全13件 (13件中 1-13件目)
1

2歳2ヶ月と26日目今日は、、久々に、、産院でのお友達がパパさんも一緒に、ご家族でのご訪問8月に二人目の女の子が産まれたばかりで、、お姉ちゃんがsoratanと1週間違いなのよねー1歳から、、ママさんの職場復帰で、、保育園に行く事になっちゃったから、、1年以上も会ってないそりゃぁ。。「○○ちゃん来るんだよー」って言ってもポカーンとする訳だそして、、その久々のご対面デカッ女の子でこんなに大きい子久しぶりだわっH姫ちゃんは、、保育園に行ってるせいか、、かなり慣れた感じで、、即効、、soratanのキッチンセットで遊び出しsoratanは、、何度「こんにちわー。。H姫ちゃんでしょ。」「一緒に遊ぼうは?」って言っても、、無言で首を振り、、ママにしがみついて抱っこ状態えーーーーーーぇぇこれって、、まさかの人見知り???ここまでは、、初めてかもーー人見知りしないのにーーしかも自分の家なのに(笑)てか、、これじゃぁ。。ママは全然おもてなしが出来ないわーするとお友達夫婦が、、一生懸命H姫ちゃんに、、「一緒にコーヒー飲もうって入れてあげて、、」って言って、、おままごとをさせると、、soratanにコップを持ってきてくれて、「はい、、コーヒーどうぞ。。」すると、、抱っこされてそのコーヒーを飲みほし(笑)「ありがとう、、美味しかった」と言って、、やっと下りてくれたぁーー(笑)いやいや、、15分くらいは、、抱っこちゃんだったな。。しかも「怖い」って言ってるから、、まったく失礼だわその後は、、お土産のケーキをみんなで食べて、、仲良く遊んでくれてたというか、、パパさんありがとう、、本当に優しい方で、、ずっと子供達と遊んでくれたので、、ママ達はしゃべりまくってたわぁーー帰りのバイバイでは、、何度も惜しみながら、、握手してた(笑)3ヶ月の赤ちゃんも「かわいいねー」ってずっと見てたsoratanハイハイの赤ちゃんは怖がるけど、、これくらいなら可愛いのねーーホホそして、、仕事から帰って来たパパとバトンタッチして、、ククク。。。ママ初の外泊~まだ、、独身の友達と、、3年ぶり??に、、すすきのへーーsoratanは、、何と、、ママが出るまでに、、ご就寝お昼寝なしだったもんねーー。。って、、事は、、これまた、、久々のパパ一人、、大好きなこの家を満喫(笑)みんな幸せって事でいいのかなぁーーホホホ
2009.10.31
コメント(0)

2歳2ヶ月と25日目すっかり元気なsoratan今日も朝からイタズラ三昧ていうか、、、外に出てないから、、ストレス溜まってる模様あんなに怖がって、、逃げ回って、、キャーキャー言ってた掃除機とうとう、、乗っかっちゃって、、掃除が進まないイライラ~。。そして、、何故か、、今日はあまのじゃく?反抗期?これは、、外へ行くべしお互い良くない感じだわっ着替えようと言っても、「着替えないの!遊んでるの!」って言うから、、「あっそう。。じゃぁお外行かないでおこうね」って言うと「行くのにーー」って怒りだして、、「じゃぁ着替えよっ」と言うと、、「これでいいの」とパジャマのまま行こうとするしやっと着替えさせて、、玄関に行くと、、「サンダル履くの」と言いだし、、「これは夏のだからダメよ。。こっちにしよう」と言うとすんごい怒って、、靴は投げるは、、上着も投げるわで、、ママの顔にファスナーが当って、、思わず、、、「何してんのよ!」ドンって肩を突き飛ばしてしまったホントにとっさに手が出てしまった。。soratanはびっくりした顔して、、しゃくりあげて号泣。。「ママー」ってヒクヒク言ってる手をあげようなんて思った事もやった事もないのに、、自分でも本当にショックで、、絶対にそんな事しないって、、思ってたから、、すっごくへこんでsoratanを抱きしめて、、何度も何度も謝った「ママ。。