全16件 (16件中 1-16件目)
1

2歳1か月と25日目今日はとっても良いお天気ーこの気温差はすごいなぁー。。ジリジリだけど、、三輪車に乗りたがるので、、レッツゴー三輪車は乗るよりも押す方が多くて、、しばらく乗ってなかったけど、、友達の家の三輪車に乗ってから、、思い出したのねぇめちゃめちゃ上機嫌で、、ミッキーの歌に合わせて、鼻歌歌ってたぁでも、、友達の家に行くんだよなぁ。。Uターンして戻ろうとしても、、自分でハンドル切り返すっギョエッこんな技使うようになったんだ。。。Uターンじゃないと、、かなり遠周りになっちゃうし、、どうしよっ他に気を取られてる隙に、、思いっきりUターン成功「ヤダー」ってすっごい抵抗してたけどゴメンネお友達の家に着くと、、仲良しのK姫ちゃんだから、、お互い名前を呼び合って「こんにちわ」「一緒に遊ぼう」と言って手をつないで部屋に入って行き。。カワイイしばらく二人で、、ごにょごにょと話しながら、、別の部屋で遊んだりしてて、、ホントに楽になったなぁーーーおもちゃも、、多少取ったり取られたり、、でも「貸してあげなよー」って言うと「はい、どうぞ」って二人とも譲り合ってくれるから、、ケンカにもならなくて助かるぅホント、、波長が合う二人でも、、ママに懐いているk姫ちゃんが、、甘えてきたり、、髪の毛触ったりしてると、、「○○ちゃんのママなの!髪の毛触らないでー」って怒ってるの焼きもちやいちゃって、、かわいいーーーーーーーーーーートイレもK姫ちゃんのマネして、、便器に座ってたら、、K姫ちゃんに「出ないのー?」なんて冷やかされて、、soratanは「出てるの!あっち行ってよー」って言い返してて、、ママ達は大笑いなんだか、、一丁前だな。。。クククエジソンのお箸も、、買ってあるのに、、面倒で出してなかったんだけど、、友達が、、K姫は、、始めからつかめてたよー。。エジソンって教えなくても大丈夫みたいだよー。って言って、、お菓子をつかませて見せてくれて、、、こんな簡単なのーーーー衝撃見てもいなかった。。もちろんsoratanもやりたがり、、、初めて使わせてみると、、いきなり、、スイスイつかんで食べてるーーーーこれって、、こんなすごい物だったのね。。。さっそく、、引っ張り出して、、夕飯から使わせようと思ったら、、、、車の中で爆睡して、、、17時なのに、、寝ちゃったーーーーー起こしても起きないし、、、何時に起きるんだろっコワーーー昨日は、、やっとヒブが入荷したので、、病院に行ってきました今日の夕方、、ふと見ると腫れてて赤黒いし、、、大丈夫かな。。。一応冷やしてたけど、、、
2009.09.30
コメント(8)

