2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日の夕方からダンナと口をきいてない。なにかしゃべりかけられても、フル無視。かなり手がつけれない鬼嫁である。あんまり腹が立つので、ダンナの今日の晩御飯は作っていない。ちなみにダンナは本日夜勤。陰湿な嫁の行動にも負けずに、会社に行っちゃいました。原因は、簡単言うならば金銭感覚の違い&生活習慣の違い。近々、義母のお墓を建てることになっているんだけど、身の程をわきまえていない注文と計画性の無い金銭感覚。いい加減にして欲しい。腹立ち加減も最高潮。私はその墓には入りたくないとまで思えてきた。見栄を張りたいだけでの貧乏なんて、まっぴらごめんだわ。育ち盛りの子を抱えて、そんなことはしたくない。そうまでして、お墓にかけたいのなら、旦那一人で背負い込め。私はその墓には入らない。京都のお寺で合同で永年に眠らせていただく。
2004年05月31日
コメント(4)
この雑踏の中 どこかに あなたがいる生まれ育った街は お互いに違うけどあなたと二人 新しい街で 生きてゆきたいな
2004年05月30日
コメント(2)
おしゃれが好き誰かさんが よそ見をしないように綺麗で 可愛くいたい
2004年05月29日
コメント(2)
この気持ち 風にのってあなたに届くといいな
2004年05月28日
コメント(0)
本日は幼稚園の親睦会☆クラスのお母さんの顔を覚えるチャ~~ンス♪張り切って(?)行ってきましたw。参加人数も多く、おもしろくていい感じの方が多くて安堵しましたw。楽しい一年間になりそうですw。来年は下の娘も幼稚園に入園予定。上の子が年長さん、私は科目履修生、と忙しくなりそうw。加えて、時間の合うパートがあれば働きたいとも考えていますw。ゆっくり幼稚園行事に参加できるのも、今年が最後かなぁw。しっかり楽しんじゃお♪若さと体力で乗り切っちゃうぞ♪うほほほw。
2004年05月27日
コメント(2)
ピアスホール無事完成w。右耳は腫れるなどのトラブルがあったので、途中リタイアしたものの、左耳は無事に完成しました♪早速、一ヶ月ぶりにピアスを外してみました☆外すのは問題なくOK。がしかし、ピアスをつけるのには慣れておらず、無事に開通はしてるものの緊張して変な汗をかきながら無事装着。慣れるまでは少し時間が掛かりそうですw。ファーストピアスは、チョ~チョではなく、キュービックジルコニアの長めの揺れるタイプのものを買っちゃいましたw。可愛くて気に入ってはいるんだけど、もっとデイリーに使えるものを買えばよかったかな~w。もちろんペアで買ってるので、秋に右耳をリベンジしたときにペアで着けるのが楽しみでっす♪
2004年05月26日
コメント(2)
只今、通信教育で勉強してる私。通信添削に不満だらけで、電話で添削の講師を代えていただいたところ、返ってきた添削課題を見て安堵しました☆もぉまさしく、私が望んでいたのはこれだよ、これ♪みたいな。私が書いた疑問点にも丁寧に返事がしてあり、間違えたところにももちろんアドバイス付。残すところあと4ヶ月間もこれなら安心です。前回の講師とのやり取りは何だったのか!?思い出すと腹も立ちますが、残りの4ヶ月間は気持ちよく勉強できそうなので、よかったですw。
2004年05月25日
コメント(2)
5年前の今日、私はお母さんになった。出産予定日は6月1日。一週間ほど早い出産でした。夜、いつもどおりに寝ていて、お腹が痛くなって目が覚める。お腹下しちゃったのかなぁと、トイレと布団をウロウロすること30分。ふと、痛みに波があることに気づく。慌てて、時間を計ってみると9分前後。(どひゃ!!10分切ってる!!)隣で寝てるだんなをたたき起こして、「陣痛が来てると思う。」「えぇーー!!」←夜中にたたき起こされて、心の準備はまるでなしw。病院に電話入れると、直ぐに来てくださいとのことw。いよいよ!かと私も緊張してきて、手が震える。けど、陣痛も程よく進んできて、痛さも増すw!病院に到着。時間を見ると、午前2時を少し回ったところ。入院手続きを取って、陣痛室へ。何もかもが、初めてのことばかりの不安の中で、もうすぐ子供に会えるのが一縷の楽しみだった。立会い出産のため、ダンナも陣痛室から付き添い。