もういいよ。行こっ」って言われて、、外に行ったんだけど(笑)大人だわー。。三輪車に乗って、、超ご機嫌なsoratan今日は、、父の事でいろいろ心配事もあったりで、、うわのそらだったし、、自分都合で、、イライラしてたなぁーー子供って、、親の気持ちに敏感に反応するなぁ。。とつくづく思った。。そして、、昼寝する時に一緒に寝てて、、「ママー。。」って黙ってママの顔みて、、「ママ。。怒らないでね」だっていやもう。。やられちゃったわぁウルウルごめんね。。まだまだ、、ママは成長できてないなーーー
2009.10.30
コメント(8)

2歳2ヶ月と22日目今日も引きこもり~でも、、慣れれば意外と楽しいつきっきりで遊んでると、、たくさんの発見があるなぁおもちゃも、、色々交互に出して、、遊んでると、、久々の積み木忘れてたっ大喜びのsoratanいつの間にか、、複雑な物も作れるようになってたぁずーっと前にやった事のあるドミノをやり出したりそして、、衝動買いしてしまった、、キッチンで、、野菜を切って、、鍋に入れて、、手を洗ってなかったとぶつぶつ言いながら、、手を洗いちゃんと火加減まで見て、、塩や砂糖を入れて、、炒めて、、お皿に盛って「はいどうぞ、、ママ食べてください」「美味しい!美味しい!」と絶賛の後、、「初めてコーヒー飲むわ、、苦いけど美味しいね」と一服し、、真剣にお皿を洗ってるチビママだわっ面白い今日も一緒にランチ中に、、ママがお茶をこぼしてしまったら、、大笑して、、「ダメでしょ、、ちゃんと両手で持って、、前向いて、、こぼすからね!分かった?」と注意されてしまった(爆)まさに、、、、、ママのコピーね真顔で言ってくるから、、可愛くて、、面白いそして、、なかなかお昼寝してくれないので、、少しだけ、、お散歩へでも、、すごい風ありゃりゃ。。帰ろうもちろん大喜びのsoratanあまりの喜び具合で、、可哀想なので、、いつもの散歩道の「○△×までだよ。約束だからね」と言って、、行ってみると、、やっぱりもっと行きたがり、、「ダメよ。。さっき約束したでしょ。。」って言うと、、人差し指を出して、、ママの小指に絡めてきて、、「約束。。」って言って、、家に帰ったの指間違えてるけど、、たまに指切りげんまんしてたの覚えてたんだねーーもう、、本当に本当に可愛くて、、バカバカ~そして、、夕飯の時も、、いつも自分の席で待ち構えてて、、出されたらすぐ食べちゃうのに、、「ママと一緒に食べようよーー待っててーーー」って何気に言ってみたら、、何度も、、大好きな海老フライを口元まで持っていって考えて、、お皿に置いたりして、、ちゃんと我慢してるのーーーーーーかわい過ぎる初めて、、「ママ一緒に食べようねー」と言って、、待っててくれた。。毎日、、毎日、、成長してるなぁーー愛情を注いだ分だけ、、ちゃんと返ってくる、、その倍以上かな集中力も増えてきたし、、インフルの引きこもり良い事多し!ママにとっては、、初心に戻れた時間かも、、いつも、、寝かせて、、その間に、、色々やってって、、そんな事ばかり考えてたかも今のこの、、一番可愛い時期を大切にしなくちゃ
2009.10.27
コメント(6)

2歳2ヶ月と18日目昨日は39度近くと36度代を行ったり来たり一日中上がったり下がったりで、、目が離せなかったぁーしかも、、昼寝も夜寝も、、「ママー」って言って、、うなされてたり、、夜中は、、急に立って、、ママを探して歩いたり(タミフルの影響?)とっても可哀想だったぁ。。ほっぺを真赤にして、、うつろな顔で、、「ママー一緒に寝よう」って言ってるのは、、辛かったわsoratanの方が辛いんだけどねそして、、今朝はやっと熱が平熱になり、、日中も平熱ヤッター治ったねーーーって大喜びしてたら、、soratanもヤッターヤッターって、、踊ってた(爆)でも、、こんなに元気でも、、外へは出られないのよねいいかげん、、ママも外に行きたいわばぁばの所へも、、公園にも、、買い物にも行けないって辛いわーーーーーーーーーーもちろん、、お外大好きのsoratanも。。