らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Week 473 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.13
XML
カテゴリ: 旅行・イベント
夏休みに入ったので、また鎌倉旅行に行ってきました。

今回のテーマは、『夏の花を見に行こう!』です。
本覚寺のサルスベリと鶴岡八幡宮のハスが目的。
夏のお出かけは暑くて大変なんですが、頑張って行ってきました。

着いたのが昼前だったので、まずは休憩をかねて御飯。
本覚寺の向かいに、谷口屋というおにぎり屋さんがあるらしいので、そこへ。

2010.08.13谷口屋

すっきりとした狭めの店内の中央に、詰めれば6人くらい座れるかなというテーブルと
窓際に4人掛けのテーブル席が3つ。
お盆のせいか、平日のせいか人が少なくて、落ち着くお店でした。


今の季節には氷があります。
おにぎりセットと、私はシソジュース、家族は梅ジュースを注文。

おにぎりの入ったガラスケースから好きなおにぎりを3個選びます。
梅玄米と焼きタラコとおいなりさんにしました。

2010.08.13谷口屋おにぎり

箸置きにお花が飾ってあるのが可愛い♪
梅玄米がすっごいおいしかった!!
おいなりさんも甘ったるくなくて、美味しかったです。
シソジュースはかなりシソ味です。
飴の小梅ちゃんみたいな酸味で、さっぱり味。
梅ジュースは梅酒みたいな味を想像していたんですが、
もう少し柔らかい甘みで、飲みやすかった。


サルスベリのシーズンは8月上旬~9月上旬らしいので、ちょうど盛りかと思ったら
結構もう散り始めていました。
時節柄、お線香の香りが漂っていて、人も少なく観光地っぽいかんじがしなくて
すごく落ち着く雰囲気でした。

2010.08.13本覚寺

次は若宮大路の段葛を通って、鶴岡八幡宮へ。

今の時期は葉が茂って、気持ちのいい木陰を作ってくれます。
こうやって外を歩くとさぞや暑かろうと思っていたんですが、
下が地面でアスファルトの照り返しがなくて、木陰でちょっと風が吹くと
けっこう気持ちよく歩けちゃう。
都内とかウチの地元とかの暑さって異常なんだなと、再認識しました。

段葛を歩いていると、若宮大路の両側のお店がよく見られます。
横書きの看板が右から読むもような古い酒屋さんがあったり、楽しかったです。

鶴岡八幡宮の三の鳥居を入って、すぐ左手の「風の杜」という喫茶店に入りました。
ここの窓際の席は平家池に面していて、ハスを眺めるにはベストスボット。
暑くないしね。(^^)v
ここでお茶しながら、ハス鑑賞。
ハスのシーズンは7月中旬~8月中旬。
ちょっと出遅れたので、花が落ちてしまったのが多くてちょっと残念でした。

2010.08.13鶴岡八幡宮のハス

本宮でお参りしてから、その奥の宝物殿へ。
御神輿、弓矢、刀、工芸品、資料類などいろいろあって面白かったです。
国宝の袿(白小葵地鳳凰紋二重織)など、驚くほど色鮮やかで素敵でした。

しかし、宝物殿の中はエアコンなど空調がないので、超暑い!!
屋内だから風も通らないし。
ここ、夏は行かない方がいいですよ。
汗だく間違いなしです。(^^;

次は境内にある鎌倉国宝館へ。
ちょうど特別展「仏像入門~~ミホトケをヒモトケ~~」が開催されていたので、
ヒモトイテきました。
初心者にもわかりやすいように、キャラクターの『きそつくん』が仏像について
解説してくれています。
鬼卒(きそつ)というのは、閻魔様の下で働く小鬼のような存在で
耳がとがっていて、指は4本、足の指は2本と、なかなか可愛いコでした。(^^)

それほど広くないので、ぱーっと見てしまえば15分程度のところなんですが、
1時間半くらいかけてじっくり見て、へとへとに疲れてから退館。
よーし、次は甘味で休憩だ~♪と小町通りへ。

