2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は濃いお客さんが多い一日でした随分接客業も慣れたつもりでしたがw、これまた波があるもので、だんだん、だんだんムカついてきたお客さんは神様!?商売やるからにはそう思ってこそ、良い仕事ができるのかもしれない。だけど、こっちもボランティアでやってる訳ではありません。なんなんだ!?その横柄な態度は!?ここに買い物に来ているのか、喧嘩を売りに来ているのか!?贅沢をしたいなら、わがままを通したいなら、それなりのお店に行けよ色んな客層の人が来るから、本当日々勉強させていただいていますw。あつかましい人も度が過ぎると、やはりこちらもいい気はしません。この人は自分のことしか考えていないんだろうな~。中には些細なことで、キレる方まで・・・・。ものすごい暴言を吐きますが、言葉というものは恐ろしいもので、自分が放った言葉は巡りめぐって自分の元に返ってくるんですね。(ばーちゃんも言ってた)それでも中にはとっても感じの良い人にも出会いますホッとする瞬間ですね。なんだか、どっと疲れたなー。。。精神的には結構一杯一杯かな~。まいるぜ。がんばれぃ、私。もうすぐ娘も卒園だし、来年は転職に本腰をいれるぞっと
2007年11月30日
コメント(4)
サッカー馬鹿の息子が居るため、この3連休もサッカーの練習あり初日の今日は幸いにして午前中の練習w。なので、午後からショッピングに出かけることに~~むほほ連休前から姉と出かける計画をしていたの行き先は超久しぶりのハーバーランドきゃあテンション上がるわーいつもは車派の私たちなのですが、今回は駐車場の渋滞・料金も気にしないでいける電車に子供達も電車には気分も変わりご機嫌揃いあ、ちなみに旦那Sは仕事ーーうちの旦那は珍しく(最近ではね)今週夜勤ですわ。なので、姉とはお互いに子連れで出発ですお互い最寄り駅から乗り、神戸方面に近い姉の最寄り駅が待ち合わせですw。サッカーが終わってから、ドタバタで出てきたものの、切符を買って娘の手を引いて走ったのですが、乗り遅れてしまったーーーーw急ぎ姉に連絡を入れると「あ~、こっちも遅れるわw。駅の近くのパーキングが一杯で、幼稚園の友達の家に置かせて貰うから」なぁーんだ文句の一つでも言われちゃうかと思ったけどどっちもどっちね。無事に到着で、子供の第一の目的 BUILD A BEAR のワークショップに実は昨年の渡米の際にカナダにも足を伸ばしたのですが、BEARS MILL というこちらもぬいぐるみワークショップでカワユ~イペガサスをお友達にお迎えしていたのです。ぬいぐるみの規格は違いますが、スカートなどの洋服は入るだろうと思い、娘には洋服だけね~と言っていたのですが、予想通り(!?)新しいお友達がほしいと言うのですw。「家に居てる子を大事にしてあげてよ~」←母の意見「え~、かこちゃん(家にあるぬいぐるみ)もお友達ほしいっていってたもん」←娘の意見見ていた姉が、「誕生日プレゼントとして買ってあげようか~?」(娘、来月の28日が誕生日)「うん」いそいそお友達を選びに物色、悩んだ末、ペガサスのかこちゃんのお友達はうさぎの桃子ちゃんに決まりましたw。洋服のコーディネートは、ドレス大好きのウエディングドレスwかこちゃんの洋服は予算の都合上無しですなにやら、洋服選びを一緒になって楽しんでいる息子たくみ。カナダの時には俺は赤ちゃんじゃないし、いらないー、みたいに言ってたのに。そこで姉がまたまた「なに?たくみも来年の誕生日のプレゼントでよかったら買ってあげるよ?」「うん」ぎょぎょっ!!!姉と顔を見合わせる。あんたも欲しかったんかーい!!!こちらは、洋服はすでに決まっていたようで(もちろんサッカー馬鹿らしく、サッカーのユニフォーム)、お友達選びに迷っていました。候補は、トリケラトプスとゴースト(ミシュランのキャラそっくし)。トリケラって・・・・男の子だし、ぬいぐるみっていうのも一瞬なんだろうと思い、インテリアとしても長く使えるであろうゴーストを薦めてみました。