全118件 (118件中 1-50件目)

末娘用に小さいヨーヨーを作りました(*^_^*)材料はペットボトルのキャップです。へたくそだけど使ってくれています!(^^)!今度はなに作ろうか~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日

ペットボトルを使った収納で紐の収納が紹介されてたんでまねすることに。こんな感じ。1.5Lのペットボトルをカットして中に紐を入れるだけ~~~これでバラバラ解けて絡むことも無いです(*^_^*)これはビニール紐にも使えるので便利ですね。カットしたボトルのサイズをできるだけ同じにすることできちっと収納できそうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日

うちには 加圧式の農薬散布機があります。そしてペットボトルに取り付ける加圧式霧吹きもあります。がどちらも高い。たしかダイソーにもあったよね~~~~と探してたら・・・・ありました!2個買ってきました。なにかと重宝するんですけど600円くらいはするので中身を替えるたびに洗ってましたがこれで使用ごとに分けれます。安全弁が無いので心配はありますけどね(~_~;)少し便利になりました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日

ティッシュの空き箱で箱作をやってます。最近 はまっておりますので大量に在庫を買ってきました。これでしばらくは大丈夫かな?とにかく整理する物品が多すぎるんですよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日

最近はやっているのですが買ったことが無かったんで息子らに買ってきました(*^_^*)息子らには久々に買ってやったよ。壊してばかりなんで(~_~;)使ってくれるといいんですけどね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日

日々 限界まで備品の整理をやっております(~_~;)今日はのんびりしようと思いちょうど 嫁さんが買い物に行くというので夢タウンへ行きました。末娘と おもちゃこーなーで遊んでいる間に嫁さんは買い物。パジャマを買ったようです。せっかく来たんで 私もダイソーで買い物。部材を大量に買いました(~_~;)帰ってからバリバリやれるよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月29日
![]()
貯まっているDVDを見ることにしましたがやはり 気が抜けてるときには戦時物がいいです。ということで[DVD] 聯合艦隊司令長官 山本五十六-太平洋戦争70年目の真実-【通常版】価格:3110円(税込、送料別) (2017/9/26時点)やっとみました(*^_^*)なかなか手が出ませんでしたが見始めたら最後まで一気に見ましたよ。やっぱ 昔の人は強い!気が引き締まります。そして背筋が伸びる。これで午後から少しでも何かできるかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月26日
ごろごろしています。なんか疲れがすごいので・・・たまには何もしない日もいるかな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月26日

ダイニングの片付けを夜な夜な進めていますが今夜は 山積みのケーブル類。はっきり言って使える物なのかも疑問~~~~しかし何かのときに必要になるもんなんで整理しないといけません。ネットで検索したら いい方法が載ってました(*^_^*)こんな感じ~~~ケーブルを1本づつ ジップして収納しました。これなら絡まないし探すときも簡単ですね~~~あとはこれを置くところを決めないと~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月25日

さて少し時間があったんでティッシュの箱を使った整理ケースを完成させます(*^_^*)もくもくと貼りまして・・・・完成~~~~まわりにあっただけのペン類を入れましたがいっぱいになりました(~_~;)これはしばらく買う必要は無いですな~~~もう少し 箱を増やして分類すれば使いやすくなるでしょう。最後にネットからオシャレなラベルをダウンロード。貼り付けて完成~~~~なかなか楽しい~~~しばらくはお金は使わないで遊べそうですね(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月24日

またまたペットボトルネタです(^_^;)冷蔵庫に磁石でプリントを貼るのは定番ですよね~~~でもなかなか買うことがなくお菓子のおまけだったりします。で磁石が弱かったり 使い勝手がいまいち。なのでペットボトルのキャップで作りました~~~材料はこちらキャップと磁石です。あと ダンボールの端切れかな?磁石は在庫品。大量にあるんで使い道に困っていました。キャップの中にグルーでダンボールの端切れを貼り付けて 高さを埋めて磁石をつけました。で表面ですが そのままでもいいですけど末娘が遊べるようにネットから かわいいシールを拝借。貼りました~~~いいじゃない~~~なかなかです。磁石もよく着くし~~~~よし!いっぱい作ろう!と 思ったんですがキャップがない!実家にもらいにいったよ(~_~;)さすが母ちゃん。大量に持ってました!(^^)!こいつで作業再開。量産ですよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月24日