2歳1か月と23日目昨日はとっても良いお天気で、、暑かったーー引きこもり継続中なので、、外出もせず、、洗車したり、、まったり、、してたぁ。。ホント、、人って変わるもんなのねぇ。。この調子で、、上手な時間の使い方をしていきたいなぁ。。そして、、、今日は、、昨日の暑さがウソのように、、寒いーーーーーーー強風の上、、雨風邪ひきそうーーーなので、、強制的に家の中soratanは意外にも外に出たがらず、、、てか、、最近、、外に行くーーーって暴れるのなくなったなぁ。。家が広くなったからかな。。でも、、「外、、雨で寒いから出れないね」って言うと、、「そうだね。。寒いよね」って言ってるから、、分かってきたのかな今日は、、ホントにいろんな事したーーーーこの三輪車も激走してくるようになったから、、怖いわっ今、、一番のお気に入りで、、乗り回して、、バック駐車して、、決まった所に「駐車場」って言って止めて、、「はい駐車券」ってくれるのが定番横から乗ってる姿見ると、、、大きくなったなぁ。。トーマスも相変わらず大好きで、、真剣勝手に触ると怒られちゃうわっママがやってるストレッチもマネするようになって、、開脚も頑張ってたーーー(笑)そして、、最近ごっこ遊びブームで、、たくさんのタッパを出してきて、、お弁当をみんなの分作って、、自分で全部食べて(笑)ちゃんとスポンジで洗って、、ってのをエンドレス。。「はい、、これママのお弁当」「ゆっくり食べてねー」「あっ、、美味しい。。これも、、あっこっちも食べて、、おにぎりもあった、、ブロッコリーはいらないねー」とかぶつぶつ言ってて面白いホントに食べるの大好きそして、、お買い物ごっこ。。。「お買い物行ってくるねー。。千円ちょうだい。。」と言ってカバンを持って歩き、、ママが「牛乳とパン買ってきてねー。。お店の人にちゃんとお金渡すのよー」「お金落とさないようにね」って言うと、、カバンにお金を入れて、、何回も確認して、、お店の人(想像で、、)に「牛乳ください。あっパンも」とか言って、、お金渡して、、「ママーーー買ってきたよーーー」って何故かわざとハァハァ息切らして、、カバンから架空の牛乳とパンを出してくれるちゃんと、、お買い物の手順が出来ててびっくりはじめてのおつかいってTVで見てたらいつも泣いちゃうけど、、こんな感じなんだろうなぁ。。とっても楽しそうなので、、一緒に牛乳や野菜を描いて切ってみると、、大喜びで、、エンドレス他にもふとんの上げ下ろしごっこで、、夜寝るまでの流れを実演とか、、見てて、、面白いし、、遊んでても楽しくなってきたーーー「ママ、、チューしてー」って言って口をとがらせてくる顔がたまらないわーーカワイイーーー
2009.09.28
コメント(4)

2歳1か月と21日目今日は、、パパお仕事だったけど、、午後から帰ってきて、、soratanも大喜びーーまたまた、、お家を満喫中。。ママがカメラで遊んでたら、、ボーーーっとしてた二人発見同じ格好してたから、、笑っちゃったぁ。。似てるなぁ。。。ブブブパパが腕立てをすると、、すかさずsoratanも腹筋もマネしてて、、小さいのに大人と同じ格好なのが、、めちゃめちゃカワイイーー夕飯は、、今日も手作りーーママ頑張ってるーーーーーーー週末は必ず外食だったのに、、素敵なキッチンになると、、楽しいすっかり、、引きこもり家族だわーーーー今月から、、ローンも始まるから、、節約しなきゃね。。←本音。。
2009.09.26
コメント(2)

2歳1か月と20日目今日は、、昨日の夜から、、「明日。。公園でボールで遊ぼうね。。砂もしようね」と言っていたので、、公園でまったりーーー。。ボールや砂遊び。。滑り台もでも、、、途中でいきなり止まった「どうしたの???滑っておいでーーー」と言うと、、固まって動かない。。。「どうしたのよーー。。」と近づくと、、、、一番下が、、昨日の雨で、、水溜り状態にてか、、、、すごいーーーーーーーーーーーーーー子供ってさぁ。。子供ってさぁ。。ビューーーンって思いっきりいっちゃって、、べちゃべちゃになるのが仕事なんじゃないのーーーーーーーーーーーハァハァハァ。。soratanって、、、なんて慎重なの私のキレイ好きのせい??子供らしくない??イヤイヤ、、、ここは、、たくさん褒めておこう親バカバカ~そんな事してる間に、、問い合わせてた、、美容室からメールが午前中しか、、空いてませんよーーーーーーーーえーーーー。。早く言ってよーーーーーーー!!急いで着替えて、、出発soratanは車の中ですぐ寝ちゃったので、、そのまま美容室に入ろうと思ったら、、起きちゃって、、寝足りないのと、、お姉さん達に囲まれてたのでびっくりして、、号泣こんなの初めてってくらい、、おさまらない号泣ぶり。。ジュース買いに行ったり誤魔化したけど、、店に入ると号泣。。でも、、もう時間がないので、、強行突破で、、カット開始いつも、、じっと座って、、ニコニコだったのになぁ。。こんなに苦労するとは、、みんな汗だくだわよ。。そして、、やっとカットが終わると、、ニコニコ~まんまる~最近おデブギミになってきたのに、、ますますおデブちゃんに見えるわ終わって、、安心したのか、、お姉さんにイタズラしに行ったり、、最後には仲良しにママは、、どっと疲れたので、、近くの友達のお家へ、、、丁度、、みんな集まってて、、子供達がたくさん3歳の女の子ちゃんの三輪車を取り合ってたけど、、結局は、、soratanに譲ってくれて、、二人仲良く乗ってた(笑)子供同士遊んでくれると、、ホント助かるわーーーー
2009.09.25
コメント(2)