確か、白衣の着方が分からない(笑)とか、看護婦さんに聞いていたっけw。(陣痛で苦しかったけど、いつもどおりのダンナに思わず笑ってしまったw)市民病院での出産だったんだけど、安心できたのは、偶然陣痛室に居たのは私だけで、助産婦さんが付き添いで居てくれたこと。腰をさすってくれて、時間を常に計ってくれた。少し、陣痛が遠ざかったりもしたけど、午前8時半に分娩室に移動。分娩台に上がって、約一時間後の9時25分、たくみ誕生。産道に長く居たせいで、頭が少し長かった。(もちろん、ゆっくり日にちをかけて元に戻っていくんだけどね)夫婦ともにほぼ徹夜で、体力はヘロヘロw。けど、「赤ちゃんの心拍が少し弱くなってきてるよ。お母さんがんばってw」と助産婦さんの声で目が冴えた。私以上に、この子の方が苦しいのかもしれない。今、がんばらずして、いつがんばるのじゃ!?と奮い立たせたよ☆頭が長かろうと、初めて見た我が子はものすごく可愛いかった。「男の子ですよ。おめでとうございます。」市民病院は普段の検診では性別を教えてくれない。けど、なんとな~~く、男の子だろうなぁって予感はありました☆体重2986グラム。・・・現在産まれた日と同じ月曜日。体重19.8キロ 身長110.5センチ大きくなったね♪
2004年05月24日
コメント(4)
充電終えて、帰ってきました♪キラキラサンダルを買っちゃったりもして、かなりご機嫌さんです♪と、いうのも明日はたくみの5歳の誕生日☆本人も指折り数えて楽しみにしていた5歳の誕生日☆ほんの5年前はまだお腹の中にいたのに、すっかり大きくたくましくなっちゃってw。産まれた日のことを思い出して、嬉しくなるやら、しんみりしちゃうやらw。この5年間、色々とあったけど、あっという間だったな。子供が5歳になったということは、私も5年、歳を取ったんだよねw。(いつのまにっっw)なんか、たくみを産んだ自分にもご褒美♪ってなわけで、キラキラサンダルを買っちゃいましたw。おほほほw。もちろん、たくみには誕生日プレゼントは渡してあるのよん☆色々とご心配をお掛けしましたが、元気良く、華麗に(?)リターンマッチ☆またまた今後ともよろしくでっす!
2004年05月23日
コメント(2)
日記の更新を今週一杯お休みすることにしましたw。体力・精神力ともに充電してきます♪なんか夢見が悪かったりして、情緒不安定な今日この頃。たかだか夢ごときでって思われる方も居るかもしれませんが、、、精神的に不安定で、少しのんびりします。いつも遊びに来てくださってる皆様には、本当にゴメンナサイ。ほんの少しお休みしますけど、、、忘れないでくださいね。ちゃんと帰ってきますから☆
2004年05月19日
コメント(4)
体調がイマイチすっきりしませんw。本日も日記はお休みいたしますw。ゴメンナサイ。明日こそは!?☆
2004年05月18日
コメント(2)
体調が悪いので、本日の日記はお休みいたします。いつも遊びに来てくださってる皆様、すみませんw。また明日w☆
2004年05月17日
コメント(1)
明日はお誕生会♪会場は我が家で、主に料理担当です☆メニュ~は*ピザ 2枚*サラダ*ポテト*ギョーザ*ミートボール*冷奴おにぎりとケーキは姉の担当。ピザの種類は、ほうれん草とウィンナー。うずらたまごとコーン。もちろん手作りです☆生地はパン焼き機が作ってくれるんだけどね。本日はダンナ出勤☆ちびちゃん二人連れて、買出し~~☆最近、下の子が言うことをまったくと言っていいほど、聞かないw。余計な出費が・・・・・w。明日の朝は、環境整備があって、結構バタバタしそうw。誕生日会にニヤついてるたくみのためにも、がんばるか~☆
2004年05月15日
コメント(2)