最近 ペットボトルネタが多いのですが結構出るボトルをどう処理するのか?行き着くところはここかな?いくら再利用で活用しても限度があるので。で現在 部材として使っている・キャップ・ボトルの口・底の部分以外をできるだけ少なく処理するべく「ペットボトルカッター」を作ることにしました!(^^)!あちこちネットで作り方を勉強して作業開始!木ねじとワッシャーを用意。適当に 再利用にとっておいたものを利用します。新品でもいいですがせっかくの節約ネタなんで。こんな感じでセット。私の使ったワッシャーだと一本に8枚使用。この2本を 2×4の端材に打ち込んで間にカッターの刃を仕込みました。刃をはさんでるのは上から2枚目。ここで紐の幅が決まるようです。初めてなんで適当です(^_^;)では使ってみよう~~~~適当なボトルの底を切り取って刃のところを通す分だけ鋏で紐状にしてセット。ひっぱると・・・・・う~~~~~~~ん紐になるけど難しい・・・・コツがあるんでしょうけど・・・・一番困るのが ペットボトルが安定しないこと。そこで棒を立てて ボトルを通してみることに。ちょうど大量に10ミリの棒材があるんで穴あけして打ち込みました。こんな感じ。これでずいぶん違いました(~o~)綺麗に紐になります!もしかしたら 紐は細いほど軽く引っ張れるのかもしれません。でもまあいいです。ペットボトルが丸いものほど作業しやすく四角のものはなかなか難しいですね。それでもゴミ袋は効果絶大。1/4以下になったと思いますよ(*^_^*)ゴミ袋が40円なんで 減れば少しは節約ですかね~~~というか男が何かするのに ギミックは重要~~~~面白いので続けれそうですよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月24日
家族が出かけてしまっているので朝からぼ~~~っとしてました(-。-)y-゜゜゜結局 「紺碧」をダラダラやっておりましたよ。午後から何かひとつでもやらないとね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月24日

テーブルやイスといった大物家具が続いてますが細かいところの整理のためにも必要なものを自作しています。今回はジョウゴです。家で出る 不要ゴミでペットボトルはかなりの量をしめます。キャップは再利用していますが本体が・・・・ということでペットボトルで密閉できる収納などをやろうと思いました。となると 困るのがペットボトルの口。口が狭いので 移し変えに時間がかかるんでなかなか面倒。そのために まずジョウゴを作ります。ペットボトルの口と同径なら効率がいいでしょ?では製作開始。まず作ったのがこのアダプターです。ペットのキャップを2個 くっつけました。中は綺麗にくり抜いて 外側から半田ごてで溶かして接続。仕上げにグルーを塗っています。これで ペットボトルをつなぐことができます。こんな感じです。これさえできれば 後は簡単ですよ~~~~1.5Lのペットボトルをカットして切り口をアイロンで丸めたら ジョウゴが完成。こんなんできました~切り口を アイロンで処理するのは初めて。すごく綺麗に仕上がりますね!(^^)!テープだと 年数でベタベタになったりするんで。今後はこれで処理します。ペットボトルはある程度 使用分野別にサイズを決めたほうが綺麗に収納できそうです。今回は 手始めに 釣りの撒き餌の粉物を収納することにしました。500mlのボトルに統一して移しましたが早いはやい~~~~すぐに移しかえれましたよ(*^_^*)今後はオリジナルのシールを作ってキャップにでも中身を書くようにしたいところです。これでかなりきっちりと収納できるようになりました。これまで開封した袋をゴムで縛って床においてたんで(~_~;)こいつを 作ったばかりの子供のイスの中に収納しました。他にもガンプラ関係 カルトナージュ関係を入れることに。これでかなり床面が広くなった~~~ペットボトルは今後しばらくは捨てることがないでしょう。あネタ的には ペットカッターを作って紐作りもやる予定です。そのまま捨てるより 量も減るしね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月23日

アリがたくさん家の中で見かけるようになってきました(~_~;)バルサンを使えば簡単なんだけどね~~~~自然素材で対応。ということで自作のアリ用殺虫剤を作りました。酢・水 を1:1で入れればいいようです。知ってはいたんですが信じてなかったんですよね(~_~;)使ってみてびっくりでした。効果あるじゃん!ポロポロと死んでます。ときどき死なない個体もいますけど効果はかなりあると見た!しかも 噴霧したところは通らなくなるんでこれはいい。ずっとやってたらいなくなりそうです(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月23日