2歳1か月と17日目今日は、、お天気も悪く、、みんなで、、ダラダラ遅起きしちゃったぁーホントに、、まったりで、、またまた片付けをしたり、、soratanとボールで遊んだりsoratanは、、パパとママと3人で走りまわったり、、ボールで遊ぶのが一番楽しそうあんなに外出好きだったけど、、この家になってから、、家で楽しめるようになったなぁある意味、、休日っぽくって、、とっても幸せな1日だったいつもバタバタだから、、こんなスローな日もいいねぇーーー懐かしのホットプレートも引っ張り出してきて、、みんなでお好み焼き始めてお家で作ったけど、、安上がりだし、、美味しい地味にsoratan初のお好み焼きお店では、、待ってられないし、、危ないからねぇーー「これ、、美味しいね」って何度もいいながら、、大判1枚ぺろり簡単だし、、みんなでワイワイ出来るから、、休日の定番になりそう
2009.09.22
コメント(2)

2歳1ヶ月と16日目今日は敬老の日なので、、、ママの実家へばぁばの大好きなどら焼きを買って(笑)行きましょかその前に、、大掃除またーー??って言われそうだけど、、掃除中に届いた、、ダウンベストを着て、、ご機嫌のsoratanこれ、、めちゃめちゃ安くて、、2千円くらいだったような。。人気あるみたいだから、、間に合って良かったぁ。。急に寒くなるから、、冬物準備も始めなきゃね。。そして、、実家へ行き、、soratanが袋を持って、、「はいどうぞ、、ありがとう。。」って打ち合わせ通り言ったら、、、ばぁばもじぃじも、、ちょっとウルっとして、、とっても嬉しそうだったヨカッタヨカッタ。。敬老の日に孫からもらえるなんて、、ってオオゲサだわーーー。その後は、、たーーーくさん遊んでもらって、、ママとパパは休憩みんなとキャッチボールの練習もう少しで取れそうなのに、、つかもうとする手で弾いちゃうし、、興奮して前に来ちゃうのよねでも、、しばらくして、、パパとやると、、両手でキャッチ2回くらい成功して、、soratanも大喜び何でも、、出来るまでやるタイプで、、なかなか根性あるのよねぇ。。誰似??そして、、こんなに興奮してる中、、お昼寝だし、、「帰るよー。。」って言っても「ヤダ」。。「買い物行くよー。。車乗ろう。。」って誘うと、、「いいよ、、ママ行ってらっさーい」って手を振られちゃったみんな大笑い。。。寂しいーーーーーーーーーーーー
2009.09.21
コメント(0)

