全15件 (15件中 1-15件目)
1

結局今日も終日バイトとあいなりました。予約はゼロだっから気楽に行ったら、満席だった〜。棚卸しもあったから遅くなっちゃったよ〜。一度うちに帰って御飯を作るのは面倒だけど、店長達が「○○さんが来てくれるとお客さんが増えるんだよね〜福の神♪」とか「お客さんからの評判もいいんだよ〜」なんて言ってくれるから、「えへへ***」みたいな〜。いつも親切にしてもらえてありがたいです*疲れたなら早く寝ればいいのに、NHKの「おやすみ日本」(←知ってます?)を見てたら寝られなくなっちゃった〜。「この番組を見てるから寝られない」と相談を出したくらいよ〜。2〜3日前のベランダですがご覧ください♪花曇りの空とマーガレット(マーガレットは木のようになって来たので、挿し芽し直さないとな〜、、、)透け透け「梅花唐松」***ああ、かわいい。。。この花好みすぎます。根元からは「ギボシ」が今年も生えてきました*名前不明の多肉の花、今年も咲き出した*これは小さな鉢の多肉と言うかセダム。道すがら拾って(すみません。ちぎってきました)のを土の上に置いてます。増えろ〜増えろ〜もうひと鉢あります☆だって、寄せ植えを作りたいけど、小さな丸い葉のセダムが売っていなくて人の家の前にモサモサと生えているのをチョビッ〜と貰って、、、ダメかね。いいよね、、、さきっぽを少しだけ。。。気がつかないよね♪こちらは、先日作った寄せ植え。そーいえば、チューリップも植えてたなぁ???めくってみると、芽が出てきました〜!忘れてたけど嬉しい*小さくてもいいから咲いてね^^そんなあたしの後ろからはのんたんが「うっぴゃ〜!!うっぴゃ〜!(だせ〜)」あああ、近所から虐待してると思われそう〜★。。。寝なくては〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.31
コメント(2)

こんにちは。明日はバイト。もしかしたら終日になるかもしれないので、おかずを作り置きしなくっちゃっ。買い物に行ってキッチンへ直行!っと行きたかったのですが、ベランダを片付けたい気持ちがうずうずっ〜〜〜我慢できずに、整理しだしたら何時間もベランダで過ごしてしまった★そんなベランダの写真は撮っていないので、昨日のあんのんで〜す。玄関前のスリットハンキングの寄せ植えがモサモサになり、やっと見られるようになってきました♪水をあげていると、、、その下に、のんたん。。。鉢の下から出て来る水で濡れてますけど?まったく気にしてないのよね。そのまま溝を流れる水を追いかけて、「びちゃびちゃ」と水をたたきながら追いかけるのん。排水溝の前ではあんちまが、水が流れて来るのを待っているのに〜〜〜っ。あまり遊ばないあんちゃんなのですが、水が排水溝に流れ込む瞬間をじーっと待って「びしっ」と叩くのが大好き〜♪なのに、のんちゃんがドタベチャビチャドタと水の上を歩いて来て、あんちゃんをどついて走り込んだ。。。毎日1回の楽しみだったのに、KYなのんのお陰で、その楽しみを奪われました。。。昼間の出窓。あんちゃんが家に来た時、ビクビクしてベッドの下から出て来なかった。やっと出て来た時に寝ていた低反発枕。「この仔はこの枕が好きなのね〜」ってことであんちまにあげた枕、、、あんちゃんはと言うと、、、「(冷たくて固い)床〜!?」まぁ気持ち良さそうなんだけどね、、、のんの態度がKYなんよ。なんだあの寝方とあくびはぁ?。。。あんちゃんて、ほんと主張の少ない仔。今日ベランダ作業をしていた時に、突然使ってない鉢の土を掘ってチッチをしたんです。ず〜っとトイレに行きたいから、部屋に帰りたかったんだけど我慢してたみたい★のんたんだったら、にゃーにゃー言うのにね。気がつかなくてごめんね。あんちま。紐で遊んでいても、のんたんが遊んでいたらいつも見ているだけで参加しないんだ〜。遠慮がちすぎて涙をさそうわ。なのにいつものんたんを舐めてあげてるし。(のんたんはあんちまを舐めない、、、)外の野良猫三兄弟も、一匹だけあんちまと同じ性格で、いつも影からそーっと見てる仔。残りの二匹は、うひゃうひゃ遊ぶのにね〜。そんな仔の方をかまいたくてしょうがないあたしです♪ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.30
コメント(3)