さてゼンフォンゴーですが設定は あっという間に終了し快適に使用でしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡アプリ関係はGoogleでバックアップしてるんでログインするだけで前と同じ環境です。なんといっても SIM設定が凄かった!これまでAPNやら設定が必要でしたが今回はモバイルワンが最初から一覧にあるんで選択すれば設定終了という簡単さ。(最近のはみんなそうなのか?)ということで超快適なスマホになりました~~~ここで 付属品の紹介です。Bluetoothのヘッドホンが来ないのでとりあえず付属のヘッドホンを使ってますんで 紹介します。
2017年09月22日

平成29年 9月10日完成全員で座れるように、そして息子らが小学校に行くことになったら勉強できるように慌てて作りました(~_~;)それまで ちゃぶ台で食べていたのがテーブルに換わりイスで食べるようになったんですね~~~自作だと 今後の拡張やら改造も思いのままですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月22日

今日は 夜勤の帰り道キャスターを買ってきたんで早速 子供のイスの続きに入りました(*^_^*)といってもキャスター付けて 蓋を蝶番で止めればいいだけ。とりあえず完成~~~なかなかよい。色は合わせたので(ダイソーペンキです)合うのは当たり前ですが(~_~;)キャスターが 値段で決めたんで若干高さが上がってしまいました。1センチくらいですけどね。息子を座らせたら ちょうどよかったです(*^_^*)で蓋を開けるとこんな感じ。蓋の裏には角材をつけました。コンパネはそりが出てくるので。これでだめなら 1×4で作り直しますよ。蓋の開けすぎ防止にワーヤーを取り付け。収納に 何を入れるかは・・・・子供次第ですかね(~_~;)周りにあるものを とりあえず入れるかな~~~少ししたら いつものワックスで仕上げをしますがとりあえず完成~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月22日
![]()
土壌処理用 シロアリ 予防駆除剤 ミケブロック 100倍希釈型 50g / 無臭 白アリ価格:1998円(税込、送料別) (2017/9/22時点)
2017年09月22日
![]()
バチっと撃退! 殺虫ライト つり下げ式 害虫 を おびきよせて 退治! AC電源式 電撃殺虫ライト 家庭用 殺虫器 玄関用 殺虫灯 (検索: 殺虫機 ハエ駆除 害虫駆除 虫よけ 蚊取り 電撃殺虫器 ) まとめ買い ◇ DD-24BK価格:1350円(税込、送料別) (2017/9/22時点)
2017年09月22日
![]()
殺虫灯 蚊取りポット 省エネ 設計 インテリアにも馴染む デザイン 家庭用 屋内用 殺虫器 (検索: 蚊とり 虫よけ 虫除け 防虫用品 害虫駆除 ) ◇ 蚊とりポット ブラック価格:1250円(税込、送料別) (2017/9/22時点)
2017年09月22日

本日の釣果ですとりあえず全員分の刺身になるかな?バリも 我が家では普通に刺身です。クロは漬けで。面倒なんで皮は捨てますかね~~~夕飯で全部子供らの口に入りました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月20日
昨日 ニンニク入りの害虫駆除液をまいたんで洗浄しました(*^_^*)ついでにホースもハイターにつけました。綺麗になってよかった。虫も気持ち減ったような・・・・雨だから?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月20日
夕方久々に 釣具を綺麗に洗浄しました。トップガイドも取れたんで接着しました。全部の道具を拭きあげて スプレーでコート。毎回 これくらいしないとね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月20日
早めに帰ったんで実家でメシをもらい腹いっぱい~~~~で昼寝しました(*^_^*)思った以上に疲れていました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月20日
夜中に気を失ったらしく目覚ましもかけずに寝ていて嫁さんから起こされた。時間は・・・・6時半!そう今日は親父と5時から釣りの約束でした(~_~;)慌てて電話しましたが昨夜は仕掛けつくりの途中で寝ていたようなんで朝から撒き餌を作り 仕掛けを準備し・・・結局7時半に出発しました(~_~;)さて2回目の横瀬釣行です。到着したら 結構すいてました(~o~)よかった~~~早速 仕掛けを作ろうとしたら・・・・カゴがない!忘れてしまったよ(T_T)遠投カゴが1個あったんで親父の仕掛けに使用し私は無理やりのフカセ仕掛けです(T_T)こんなんで釣れるのか~~~~不信感いっぱいです。さて親父はぼちぼち小魚を釣ります。自作同付にワゲット使用ですが釣れるようですよ~~~もちろん針つけも餌もちもいい。これは買ってよかった(*^_^*)さて私は・・・・いきなり来ました!手のひらサイズのクロが連発。そしてバリ。なんだよフカセでも釣れるじゃないか~~~逆に 適当仕掛けなんで釣り難い(~_~;)しかし雨です。雨はワゲットの敵~~~~しかも結構降ってきた。あまり釣れてないけど 納竿しました。帰りに隣のおじさんから情報を仕入れてなるほどと思い 次回に生かすことにしました。今日はこれまで~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月20日