2歳1ヶ月と15日目SWに入ったけど、、予定通り、、かなりまったり昨日は、、保育園で会ったママ友と夜飲みに行っちゃったぁ。。早くも実行近所で楽ちんだし、、話しも盛り上がって楽しかったぁーーsoratanはパパとお留守番。。。エンドレスで遊びまくったから、、ぐずりもせず、、寝る時に「ママいないねぇ。。」ってちょこっと言ってたくらいで、、寝ちゃった模様最近は寝かしつけもパパと半々くらいで交代してるから、、慣れてて、、助かるぅーーまた行こうっと。。ヘヘそして、、今日は、、さすがに1日くらいは何処か行こうかって事で、、近場の動物園へ動物を見る前に、、小さい遊園地を通るから、、必ず乗り物に乗るはめになるのよねぇ。。大好きなデンデン乗る前は大喜びなのに、、いざ乗るとテンションありゃ。。まぁ。。とっとと、、動物を見に行こうーー「きりんしゃんだー」「かばさんだーー」と真剣に見てた。。そして、、動物に触る事ができる、、こども動物園へ。。大喜びでヤギを追っかけて、、なでなでしてたのに、、突然、、ヤギが振り向いて、、soratanのお腹に突撃し、、吹っ飛んだパパナイス激写パパもママも瞬間を見てて、、びっくりもちろん、、soratanは号泣大丈夫だと分かって、、ママもパパも周りの人も大笑いゴメンヨ。。しつこいから怒っちゃったのかしら。。ケケケそれからは、、抱っこちゃんと化し、、動物も「イヤッ」ってなっちゃって、、、あれ。。。これ。。トラウマになったらヤバくない???って事で、、焦るパパとママ。。必至にテンションあげて、、かわいいーーーとリスや子ザルを見せて、、子供達が群がるうさぎコーナーに行くと、、子供達につられたのかウサギをちょこんと触ったーーーヨカッタ。。その後は、、乗り物大好きsoratanもテンションがあがり、、結局は、、スーパーにもある100円で動く車の乗り物や、、ゲーセンのボール入れに夢中で、、今日一番の笑顔を見せたのでしたぁ。。。。そんなもんよねぇ。。。ククク。。。
2009.09.20
コメント(8)

2歳1か月と13日目今日はお友達のK姫ちゃんと、、体育館のスポーツサークルへ体験をしにトランポリンやフラフープ、、バランスボール等いろいろ遊具があって、、子供達もたくさんいるーーー中でもトランポリンは本格的な物で、、大人気K姫ちゃんは、、飛び跳ねるのが大好きなので、、即効トランポリンへつられてsoratanもK姫ちゃんも他の子もバンバン飛び跳ねて、、キャーキャー言ってるのに、、片隅の飛べない所で、、立てないで固まるsoratan真ん中に行きなーと何度誘導しても、、K姫ちゃんが誘ってくれても、、「怖いのーもうーーーこれ、危ないってー」だってみんなに笑われちゃったわよ。。それでも、、何とかK姫ちゃんと飛び跳ねてみても、、座り込んで、、かえって危ないので、、退散その後は、、ずーっと二人でくっついて歩いて、、一緒にフラフープに入って電車ごっこしたり、、ブロックの上をひたすら歩きまわったり会う度に仲良くなっていく二人とっても気が合うのねぇーー。。一緒に遊べるようになって、、ママ達も楽ちんだわっでも、、後半は、、大きい子達が気になってきたsoratan3歳くらいの子が固まって、、キャーキャーフラフープで遊んでる中。。K姫ちゃんの手を振りほどき、、ちゃっかり仲間入り中でも、、可愛らしい女の子にずーーーっとくっついて歩いて、、あんなに嫌がっていた、、トランポリンにもくっついて行ったり話しかけたり、、なかなか積極的その後をK姫ちゃんがくっついて歩いてて、、微妙な三角関係に(笑)遠くから見てるとおもしろーーーいsoratanはいつも結構可愛い子を選ぶから、、面食いフフフてか、、、女好き帰りは、、ちゃんとK姫ちゃんと手を繋いで帰ってて、、K姫ちゃんが走って、、前に出過ぎてたら、、「走っちゃダメよ」って注意してて、、ママ達は爆笑お兄ちゃんぶってんのかなぁ。。クスッ
2009.09.18
コメント(8)