2013/3/29「春の散歩とのら猫ちゃん達*」今日は妹が休みで、旦那君が出張。まだ満開じゃないけど、桜を見に妹と散歩。野良猫ちゃん達にたくさん会いました♪(写真多すぎてすみません★)最初に会った仲良しちゃん達♪広島城の石垣の上広島城妹が見つけた四葉のクローバー2番目に会った仲良しちゃん達甲羅干しちゅ〜藍染めの展示が無料で見れたお堀には鴨がたくさん外堀散歩お城から外れて歩きながらパシャパシャ「おね〜ちゃ〜ん猫発見」アパートの集合住宅と河土手の間を歩いていたら使われていないバイクの上にまたいた〜その仔を遠くから見てる仔発見。ここのアパート人が住んでないみたい!?開発されるのかなぁ、、、猫ちゃん達がたくさん居る場所なのになぁ。。。なんて話しながら、土手を見ると元気そうな猫ちゃんが、御飯をくれる人に向かって歩いて行きました。この仔かわいい〜あたし達の正面から、ボスと思われる雄猫が、堂々とのしのし歩いて来た〜アパート群の中を抜けて歩いていたらこんな高いところにもニャンこんな所にもニャンが寝てる〜(やっぱり住んでる人が少なくなっているアパートなんだな)生きてる?って思って近寄ったら、元気そうに顔をぎゅーっとして寝直しました。だけど周りに散らばっている骨のようなものは、な何、、、?最後は小さな公園でブランコに乗って帰りました。。。。って、その後は妹にと言う荷物持ちがいるので、スーパーで沢山買いモノをしてかえりました。ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.29
コメント(1)

こんにちは~♪今日は雨〜。桜はまだ咲きかけだから散らないだろうけど、、、?どうかな。2013/3/27「あんのん仲良し寝!?」ストーブの前で仲良し寝。あたしの隣でぐか〜っあんちゃんの枕はのん〜。、、、だったはずなのに〜?あんちゃん手を伸ばして落とす〜♪のんたんはそのまま、あんちゃんの首にうずもれてぐか〜っ・・・・だったのはつかの間。ゴロゴロ、ダーンっ取っ組み合い。けんせいちゅ〜うがががが〜っ「(ストーブ前は)盗ったニャ。」↓鼻長のん。母に「テンちゃんは可愛いね〜。なのにのんちゃんはどうしたん?」と言われた、、、あんちまは、離れたソファーへ。。。あんちまはぁ〜優しすぎよぅ。。。。まぁ何も無くてもあんちまはソファーで寝るからいいんだけどね。なんか腑に落ちないね〜。。。のんぎらすめ〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.27
コメント(1)

こんにちは♪今日はひさーしぶりにベランダの整理。枯れた鉢を片付けたり、花がらを摘んだり、ほうきを掛けたり、半分くらいスッキリしました♪そうこうしてたら「はっくしょいっ!」さぶいっ。コレが皆さんの言われていた「花冷え」か〜。さて、部屋で珈琲でも入れよう〜っと***2013/3/26「梅花唐松・クレマチス」これ。この花なんですが、母から電話があり「梅花唐松の鉢から生えてきたんなら梅花唐松に決まっとるじゃん。」「へ?でも去年と葉の色も茎の太さも違うけど?」「葉が出ると一緒に花が咲いたんじゃろ。まだ出て来たばっかりだから茶色いんよ」「えええ〜?でもカラッカラに乾き切った鉢だったんだよ?」「種でも増えるけど‘球根’なんよ〜。上手に咲かせたじゃん」と母。皆様、すみませんでした。去年と同じ花でした、、、。↓梅花唐松(バイカカラマツ)かわいい花なので、おすすめですぅ*** 【山野草】バイカカラマツ大輪バイカカラマツ3号ポット↓八重も欲しいなぁ*** 【山野草】バイカカラマツカメオ3号ポット↓こんな花もあるみたい! 【山野草】バイカカラマツグリーンハリケーン3号ポット日に日に伸びる「クレマチスHFヤング」(早く何かにしがみつきたそう*)冬には、地面から消えて無くなって枯れたかと思いました。“新・旧枝咲き”品種だから、今年も咲いてくれると願っています。こちらは“旧枝咲き(前年の旧枝に花がつく品種)”の「クレマチス グランデフローラ」に「蕾」!?***弱剪定の旧枝咲きとかって、初めて咲かせるからも〜わっくわく♪こちらは「クレマチス ヘンダーソニー」も芽吹いてきました***“木立性(ツルにはならない草状)のクレマチス”なのです*満開の「ムスカリ」298円だったので連れて帰ってしまった「セローム」テレビの横に♪↓この本を読んでいたので、思わず買ってしまったの。【送料無料】インドアグリーン・ライフ [ 白田仁 ]。。。う〜ん。ベランダの整理をしたら新しい花が欲しくなってきました*「モッコウ薔薇」が欲しいのですが、マンションの大規模修繕があったらどうしようかと考えると、買えない〜〜〜〜っ。その時考える事にして、買っちゃおうかな〜?ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.26
コメント(4)