「公園行こうねー」「ばぁちゃん家行こうねー」「ドライブ行こうねー」と何度も聞いてくる「まだ、、行けないんだよ。。もう少し元気になってからね」と言ってると、、意外と、、グズる事もなく、、家の中で遊び出し、、でも、、「ママ遊ぼっ」って、、もう、、べったりで、、何も出来ないすっかり、、甘えっ子ちゃんに。。。もう遊びも尽きてきたので、、色々考えて、、マイブームの知育系を計量カップで、、水を半分こママとsoratanの分をコップに分けてーと言うと、、「半分こー」と言って上手に分けれるようにそれをまた一つに戻してねーーーなんと、、これを真剣に、、30分くらい、、一人でやってたやっと、、この間に、、ランチ作ったり、、夕飯準備数字感覚も鍛えられるし、、一石二鳥だわっ良く考えたら、、一日中、、二人っきりで、、ずーーーっと家の中にいるの久しぶりだわっいつも散歩やお出かけで、、遊びも切り上げちゃったりしてたから、、こうやって、、いろいろじっくり遊ばせるのもいいかもインフルはホントに焦ったけど、、幸い、、軽く済んだようで、、良かったぁ。。これを気に、、ちゃんとsoratanと向き合ってなかったかもなぁーなんて考えさせられたのでした。。とは言ってみたものの、、来週も、、しばらく人には会えないし二人で引きこもりは辛いかも
2009.10.23
コメント(9)
2歳2ヶ月と16日目今朝から元気もりもりで、、いつも通り三輪車に乗って大声で歌ったりして、、ばぁばの所へ行ったら、、まだお昼食べる前だったのに、、急にぐったりあんなに食いしん坊のsoratanが、、食べ物を見せてもぼーーっとしてて、、寝ちゃったー昨日、、お昼寝なしで、、友達のお家で遊んでたから、、疲れたのかなって思ってたけど、、体が冷たいばぁばが、、きっとこれから、、熱出るんじゃないかって。。予想通り、、お昼寝から起きたら、、38度慌てて、、小児科に行こうとしたら、、近所の小児科がほとんど午後休診少し離れた小児科まで、、車をとばして結果、、、「インフルエンザですね」えーーーーーーーーーーーーぇだって、、だって、、あんなに気を付けて、、引きこもってたのにーーー喉にぶつぶつができてて、、これがインフルの初期症状だとかで、、、2日くらい経たないと検査できないみたいで、、それよりも、、今のうちに熱を下げましょうって事で、、あの、、「タミフル」を処方されちゃったわーータミフル飲んで、、明日の夕方熱が下がったら、、インフル確定です。。と、、ちょっとふに落ちない感じだったけど、、、とうとう、、うちにも来ちゃうなんて、、ちょっとショック潜伏期間は2日くらいみたいだけど、、日曜日も月曜日も引きこもり、、昨日、、友達の家に行く前のスーパーかいなーーーーそんなのって、、ツイテないわ。。。夕飯はもりもり食べてくれて、、大嫌いな粉薬も味噌汁に入れて、、ゴクゴク飲んでくれたしタミフルを飲んでて心配なのもあるから、、パパと交代で、、看病です!!うがいや手洗いもして、、ほとんど引きこもってたのに、、侵入してきたから、、防ぎようもない気がしますが、、みなさんも気を付けてください
2009.10.21
コメント(8)