それでもトリケラも名残惜しいようで、踏ん切りがつかないみたいだったので、とどめの誘惑を一つ「へぇ~、ゴーストって暗いところで目と胸のところが光るってよ」「え??じゃ、光る方がいいからゴーストにする」ぷぷっw。単純なやつだめでたくゴーストのルッカーがお友達としてやってきました。ルッカー!?それぞれ個性的な命名ですな。姉のところも無事に選び終えて、ようやく母達のショッピングタイム軽やかに阪急めぐって、モザイクに移動楽しいねーーー「ねぇねぇ!!あそこの倉庫みたいなお店で晩御飯にしようよーー」「子連れで?」←冷ややかな姉・・・確かにテンション高めのこの子たちを連れて、デートスポット的なところで夕飯は無理か!!仕方が無いので、モザイクのドンキーに。。。「な、な、なんでぇぇぇ。ここまで来てここ!?」「立場が見合った場所でしょ!」むぐぐ、確かに子連れで遠慮することなく、好きなものを食べても良心的なお値段ちなみに焼肉のお店は、大人2名7500円~だったw。食べ盛りの息子を連れて、ここの焼肉は行けねーなー。買い物が目的なんだからこの際、食事は目を瞑る神戸のファッションは上品よねー★本日の母の戦利品は、スカート1点、トップス2点。満足です~~~楽しかった~~~
2007年11月23日
コメント(2)
私ごときが言うのも何なんですが、仕事や子供のこと、ままならないことは多いw・・・。普段からそんなお酒を飲む訳ではありませんが、さすがにちょっと一杯やりたい。笑子供が寝静まってちょっとお酒タイムですw。どっか飲みに行きたいなー。そろそろ忘年会シーズンだよね。そういや、ここ最近の主婦の飲み会減ったよなー。くー、むなし・・・。
2007年11月22日
コメント(4)
この時期になると、ボチボチ来年度の役員の話があちこっちで持ち上がりますよねー。来年卒園する娘、幼稚園の役員はもう声も掛かることなく、卒園を待つばかり★小学校の役員は、今年の春から2年任期を真っ当中なので、これまた総務選挙などは免除♪やっぱ、思い切って役員に立候補して正解だったわ☆ちなみにうちの小学校は一家庭2回(2年)役員をすれば、総務選挙免除になります。若しくは、総務を一年すれば免除です。なので、私が今している2年任期の役員は、一年でカウント1になるので、今年の総務選挙から免除です♪自治会の役員は去年したところだし、次に回ってくるのは恐らく15,6年後。子ども会の役員は多分4年後ぐらいかな。で、一番確立が高くなってきたのが、サッカーの役員w。今息子が居てる2学年は、なんと3人。前にもちらりと日記にも書いたけど、他の2人のおかんが濃いのですw・・・。えらいところに足を入れちゃったわw。3学年に上がると、試合数も増えてくるそうで、大変になってくるらしいですw。それに来年度の地区の本部当番なるものが回ってくるらしく、色々と準備などがあるらしいですw。その本部当番を経験した母が居てるんだけど、「一応(本部当番)やったことがあるから、やろうか。」と言っていたのですが、今月に入ってから急に「やっぱ、来年度やってくれない?本部当番の記録ノート渡すし」見事に丸投げしてきましたよ、彼女。噂どおりの方で、残念ですわw。さんざん、本部当番大変だから~!知ってるから~!みたいなことを言っていた人ですよw、彼女。「じゃあ、やるわ」と言おうものなら、向こうの思う壺だしねw。(もちろん、そんなことは言ってません★)「まだ決めるまでに日があるから、それぞれ考えておこうよ」とさらりと交わしてみたw。立候補はしないけど、決まればやらなくちゃな~と、なんとか腹をくくりましたw。何が嫌かって言うと、他2人の濃い母たち、私が役員やったらやったで、口だけは出してくる感じなのよねw。一人はキャパは一杯一杯だから、ちょっとしたことでもあたふたして、得意技の電話攻撃!?参るなー、想像しただけでもげんなりw。まぁ逆に言えば、そんな彼女が役員やるよか、私の方がまだ使えるわ♪とか思ったりw。息子がサッカーに所属する限り、どっかで役員はやらなくちゃいけないからなぁw。。。来年は小学校の役員もしつつ、サッカーの役員もしなくちゃいけないかもー。忙しくなりそうだわw。日記もサッカーの愚痴が増えちゃうかもよw!?笑皆様、どうか最後までお付き合いくださいませね