こんにちは~♪昨日はランチバイトでしたが、急遽夜バイトに入りました。(ちょっと人手不足)しかも満席で超忙しかった〜っ!10時に家を出て→バイト→15:00自転車で帰宅(晩ご飯の用意をして)→16時に家を出て→23:00帰宅個室が二回転するくらいの満席で、てんやわんや〜。食器が洗い場に溜まりまくるし、御会計と注文が同時に入るし〜っ久しぶりに忙しくて嬉しかったけど、忙しすぎた★へとへと「来てくれてありがとう〜」って店長達に感謝されたけど、最後の最後、買える前に小さなグラスを一個割ってしまって、反省、、、これさえなかったら〜くすん。でも十万円くらいする「おちょこ」を倒したけど割れなかったから良しとしよ〜っと。2013/3/25「春散歩」昨日のそんなバイトから一旦、家へ買える途中にパシャパシャ。(↑早く帰れよっってひとり突っ込みながら)桜、すずめちゃんに蜜を吸われて落ちてるんだと思います***見上げても雀ちゃんはいなかった。昼のユキヤナギ花の中にカメラを突っ込んでパシャ〜っ*満開の花吹雪*****↓ここからは本日の散歩写真。タンポポを撮っていたら、ミツバチさん♪まだ脚に「花粉」が付いてないな〜。花粉の花が少ないのかな?河土手の桜も雀さんに落とされている〜今日は上から「チュンッ!チュンッ!」居た居た***花をちぎっては捨て、ちぎっては捨て〜★甘い?まだ、三分咲き?くらいかな〜。あたしのお気に入りの柳。今年も青々してきていました。風に揺れてキレイ***(河に水が無いのは、引き潮だから。海に近いので、けっこう変化します)見上げると、キジバトが昼寝中〜。(おちりか〜い〜♪)全然、起きなかった。今晩のあんちまっ。「ちまっ」と首を傾けてからに〜っ!かわ〜〜〜い〜〜〜っ狙っていたのは、カメラのストラップ♪。。。この後、のんたんがダーンッ!と走り込んであんちゃんの顔に飛びかかったので、もみくちゃに倒れてしまった。。。久しぶりにあんちまと遊んでたのに〜ノンギラスめ〜今週は助っ人バイトが入るかな〜?ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.25
コメント(2)