2歳2ヶ月と12日目今日は、、英会話教室の体験へ行ってきたぁーー最近、、右脳ブーム、、早期教育、、等で、、、周りでも習い事を考え始める子が多く。。って、、思いっきり流行りに左右されている感はあるけど、、3歳までに、、成人の7割の脳が決まってしまう!という話は気になって。。特に英語の発音は3歳前と後では、、その後の英語の習得にも影響が大きいらしく、、しかも、、小学生から、、英語は必修でヒアリングだって話を聞いて、、これは、、やっておかねばって事で、、、取りあえず、、英会話教室に体験をしに。。。教室に入るなり、、英語で挨拶soratanにも担当の先生(カナダ人)が、、英語でペラペラ挨拶して、、慣れさせようと遊んだりしてくれてるんだけど、、soratanは逃げ腰ついでに、、英語が苦手なパパとママも愛想笑いパパも一緒に行くというので、、来たけど、、親は1名しか入れず、、ママと一緒に教室へすると、、テンションの高い先生が、、挨拶したり、、天気の話をしてるっぽく、、ママさん達も笑ってるsoratanよりも、、ママがついていけないわーーーーー一つの教室に4人で入るらしいけど、、今日は全員女の子で、、0歳からやってる子達で、、ママさん達も相当慣れてる感じヒエー親も日本語禁止だから、、後半みんな飽き出してぐずった時は、、無言の笑顔であやしたりしてて、、不思議な光景でも、、何をして遊ぶにも英語で、、絵本も英語、、これなら自然に覚えそうだし、、ママも勉強になりそう実際に、、5歳の子で、、簡単な長分のヒアリングや発音もバッチリでびっくり車で20分くらいかかっちゃうから、、通うの大変そうだけど、、頑張るかなぁーー教室の帰りは、、大好きな滝野の公園へ紅葉がとっても綺麗だったぁーー落ち葉の上を走りまわって、、楽しそう「休憩しよっ。。よっこらしょ。。」だって(笑)習い事や幼稚園が始まっちゃうと、、一緒にいる時間も少なくなっていくんだねー。。ずーーっと一緒にいたいな。。怖いっ
2009.10.17
コメント(4)

2歳2ヶ月と11日目今日は、、soratanと一緒に起きたママもう、、パパは居なかったケケすると、、ニコニコしてたsoratanが急に「パパ見るーーー」って号泣最近、、パパは忙しくて、、夜中帰ってきて、、朝早いから、、会ってないもんねーーこんなに会いたがるなんて、、パパ喜ぶだろうなぁ。。そして、、急いで準備して、大好きなK姫ちゃんの新築現場へK姫ちゃんも新しいお家を建てたのよねーー甥っ子ちゃん達も来てて、、大運動会soratanも楽しそうでも、、、K姫ちゃんと正面衝突して、、K姫ちゃんは鼻血が出ちゃって、、号泣soratanも痛いはずなのに、、鼻の下のばして、、泣くのを我慢してる泣いてもいいのに、、ぶつかったり、、転んだりしたら、、絶対に泣かないで我慢するんだよなぁーーその頑張ってる顔が、、可哀想で、、親バカ??そして、、違うお友達と会うまで時間があったので、、二人でランチに初挑戦って、、、マックだけど。。でも、、二人だけで、、お店に入るのって初めてだったから、、ドキドキうろちょろする事もなく、、ちゃんと座って、、「美味しいねー」「これママにあげる」とか、、「ポテトちょうだい」とか、、普通に会話しながら、、楽しかったーーーーーこれなら、、ファミレスとかも大丈夫かも待ってられるようになったし、、随分成長したんだなぁー。。そして、、ワンちゃん達のいるお友達の家へインフルの影響で、、保育園を休んでるお友達。。soratanともだいぶ仲良くなって、、楽しそうだったぁーーそれにしても、、インフル大流行で、、休日は病院も6時間待ちいつになったら、、終わるのーーーーーーーーーー
2009.10.16
コメント(9)

