2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
仕事の休日を利用しては、荷物を減らすべく片付けています♪先日の後日談なんだけど、2Fのクローゼットを片付けてたら、どこかで見覚えのあるような紙袋。はて?クリスマスっぽいよね、この紙袋・・・。ガサゴソ中を見てみると、出たよ・・・。またしても手紙がぁ~~~。旦那の元カノ!?いやいや、全部俺のでした。。。笑一通をゴソゴソ開けて読んでみる。・・・・・←たわいもないその日あったこと。以前にも1Fの階段下の物置から、私の手紙が出てきたよなぁ~・・・。筆まめな若かりし頃の私。感心するわ。迷わず破って捨ててみた。笑証拠隠滅完了★旦那のことだから、どこに直したなんてきっと覚えてないゎ。ぷっ。他にもいろいろ出てきて、片付けるのも結構おもしろいね。旦那のスピード違反で捕まったときの書類も出てきて、嫌味のように出してみたよ★←数年前のことを根に持つ鬼嫁。怒り復活!!他には旦那が半分以上占有しているクローゼット、強制的に荷物を外に出して、「いるモノといらないモノ、ちゃんと分けてね。減らさないと中に入らないようになったから。」←他のクローゼットの旦那の荷物もこちらに集合。良い機会なので、旦那にもしっかり片付けていただきましょ★おーほほほ。
2005年10月28日
コメント(2)
冬服の衣替えに合わせて、ピッチを上げて片付け始めています。来年の春から、たくみもいよいよ小学生。学習机を置く場所やら、増える荷物を想定して、段取りをとっておかないと☆ものを大事にしたい派としては、ロースピードでのんびりしたいところなんだけど、日々忙しいのでそうも言ってられません。そして中途半端に荷物を置いておくわけにもいきません。捨てる決心をし、リサイクル店に持って行けそうな分とを分けています。そこでわき上がってきた思いは、「モノは少ないに越したことない」家も片付くし、すっきり広々。直した場所も一目瞭然。スバラシイ!!それに思い切って捨てたときも、なんだか心が清々しい☆たくみの学習机を入れるとなると、部屋の模様替えも大きくなってくるので、できる限り荷物を減らしていきたいと思います☆
2005年10月26日
コメント(2)
週末に通っている大学もいよいよ来年の一月をもって、講義修了。4月から始まって、約10ヶ月で修了になります。一年て、あっという間ですね。社会人、学生合わせて、22名。色んな人と話もできて、それなりに仲良くなってると思う。そんで持ち上がったのが、飲み会。忘年会と修了後の打ち上げ。学生も含めて、二十歳以上だものね。で、幹事がなんと俺。笑あと院生の子と。やっぱ、若いものがやっていかないとね。ここで問題発覚。私、幹事やったことない。。。院生の子にはすでにカミングアウト。「意外となんとかなるもんすよw」頼もしい一言。「会計は任しておいて♪」←すでに幹事サポート役にまわりたい、私。年齢層がいろいろだから、お店選びに少し難航しそうかな。頼もしい弟がいてるので、大丈夫でしょう。できる限り、がんばりまっす★
2005年10月22日
コメント(2)
むふふw。タイムスケジュールを送る今日この頃。あんまり余裕がないと、人の心はささくれ立ってきますね。いつもと~~っても頑張ってる(?)自分にご褒美♪ルン♪♪♪娘の病院(レーザー照射後の検診)帰りに、いつもはお昼にお弁当(もちろん手作りね)を持参していたんだけど、時間的な余裕を持たせるためにもフリーハンド!そして優雅にラーメン屋に立ち寄る。←ラーメン大好き★こんな時だと、立ち寄ってもせいぜいファーストフードが関の山なんだけど、娘と二人でラーメン屋。(ある意味すごいかも。笑ちなみに息子は幼稚園の延長保育。(こちらは弁当持ち)気兼ねなく、ラーメン堪能。そしてそして、随分履いた自分の靴をみて、新しいの買っちゃった~♪気に入ってたから、結構履いたんだけどね、同じメーカーの靴で新作が出てたので、思い切って買っちゃった~♪しかも2足★うほほほ★ご機嫌ご機嫌★たまにはねー。笑
2005年10月20日
コメント(2)
家計簿やりくりではなく、予定やりくり。幼稚園では2学期ともあって、色んな行事が多め。運動会に遠足の大行事は終了。残すは、バザー、参観日、クリスマス会。それに加えて、今年は大学も行ってるものだから、行事が重ならないかとヒヤヒヤw。大学も単位が掛かってるしねーー、、、でも子供の行事も何とかしてやりたいしな~。うまくいきそうで、なかなかうまくいかないのがこの世の中。母も頭を痛めてるところです。ここで一つ、旦那が率先して動いてくれたらな~w。(大いに期待したいところ)でも仕事が忙しい上に出張がちなので、今ひとつ頼りにはしづらい。。。どうすべ?どうしよう。どうすべ?う~~ん。一度教授にも相談させてもらおうかな。社会人対象だし、、なにか突破口があるかも。・・・う~~ん。
2005年10月19日
コメント(2)