こんにちは~♪上野公園の桜が満開だそうで、ニュースですごく放送しています。朝、昼、夜桜、、、東京に住んでいる人たちよりお花見したかも〜***広島は今日桜の開花宣言がありました。家から歩いて10分くらいの所にある庭園の縮景園(しゅっけいえん)。そこに「標本木」のソメイヨシノがあるそうで、それに5輪以上の花が咲いていると広島市の開花宣言となるそうです。(広島地方気象台の職員が確認されます)2013/3/22「広島の桜*開花宣言」図書館前の桜もチラホラ咲き出していました。やっぱり桜ていいね*一週間後には満開だそうです。ココも桜並木になるんだよね***楽しみデス。美女が「あら雨が、、、」って袖で雨を避けているみたい♪な、ポーズのサザンカ?ですよね。白い桜みたいな花が満開*何の花かな?何の花かな?、、、と言えばこの仔。指の先と比べても、ちっちゃい花。お母さ〜ん。貰った「梅花唐松」と「ぎぼし」が植わっていた鉢に咲いてるんだけど、この花何かな?去年、折れた枝をブスッと刺していた「クレマチスHFヤング」。根付いて、新芽が出て来た!黒いクリスマスローズの種が出来ました。種も黒いんだね。去年、旦那君から貰った「紫のミニ薔薇」やっと出て来た新芽。ダメになったかと思いました。弱々しいけど、花は咲くかなぁ?5年目になるのかな〜「赤いミニ薔薇」。こちらは元気です。ウサギのビオラ*****びよ〜んびよ〜んと満開です。実家のクリスマスローズ。こんな模様を「ブロッチとかスポット」って言うんですね〜めずらしく、父からメール。添付されていたのは庭の「しだれ梅」。今年も豪快に咲き乱れたそうです。もう散ったそうです。見に行きたかったな〜腕枕で寝るのんたん。も〜、、、ねーたんはいつまでも起きられないよ〜。。。。ちなみにあんちゃんは布団の中の足下で、爆睡ちゅ〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.22
コメント(3)

こんにちは~♪今日は雨で暗い空の祝日、お店のランチバイトに行ってきました。帰りは道すがらパシャパシャ。2013/3/20「あんのん」パルコ前の木蓮は、雨でパラパラ、、、あっと言う間に散ってしまうんだね〜。図書館前の梅も、散っていきます。ここからはちょっと前のスマホ写真。窓枠に上がるあんちま。「ケンスイ」のように、腕を使ってぐぐ〜っと上がります。。。のんたんはあんちまを見て学びます。「ふむふむ、そうやって上がるんニャね。」あんちゃ、あがりました!微妙に脚が震えています★のんたんも真似をして、腕を使って上がったけど「ひょいっ」と上がったので写真が間に合わなかった、、、歩く場所も、あんちまと違うね〜。タタッと歩くし〜そんなのんたんが、ガブガブひっぱっているものは、、、キッチンの扉。の、剥がれかけた壁紙!?こんなに剥がれるキッチン扉って何?キッチンの扉だけ取り替えられるかどうか、見積もりしなくっちゃ〜。。。取り替え前には、あんのんに心行くまで破らせてあげよう。。。のんを枕に寝るあんちま〜***先日「石猫展」に行ってきました。詳しく「はぐてんママ」さんのブログで見てね〜。。。今日の晩ご飯は「ハゲの煮付け」を作りま〜す。ではまた〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.20
コメント(4)

こんにちは~♪今日はポカポカ春の陽気*だんな君の保険の検討やら契約やらでどたばた。これでひとあんしん。かな?2013/3/19「カメラカメラ♪」あれこれ撮影しまくる。でもって写真の整理に時間が掛かります〜。とりとめもなく、撮った写真を載せてます。今回もさっくり読み流してください。ちょっと前の図書館の梅。浮世絵風に撮りたかったの。。。アスファルトに夾竹桃の影コレ、子供の頃からあたしに踏まれているな〜鳥さんも撮影できるのだ小さな菜の花に、小さな虫、グラデーションがキレイでした木蓮広島パルコ前で満開バイト帰りの夜。街頭の灯りで違って写るみたい。ユキヤナギ横断歩道走りながら、大通りをパシャ。ゆれるてネオンが流れました夜のビル。スパイダーマンが飛んでそう。あの明かりのついた部屋では、悪党が悪巧みちゅー下から街頭に照らされて、枝がキレイに写ります黄色赤イタリアンバー。昼の店先ちょっと前の三日月。。。。もっと上手に撮れるようになるべくカメラにさわり中。ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.19
コメント(2)