2歳1か月と11日目今日は変なお天気朝は曇っていたので、、公園は止めて、、中庭でサッカーや工事現場ごっこ大喜びで遊んでたら、、雨がっ小雨なので、、大丈夫かなと思い、、最近お気に入りのカエルの傘を持ってくると、、「貸して!」と言って、、自分で持ったまま、、じゃり遊びどんどん雨が強くなってきて、、「もう入るよー」と言っても言う事を聞かず「濡れないの」って言って怒りだし。。確かに傘で濡れないけどさーーーーーーー失敗だわ。。。何とかムリヤリ家の中に入れて、、でも、、外に行きたがり、、仕方がないので、、ばぁばの家へ逃亡すると、、一生懸命、、身振り手振りで雨が降ってきた事や、、「こうやって歩いてたら、、転んで、、足ぶつかっちゃった」と前に転んだ事を何度も説明し出し、、びっくり「転んじゃったね」くらいは言ってたけど、、こんなに体を使って、、再現までして細かく説明できるなんてかなりしつこかったけど、、ばぁばは喜んで目を細めてずーーーっと話しを聞いててくれたよ一生懸命に説明してる姿は、、何とも言えないくらい、、可愛いかったぁバカバカ。。。そんな事してる間に、、また晴れてきたーー今度は公園へ。。トホホ
2009.09.16
コメント(4)

2歳1か月と10日目今日は、、前回から半年が経ったので、、フッ素をしにGOーもちろん号泣虫歯はなく後3本で乳歯も生えそろうようで、、でも、、以前から気になっていた噛み合わせが悪く、、前歯の1本だけが内側に元々、、下あごを出す癖があるけど、、永久歯が生える頃まで様子を見ましょうという事に全体的に歯並びは悪いようで、、ママに似ちゃったかな自己流になっていた歯磨きの仕方も教えてもらって良かったーあーーーーー。。噛み合わせ治りますように珍しく今日は写真を撮っていないので、、昨日の写真を。。新しい家になってから、、キッチンにゲートは付けられなくなってしまい。。夕飯準備中はグズグズなので、、お手伝いをしてもらう事にちゃんと、、サラダ用の野菜を水切りしてくれてるあんなに嫌いな生野菜も自分で作った物は、、パクパク食べちゃう言われた通り出来るようになってきたので、、これからもどんどん一緒に作りたいな時間かかるけど、、その方がママのストレスも半減だしねハサミも「ちょきちょき~」って言いながら、、上手になってきたぁでも、、何故かお絵かきは、、恥ずかしがって、、薄ーーーーーーーーーく描くの何で?(笑)えーーーーーー今、、ちらりと見ててびっくりフッ素って、、あまり体に良くないの知らなかった。。いろいろ難しーーーー
2009.09.15
コメント(6)

2歳1か月と9日目今日は最高のお天気暑いーーーーーーーーーでも、、電気屋さんやら何やら、、いろいろ修理しに来るから、、出かけられないなので、、午前中は久しぶりに公園へお出かけ続きや、天気悪かったりで行けなかったから、、soratanも大喜びたんこぶも引いて、、青くなってきたし!子供の回復力ってすごいーボール蹴るのもかなりうまくなってて、、普通に蹴り合えるわっあんなに怖がってた公園の滑り台も、、、一人で上ってシューーーーーーーーーーッ砂遊びもご飯をといで、スイッチ入れてた(笑)葉っぱを入れて、、「まぜご飯にしようね」だっておままごともできるようになって、、じっくり遊べるようになってたからびっくり二人で1時間以上も遊んだのなんて、、初めてーーーーーーーーーいつもすぐ飽きて、、いろんな遊具を行ったり来たりして、、落ち付かなかったのにね満足したのか、、「ご飯食べよう」と言うと、、すんなりお家に入ってくれたそして、、、いつも行ってる保育園から電話がっ今月いっぱいは解放を中止にするらしい。。とうとう今日1名、、園児でインフルが出たらしくキャー身近に迫ってきたわっ気になってたから、、行ってはいなかったんだけど、、連休明けの10月上旬がもっともピークで、、5人に1人はかかるとかってTVで言ってたから、、連休は引きこもり予定。。。早く流行が治まって欲しいーー
2009.09.14
コメント(0)