2歳2ヶ月と8日目今日の日の為に、、、3連休もほぼ引きこもりだった我が家万全な状態で、、無事に終わったぁーーー悩んでいた、、七五三。。。結局、、厄年。。じゃぁ数え年って事で、、お参りしてきましたぁーーー本当は11月15日だけど、、こちらは寒いので1ヶ月前なのよねぇーー走り回ってひどかったけど、、やっと止まって見せてくれた千歳飴引きずり回して、、破けてボロボロ~(苦笑)百日の時に着た、、ばぁばに買ってもらった着物を中に着て大きくなったなぁーーレンタルの羽織はこれしかなくて、、イマイチだけど、、カワイイバカバカ~午前中は雨も降ったりと心配だったけど、、午後からは晴れて神社では観光客のあばさま達に囲まれ、、人気者やっと予約の取れたプロのカメラマンさんとも仲良し写真楽しみだなぁーースタジオ撮影も最初は、、怖がって??泣いたりしてたけど、、トーマスの登場でご機嫌にパパも休みを取ってくれて、、ばぁばも来てくれて、、soratanも大喜びsoratanがいつまでも健康で幸せに成長しますように。。。
2009.10.13
コメント(8)

2歳2ヶ月と1日目soratan今日で2歳2ヶ月になったぁーなのに。。。。ママ、、体調最悪何か運動したか??ってくらい、、全身の筋肉が痛くて、、起き上がるのもやっと馬に乗ったから??3分くらいだし、、今頃??カイロのマッサージしたから??今頃、、揉み返し???とても、、soratanとは遊んでいられる状態ではないので、、実家へsoratanは元気もりもりなんだけどねっ夕方、、熱が出てきたので、、やっぱり風邪だったようで、、パパに早く帰ってきてもらって早寝させてもらったっーーせっかくの記念日なのにね。。。トホホ。。何をするわけでもナイケド。。。soratanは風邪も引かず元気だからいいかっうつりませんように最近おデブなsoratanの成長は。。。。イヤイヤ期低迷中「~していい?」とか「~付き合ってくれる?」とか前もって言うと「いいよー」と言って、、イヤイヤしなくなった。。自分でしたい時にやってしまうと、、号泣するくらい。。食事エジソンの箸使えるようになった!目の前にある物は全部食べたがるので、、少しづつしか出せないけど、、人のご飯まで盗み食いするようになった(汗)ご飯。パン。お肉大好きで、、おやつやジュースは欲しがらない。トマトやニラ炒め等の汁系以外の野菜も食べてくれるようになった。トイレトレ。。トイレに座るの嫌がるようになった。。ザンネン。。おしゃべり(1日中しゃべってる)転んだ事や、、昨日あった事などを説明してくれるようになった。言い返してくるようになった。。食べ物あげようとしたら、、「今食べてるからいらないの!」とか、、注意すると、、「じいちゃんもやってたもん」とか。。長い文章言おうとして、、宇宙語出てくる。。「なんか寒いねー」とか「なんか食べたいねー」とか「なんか」ってつける。。ママの口癖。。お店で「何食べる?」って聞くと「うーんとねー」「えーーとね」「これにしようかな?」「あっでもこれがいいかなぁ」とか言って一丁前に選んでるマネする(笑)「札幌」も読んでて、、びっくり。。漢字を絵のように覚えてるみたい。。ごっこブーム(家遊び大好きになり外に行くって暴れなくなったぁ)お買い物に行くマネして野菜とか鞄に入れて買ってきてパパとかにお金も渡してくる。。キッチングッズでお料理して、、「カレー出来たよー」って持ってきてくれる。。「もうヤダ!あっち行って!」って言って、、少し間を開けて、、やっぱり大好きーーってママと抱き合う。。大根演技(笑)運動&遊び公園の滑り台はガンガン一人で滑る。。ママのマネして、、体操する。。開脚とか、、腕立て風とか(笑)走るの大好き。。ボール蹴るの大好き。。パパが投げたボールをノーバウンドでキャッチできた。ゴルフのおもちゃ横振り出来るようになった。。三輪車のハンドル切る。友達とのルールで順番が少し分かってきて、、貸し借りができるようになった。困った事人がいるとオムツ替えるの嫌がる仕上げの歯磨きも自分でやりたがり、、離してくれない(涙)ミッキーの音楽かけないと、、お風呂怖がる。。嬉しい事「こんにちわ」って誰にでも言えるようになって、、聞いてもいないのに「2歳だよ」って言う(笑)靴を脱いだ時揃えて中に入る。。ママのも揃えてくれる。。料理を出すと必ず「美味しそう!美味しいね」って幸せそうに食べてくれる。友達の家でお昼寝しようとしたら、、ママにも!ってタオル探して持って来てかけてくれた。ママが痛がると「大丈夫?病院行く?」って悲しそうな顔する。。と、、、まぁ。。あげればキリがないほどの成長で、、親バカ~。。とにかく優しく元気に成長してくれてるので、、嬉しいし、、毎日楽しいし、可愛いーどんどん親バカになってく(笑)ーーーーーイライラする事も多いけど、、会話が出来るのってやっぱり楽しい
2009.10.06
コメント(8)

2歳1ヶ月と29日目今日はsoratan6時起き昨日遅く寝たのにーー。。何故???ママは夜更かししたので、、全然起きれないてか、、やる気なしすると、、パパが、、下に連れて行ってくれて、、号泣してるsoratanにご飯まで食べさせてくれたみたいオニハハ。。感謝。。。ムフフ。。。甘えちゃおっだらだらと、、起きていくと、、、二人で、、掃除も済ませたよってニッコリ何て素敵な休日なのーーーーママ感激(笑)。。たまには、、いいよねーーー。。休ませてもらうわっ調子に乗ったママは、、ランチも作る気なしなので、、CSへ行く事に寒いような。。暖かいようなと変な天気なので、、soratanもニット帽に半袖でブーツと、、ごちゃ混ぜ行きの車で少し寝たsoratanはCSに着いてもぼーーっとしてて、、買い物も付き合ってくれたぁーー。。ラッキーそして、、雑貨屋さんにあった、、犬のぬいぐるみに抱きついて離さないので、、買う事にぬいぐるみに興味なんてなかったのにーーこんな事するんだから、、よっぽど気に入ったんだよと、、甘甘のパパでも、、ホントに家でもずーっと持ち歩いてたから、、良かったかな。。親ばか2号。。念願のIHでも使える土鍋を買って、、夕飯は、、お鍋やっぱり、、寒い日はいいねーーーしめはラーメンにしてみたら、、soratanはお初だったけど、、お箸でツルツル~やっぱりお箸はいいねっあーーー今日は、、楽しい休日だった
2009.10.04
コメント(2)

2歳1か月と28日目今日は、、雨だと思ってたのに、、お天気も良いので、、久々にアウトレットへ1年以上は行ってないかもーーー。。たくさん新しいお店も入ってるし、、この旅行気分になれる雰囲気いいねぇーー。。soratanもテンションあがりまくりで久々のかわいい。。ポージングそして、、、びっくりしたのが、、、馬っ馬が歩いてるーーーーーーーーーーーーーーー小さい子もたくさん乗っていたので、、もちろんsoratanにも3分200円って安いし、、丁度いい感じパパと乗る時は、、固まってたけど、、徐々に楽しくなってきたみたいで、、ママに「楽しいよー」って手を振ってくれた終わってからも、、「お馬さんに乗りたいーー」と言いだし、、結局ママも一緒に馬って、、中学生くらいの時に乗った以来だったけど、、楽しいーーー一人で乗るのは怖いけど。。それからも、、ずーーっと「お馬さん楽しかったね。。かわいいね」って言って、、通る度に手を振ってたから、、いい経験が出来て良かったぁーーその後は、、だんだん飽きて、、買い物拒否になってしまったので、、パパとキッズパークへママはお買い物~大好きな電車があって、、大興奮1時間くらい遊び倒したら、、意外にもあっさり出てくれたそして、、爆睡その間、、久々にパパとゆっくり買い物したり、、アイス食べたりマッサージまでして二人って、、何だか不思議な感じだったぁ(笑)変な罪悪感で、、おもちゃも買ってあげちゃった予想外に満喫できた休日だったぁーーー今朝、、、忘れていたエジソンのお箸を使わせてみたら、、上手にお箸で、、かぼちゃのお団子を食べて、、ご満悦すっごい集中して、、失敗すると「あっ~」ってため息(笑)たくさん、、褒めまくると、、何事にも諦めないsoratanガンバレーこれは、、外食にもいいかもーー静かで、、持ち歩こうっと