2010.08.13小町通りの茶トラ
途中の駐車場で見かけた茶トラ。
ぐっすりお昼寝中♪

お目当ての『くるみ』へ行きました。
私は「白玉田舎しるこ」を、家族は「小倉白玉クリーム」を注文、すごくおいしかったんですが。

残念なことに、こちらの店員さんはあまり親切ではない感じ。
6人掛けの席に、他のご夫婦と相席になったんです。
席はベンチシートで、男性が座った隣に私達が2人並んで座るように言われたんですが、
男性が中央にデーンと座っているので、その隣に2人座るのは全然ムリ。
仕方なく、そのお2人から1席分空けて向かい合って座ったら、
「そんな座り方されたら迷惑だけどしょうがない」という態度があからさま。
16人くらいで満席の狭い上に、ガイドブックに載る人気店。
なるべく詰めて座らせたい気持ちはわかります。
でも、それなら私達にそんな態度取るんじゃなくて、その男性に詰めてくれるよう
頼めばいい話じゃないですか。
感じ悪くて、ゆっくり寛げないし、もう2度行かないって感じでした。

その後、休憩のやり直しってことで別の店を探しに。
最初、ホットケーキで有名なイワタコーヒー店に行ったんですが、
すごく混んでいたので、やめて「茶寮 いの上」へ。
ここはカマボコ屋さんが、軽食と甘味を出しているところです。
「いの上セット」という茶飯+練り物数種+お吸い物のセットを食べました。
すっっごくおいしい!!(^▽^)
カマボコって魚から作ってるんだよなーというのが実感できる味でした。
お吸い物も茶飯も、茶飯に添えてある昆布の佃煮も全てがおいしくて
ゴキゲンになりました。

2010.08.13茶寮いの上の池
茶寮いの上の前には巨大な鯉のいる池があります。
ハト避けなのかネコ避けなのかペットボトルが置いてあるけど、それが猫♪

お土産には、小町通りにある鎌倉五郎本店で「うさまん」と「半月」を買ってきました。
うさまんはお饅頭で、小倉あんと栗きんとんがあります。
でも、もう栗きんとんはバラ売りが売り切れ。
15個セットしか残ってなかったので、そちらは諦めました。
半月はゴーフルみたいなお菓子。
小倉味、抹茶味、ごま味、夏限定のピーナッツ味があります。
こちらは全部買えました。
ピーナッツ味を食べましたが、開けるとピーナッツの香りがふわりとします。
パリパリの瓦煎餅に挟まれた甘いピーナツが美味しかったです。


次は秋に北鎌倉に行きたいなあ。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.14 16:37:23
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~(^^)  
しろ さん
鎌倉旅行、いいですね。
おにぎりセットが、おいしそうです。
それから猫ちゃんがかわいい。しろもよく猫を見るためだけに、神社仏閣を散歩したりします。
それにしても、ネコのペットボトルはびっくり。こんなふうに目を楽しませてくれるなんて、すてきですね。
ご家族は、もう大丈夫ですか。皆さまのご健康を、お祈りします。 (2010.08.14 20:39:36)

楽しかったです♪  
しろさん
-----
最近、鎌倉にハマっていて、ちょっと遠いけど頑張って行ってます。
今回は食事が大当たりで、おにぎりセットもいの上セットもすごくおいしかったです。
おにぎり屋さんはテイクアウトもあって、地元の方が普通におにぎりを買っていました。
お米も売っていたから、スタートはそっちだったのかも?
素敵なお店でしたよ。(^^)
猫を探して寺社めぐりっていうのも楽しいですね!
出会えたらすかさずご挨拶って感じですね。

父は退院しまして、今は家で療養中です。
私も頻繁に病院通いをしなくても済むようになり、遊びに行った感じです。
ご心配いただいてありがとうございます。
(2010.08.15 12:57:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: