全11件 (11件中 1-11件目)
1

先週8月21日の東の空の夕焼け*もくもくとわき上がって、見えない天井にあたって広がって行く...そんなでっかい入道雲でした。その雲が夕日にあたってオレンジ色に輝いていました。怖いくらいキレイでしたよ〜そして雨。やっと雨。朝顔にも、、、ひまわりにも、、、アリさんにも、、、しっかり降った雨があがって、地面がしっとり湿り、、、昨日は、気持ちいい秋の風。。。暑くて気がtかなかったけど、秋はすぐそこに居たんですね*秋ニャ...な〜んて言っている訳はなく、不機嫌なのんちゃん★ぎゅんを見たあんちまは、去年のんちゃんに初めて会った時と同じく「シャーッ!」と言ったのですが、急にのんちゃんにも「シャーッ!ゔ〜〜〜〜〜っ」と言って寄せ付けなくなったのです。人間にも「シャーッ!ゔ〜〜〜〜〜っ」状態★のんはがーーーーん...一時間もしたら元通りになって、ほっ〜〜〜〜っと一安心。いろいろ調べてみたら、こんなことがあるそうな!-------------------1)いつもと同じ猫しか見えない状況で、突然違うニオイがし始めたので、興奮状態になり、「自分以外でいやなにおいのするヤツ」を、一緒に居る子と勘違いし、攻撃し始めた。2)いやなにおいがして落ち着かないストレスの八つ当たり。-------------------あんちまは、パニックになっていたのね〜。でも隣の家に居たぎゅんぎゅんに自分から会いに行ってパニクるなんて〜っあんは何考えてるのよ〜☆そういえばあんちゃんは、臆病だったねぇ。ごめんね。このネット越しに対面したのですが、まだ早かったかなぁ。もっと気をつけて慎重に行こうっ!ぎゅんはみんなに会いたいんニャ!って感じですね*絶賛里親さん募集中です!窓口はぴぃさんにお願いしていますが、私にご連絡いただいても結構ですよ〜コメントでもメールでもお気軽にお問い合わせください*。。。↓皆様優しいコメントをありがとうございました。久しぶりに落ち込んでナカナカ元気になりませんでしたが、だんだん復活してきました。(いつもはガツンと言い返すタイプなんですが★大切に思っていた友人だとなかなかショックなものですね)自分にとって何が大切かを考えさせられる時間になったと思います♪ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.29
コメント(4)

足を伸ばして寝るのは*最近腹回りの太いのんです。あんちゃんは、手を伸ばして寝ますど、足はあんなに伸ばさないよ。それにしても日差しがキツい★そんな中、ベランダのゴーヤががんばってくれています*熟れてます*でもまだこんなにちびっちゃい子もいます*緑を見ているだけで涼しくなるのも不思議ですよね〜♪ぎゅんです。お父さんお母さんを募集中です!優しいお母さ〜ん!ぎゅんは待ってるよ*↓*里親さん募集中*↓。。。今日はちょっと辛い言葉を聞いて悲しくなりました...長年の友達が「しょせん犬畜生じゃん。人間とは違うんだよ」と。。。その人は動物が嫌いなので、ぎゅんの事は話していないのですがあたしが動物好きなのは知っているのです。悲しくてね〜。。。最近疲れたり、イヤな事があってぎすぎすした気持ちだったのかもしれないとは思うんだけど...でもそんな中、みなさんのコメントやブログを拝見させていただくとなんか安心してきました。いつもありがとうございます*それではまた〜♪ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.20
コメント(7)

ぎゅんです*車の底から入り込み、一日以上鳴いていた仔猫。親切な方々のお陰で無事救出されてカイセンも治り、血液検査も全部陰性。体重も1.4kgとすくすく大きくなりました。約3ヶ月の牛柄のかわいい男の子。飼い主さん募集を開始です*初めての里親さん探し、、、周りには声を掛けているもののそう簡単にみつからない。知らない方にお渡しして、虐待目的だったりしたらどうしようっ!!怖いわ...と言う事で「BOW-ONE」のぴぃさんのお言葉に甘えて相談したら、窓口を引き受けてくださいました。お忙しい中快く引き受けてくださった、ぴぃさん。本当にありがとうございます!!↓この牛柄にぎゅんときた方がおられましたらよろしくお願いいたします。カイセンが治ったので、リビングデビューしたぎゅんたれ。早速、、、いたずら☆こら!怒られてしゅ〜ん。。。としていると思ったら、サッ!チッチはトイレでちゃんと出来ました*トイレの影に隠れて何を狙っているんだ?と思ったら、遊び疲れたみたいで寝た=っ起きたら、今度は部屋に隅へ走って行って、ひょん!隠れてるの?狙うっ♪いろんなモノに興味を持って、遊びます。かわいがってくださる方募集しています。。。。雑種、オス、約3ヶ月、1.4kg、血液検査全部陰性(健康です)白黒柄、尻尾長い(触ると先っぽがすこ〜し曲がっています)頭に3つの黒い点々があるのが特徴の元気でかわいい男の子です。よろしくお願いしま~す。ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.19
コメント(6)

こんにちは〜*ベランダの「キャットテール」がふかふか*去年の冬に家に仕舞うのが遅くて、枯れたと思いましたが復活♪今日は、ぎゅんを連れて動物病院に行ってきました。血液検査の結果を聞くのと、カイセン治療のレボリューションの三回目。そして予防注射です。血液検査の結果は全て陰性!良かった〜〜〜〜 (´;ω;`)んぴも問題なかったし、これで健康!太鼓判です。体重も1.4kg。大きくなってました。カイセンも良くなって来ているようで、一週間後には他の仔に会わせても大丈夫とのこと。予防注射をしたので、今日は一日アレルギーがでないか、だるくてぐったりしていないか、食欲はあるか、等を注意して見ていましたが問題なく元気そうデス。遊んだ後は、ぎゅんちゃんグッズ入れに入り込んで寝ていました。これで問題なしなので、そろそろ里親さんを募集だ!だ、、、ね、、、。。。。今日看てくれた先生は、ネコちゃんをたくさん飼っている先生でした。その先生、ぎゅんを看ながら「この仔に似た仔を二匹も保護しちゃったんだよね〜、、、近所の人にいじめられだしたから保護してしまった〜。いじめる人の居るうちの庭でチッチするんだよね〜。ネコってそんなとこあるからな〜d(=^・ω・^=)b ,,,また飼い主さん探さなきゃ〜☆」ですって〜。優しい先生だな〜。良い飼い主さんが見つかるといいなぁ。ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.16
コメント(5)

クーラー直りました〜*一緒にぷんぷん怒ってくださった皆様♪ふふふ、嬉しかったです。ありがとうございました。ぎゅんぎゅんもだんなくんも29.5度の室内で快適そう〜です♪ベランダの「クレマチス ヘンダーソニー」涼しそうな風情のある子だわ***ひらひらそよそよ***そしてこちらは「はぐてんママ」さんからいただいた野菜の寄せ植え*(↓わかりにくいですが、サンチュが2苗植わっています。手前のは育ちが悪かったけど、奥のはぐんぐん育っています。)下の葉からチギって食べていますので、これもそろそろ丸坊主かも☆抜いてしまうのがもったいなくて、ちょこちょこ食べてたら、最近級にぎゅーんと伸びて来て上には蕾が!花が咲くのかな〜?楽しみデス。こちらも頂いた「ツル薔薇」根付いたみたいで育っています*冬を越せるか!?とドキドキ中だけど家より少し寒いところから来たから大丈夫だよね♪水やり後の「ポーチュラカ」のアップ*ん〜♪夏は白い花がいいね*多肉植物の葉の上に散った水*産毛に浮いた水滴が好きぃ♪でも、クーラーの室外機が稼働しだした今、ベランダは過酷な暑さ★吹き出し口付近からは鉢を避けたけど、、、狭いベランダ。みんながんばれ〜っのんです。最近胴回りがパッンパッンしてきたの。でぶのん。。。今日はだんなくんにマナガツオを少し分けて貰ったの。うましニャ〜!でも、あんちまより1キロ軽いんだ〜。(あんちゃん4.4kg、のんちゃん3.4kg)のんちゃんて小さめな感じです。もっと大きくなるかな?。。。素焼きのマナガツオを爪の先ほどの量もらっただけなんだけどね。あんのんは大喜び*あんちゃんは、だんなくんのことが怖くてあんまり近くまで寄らないんだけど、近づいて手から食べてました☆ゲンキンな子。。。ぎゅんにもあげたらしいんですが、大興奮して「もっとないのかメー!メー!」と鳴いて暴れて大変だったらしい☆ちなみに牛に似ているから(ぎゅう→ぎゅん)と呼んでいるぎゅんちゃんはメーメー鳴きます*ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.15
コメント(3)

クーラー直らず、、、連絡なしで一時間遅れて来た修理の方が言うには、家のエアコンの壊れている基盤と違う型番を持って来ていた...*来る前にちゃんと型を伝えていたのに、、、また明日来るらしいけど、間違えた事にお詫びなし。。。コールセンターが間違えたから謝る必要は無いと言い訳をするだけ。。。見積もりが送られて来たついでに、支店の人に対応の悪さを伝えたら、「だから何?修理に二日くらい掛かるのは当たり前だろ?」状態らしい、、、ん〜〜〜。明日も家にいなくちゃいけないし時間をとられるなぁ。人材不足?そんな会社は○イキンです★今度買う時は考えちゃうな〜。愚痴から始まってごめんなさ〜い。↓今朝のベランダにはスズメバチ*知らずに水を掛けてしまったら、焦ってましたけど飛んで逃げなかった。しばらく見ていたら、羽を乾かしてから飛んで行きましたよ〜*ごめんね。でも刺されなくてよかったデス*涼しい色と姿で和ませてくれる*「クレマチス ヘンダーソニー」「カラミンサ」マクロレンズで撮影すると、小さな花がはっきり見えました*あっ*日陰に吊るしていた花に、朝日が当たってきました*花びらに蕊が透けている、、、*背景が片付いていないけど、マクロレンズだからボケてくれた♪コリウスの花もアップにしたら可愛さ倍増*ぎゅんは、初めてタオルを貰って喜んで引きずり回しています♪34度でも元気いっぱいだね!↓そーそー、ぎゅんぎゅんの尻尾の先っぽが少し曲がっていました。大きくなったからわかるようになってきたのかな〜。。。。ぎゅんにはクーラーいらなさそうだな〜☆ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.14
コメント(2)

暑い、暑い、暑い〜〜〜*って書いてさらに暑くなった☆夕立でも降らないかな〜***↓バイト前に見たネコこの仔はよくココで寝てるんだよね♪↓あははひっくり返って寝てる〜*マンホールの蓋が冷たいんだろうなぁ〜♪ウチでもひっくり返っています☆ひっくり返ってけど、写真を撮ったら間に合わなかった☆昨日の夕焼けの写真が「見てるだけで暑いな〜」とだんなくんに笑われた、、、あたしもそー思ってたけどやっぱりね。。。なので今日は涼しい写真を*雨の日のひまわり*雨粒*は〜、また降らないかなぁ〜近所の2番花*この赤い葉が先っぽにある植物って、花が咲くんですね〜*知らなかったわ♪。。。ぎゅんちゃんがいる家の方のクーラーが壊れてました★あまりの暑さにつけようとしたら、動かなかった、、、だんなくんがお盆にウチに居る間はつけようと思ったのに〜〜〜っ明日業者さんが直しに来てくれるんですが、3万円くらいかかるらしい、、、年に10回もつけないのにな〜、、、高いわ。でもつけなさすぎで壊れたのかな?直ったら、たまには動かそうっと。。。ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.13
コメント(2)

あち〜*あづいよ〜*夕方になっても暑い...と、言う事でホームセンターで見つけた↓をおそるおそる買ってみました***「【マルカン】 涼感クールアルミプレート Lなぜ「おそるおそる」かと言いますと、先代ぽりんは、ペット用こーゆーものはま〜ったく使ってくれなかったから。だけど、もうのんちゃんが寝た♪のんちゃんがひとりじめ!?あんちゃんが遠慮している〜〜〜★のんちゃんが離れた隙に、あんちゃんがゲット♪のんちゃんは我慢してえらいね〜***ぎゅんも暑いにゃ。。。。使ってくれそうなので追加で三枚買い足しました*明日届きそうです♪届いたらいつも寝ているところに引いておこうと思います。それにしても、あんのんて楽ちん。ベランダに出ても、簡単に抱っこして連れて帰れるし。(ぽりんは、一生捕まらないかと思う位逃げ回った☆)用意した爪研ぎを使ってくれるし、(ぽりんは、柱でばっかり爪を研いだ☆)爪切りをさせてくれるあんのん。(爪切りなんてほとんど無理でした。寝ているときにそーとやっても1、2本★)毛繕いをさせてくれるあんちゃん♪(毛をすかせてくれなかった〜、これはもう無理って感じ★でも、自分で丁寧に、丁寧に毛繕いしていた♪)は〜、ぽりんが死んでしまってからもう4年か〜。。。ぽりん...トイレに行ったら必ずお尻をキレイに舐めていたな〜。あんのん(てん)ぎゅん、、、全員トイレ後にお尻を舐めないよ。ぽりんはお尻に‘んぴ’なんて、ちょこっとも付いてたことなかったのにその後のみんなは常に多少汚れています、、、これが普通なのかしら?ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.12
コメント(1)

毎日の注射のお陰で貧血が改善しつつあるあたし♪朝も起きられるようになってきました*(今までは、だらけ癖がついて起きられないと思っていたら違ってた☆)中間の血液検査でFe(血清鉄)も25→80に増えていましたよ♪(女性の基準値は41〜150)疲れにくくなったり、集中力も戻ってきましたのでちょっと軽い運動も始めなくては〜と思っています。まずは散歩から*強い日差しに、葉っぱが透けてます。影も透けています。あちこちに伸びて行く緑。暑い中だけど、やっぱり夏の草は元気ね〜ふと下を見ると、蝉の抜け殻を発見!よくみると小さな羽が付いてる〜。おもしろいな〜*殻を脱ぐとかって、人間には想像もできないですよね。そして蝉は地中に何年も居るんだよね〜、こう見えても、あんのんぎゅんより年上なんだよな〜ってしみじみ。。。ラベンダーの蜜を探しているんでしょうか?アリさん*動きが速くて、と、撮れない。。。そして炎天下をカメラを持ってしゃがんでたら暑い〜、、、36度?これは恐ろしい〜!帰りました。のんです。ブスです。のんちゃんの最近のお気に入り。顎を乗せてリラックス〜そしてココ。キッチンの角です。「涼しいんニャよ。」クーラーをかけたら元気になって来た?は!あんちゃん!あぶないっ狙われてるよ〜〜〜この後、背中から蹴飛ばされました。。。それでも、のんぎらすを舐めてあげてたあんちま。優しい...ベランダの「白ゴーヤ」。ひとつだけ大きなのが生りました*西日と強風の場所で葉っぱはボロボロだけどがんばってくれました。南側の「長ゴーヤ」。こちらも4個くらい生ったかな〜*。。。あんのんを順番に抱っこして、ぎゅんちゃんとケージごしに会わせてみました。「ぴゃ〜ぴゃ〜」と鳴くぎゅんに、あんちゃんは「シャーッ」って言って腕から飛び降りそうになったけどダニの床には降ろせない!と言う事で、しっかり抱っこしてそのまま外へ。のんちゃんは、ぼーっとぎゅんを見てたから安心して、もう一度翌日に会わせてみたら今まで聞いた事もないような「ゔあぉ〜〜」と小さく低い声で鳴いた★ぎゅんは、ぜんぜん平気そうだったよ〜。ちなみにテンちゃんは、あんちまに「シャーッ」って言いました。。。ハグちゃんには言わなかったのにね*ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.07
コメント(3)