2009.10.03
コメント(10)

2歳1か月と27日目今日もK姫ちゃんのお家で遊び倒したーーーーてか、、会い過ぎ??忘れ物をしてしまったので、、取りに行って、、そのまま。。ホントに二人は仲良しちゃんだから、、ママ達は助かるのよねーー今日もお互いマネし合って、、たくさん食べてたら、、K姫ちゃんのテンションが急に突然「○○ちゃんぎゅーーしよう!」と言ってsoratanにぎゅーーーーーーーーーーっ前なら、、イヤイヤで困り顔だったsoratanは、、、かなりのウエルカムで、、ドラマのワンシーンのように二人とも、、両手を広げてギューーーッだってその後は、、ずーーーーっと、、抱き合って、、一緒に倒れ込んだり、、この状態で、、歩きまわって、、キャーキャーかわい過ぎて、、ママ達も大興奮で、、しばしの撮影会になっちゃったぁそのうち、、チューとかしちゃうんだろうなぁ。。そして、、今日も収穫が(笑)二人でカメラのおもちゃを使いたがって、、順番だよと言い聞かせてたら、、K姫ちゃんが少し使って「はいどうぞ」ってくれて、、soratanも「ありがとう」って言って「順番だねぇ。。」って言ってて、、それからは、、二人がダブルと、、順番だよと言うと、、「順番。。順番。。」と言って待てるようにお互いなってて、、貸し合っては「ありがとう」、、と言い。。ぶつかっては「ごめんなさい」と言い合ってて。。友達と遊ぶルールも徐々に身に付いてきて良かったぁ。。保育園の開放や児童館だと、、自由行動になってしまうから、、密着して遊ぶといろいろ成長し合えるからいいなぁ。。今日も。。昼寝なしで。。17時に就寝ヒブの腫れもひいたみたいだし、、ひと安心だわレッドクリフの続きでも見ようかなぁ。。楽しみっブブ
2009.10.02
コメント(6)

2歳1か月と26日目今日は、、毎年soratanの成長を撮ってもらっているカメラマンさんに来ていただいて、、家の撮影会soratanもアシスタントの方の上手なあやし方で上機嫌家の中も自分達では、、どうしても上手く撮れなかったけど、、、さすがプロ上手だったぁーーー撮り方も教えてもらっちゃったので、、練習して上手くなりたいパパは午後から仕事に行き、、午前休暇の分、、夜が遅いようなので、、soratanはママと久々にお風呂に入り、、まったりムードやっと出来上がった、、soratanのお部屋机欲しかったーーーすぐ使わなくなるんだろうけど、、子供部屋を思いっきり子供っぽくするのが夢だったのよねーsoratanもお気に入りで、、何も言わなくても、、本を持ってきて座って読みだしたからびっくり毎晩読んでいる、、『しろくまのうんてんしゅ』を持ってきて、、自分で読みだした1行くらいの文章だけど、、ページ毎に特徴的な文を読み上げてて、、びっくり覚えてるんだねーーーあんなに絵本には興味がなかったのに、、新しい家になり寝る環境も整い、、寝かしつけで絵本を読むようになってから、、すっかり本好きに前は、、読んでる先から、、ページをめくられてたのに、、ちゃんと話を聞いてて質問もしてくるししつこく読み続けて良かったぁ(笑)そして、、もう一つ感動があの有名な『はらぺこあおむし』を読みだし、、ふざけて、、ママがリンゴ等を食べるマネをしたら、、「ダメよーーー!!あおむしちゃんお腹空いてるの」って怒って、、ママの口から奪い取り、、絵本のあおむしちゃんにあげてて、、や・さ・しーーーーーーーーーーーーーーーぃちょっと感動したママなのでした。。ホホその後は、、ママに見せないように、、一人で食べてたけど、、空想までも食い意地が張ってるわ
2009.10.01
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
