台を使うことが決まってる感じでした。とりあえずゴム足で対処。試運転もばっちり。これで家事が少しははかどるかな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

朝から親父と川棚に チヌ釣りにいきました。いつもの場所につくとずらりと並んで釣られててなんとか入れた感じでした。早速開始~~~~なかなか潮はいいようですが・・・・餌もとられない(T_T)・・・・・・・・・・・・・・結局 昼まで一匹も釣ることができない。今年一番の渋さでした。粘る気力もなく 帰りました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

明日は 親父とチヌ釣りなんで準備に入りました。で新たなアイディアがひらめきました。消耗品の潮受けですがこれまで自作をやってきましたがもっと安く 簡単な方法を見つけましたヽ(^o^)丿これです!わかりますか?画鋲・プッシュピンです。ふと形が近いことに気がつきました。写真は針を抜いています。ライターで炙って 簡単に引き抜けますがその穴をドリルで貫通させれば完成。なんて簡単~~~~~カラーも自由自在!更にくぼみに板錘を巻けば市販品と同じような ウエイト付の潮受けになります。こいつで明日は釣れるといいな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

さてようやくジムの ディティールアップが終了しました~~~~ヽ(^o^)丿今現在 できうるかぎりの技術と材料を投入しました。う~~~んまだサフも吹いてないのでプラ板などが透明でわかりにくいですね~~~背面です。バックパックに情報量を増やすのはかなり考えました(^_^;)同じくシールドものっぺりとしてるんで難しいですね~~~~適当にやってます(^_^;)どうしても 弱そうになってしまうビームスプレーガンを置いといてガンダムのハイパーバズーカに武装変更です。今回は 両手とも5本指を可動式にしたんで武器も自由にもてますよ(*^。^*)どうしても手首のはめ直しをやりたくなかったんで。あとは 細かいところのやすりがけをしてサフにいきたいと思っていますヽ(^o^)丿にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月18日

さて今日から3連休です(*^。^*)風邪だからと寝ているわけにはいきません!先日届いた 乾燥機の台を作ります。買えば12000円は取られますんで~~~ということで現状です。洗濯機の上に カラーボックスの収納があるので撤去から開始です。撤去すると・・・・すごく広い~~~~でもここに もっと圧迫感のあるものが乗ります(^_^;)さてナフコにいって材料調達。1×4を6本。2×4を2本 買ってきました。大雨の中で大変でしたよ~~~~~~~でも時間はない!写真もとらずもくもくと作業(^_^;)骨組みができたところで私が乗って対加重テスト。うん80キロでも大丈夫~~~~24キロだから 絶対安心ですね。ということで棚板を切り出して並べて出来上がり~~~~~一応 水平儀でおおよその水平も取れています。柱の足に PP板を貼り付けることと塗装と棚板の固定で完成となります(*^。^*)ということで 今日の作業は終了です(*^。^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月17日

今日 チヌ釣りに行く予定でしたがあいにくの雨。ほんとなら朝から修理する予定だった親父の竿を修理に行きました。いざ ガイドを入れてみると・・・・数がたりない!どうやら排水溝から流したようです(^_^;)仕方ないので あるもので行きましょう。ということで修理完了です。大物が釣れないかぎり 大丈夫でしょう(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月17日

家を建てて2年くらいから出始めたIHコンロの焦げ付き。今年で10年ですが さすがに限界まで焦げたんで磨くことにしました。こちらが現状。これまで 裏技的な重曹でこするなどはやりましたが労力の割りに取れない。そこでどうせガラスでしょ?研磨してしまえ~~~~~ってのりで 削ることにしました。ランダムサンダーです。これで削ることに。はいあっという間に削れました。最初 びびって240番からやりましたが結局 180番からやって番数上げるほうが早かったです(^_^;)で結局 240番で仕上げにしたんですが傷も目立たなかったですよ(~o~)つるぴかです(*^。^*)簡単ですね~~~重曹なんかより 耐水ペーパーあたりで磨くほうが圧倒的に早いと思いますよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月17日