今月の24日に5歳の誕生日を迎える息子。同じく19日に3歳の誕生日を迎える姪っ子。お互いに誕生日も近いことがあって、16日に合同でお誕生日会をすることになりました☆会場は、お正月は姉の家だったので、今回は我が家。誕生日よりも一足早いけど、誕生日会にあわせて、プレゼントを買うことに☆幼稚園が終わってから、姉とこと一緒にトイザラスに出陣☆相変わらず種類豊富、ここ。子供達も色んなおもちゃに釘つけw。目を離すと、一瞬で消えてゆく・・・。たくみは前々から決めていたのか、姉には「サウンドプラレール」。親の私達には「レールのセット」。迷うことなく、他に目移りすることなく、この2つに決定。自分の意思をはっきり伝えてくるようになって、なんか少し感心。問題は姪っ子。あちこちのおもちゃに興味深々。中途半端にしゃべれたりもするから、も~大変☆それでもなんとか、おもちゃ選びも終わって、トイザラス脱出w。ダイヤモンドシティに来ていたので、せっかくだから他の店も見て回ることに♪ちょうどセールをやってるところがいくつかあって、欲しいものが一杯w。来月に海外進出を企んでるので、ここは財布の紐をキュキュ~~っとしめて堪えてきました。。。(名残惜しい・・・)サンダルが欲しいなぁ~~。今年のサンダルはキラキラなストーンをあしらったものが多い。一つ、心を鷲掴みするものがあったんだけど、残念ながらサイズが合わずw。やっぱ、可愛いものは売れてゆくのが早いのねw。。。出遅れたわw。わ~ん。。。まぁ、お目当ての誕生日プレゼントは無事に変えたのでいっか~☆
2004年05月14日
コメント(2)
今日は幼稚園の総会がある日。クラブ紹介で出るため参加予定。が、家を出る間際になって、雨が降ってきたw。車でスイスイ行けたら良いんだけども、幼稚園の駐車場の台数は限られてるし、乗り合わせを言われてる。当然ながら、路上駐車はかなり厳しい。クラブ紹介のリハもあるので、私は早めに出ないといけないのと、時間的に既にギリギリw。ぴ~~んち!雨の中、私一人だったら余裕で歩いていけるんだけど、下の娘も一緒だとかなり難しい。途中で歩かなくなるのは、一目瞭然w。仕方ない、娘にカッパを着せて、チャリで行くことに。雨降りは、路上も滑りやすいので、ほとんど自転車を降りて押しながら行きました。右手で傘を差し、左手で自転車のハンドルを操り、出来ることならもう一本手があれば、サドルを押さえたいところ。けど、手は2本なので、傘を持つ右手のひじと腰の部分で、サドルを押さえながら、なんとか子供を乗せてる自転車を安定させながら、行きました。(母ちゃん、力持ち)無事幼稚園到着☆ちゃんと、時間には間に合ったし良かった~♪クラブ紹介も無事に終わり、ホッと一安心☆今回、子供達ではなく、お母さん達が観客。久しぶりに緊張しました☆けど、練習の成果は充分に出てたと思います♪帰りは、またまた大雨になっていたので、友達の車に乗せてもらえることになって、悠々と帰って来れましたw。(助かった~~)チャリは幼稚園で一泊。明日の朝に取りに行こうw。
2004年05月13日
コメント(2)
嘘は もう無いって言ったじゃないそれも嘘?きっとそうなんだろうなぁあなたのことだから きっとまだまだ嘘が出てくるんだろうね隠し事は 隠せるものなら 隠し通してでも嘘はつかないであなたの言葉が だんだん信じれなくなるから・・・嘘をついたことに あなたは苦しんだと言う私も 嘘つかれたことに苦しんだよ嘘の内容がどうであれ私はそんなに信用できなかったのかな嘘つき!!本当のあなたはどこなのよ!!
2004年05月12日
コメント(2)
連休の疲れ(特に遠出はしてないけど)、普段の疲れ、サッパリしに温泉に行ってきました☆もちろん平日なので、たくみの幼稚園が終わってからの出陣♪実家近くにできた温泉w。便利便利☆大活躍♪ダンナも本日は代休。(休出がたくさんあったものねw。)ダンナ・たくみペア、いづみ・娘ペアに分かれて、入浴~~☆やっぱ、露天風呂がいいやね~~~♪岩風呂、檜風呂、壷風呂、ジェットバス。水風呂以外は全て堪能♪(←豪快にザブーンと入るおばちゃんがいて、娘もつられて入っちゃいそうで焦ったw。)名残惜しいのが、サウナに入れなかったことw。娘が居るものね~、さすがにこれは子連れでは入れない。娘も大きなお風呂で終始ご機嫌☆周りのおばちゃんにもニコニコと愛想のいいことw。温泉効果で、お肌もツールツル☆ふぉふぉふぉw。そだそだ、午前中に無事にパスポートの受け取りに行ってきました☆娘、5年のパスポート。私、気合を入れて(?)10年のパスポート。ファミリーで海外進出も間近!?(ニヤリ)旅行計画は、また後日にでも☆
2004年05月11日
コメント(2)
見えない見ない見たくない聞こえない聞かない聞きたくない知らない知らない知りたくない分からない分からない分かりたくない私のせい?私だけが悪い?ズルイよ自分だけ 被害者のように棚の上?キライキライダイキライ