2歳1か月と7日目今朝、soratanと一緒に起きて、、階段を下りてたら「ヤダ自分で下りる」って言いだして、、座り出し、、動かないもう、、上り下りも自分で出来るようになったからいいかと思い。。手を放し、、「行こう」と言ってもニヤニヤして立ったまま動かない「おいで、、ママ行っちゃうよっ」て言っても、、動かないで立ってて、、イライラして、、「もう行っちゃうからねーーばいばーい」って先にリビングに行っちゃったら、、ドーーーーーーーーーーンゴロゴローーーーーーー振り向くとスタントマンのように両手を上げて、、体を横にして転げ落ちててママは「キャーーーーーーーーーーーーーーー」丁度ゲートで止まって、、急いで駆け寄って、、抱きしめたら、、パパも慌てて来て、、「何やってんだよ!」ってすんごい怒られた本当に本当にごめんなさい。。soratanはびっくりしたのか、、ぼーっとしてから号泣泣いてるし、、元気に動いてるから大丈夫かな?と思ったけど、、「頭痛いの」って何度も言ってて、、「どこが?」っておでこを見たら!すんごい大きいたんこぶがもう、、10センチくらい前に飛び出てて、、あまりの腫れ具合にママはパニックどうしていいかわからなく。。号泣してしまった。。すると、、パパがまた慌てて来て、、「すぐ病院行こう!何してんだ!しっかりしろっ」って。。何を準備して良いのかわからないくらい慌てて、、すぐ脳神経外科に、、MRIとCTをする事になり、、大人は一人しか入れないという事で、、MRIはパパが行くというので任せると、、すんごい号泣しながら、、「ママー」って何度も叫ぶ声がドアの外で聞いてて、、ママが入ってあげれば良かったと、、すんごく後悔なので、、CTはママが一緒に。。頭を押さえつけられ、、ママが体を押さえて、、悲鳴のような号泣で、、かわいそうで見てられなかったそうだよね、、何されるのかも分からず押さえつけられて、、結果は、、何の異常もないという事で、、ひと安心しばらく冷やしておけば、、腫れもひくでしょうとの事。。もう、、本当に深く反省したよ一人で出来るようになったから大丈夫なんて、、思いがちになってきてるけど、、まだまだ何が起こるか分からない年齢だもんねしっかり守ってあげなくっちゃ帰ってからも「階段で落ちたんだよ」「ここで落ちたんだよ」って何度も説明してるっ階段も慎重に下りるようになって、ちゃんとママと手をつないでくれるようになったからsoratanもびっくりしたし、、怖かったんだね早く治りますように
2009.09.12
コメント(8)

2歳1か月と6日目今日は、ママのお友達のお家へあーーー。。やっぱり、昔からの友達は気を使わなくて良いから楽しいsoratanは赤ちゃんばかりでつまんなそう。。生まれたばかりの3ヶ月の女の子と、、1歳の女の子ママの友達は女の子ばかりなのよねぇーーsoratanは自分より小さい子には興味がないらしく、、食べてばかり(笑)しまいには、、猫や犬とばかり遊んで、、1歳の子がハイハイして近づいてくると「怖いーー!やだーー!」って号泣ちょっと失礼でしょっすんごい怯えてるけど、、(汗)。。保育園でもハイハイの子たくさんいるのにーーそれでも、、慣れてくると、、勝手に人の家のベランダで三輪車に乗ったり怖がってた1歳の子と一緒にTV見たり、、でも、、自分だけ椅子(笑)3ヶ月の子を見て、、「かわいいね」って言ってじーーっと見てたそして、、3ヶ月の子のお姉ちゃん(3歳)が元気よく保育園から帰ってくると、、棒付きの飴を食べてて、、それをかなりの至近距離で凝視ずーーっとくっついて歩いて、、マネして。。今度は、、お姉ちゃんに「この人くっついてくるヤダ」って言って嫌がられてたわっみんな年上がいいのねーーー(笑)そして、、そして、、たーーーーっくさん遊んでもらったおかげで、、今日は久々に早く寝てくれたので、、『レッドクリフ』見ちゃったわーーずーーーっと見たかった早く2が見たいっ(遅っ)パパがこだわったシアターいらないんじゃないなんて思ってたけど、、最高だわーーーーーたくさん映画見るぞーーーーーーーーー
2009.09.11
コメント(2)