少し前に 中古で買った生ごみ処理機が電源がおかしくなってとりあえず 10年前に買った処理機と入れ替えていましたが・・・今朝 それも電源が入らなくなりました(T_T)何とか修理できないものか・・・悩んだ末両方の基盤を入れ替えてみることに。生ごみ処理機の2こいちです(^^ゞはたして・・・・結果は やりました!中古(ピンク)の処理機は基盤破損だったようで動くようになりました~~~~~ということはグリーンのほうは モーターあたりの破損だったのか?スイッチ不良かも。まあとりあえず使えるようになった(^_^;)見た目も綺麗にして 気分転換~~~なんとか中古でもう一台 確保したいところですね~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月17日

先日 注文していた衣類乾燥機が来ました~~~~~が台を作らないと設置ができないのでとりあえずガレージへ。でかいな~~~~~早く使いたいですが体調が治らないと どうしようもないですね~~~しばし 放置です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月14日
釣りから帰り 一休みして病院に行きました。結局 風邪でしたが薬もらって帰るまで4時間もかかりました(T_T)病院に行くほうがきついですよね?でも薬があるほうが早く直るので仕方がない。がっつり抗生剤をもらいましたよ(^^ゞにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月13日
朝まず目だけ狙いに大島に行きました。夜中は冷えて 余計体には悪そうですが悔しいので(^^ゞしかし・・・・・餌もとられないよ~~~~~~結局 アジが一匹のみ(T_T)悪いときには悪いことが続くもんです。帰ります~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月13日
準夜のあと 残念ですが高島はキャンセルすることにしました(;_;)/~~~M君たちに託します。でも道具も積んでるし釣りしないのも悔しい~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月13日
とりあえず初準夜をのりきりました。しかしかなり体調は悪いです・・・・明日から連休なのに~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月13日
今日は初の準夜ですが・・・・朝から鼻水とセキ。疲れでしょうか・・・・かなりつらいのです(ーー;)釣りもあるけどどうしよう~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月12日
忙しいのと釣れない時期で 全然海に行っていない。急遽 明後日 高島に行くことになりました。もちろんM君から誘ってもらって~~~~なので慌てて準備しております。間に合うかな・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月11日

自転車が用意できたのでヘルメットを注文してて今日届きました~~~~早速装着!めちゃくちゃ軽い!デザインもかっこいいと喜んでいました。バイザーもついて 送料込み一個1300円なんで安いし良かったです(*^_^*)でみんながかぶってると一番下もかぶりたい・・・・長女のお下がりです(^_^;)このときは2500円くらい払ったような・・・・なにごとも勉強ですね~~~これで自転車には乗れるね。ヘルメット 自転車 大人用 ジュニア 自転車用品 サイクルヘルメット ロードバイク サイクリング 軽量 通勤通学 56-62cm 調整可能 バイザー付 18孔 SD18価格:890円(税込、送料別) (2017/4/11時点)こちらで買いましたがベルト類もぜんぜん問題なかったですよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月11日
異動して10日が立ちましたがもう夜勤でした(^_^;)覚えることが多すぎて 疲れたよ・・・明日も準夜なんで 大変そう・・・体はたいしたことありませんが精神的にね。頑張るしかないんですけどね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月11日
![]()
さてさてついこないだ洗濯機を買いましたが乾燥なしなので やはり洗濯物のトラブル。なにかあると 干すのが遅くなったり雨続きで 乾かない~~~~ということで当初の予定どおり 乾燥機を注文しました!(^^)!送料無料 日立 HITACHI 衣類乾燥機 6kg [ DE-N60WV ] ピュアホワイト 乾燥機 衣類 乾燥 衣類乾燥 布団乾燥 布団乾燥機 ふとん乾燥 ふとん 布団 除湿 洋服 服 やさしく乾燥価格:54200円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)乾燥機を買うのが初めてなんでいいのかわかりませんが買うにあたって 考えたことは・洗濯機と近い容量が回せること。・大きいほうが早く乾き電気代が少なくてすむ。・設置が簡単なヒーター式。・安くこんなとこです。メーカーは嫁さんが日立を希望したんで決定してたんであとは容量と値段で決まりました。重量が26キロ。サイズもほぼ洗濯機並みなんではたして棚がきちんと固定できるのか・・・心配でもあり チャレンジでもありますね。とりあえず 次の休みのDIYは決定ですね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月09日
今日は近所の花見。伊万里温泉で宴会でした(^_^;)カラオケも子供らにやらせて盛り上がり~~~~~飲みすぎました(-_-;)帰宅ごは寝てすごしましたよ~~~~あっという間の2連休でした。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月09日
夕方から慌てて準備して送別会に行ってきました。飲みまくっておりましたが別れの挨拶をしてもみんなが「帰ってきて」と言ってくれてありがたく・・・・複雑な気持ちでした。みんな頑張って!私も頑張るよ~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日
本来なら 引き出しを組んだりして木工をするところですが家族が帰宅したんで中止。簡単なことを。ということで先日からタイヤのバランスとったりしていたやつが 工房内に散乱しているので空きカゴも使って整理。少しはましになったかな?しかし駐輪所を早く仕上げないと作業効率が悪いですね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日