2004年05月10日
コメント(2)
遠くのあなたけど確かに 私の心を守ってくれてる優しいあなたに 甘えすぎて 心の耳を無くしてしまった私いつしか あなたの心が伝わってこなくなってきたこうやって 離れてみて 初めて分かったことがたくさんあるよ・・・これで良かったのかな
2004年05月09日
コメント(2)
朝起きてみると、右のピアスが無い!キャッチは少し痛かったから、ついつい外したままw。大慌てで鏡を見ると、髪の毛にくっ付いてるピアス発見!!(ほほほ。勝った!と思う私。)危ない危ない。ちゃんと着けておかないとw。と、思いきや、ピアスが通らないw・・・。真ん中ぐらいからストップ。(通行止め!?)はたと考えてみるw。このピアス、いつ抜けたんだろう・・・・。ひょっとして抜けてから数時間経ってるのでは?がぁ~~~!!ピアスホール、早くも閉じかけ???自分の治癒能力を少し恨むw。(←罰当たりモノ)オタオタしてるところにダンナから一喝。「今は無理して開けるの辞めなさい。ただでさえ、腫れてたのが引いたところなのに。ばい菌入っておかしくなるよ。ちゃんと治ってから、もう一回したらいいやん?」「え~~~!!」不満に思いつつも、ダンナの意見も一理あり。耳たぶがどっか行くわけじゃないから、時期を見てもう一回すればいいかw。大事な耳だし。。。くぅ~~w。片方だけでも、チョ~チョのピアスはペアで買っちゃうよ☆わーーん。。。
2004年05月08日
コメント(3)
今日は、先月横浜に引越しをした友達が、引越しの最終の荷だしに帰郷していたので、時間の都合を少しつけてもらって、みんなでお茶会しました☆みんなの仕事や用事の都合で、会場は我が家。連休明けともあって、朝から大掃除!!買出しもあるから、とかなりバタバタ。娘を横目に、1階と2階の往復。(いい運動になったわ~)無事に掃除も終わって、買出し~~w。今日は暑いので、主に飲み物を買いだめ~。チャりんこで行ったんだけど、かなり重くてヨロヨロw。。。総勢集まること、大人6人、子供10人。私のキャパ的には大人3人、子供5人ぐらい。会場にはなったものの、私自身は色々出したりするタイミングもあって、なんだか落ち着いて話もできませんでしたw。もっと、要領よくできたらいいんだけどね~w。それに子供10人ともなると、どえらい勢い。家が潰れるぅ~w。それにみんな好き勝手してるし、おもちゃの片付けの時にはワナワナしてきて、友達の子にも雷を落とした私はかなりのツワモノかもしれないw。いいのぢゃ。我が家の家訓は、遊んだみんなが連帯責任。我が家に入ったからには、少しは我が家の方法に従ってもらおう。朝からドタバタで、かなり疲れたよぉw。キー打ちながら、船も漕げそうな勢い。なので、寝ます~~w。。。オヤスミ。
2004年05月07日
コメント(2)
ピアスを開けて、約10日。かぶれたりはないんだけど、ピアスキャッチが痛いw。あまりの痛さに耳を見ると、若干腫れてるw。。。思い切って、キャッチは取っちゃいました。(ちなみに右耳だけが痛い。左は問題なっすぃ♪)キャッチを取ると、ピアスが簡単に落ちちゃうかなぁと思ったけど、そうでもなし。意外にも、日常生活は普通に送れる☆耳の腫れが取れるまでは、しばしキャッチなしでやってみやすw。
2004年05月06日
コメント(2)
我が家に新しい家族が増えました☆私が妊娠!?いえいえw、そうではありませんので、誤解なさらぬよう。。。じゃじゃ~~ん、カメの赤ちゃんです!!午後一、旦那とたくみが近所を自転車で散歩中、迷子になってるこのおチビちゃんを保護w。家に連れて帰ってきたw。近くには池があるんだけど、こんな小さいままで、ポイっと池に放り込むのも忍びない。それに、今日は「子供の日」。これもなにかのご縁かもしれない☆それにたくみの期待のまなざしにも負けて、、、「ちゃんとお世話するのなら、飼っても良いよ。」「うん!!するするっ!!」「いづみちゃん、カメのご飯は?お腹すいてるって言ってるよ。」(本当か。。。)早速、世話好きたくみ、本領発揮!(笑)小さい頃、私もカメを飼った経験あり☆確かそのときは、市販されてる餌を買ったっけな~。「じゃ、後で買いに行こう。」このあと、義父と合流して義母のお墓の下見に。帰りにホームセンターにカメの餌を買って、用意万端♪行き帰りの車中では、終始カメの話題。。。名前も付けよう!ってことで、たくみの「た」とカメの「か」を取って、『たかちゃん』に決定☆カメがオスなのかメスなのかは依然不明w。たくみは自分の名前の文字が入ってるせいか、ニヤニヤw。毎日の餌やりと、週末の水槽洗いも笑顔で担当決定☆可愛い弟分ができて、ウキウキも止まらずw。よかったね♪