いつの間にか、すっかり秋が深まってきましたね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?私は「読書の秋」にどっぷり(?)浸かっています☆毎週のように図書館通い♪ドラマに触発されたこともあって、最近良かったな~と感じた本は、「いま、会いにゆきます」とても良かったです!数奇な巡り合わせというか、愛の深さというか、とてもとてもよかったです。冬休みのDVDレンタルはこれも候補に決定☆邦画はめったと観ないんだけどね~。これは観てみたい。さてと、本日はたくみの遠足です。幼稚園生活最後の遠足♪この幼稚園名物(?)の「たそがれ遠足」お昼から出発して、ロープウェイでクッキングセンターまで行き、野外炊飯(やきそばらしい)で早めの夕食を取り、そこから一人ずつリフトに乗って山頂まで行くの。山頂で日が沈むのと星空をみて帰ってくるんだって☆いいな~~☆母も参加したいw。笑お昼から出発で、たくみもまだ家に居てるんだけど、時計が気になるのか、一人ソワソワw。笑遠足は一大イベントだもんね。私も遠足はものすごく楽しみだったもんね、その気持ちもわかるような気がするわ。 * * *今ね、時間がものすごく速い。日記も書きたいことがいっぱいあるのだけど、なかなか時間がね・・。そんなに、とばしてるつもりはないんだけど、気づいてみたらかなりの歯抜けな日記。笑平日はバイトに家事育児に、週末は大学+αイベント。一週間があっという間です。2学期も中盤にさしかかろうとしていて、一年てこんなに短かったっけ。年が明けたら、私の歳もいっこまた増えるよw・・・。けど、今歳はものすごく充実してるわ。来年も今年に負けないぐらいの年にしたいな。ちょっと気の早い抱負でした♪
2005年10月14日
コメント(2)
今日は待ちに待った(?)運動会です☆たくみは年長さんで今年最後の幼稚園の運動会。毎日の練習にも熱が入るらしく、本人自身もとても気合が入ってる様子。チラリと妹のほうを見てみると、、、のほほんとマイペース☆特に緊張もするわけもなく、のんびりとした御様子・・・。本当に血のつながった兄妹なのかしら!?で本日、旦那は、場所取りのため5時起きw。お弁当担当の私は、6時前おき。メインの選手一同(息子と娘)は、優雅に7時起き。場所も早起きの甲斐あって、なかなかの場所をキープ。いざ、本番です☆まずは娘のカケッコ。途中、こけちゃったけど、あたたかい拍手の中迎えられたのを見たときには、なんだか泣いちゃいそうでしたわ。ダンスもとても楽しそうに頑張っていました☆親子競技は、私と一緒に出ました☆緊張しましたが、楽しかったよ~☆いいね、こうして参加していくのも。そして熱血マンのたくみ。綱引きは確か全敗だったわw・・。組み体操は、背丈も多いし土台が多め。でも土台がしっかりしてこそ、上に立つことができるからね。とても頑張っていました。そして本人も気合の入っていたリレー☆なんとアンカーだったのよ!母も手汗握る接戦でした。バトンをもらっときの順位は、2番。追い込んで追い込んで、チョイ平泳ぎ的な抜かし方ではあったけど、見事に一番でテープカット!写真撮るのも忘れるぐらい、応援に白熱しちゃいました☆幼稚園児にしては上出来♪ちょいと思うところはありますが、それはこれから直していけばいいね。みんなとてもよく頑張りました☆
2005年10月09日
コメント(2)
ぐずついたお天気が続きますね。今週末に運動会を控えていて、天候がとっても気になる今日この頃です。今日は同級生の友達に会ってきました☆みんな子持ち~~w。里帰り出産の親友が今月の10日に帰省が決まり、急遽お別れ会!?子供も含めて総勢8.5人。大人3人、子供4人、胎児1人。にぎやかな限りです♪色々話もできて、すごく楽しかったです☆竹馬の友、生涯大切にすべきですね。気が許せて、色々話せる友達って言うのは本当に貴重。次に会えるのは、年明けかな~。少し日が開くけど、子供の成長も含めて楽しみです☆
2005年10月05日
コメント(2)
約一ヶ月ほどのんびりお休みさせていただきました。優雅にカムバック♪ほほほ。色々いろいろ考えましたが、もうしばらく続けようと思っています。のんびりに加え、気ままにやっていきたいと考えています。更新はきっと今までの半分ぐらい。ひっそりと過ごしていきたいです。随分わがままなHPではありますが、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。さて、阪神がリーグ優勝しましたね♪ファンではないですが、セールは大歓迎☆昨日、早速ジャ○スコに行って来ました。笑なんせ、欲しかった品が20%OFF♪吟味しつつ購入に踏み切っています☆←強気!大物では、ホットカーペットの絨毯。小物では、たくみの運動靴に上靴。小物は私の独断でも全然問題なし!絨毯が少し悩んだわ~w。なんせ、旦那が出張中で不在。ま♪私の趣味で買っちゃえ☆ってことで購入☆ほほほ。早速今日、リビングに敷いてみました。秋らしくなって、良い感じ♪
2005年10月02日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