2歳1か月と5日目今日は、初めてーーー!保育園で知り合った、ママ友さんが遊びに来たぁーいつも、みんな遊びに行くねーと言い合って終わっていたけど(笑)実現したぁードキドキランチもデザートも作って、、準備万端よークククいらっさーいお土産まで買ってきてくれて、、嬉しー。。しかも、、保育園ではゆっくり話せない、、いろいろな話ができて、、飲みに行こう!なんて盛り上がって、、楽しーーー正直、、ママ友って期待してなかったから、、話しが合う人と出会って良かった歳は20代で若いんだけど、、年齢じゃないねぇ。。盛り上がってるママ達をよそに、、子供達は、、、お友達のA姫ちゃんはsoratanと3ヶ月違いだけど、、活発に動く方ではなく、、ママにべったりタイプ。。なので、、soratanは、、暇で暇で、、グズリ出し。。。「ママもう嫌だー」とつまんなそうに何度も言ってきて、、A姫ちゃんの事もヤダって言いだしたり、、(汗)可哀想なので、、最近はやりのお買い物ごっこで、、大好きなお金を持たせて(苦笑)機嫌をとり久々にDVD見せちゃったぁーーーそのせいか、、寝る前に、、正座して真剣にDVD見てるパジャマをお腹の上まであげて、、正座してる姿大好きーーーカワイーーーー。。完全に親ばか結局は、、ママ達が楽しく終わった感じになっちゃったんだけど、、子供同士でも合う合わないみたいのが、、だんだん出てきたんだなぁまったく一緒にいようとしなかったもんなぁ。。子供達も仲良くなって欲しいんだけどなぁ寝る前もいつもなら、、「○○ちゃん楽しかったね」とか言ってるのに、、ママが何度言っても無視。。アチャチャ。。。。完全に自己満ですが、、、親ばかついでに、、昨日のお気に入りショットパパがゴルフ帰りで久々に3人での夕飯でテンションが上がったのか、、「ママカメラ撮ってー」と初の催促えーーーーもちろん断りませんよっククク自分で催促しただけあって、、めったにないお上手写真カワイイ。。スミマセン。。。そして、、そして、、皆さんにお聞きしたい事が七五三ってどうしますか?いろいろと周りに聞いてるんですが、男の子は5歳だけの人が多いようですが、、3歳もやる人もいて悩んでます。。しかも、、数えでやる人とか、満でやる人とか。。。数えなら今年ってびっくりして焦ってます(笑)正式には数え年でやるみたいですねぇ。。どうしよっ
2009.09.10
コメント(4)

2歳1か月と3日目昨日は、、何と、、前の日に一人で飲み過ぎて、二日酔いになってしまった、ダメ母(爆)寂し過ぎるーーー。。階段から落ちたり、一人で大笑いして寝てたらしい。。カワイソ。。今日は、、頑張るぞーーーーーーーーしかも、天気良いー雨が続いてたから、、テンションも上がるよねーって事で、、、お外でランチ「ドライブするよー」って言うと、大喜びで車に乗るようになったsoratan少し離れた、川沿いで、、ランチタイム川の流れる音を聞きながらだから、、めちゃめちゃ癒されるーーsoratanも「川なの?」って言って大喜びあら、、あんなに怖がってたじゃーんどうやら、、気になるようで、、じーさんのように、だまーって一人座りながら眺めて、、徐々に近づきちょこんって触った(笑)「ママ冷たいよー!」「ママも触ってみてー!」えーーー。。冷たいのに、、要求されちゃった。。二人で、、しばし、、指でのかけ合い(笑)あんなに怖がっていた川だから、、soratanにとってはすごい進歩階段で遊んだり、、トンボ追っかけたり誰もいない川で遊ぶのって、とっても楽しくて、癒されたー。そういえば、、この間トンボに「ホットケーキ食べる?」って聞いてたっけ(笑)昨日の汚名を挽回すべく、、頑張ったママだよーーケケケまた行こうねー。
2009.09.08
コメント(8)