さてもう4月なんで 家族から鯉のぼりを頼まれていました。なので早速作業に。まずはポールを倒します。年中立てっぱなしなんで(^_^;)アルミなんで朽ちることはないです。でロープですが 昨年からナイロン紐にしています。これでも2ヶ月くらいはもちましたのでこれでいきます。400円で3年分くらいはありますね。(一度使用したものは切れやすいので捨てています)ちょうど嫁さんと子供らが帰宅したので一緒に上げました。ロープが見えませんね(^_^;)まあロープの取り回しも毎年いろいろやってみてます。でもどうやってもからんでしまうんですよね~~~~まあいいか。ということで全員分の鯉のぼりが上がりました。吹流しは破れて捨てましたが数的にいっぱいいっぱいですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日

こちらも DIY カテゴリーになりました~~~ということで今日も短時間作業です。ナフコでブロックを9個買い(体力の限界で数は決定)早速作業に入ります。前回と同じ写真ですね(^_^;)とりあえず現状。これも前回と同じか(^_^;)どれくらい進んだか見てもらいたいので~~~~ということでごりごり掘っていきますよ~~~~約30分で砂場に到達。適当に水平だしをしながら ブロックを並べていきます。ブロック9個分終了~~~作業が決まってたんで 今日は早かったです。あといくらかで 砂場までブロックが埋まります。まだ末娘が1歳なんで 砂場は残したい。ということで今後は畑のほうへ作業が進むと思われます。ということで今日はここまで~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日

なんか最近 木工以外の作業が増えたんで新たに DIYのカテゴリーを追加しました。今後はこれで行くので 見たい作業はこちらで。でゲームをやりたいけど なにかしら進めないと進まないので 簡単作業を。息子らが4月から縄跳びをやり始めたんですがこの時期に泣かされるのが 縄跳びの破損。縄跳びのグリップが壊れて使えなくなるというやつです。長女のときは 一人分だったんで買ってやりましたが さすがに人数が増えるとそうも言ってられないですから・・・修理します。グリップが割れた縄跳び2個。縄はまだ新しく 硬化も見られません。でグリップですが腸内細菌を増やす?R-1です。ちょうど ケースでもらったんで材料に使えるよう洗っておきました。少し太いですが 遊びに使うには十分です。まずは皮をはぎます。そして縄を通すところキャップに穴をあけます。正確に測っていないのですが8ミリくらいがベストかもしれません。わたしは9ミリであけて 少しゆるすぎたんで。ボール盤で穴あけしました。バリはカットしてもよし そのままでも問題はないですよ~~~で壊れた縄跳びのグリップをばらして組みなおします。縄の出ているところに注目。ここに スレ防止?でプラの筒が少し出ています。これが若干テーパーになっておりキャップの穴が大きいと出たり入ったりしてしまうのです。なので穴あけは少し小さ目がベスト。修理完了。これでまた使えるようになりました。たった100円で買えるものですが修理すると愛着もわくし お財布もやさしく。構造もわかるので勉強になりますね~~~~気分転換になりました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日
久々に 完全勝利を味わいたくなり昨夜から 紺碧の艦隊アドバンス2 をまたまたやっています。となるとやめられない。ほかのことができないよ~~~~でも 楽しいです(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日
異動して 休みが1日でなんとか今日を迎えました(^_^;)連休初日ですが昨夜から嫁さんも実家に行っててのんびりしていましたら もうお昼です。あ~~~~なんかやらないと~~~もったいないけど 体は疲れきっています(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月08日