こんにちは~♪昨日の夜からの雨風、すごかった。。。コンパクトデジカメ買いました♪写真をいっぱい撮って、たくさん載せてしまった★ほほほっ読み流してくださいね〜2013/3/18「カメラ買いました♪」雨でございます。「ムスカリ」が雫でキラキラ。昨日晩からの強風で、ベランダの中まで雨が降り込んでエアコン室外機の上もびっちゃびちゃ黒クリローも降り続く雨にあたってます。去年、実家から貰ってきた鉢。(その時の日記は→★)「梅花唐松」と「ぎぼし」が植わっていたのですが、冬の間に消えてしまって、今や何もなし、、、と思っていたのですが、何か雑草ではないものが生えてきました*なになに〜?あんた誰〜♪ふふふ、話はタイトルの「カメラを買いました♪」へ。買ったのはこちら〜↓「キャノンS110」。コンパクトデジカメ(コンデジ)で〜す5年間くらいデジタル一眼レフ(デジイチ)欲しい〜、どんなのにしようか、、、コンパクトなのも良い、、、レンズはマクロ、望遠、、、悩む〜っ!と悩みに悩んでいたのですが、「デジイチは大きくて、持ち歩きかない、、、レンズも変えることは無い。」ってようやく気がついたあたし。小さくて持ち歩きがしやすい、ポケットに入ることを優先して選びました。絞り優先モードも使えるしね〜。なにより軽い〜♪詳しく知りたい方はこちらをどーぞ→★これで感性を磨くぞ〜***(←飽きっぽいので続くか不明です)最近気がついたことのもうひとつは「雨が好き*」「嫌いではない」ではなくて「好き」出かけたくなります♪と言うことで、小雨の中買い物に出かけました。もちろん「S110」同伴で〜す♪キラキラ***透け感***去年から咲いたまま***おっ*見上げる〜*雨公園公園の隣の家が解体中。残された鏡がぶら下がって、揺れていました。なんか寂しいねぇ。。。ここにはまたビルが建つのかなぁその横の家。いい感じだな、、、道草ばっかりくっていたら、なかなかスーパーに着かないよ〜走って信号を渡ると、およよ〜晴れてきた*スーパーで「さがほのかイチゴ」が1パック198円♪甘い匂いがほわわ〜〜〜〜ん。もちろん買うでしょ*帰りは傘が邪魔なのよね〜。荷物もよっこらしょっと、アスファルトに置きながらパシャパシャ。楽しみにしている、近所のツル薔薇にたくさんの蕾***これって「はぐてんママ」さんのブログにあった、名前の分からない花ですよね?満開*う〜ん晴れたね〜。自転車じゃないから、荷物が重いわ〜あんの〜ん。ただいま〜!>。。。ぬるい感じの春風が吹いてきました。眠いね、あんちん***ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.18
コメント(1)

こんにちは~♪バイトの方が一人辞めたので、最近は週3でアルバイト☆でもお小遣いが増えてうれしい♪今日は「雷雨」と聞いていたので長靴を履いて出かけたけどあまり降らなかった。。。自転車で行けばよかったな〜2013/3/13「あんのんの差」さてこれは昨日のことですが、。夕方帰って来たあたし。「あんのんただいま〜〜〜♪」あんちゃんはどこに居ても、喜んで迎えに来てくれる♪けど、恐がりだからあたしを見たらとりあえず隠れる、、、机の下から「ほんとにねーたん?」のんたんは、、、寝たままでしたか。。。いいけどね〜のんは高い所が得意なので、あんちゃんが使わないてっぺんで良く寝ています。見下ろすように「あ〜、ねーたん帰って来たわけ〜?」みたいな!?あんちまとは、違う、違いすぎるっさて、これは昨日寄った雑貨屋さんで買って来た色々**子供が生まれた友達用にカード、じゃまにならない小さめのストラップ、のんたんに似たシール、あんちまに似たシール、猫の形のボタン。で〜す♪早速、邪魔しに来たなっノンギラス!そんなのんを遠くから見るあんちま。あんたんも臭いを嗅ぎたいだろうに、、、なんだか遠慮するのよね、違う、違いすぎるぅ。。。そんなあんちま似のシールとのんたん似のシールをスマホに貼りました♪そ、そっくりぃ!。。。最近気がついたのですが、あんたんてば、顔がでかい!?のんたんは目が小さくて、筋肉質の顔をしているので特に可愛くないのですが、顔も小さい???比べて見るからそう見えるのかな?これから大きくなるのかな?それにしても、性格の違う2人だな〜どっちも困ったちゃんで可愛いけどね♪ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.13
コメント(3)