2歳1か月と1日目早いーーーーーーーーーーーーこの間、2歳になったなぁって思ってたのに、、どんどん1日が早くて、、もう、、、1ヶ月経っちゃったーーーーーーーーー今日は、せっかくの休日だしっどこか、、、、って言いたい所だけど、、お片付け~まだまだ、、きっちり片づけてない所がたーーーーーーーくさんあるのよねインフルも怖くて、、外出も避けたいしねって事で、、朝から、、まったりとsoratanは当然ながら、、遊びたくて、、グズグズ~。。そこで、、パパが中庭でサッカーをして遊びながら、、物置き掃除初めて中庭で遊んだけど、、soratanには丁度良い広さで、、活躍してくれそう誰もいなくても、、三輪車に乗ってミッキーの歌聞いて、、歌って遊んでる今のうち、、今のうちと急いで、、片づけてたけど、、グズグズ開始ーーー2階から話しかけるママに、、「もう、、いっつもやってるのにーーー」って怒りだしてびっくり自分の気持ちも付け加えるなんて「ヤダ」だけ言われると、、はいはい、、ごめんねぇちょっと待ってねぇ。。なんて軽く流してたのに、、そうだよねぇ。。我慢してるよね。。って可哀想になっちゃって。。急いで終わらせて、、パパとかるた取りこれ、、アンパンマンのキャラクターを選ぶって感じだから、、ひらがなが分からなくても、、真剣に選んで、、飛びついててびっくり遊びながら、、文字にも慣れてくれたらいいなぁ。。。この1ヶ月の成長はトイレトレ開始!って言っても本格的ではなく、座るのに慣れさせてる。「何の音?」ってよく聞かれる。音が気になるみたい。。自分で靴を履いたり脱いだりできるようになった。ハサミで紙を切れるようになった。「これママだよ」「これパパだよ」って言って、、絵を描いてくれるようになった。ぐちゃぐちゃだけど、、嬉しい。簡単な洋服なら、上下自分で脱げるようになった。ママが料理してたり、パパが何かを運んでたりしたら、、「がんばってー」って言ってくれる。いつも「ヤダ!嫌なの!」って言って右手で右足たたく(笑)「やだよーーー」って憎たらしい感じでアレンジして言うようになった!保育園に行っても、、「○○くん来ないね」って言ってしょんぼりしたり、、「○○くん一緒に遊ぼうよ!」って声かけたり、知らない子の輪の中にも一人で入って「一緒に遊ぼう」って言って遊んでる。。以外と積極的で、友達とも上手に遊べるから安心した。何処に何があるか大抵覚えてて、、「冷蔵庫にあるよー」とか「棚にあるよー」って教えてくれる。車でバックする時「危ないよー。ちゃんと見てねー」とか交差点の右折の時「行けるっ!」とか言われる(笑)食べ物は、、前からよく食べるけど、、異常な程食べるっ。。大人なみ。。嫌いだったトマトも「○○ちゃんも、○○くんもみんな食べてるんだよ」と言うと「みんな食べるのー」って言って、、我慢して食べてたー。。ヨカッター。。トマト料理は多いから、、困ってたのよね。。おしゃべりは、、2歳児って事忘れるくらい会話が出来るように特に、、過去、現在、未来が使い分けれるようになった。「○○ちゃんとブーブ乗って楽しかったね。明日も乗ろうね。」とか「これ美味しいね。今度、また食べようね」とか。。楽しい事も増えるけど、、悩みも増えて、、、困った事が、、昼寝後は、、めちゃめちゃ機嫌悪く、、何も出来ない状態に。。。あの無敵のN○Kも無視ですわっ。。トホホまっ。。。健康が一番だからね遅寝になってきたから、、リズムの立て直し頑張るぞーーーーーーー
2009.09.06
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()