わ~~~~~もう夜中だよ(T_T)明日は親父と横瀬へ釣りに行く予定~~5時なんですけど・・・とりあえず餌を解凍~~撒き餌を少し追加しないと・・・・全く準備できてないので不安だ~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

夜中ですが 終わらないので塗装を進めます~~~~もくもくと・・・・家族が 「おやすみ~~~~~」というなか親父は頑張るのです(~_~;)さて塗り終わったんで 蓋をつけてみました。いいね~~~欲を言えば 天板は1×4で作りたかった~~~まあ予算がね~~~とりあえず形になった!(^^)!あそうそう天板は 蝶番で繫ぎますが閉めるときに 「バン!」とならないように防振テープを買ってきてました。こちらが1ミリなんでコンパネが12ミリでちょうど良い。こちらを施工しときます。わかりますかね?これでうるさくないですね(*^_^*)ついでに滑り止め効果もあるんで座ってゴリゴリうごいても 蝶番に負担がかかりません。よ~~~~し今日はここまでじゃ~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

害虫駆除液はまきましたがスズメバチには効果がないようです(T_T)どうにかできないか?家族からの訴えでスズメバチのトラップを作ることにしました。ネットの情報を参考に適当に~~~いきなり完成~~~実績がないので 詳細は割愛(^_^;)効果があるなら紹介しますね~~~~一応 ハチの毒ですとのマーク。どんどん捕れるといいけどね~~~夜中なんで 懐中電灯を使って設置してきました(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

ガンプラはひとまずおいてベース作りの材料を探してきました。もちろんダイソーですよ(*^_^*)今回買ったのはこちら「インテリアバーク」と「カラーゼオライト」です(*^_^*)インテリアバークは木片のチップですね。今回の陸戦型のシーンが砂漠?岩場?みたいな所なんで岩が少し見えて砂の部分が見えている状況にしたいのです。で岩場を木片チップで作りその周辺をゼオライトで行こうと思っています~~~砂はなんかないかな~~~コーヒーの出がらしも候補です。まだまだ先の話ですけどね(~_~;)本体製作に飽きたら ベースをやろうと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

ダイソーで よさげな包装紙を買ってきたんで早速製作に入りました。まだ 部材が揃ってないですけどね(^_^;)まずは ティッシュの箱をカットして縁を接着しました。少し強度が上がったかな?クランプはクリップで。アイスの棒をはさむと 広い面積をクランプで来ます。で狭い面から貼りました。接着は 小学校の頃使っていたケースのり。なんとかくっつくでしょ(^_^;)で次は広い面をぐるりと~~~~少しずれたけど 気にしない~~~ここまでくれば 気分が違うね~~~~気分転換にトイレットペーパーの芯を入れてみました。良い感じですね~~~~これで大量の筆記用具を まとめて整理できますよ~~~トイレットペーパーの芯にもいくつか巻いてみましたが疲れたので ここまで。ためしにマジックを入れてみました。なかなかいいですね~~~長さがまちまちなんで高さを変えたほうが わかりやすいかもしれません。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

さて午前中から作っていた駆除液を散布しました(*^_^*)農薬散布用のスプレーを使いましたが前回使用したときに 洗ってなかったので詰まっており そちらが大変でしたよ(^_^;)散布したら すっぱい匂い~~~これで虫が減ればいいですけど・・・びっくりしたのが 意外とスズメバチが多いこと。しかもスプレーでは効果がないようでした。今度はスズメバチトラップでも作るかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