2004年05月05日
コメント(4)
ゴールデンウィーク4日目。ようやっと、ダンナのお休み。しかし雨。どうも強烈な雨男で間違いはなかったみたいw。(笑)遊べるようなところには、雨の日には行きにくいので、買い物と本屋に出陣☆本屋では、欲しい本が一杯w。誘惑に負けそうになりつつも、図書館で借りよう!と言い聞かせて出費を抑えてみた☆(あぁ、えらい私♪涙ぐましい努力!←本当か・・・)明日は子供の日。ちびっこの好きなものを作ってやるかな~w。たくみはえび好き。えび料理に、ケーキは作るか買うか悩むところ。時間に余裕があれば作ろうかな。ちなみにえびは、今日の買い物で購入済み。そういえば、もうすぐ母の日やね。買い物に行ったとき、なにかとプレゼント用のものが目に付いたから。実母の母親のプレゼントには、随分と前にリタイアした私。色々と悩んで選んだプレゼントの類を、母は喜んで受け取ったためしがない。なにか一つはケチをつけないとダメな性格のよう。そんなやり取りに嫌気が差して、高校ぐらいのときに辞めちゃった。仕方があるまい、これでよかったのだわ。
2004年05月04日
コメント(2)
本日、ゴールデンウィーク3日目。ダンナは今日も出勤w。(休みは何時ぢゃ!?)近所でも留守宅が増える中、相変わらず近場をウロウロ派の我が家。いいのぢゃ。どこに行っても人は多めよぉぉぉ。。。とはいえ、暇ッ子なので実家に遊びに行ってみた☆すると大手住宅メーカの展示場でGWならではの、催し物を色々とやってるらしいw。楽しそうなので、行ってみることに☆姉一家とも合流して、じぃじの車にて移動♪アンケートに答えたりして、鉢植えのお花やら、風船やら色々貰ったり食べたりしてきましたw。(ぐぇ~~w、おなか一杯)しかし、今日はなんか風がきつかった!!油断したら、風船も飛んでいってしまいそうでしたw。で、肝心のモデルハウスなんだけど、いいね~~♪なんとも、間取りやデザインがおしゃれ!!こんなのいいな~~、あんなのいいな~~wとここに住み着いてしまいそうでした。(笑)もともと、短大でインテリアを勉強していたので、参考になる間取りやデザインが多数!!是非、我が家にも取り入れたいものです☆
2004年05月03日
コメント(2)
ゴールデンウィーク2日目。本日もダンナは元気よく(?)出勤。日曜日やしw。午前中は家でのんびり。午後から姉の家に行ってきました☆程よく、姉の家でものんびり。姉の家でもまるで我が実家と変わりなく、くつろぐ私。(いいのかっw!?)夕飯をみんなで食べることになって、会場は我が家に決まり(材料の関係上)、大移動w。メニューはお決まりの「たこ焼き」。お手軽w。ダンナもタイミングよく帰ってきたので、みんなで乾杯☆やっぱ、人数も多くて、ワイワイガヤガヤ食べるのはおいしいね。会場も我が家なだけあって、帰りの心配もなく、久しぶりにのんびりマイペースに飲んじゃいました♪たこ焼きも良いんだけどね、焼き鳥も食べたいな~w。
2004年05月02日
コメント(2)
ねむぅ~~~w。優雅に寝坊、連休初日。風邪気味なこともあってか、なんか関節も痛いw。今日はまたなんか暑いね。親子揃って、半袖~♪気持ちいいw。本日、ダンナは出勤。(ごくろうさまです)暇ッ子なので、幼稚園のお友達に声をかけてみる☆ほほほ。つかまえ~たw。午後はのんびり大きな公園に行く予定です☆水も少し流れてるらしくって、足をパチャパチャ遊べるそうw。(着替えを持っていかなくてはw)明日は温泉に行こうかな~w。実家近くに新しく温泉ができたの♪プレオープンに下の子連れて、姉と行ったんだけど、かなり良かった!!泉質は有馬温泉と同じ成分らしいw。近場にいい温泉ができて、なんだかウキウキ☆
2004年05月01日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

![]()