昨日の原爆ドーム*裏から撮りました。正面周りは人々がたくさんでした。そして今朝の広島。8/6なのに珍しく雲があります。毎年この日は日本晴れのカンカン照りのことが多いのです。こんな暑い日の68年前、人も動物も、、、と思うと心が痛いです。偉い方々がたくさん来ているので市内の交通機関は大渋滞。なので市民の朝は早い。そんな一日です。そして現在の平和な広島の昨日夜、うちら夫婦が何をしているかと言うと、\じゃーん!/ぎゅんぎゅんの脱走防止冊〜♪ぎゃ〜!もう攻略された〜!( ̄▽ ̄;)!!ガーン...って、驚いたふりをしましたが、想定内。ふふふ、上の隙間はプラスチック段ボールで塞ぐよ〜「ふーん、、、」と見つめるぎゅん。お風呂の脱衣所にぎゅんを閉じ込めているのですが、(カイセンなので治るまでのあと6週間はココなのです、、、)プラダンの仕切りを飛び越えて、脱走するようになったぎゅん。ドアを閉めると風通しがなくなり、かなり暑いので、こんなのにしてみました。手前にケージを置いて。出来上がり!これで安心。風通しもいいし、涼しいね♪今朝起きて、ぎゅんを見に行ったけど、脱走していませんでした♪↓これは廊下から見たところ。つっぱり棒2本に、100均一で買ったパネルを計6枚つけています。足りない上部には、今まで下に置いて仕切りにしていた、プラダンを置いています。参考にさせていただいたのはこちらのブログ→★開閉式にしたかったけど、結局クローズ。でもとっても簡単に安価で作れて満足です。出入りはどうするのかって?実は家はキッチン側からも入れるドアがあるんです。。。(↓見えますか?)そっちのドアには、高さのあるプラダンを仕切りにしていますが、もうすぐ乗り越えられそう...。今日はもうすこし、高さのある仕切りを買ってこなくちゃ!昨日の夕立の後の夕焼け。きれいでした。。。。突っ張り棒に、ネットを結束バンドでくくりつけているだけなのですが、100均のダイソーを4軒はしごしました。。。炎天下で自転車で広島市内をうろうろ〜。暑かった〜。。。あんのんがいる方の家も、玄関を開けて風通しをしたいので、ぎゅんのが必要なくなったら、解体してこんなの→★に作り替えたい!そしてベランダには、こんなの→★を作ってみたいな〜♪ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.05
コメント(2)

毎日暑いわ〜*のんです。相変わらずの悪です。「この前はビニール袋をちぎって食べたニャ。」うわ〜ん。もうっのんちゃんてば〜!そりゃーね、魚の臭いのするビニール袋を置いてたあたしが悪いんだけどさぁ。ぐすん「出たニャ。」今朝のんぴをホグしたら、ぐちゃっとした小さなビニールが出てました。はぁ〜〜〜よかったぁ〜***だけどその前にも何かを食べてオエオエしてたんだよねぇ。もう直ったっぽいけど。何を食べてしまったの〜〜〜〜!まったく。。。ううっ「のんは何でも食べるんにゃ。」なんとあんちゃんは!「よいしょっ、よいしょっ、」『パカッ!』え===!自分で蓋を開けてカリカリを食べていました!かしこ〜い♪でももう戸棚にシマイましたから、出来ません☆ぎゅんです。ダニ屋です。二週間たったので、二回目のレボリューションをするために動物病院へ来ました。ついでに、検便&血液検査もすることに。「ちょっと緊張するにゃ」肉球から汗をかいてましたが、すぐに歩き回ってましたよ〜。体重は『0.76→1.04Kg』に!おっきくなって来てる〜!健康で良い事だけど、うむ〜、、、小さい方が里親さんがつくようなきがするんだよぉ〜先生に「ちょっと変わった柄ですよね〜」と言われたので「やっぱり〜牛で腹黒なんです〜♪」と見せて遊んでいました。「でも院長先生には、鼻くそみたいな柄があるの〜*」と言われた☆あんちゃんは、「かわいい顔しとるの〜」のんちゃんは、「黒豹みたいじゃ、端正な顔しとるね」と言われましたが、ぎゅんは誰にもかわいいと言われなかった。。。がくっ血液採取は内太ももからなんですが、おさえるのが上手な看護婦さんのお陰で問題なく終わりました。んぴにも問題なし。検査の結果が二週間後にでるのでドキドキです。「俺様は、かわいい、、、にゃ、、、、」。。。ぎゅんぎゅんは、血液採取の後に「ぴぁ〜。ぴぁ〜。」と泣いた。先生が「かわいそうな声で泣くね〜***」と、同情を引いていた。さすがぎゅん。腹黒い男。。。家に帰ったら、けろっとしとったよ〜★ご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2013.08.03
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1