さてダイニングテーブルを作って一週間くらいでしょうか?問題が出てきました。家族の数に対して イスが足りません(T_T)仕方ないので私は踏み台に座っています。今後 どうするかはそのとき次第として今を乗り切るには イスが要ります。ということで?子供のイスを作ることになりました。大物なんで ナフコでカットしてきました。今回は 末娘がまだ赤ちゃんイスでいけるので長女と息子らの3人がけのイスを作ります。とにかく時間との戦い。午前中に カットは終了しましたが塗装が時間がかかります。カットとやすりがけが終わった部材。いつものコンパネ家具です。安さ重視なんで(~_~;)で家具なんで 手触りは重要。ということで やすりは十分かけ塗装時も 研磨を入れていきます。午後からの塗装。内側から塗りました。外側は 組み立ててからでいいので。塗装をしながら 乾燥したものから組み立て。片側だけ塗装したんで かなりそりが出ましたがクランプしながらの作業です。底板が乾燥したんで 取り付け。ボンドと石膏ボード用の釘で固定しました。コンパネに釘打ちするときは こいつじゃないと割れやすいのです。仕切り板を入れてクランプ。ここで夕方。作業終了です~~~~明日できるといいんですけどね~~~あとキャスターの在庫が切れてました(~_~;)これも気がつかなかった~~~~完成できないよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

今日の作業用と在庫部材などを 買い込んで来ました~~~あとの作業などで出てくると思います(*^_^*)ご期待ください~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日
最近 しょっちゅうですが楽天から お試しタバコが来ます。(来るといっても引換券ですけど)今回は メビウスだったんでそっこーでもらいに行きました。時々届く券ですが家系的には助かっています~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日
先日の一時不停止の反則金を払ってきました(T_T)くそ~~~~これだけ節約しても 7000円取られたら元も子もない・・・今月は アンケート頑張って取り返すことにします!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

庭に虫が多くなり家族から苦情が出ていました。ということで駆除液をまく事にしました。効果は持続しませんが子供らが入り込むところなんで自然の物で対策します。(財布にもやさしいしね~~)物品を準備。油酢にんにく以上~~~これらを混ぜて 液を作りました。こんな感じ。2リットルのペットボトルで一杯作りました。これで虫除けになるのか?においはすごいですが・・・・夕方にでもまいてみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月19日

明後日親父と釣りの約束をしました。そこでカゴが必要なんで生産に入りました~~二人分なんで4個。結構めんどくさい~~~~まあ ロストしなければ問題はないんですけどね~~~~~あとは魚しだい(潮しだい)かな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日

今日もちょっとプラモです(*^_^*)ある程度 形になったんで仕上げていきます。とりあえず 延長したところで隙間があるところを埋めました。ライターより 半田コテが早いのでそちらでどんどん進めましたよ。埋まったら 今度はならしです。半田コテを使ってできるだけ 綺麗にしていきます。簡単ですね~~~~すぐに作業終了。あ180ミリの握りがなかったんだ~~~こちらも 焼きランナーで。少し研磨して それっぽく。でいいね~~~あそうそう首の延長部分も忘れてたんで不足しているところを プラ粘土で作りましたよ。あとは地道な研磨とパテですかね~~~~あその前に 少しディティールも追加しよう~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日
![]()
腕時計が変になってた?液晶を見ると なんと1月1日です!????????です。どっか間違って 押したかな?なんて 思いましたが時間が狂ってるんで困る。合わせようと思いましたが使い方がわからない(~_~;)そこで取り説を探しましたが見つからず。結局 メーカーからダウンロードしました。電波時計なんで強制受信をやってみますが・・・電波が受信しない。うん?なんか 買ったときにもこんなことがあったような・・・思い出したことをやったら直りました(*^_^*)強制受信で 外に置いとく。これでした。家の中では受信できなかったみたいです。よかった~~~【送料無料】時刻を自動修正!ソーラー電波時計 メンズ レディース腕時計 電波ソーラーウォッチ Dash (ダッシュ) AD06517RCSOL AD06518RCSOL AD06519RCSOL WaveTrance (ウェーブトランス) WT13003 WT13004【05P05July14】価格:3218円(税込、送料無料) (2017/9/18時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日

敬老の日ということで実家にケーキを持って行きました。みんなで食べましたよ(*^_^*)なかなかおいしかったです。親父たちも 敬老といわれる年なんだな~~~と改めて 実感しました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日

午後から 有田の炎博記念堂でやってる「鉄道広場」に行きました。行きましたが・・・・なんということでしょう!大渋滞です!結局 路駐して歩いて会場へ。実は 駅前からすでに渋滞してて裏道で来てなんとか会場近くまでこれました(~_~;)国道だったら夕方までかかったかも~~~ということで不安なまま 会場へ。だめだこりゃ~~~~~すごい~~並んでいる~~~~~これは1時間でも入れそうにない(^_^;)炎天下に無理でしょう~~~ということで公園で遊ばせることに。暑いよ~~~でも子供らは走り回ってます(~_~;)末娘も 元気なもんです。これは大人のほうがやばい。ぼ~~~~っとしてきた。空を眺めて きれいだな~~~~なんて眺めつつ タバコ吸っておりました。1時間くらいで帰る事にしましたよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日