さて子供らが自転車に乗れるようになりおき場所が無い状況になってきました。逆に 畑に何も作らないので駐輪所にしようという話に。あまり暑くならないうちに 作業を始めることにしたのです。でコンクリートの打ち方も勉強しましたがあまりにも時間がかかりそうなんでブロックを並べてやってみることにしました。ナフコで1個134円のブロックを買ってきました。とりあえず畑を掘りブロックを並べます。うんこれなら早い!形になるくらいまでいけたらブロックの下地も調整しようと思います。まずは形にしないとテンション上がらないしね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月05日

荷物が届きました!そう!ゲートボールの玉!ということで 早速バランス取り直しです。とりあえず 前回取り付けたウエイトをとりせっかくなんで 古いウエイトの両面テープなども灯油できれいにしました。最後は 激泡クリーナーで洗浄。これで準備よし!てきとうな 鍋を台にしてゲートボールの玉をセンターに当ててバランス。こんなかんじ。ガレージは傾斜してるんですがタイヤが水平になろうとするので関係ありません。ここに気がつくのに 2日かかりましたよ(^_^;)って・・・・あれ?意外とバランス取れるじゃん。センターキャップに水平儀を置いて計測。やはり バルブ側が若干重いくらいでウエイトは少量でいいようです。ただぐるぐる向きを変えるとやはり狂っているような・・・・まあいいやとりあえずやってみないとわからない!ということでウエイトを貼り付けました。これでいいはずだ~~~~ということで同じ作業をもう一本。一番時間かかるのは ホイールの裏側をきれいにする時間かもしれません(^_^;)組み付け。はたして変化が見られるのか?テストです。!!!!!!!!走り出しから違うね!スムーズだよやっぱり。で昨日までは 55キロが限界で60キロだともう体感できるくらいブレが出ていました。今回は・・・・・恐る恐る60キロ。問題なし!とりあえず 近所のストレートで高速並みのスピードを出しましたが全く問題なし!途中 80キロくらいでブレが出るかと思いましたがまったく出なかったです(~o~)大成功~~~~~~ただ厳密にはぶれていると思うのでハブベアリングが心配。なので今後は 動的バランスが取れる装置の開発をやってみようと思ってます!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月05日

疲れが取れず 午前中もぼーっとしてましたが動かないと何も進まない・・・・ということでフィットの後輪を交換。165/65 15 ですがまだまだ新品みたいですね。前後輪でタイヤの外径が違うんで車体バランスは良くなるとは思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月05日
![]()
先日 ホイールバランスが取れてないことがわかったんですが、休みが無くて進んでいません。しかしアイディアは模索していました。そしたら ホイールのセンターだしと重心取りを 一緒にできる方法でゲートボールの玉を使う方法が紹介されていました。なるほど!といった感じです。静的バランスをとるにはこれ以上は無い感じですね。ということで注文することにする。羽立 (HATACHI) カラーボール GB992 [分類:ゲートボール セット・ボール]【05P04Feb17】【P04Feb17】価格:686円(税込、送料別) (2017/4/5時点)練習球ですが 安さで選択。75~80パイの玉って安くてなかなか無いですね。次の休みに なんとかバランスできるといいんですけど・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月03日
すっかり忘れててギリギリに起きれました(^_^;)今日は朝掃除だった・・・・なんとか間に合ったよ・・・あ~~~今日も憂鬱~~~~今日は日曜勤務ですね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月02日
慌てて帰ってきました。今日は 近隣の花見です。家族総出だったんで 会場はワーワーでした。でも子供がいると盛り上がる。今年は盛り上がったと皆さん言われてました。次は近所の花見ですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月01日
今日からまた異動で 内科へ行くことに(^_^;)また仕事覚えないと~~~~早く覚えないと職員が不足しているようです。これから一月は また大変ですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年04月01日
全49件 (49件中 1-49件目)
1