こんにちは~♪今日はお世話になっているお姉さんに手作りパンを頂きました*酵母から手作りしている手ごねパン。そんじゅそこらのパン屋さんよりずっと美味しいのダ。って、写真撮り忘れてるし〜〜〜!が〜〜〜ン、、、2013/3/12「のんたんの災難」黒クリロー。「中のビラビラが落ちて寂しい花になってしもーてから、、、」なんて思いながらベランダで作業をしていると、窓に張り付いてウロウロしながら「出せー出せーのんも出せ〜〜〜〜」実際は、「うっぴゃ〜!うっぴゃ〜!うっっぴゃぁぁぁぁ〜〜〜〜」↑のんたは、こう鳴きます。。。「のんたんは危ないので出せません」「あんちまは、どーぞ〜〜〜♪」向こうに行きたいあんちま。運動神経がいまひとつなので、背毛を立てながら細いとこを渡っています***フラフラしながらがんばります!(↓脚の指がも〜かわいいっ)だけど、のんたんが鳴くので気になってすぐに部屋の中に入れて欲しがりました。しかたないから、あたしも帰るか、、、のんをガードしながら部屋へ入って、「あんちゃん、のんちゃん帰るよ〜」って言うとあんちゃんはすぐに玄関に来るけど、のんは来ない。。。「のんた〜ん!帰るよ〜〜〜〜〜〜!」やっと来た。あんちまはずっと待ってくれてたよ。とりあえずあんちまの臭いをかいで、、、「んじゃ、のんも来たしドアを開けるよ」と、ドアに手をかけると我先に帰りたがる2人。出るのはのんが先きかいっ!!そんなのんたん、死にました。。。もちろん嘘です。死んだように寝ていま〜すっベロはしまい忘れ、、、。。。ところでタイトルの「のんたんの災難」ですが、なんとのんたんを玄関のドアに挟んでしまっったんです!!!妹の家を出る時に、いつもは最後までドアを持ったままそーっと閉めるのですが、着いて来てないと思い、ドアから手を離したら走って来たのんたんが挟まったんです!風が強い日は人間でも鍵がかかっているのかと思うくらい重くなるドア。ガーン!と閉まって怖いくらい。そんなドアに挟まった!「ぎゃ===!」死んだ===!って思った一瞬。一秒くらいでしょうか、振り返った時見たら、のんは挟まったままボーッとしてる?急いでドアを開けて、のんたんを抱き上げたけど何ともない?天気が良いのでベランダの戸を開けていたため、家の中から風が吹いていてドアが押されてゆっくり閉まったのと、(でもドアは重いの!)ドアが最後まで閉まらないように、ドアストッパーを置いていたのと(でもこの子達が脱走しないように1cm開くだけ、だからそんなに効果があったのか不明?)のんたんが挟まれたのがお腹で、薄っぺらい箇所だったからと(頭とか、肩とか、腰の骨のある部分ではなかった?)大丈夫だったのは、いろんな要因は考えられますが『奇跡、、、。』いつものドアの閉まり方と重さを考えたら、死にます、、、たぶん。これもきっと先代ぽりんが助けてくれたに違いないです。。。もう、本当に何ともないんですよ〜〜〜。信じられません。↑この上の写真みたいな状態で死んじゃったかもしれない、、、あんちゃんの上に転びかけた時にも思ったけど、本当に良かった。。。神様、仏様、ご先祖様、守護霊様、ぽりん様〜〜〜ありがとうございました。もう絶対、ドアから手を離しません!!!それにしてもドアに挟まったのに、何ともないばかりか、恐がりもしないし泣きもしないって、のんたん何者!?少しは怖がっていいよぉ。。。だから「コラッ」って怒っても全然効果がないんだな、、、いえっ、それとコレとは別。元気でいてくれるなら、台所に上がっても上の階に走り上がっても、盗み食い(生の米まで食う、、、メモ用紙も食う、、、)してもOKよ〜〜〜!ちょっと嘘かも〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.12
コメント(1)