工房の掃除をしながらついでに 子供のキックボードの調整をしました。ハンドルが 正中になっていなかったんで。真っ直ぐになったら 末娘も結構乗れたよ~~~やっぱり調整は大切ですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日

めっきり涼しく・・・というか寒くなってきたこの頃。やっと プールを片付けました(~_~;)また来年~~~~子供らが このプールで納得するのはあとどれくらいでしょうか(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月18日
![]()
送料無料 !( メール便 ) スマホ 防滴ポーチ ネック ストラップ 付き スマホケース Wジッパー 4.7インチ 5.5インチ 対応 夏物特集! ( お風呂 プール レジャー ポーチ アウトドア チケット ホルダー チケット ケース iphone7 Plus ) 送料込 ◇ スマホ防滴ポーチMT価格:250円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)
2017年09月17日

今日は下腿の延長作業。左のみですけどね。ちょうど スジ彫りにそってカッターで切りました。これをランナーで延長していきます。結構 長くしてもいいんですけど・・・・・・・・・気が小さいので これくらいしか延長できず(^_^;)まあなんとかなるかな~~~~とりあえずポーズを取らせてみる。いいんじゃね~~~~こちらがより近いかな~~~~これでいくかな~~~ということで 今日はこれまで(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月17日

今日もちょこっと末娘の遊び道具を作ります。今日はペーパークラフトでイヌを作りました。ネットから展開図をダウンロード。後は切るだけ~~~~今回は シールシートに印刷して画用紙に貼りました。1匹目~~~~豆シバシリーズみたいですね(*^_^*)2匹目~~~~簡単で なかなかいいですね(*^_^*)娘も 「ワンワン~~」といって喜んでくれました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月16日

実は LEDライトを注文しましたが295円に500円の送料はもったいないので送料無料と抱き合わせにして注文しました。それがこのスマホ 防滴ケースです(*^_^*)これが250円で送料無料なんでライトとセットで送料並みの値段ですんでお得に買えましたが・・・・・意外と このスマホケースがよい!まあ 今までが ジップロックだったんで快適さは別格ですよね(^_^;)まあ ちょっと快適になりそうです(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月16日
![]()
やっと・・・・やっと注文していたライトが来たよ~~~!(^^)!実は 以前から買いたかった帽子のつばにつけるLEDライトを注文してました。買いたくても 売り切れで買えなくてやっと注文できたんです~~~これで懐中電灯をくわえて餌付けしないで済みます(~_~;)帽子 に クリップ 挟むだけ! ヘッドライト に! 6灯LEDキャップライト 点灯 点滅 ワンタッチ 切替 6灯 LEDライト (検索: 懐中電灯 ハンディライト コンパクトライト スリム 防災用 防犯用 ) まとめ買い ◇ 6LEDキャップライト価格:295円(税込、送料別) (2017/9/17時点)到着画像取り忘れた(~_~;)とりあえず 取り付けてみよう~~~~とりあえず 電池を入れよう。ボタン電池ですが 今回初めてのことが。よくみてください。ボタン電池が左右で裏表違うのです(~_~;)こんなんはじめて(^_^;)どっちが+だっけ?と なりながらも とりあえず点灯できた。このライトライトのつきかたが変えられます。スイッチ 1っ回押したら2個点灯。スイッチ 2回押したら4個点灯。スイッチ 3回押したら6個点灯。たぶんいつもはこれで使用する。で海に落ちたら・・・・・スイッチ4回押したら フラッシュ点灯です(~_~;)てなかんじでなかなか良い。早く 釣り場で使いたいです(*^_^*)台風じゃなければな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月16日

注文していた 今月の積みプラHGUC 1/144 G3ガンダム+シャア専用リックドムセット が届きました~~~~~うお~~~すごいボリュームだよ(~o~)箱の深さがすごいです。中身はというとたぶん G3は旧ガンダムそのまま?かな。ドムは買ったことないし わからない。武装でビームキャノンが付いてるくらいかな?まあ ボリュームには満足しました。小説は持ってますが 最後まで読んでないのでもう一度読んで ビネットのイメージを作るつもりです(~o~)HGUC 1/144 G3ガンダム+シャア専用リックドムセット バンダイ価格:2100円(税込、送料別) (2017/9/17時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2017年09月15日
全118件 (118件中 1-50件目)