こんにちは~♪今日も少し前の写真です。2013/3/11「ベランダで寄せ植え」天気のよかった日。出かける前にダーッっとベランダで寄せ植えを作りました。このほったらかしにしていた子達用に、鉢も買って準備万端だったの。(↓この鉢、取っ手がついていて動かしやすいのが気に入って買いました)こんな感じ。「ローゼンセマム アメリカンアイズ」は「アルメリア」「アリッサム」と白い寄せ植えに。中心には白いチューリップの球根も植え込みました。花は咲くかな?背は低くてもいいから咲いて咲いて〜〜〜っ*「オルレア」は、もっさもっさに膨らんで来た「イオノプシジューム」と寄せ植えにしました。花が咲くのが楽しみデス*「わすれな草」と「プリムラ ビクトリアーナ」はトマトの空き缶(底に釘で穴を開けました)に植えてみましたよ〜*トマトの缶に植えるのは、いろんな方のブログや本で見ていたので一度やって見たかったのです♪満足〜***暖かくなったので「あじさい」の芽も膨らんできました*「オダマキ」もモコモコと葉が増えてきましたよ〜*枯れたかな〜?って思ってた「クレマチスHFヤング」からの芽♪大きくなってきました〜!クレマチスって丈夫だと聞いていたから信じてたよ〜***「クレマチス グランディフローラ」の旧枝の芽も膨らんで緑色*旧枝咲きのクレマチスを咲かせるのは初めてなので、もうわっくわくですよ〜♪冬には枯れていた「クレマチス ヘンダーソニア」からも新芽がたくさん〜!やっと咲いた*小さな苗のクリスマスローズ。お母さん、やっぱり白じゃないみたいよ〜★先日のダブルのクリスマスローズは、相変わらずキレイ。。。夜のあんのん。あんちゃんの寝てる所にやって来て、ドカッと寝たのん。。。いつも遠慮なし、、、なのにあんちゃってば、ぺろぺろゴロンとお腹を見せるのんたん。「こっちも舐めてにゃ」的な!?なんてずーずーしーの〜〜〜っ!顔まで丁寧に舐めてあげるあんちゃん、、、もうっ、なんでそんなに優しいのか。。。。。。のんたんは毛が抜けるくせにブラッシングが嫌い。あんちゃんが舐めてあげてるんだけど、毛を沢山飲み込むらしく吐くことが増えたんです。ううっのんたん!自分で舐めなさい!もしくは、あんちゃんを舐めてあげなさい!!ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.11
コメント(3)

こんにちは~♪今日も暖かかった〜っもうブーツなんてしまって、パンプスやローファーを出さなくちゃね。最近はなんだ、かんだとバタバタして家にいる時間が少ないあたし。昼間じゃないと寄せ植えって作れないじゃないですか。。。買ってた苗がポットのままなのが気になってしょうがなかったのですが、ようやく寄せ植えをしました*2013/3/10「玄関前心機一転〜***」ボロボロだった玄関前もようやくキレイに整理しました*妹が近所のおばちゃんに「最近お姉さんに何かあったの〜?玄関前の植物が枯れてるのよ!!」って言われたらしい、、、おばちゃん安心してね。。。生きてますよ〜花屋さんの前で香っていた「ヒヤシンス」。朝起きて玄関前でいい臭いがしたらいいな〜***って思って買ってきました♪満開の白クリロー*花かんざしも玄関前へ持ってきました*スリットハンキングに紫のビオラを寄せ植え〜*(って今更ビオラの寄せ植えなんですよ、、、遅っ)紫の小さめのビオラが好きだと、ようやく気がついたあたし。今回は好きな色だけをびっしり植えてみました*下が少し薄めの紫で上に行くほど濃い紫です*満開になっていないので、まだ貧相です★上には、紫のムスカリを植えました。花芽が出ている球根を掘り起こして寄せ植えに使いました★ムスカリにしてみればとんだ迷惑ですよね、、、ほほっお気に入りの階段でゴロゴロした後に黄昏れてるあんちゃっ♪のんが狙ってるよ===っ!。。。もちろんこの後、飛びかかっていました、、、-----------------------今日は朝からマンションの消防点検でした。点検のおじさんが2人で家に入ってきた途端に、びっくりしたあんちまがベッドの下に隠れようとダッシュ!そうしたら、おじさんとはち会わせたので、びっくりして玄関から脱走!「ぎゃ====!あんちゃん!!」(ちなみにのんたんはケージに入れていたので問題なし)上の階や、下の階に降りて行ってたらど〜しよ〜〜〜!!!って心配しながら探しに出たら、隣のうち(だんなとあたしんち)の玄関を開けていたので、そこに飛び込んだらしい!だんな君が「あんちゃんが飛び込んで来たよ〜」って言ったので「ほっ〜〜〜〜ぉ」でもだんな君のことが怖いあんちま。パニックでだんな君が居る事を忘れて、飛び込んだもののここでまただんな君にはち会わせたら大変!!すぐにだんな君を自室に閉じ込めて、あんちんを抱っこして落ち着かせましたがずーっと震えてた〜。点検が終わった後、うちに連れて帰ってもベッドの下から出て来ない。(のんたんは、怖がってたけどケージから出したら2秒で普通ののんに戻りました*)「のんたん!行ってあんちんを慰めるのだ〜っ」って行ってベッドの下のあんちまを見たら、のんがペロっと舐めてあげていました*ま〜*愛らしい2人ね♪あたしは安心してバイトへ行きましたよ〜***あんちんが11階から飛び降りたり、脱走しなくてよかった〜〜〜〜*あ〜怖かった*でままた〜ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.10
コメント(2)

こんにちは~♪今日は朝からしとしと雨...でも雨が好きなあたしは長靴を履いてお出かけ〜*まずは、パン屋さんのカフェで珈琲とドーナツを食べて、花屋さんへ2013/3/1「黒いクリロー*続き〜♪」花屋さんで受け取ったのは、コレ**「黒いクリスマスローズ&八重のクリスマスローズ」先日のブログを見た母が、「ちょっとあの黒お母さんが大きくしたげけよ〜か?1,050円なら安いねぇ。。。種を貰っても同じ色が咲くとは限らないから、もうひとつ買っといて♪」何をプレゼントしても喜ばないくせに、今回は珍しく欲しがっている〜ぅ!と言う事で、次の日のバイト前に急いで花屋さんに行って、今日まで置いてもらっていました。少なくなっていましたが、昨日買う時に悩んだ子が残っていた〜。ちょっと小ぶりの苗ですが、中の黒いビラビラが可愛くて姿も丸っとしていて可愛いい♪うなぢ*(蕾もあと2つあります)そしてやっぱり買ってしまった★八重の子(もう一回行ったら買ってしまうと思っていたよ,,,)イイっ、、、こっちは少し大きい苗です。今日花屋さんに行った時には、もうたいした子は残っていなかった☆買って良かった〜♪ふふっこの子は、母が気に入るだろうか?↑物干竿にぶら下げているのは、この前買った「イオノプシジューム」こんなに可憐な草ですが、耐寒性がめちゃめちゃ強い、グランドカバーにおすすめの品種だそうです。庭があったら地植えにしたいけどねぇ。でも可愛くてとても気に入っています♪そしてこれは2/27の水曜日に、新しく連れて帰った子達〜*「ローゼンセマム アメリカンアイズ(白)」「わすれな草」「オルレア(白)」「アルメリア(白)」「アリッサム」「ディコンドラ」も買いました。そして今更「チューリップ(白)」の球根も〜。半額だったんだもん、、、小さく咲いてほしいデス*寄せ植えにする予定です。のんが来た〜*あんも来た〜♪初めて買った、「ローゼンセマム アメリカンアイズ」大きな立派な苗です*こちらも初*「わすれな草」これは初めて見たので思わず買っちゃいました*「サギナ スプラータ(黄緑&緑)」グランドカバーに適した子らしいです。(どうもグランドカバーに弱いあたし*)実家もクリスマスローズが満開みたいで、「ダブルファンタジー」蕾もいれたら15個以上も花がついてるんだって〜*これは今年買ったんだって〜*「ピンクのダブル咲き」。。。クリスマスローズ三昧ですね☆これくらいにしておかなくちゃっデス。しばらくコメントできずにすみませ〜ん★(読み逃げばっかり★)今晩伺います♪うふっご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.03.01
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1