2007年11月20日
コメント(2)
PS3が欲しかった旦那w、念願かなって、コツコツお金も貯めていたようで、買っていましたw。車大好き、パソコン大好き、機械モノが大好きなのでしょうw・・・・。ブルーレイがどうとか・・・・。昨日からいそいそPS3に夢中ですw。結婚記念日のケーキ買ってこーい!!!花束買ってこーい!!!ピンキーリング買ってこーい!!!もっかい、放り投げたろか指輪ーー
2007年11月18日
コメント(6)
今日は、一週間のなかで目一杯予定が詰まっている日ですw。水曜日は幼稚園が午前保育なので、仕事は今まではお休みにしていたのですが、小学校の役員会などが重なると、一週間の大半を取られてしまうので、シフトの希望提出に余裕を持たせるためにも(その方が私は気楽なので)、今週の水曜日は希望を入れてみましたw。上手い具合に、希望も通り、今日は仕事~~w。早めに幼稚園に娘を送り出し、そのまま仕事へー。仕事が終わり、娘を迎えに~~。帰宅して、手早く昼食を済ませ、小学校に就学前健診を受けに行きました。余裕を持って、順番は早目かな~と踏んでいたのですが、なんと25番w。。。私的には、一桁台が取れるかな~と予想していたのですが、予想を大きく外れて25番w。皆、、どんだけ早いねん!それでも割りと早くに終わり、帰宅~~3時ごろの帰宅で、いそいそ洗濯物を取り込み、晩御飯の支度。娘を着替えさせて、バトンの練習へー。16時から17時までバトンの練習☆その間、他のママさんたちとおしゃべりして息抜き。練習を終えて、一旦帰宅晩御飯を済ませ、たくみをお風呂へ。(最近では独りで入ってくれるので楽です)そして今休憩タイム☆私はお腹も膨らんで、眠気が・・・・。眠気防止にパソコン触っていますw。と、言うのも、18時半にもう一度バトンの練習に行きますー。19時から20時まで。今週の土曜日にちょっとした発表会があるので、そのレッスンなのですw。今日は朝起きてから稼動しまくりですいそがすぃ~~~ふぉふぉふぉふぉ。←ちょっと壊れ気味
2007年11月14日
コメント(4)
本日は結婚記念日ですw。息子 → サッカー馬鹿本日は急遽上の学年に欠席者が出て、練習試合が入り、もちろん母も付き添いw。(本来は子供だけの参加も良いんだけど、上の学年に付いていくとなれば、下の学年になるので、子供の様子が心配w・・・)娘 → 春から楽しみにしていた地区の「芋ほり遠足」。本来は私が芋ほり遠足に一緒に行く予定にしていたんだけど、息子のサッカーに行くことになったので、このお役は旦那に任せることにw。一日、それぞれ予定が詰まって、え?今日結婚記念日!?と思ってる間に終わってしまったw。これぞ結婚9年、まだまだ子育てど真ん中ですなw。来年は節目にもなる10年目w、今年がこんなんじゃあ、来年はも一つひどいかも!?「ちょっと!!花束は!?」「・・・・・」←未だ、花屋と言うのは敷居が高いらしいw。。。「欲しいものあるの?」「レストローズ!!」「・・・・・・」←余裕の無視wピンキーリングも欲しいと言いたかったけど、さすがに結婚指輪を放り投げた私が言えるせりふではないしね。ようやっと、今頃になってちょっぴり後悔wえ?遅い?
2007年11月11日
コメント(6)
ありがとういつも気に掛けてくれて忘れてなんていないよ あなたのことたぶん これからもずっと憶えてると思うでも あなたの前では あなたのこと忘れた振りをするの時間は随分経ったみたいだけど私には ほんの少し前のこと強がってみても私の根本は何も変わらないあなたが大好きだった私のこの心あなたの心にいつまでも そっとあたたかく残りますように
2007年11月07日
コメント(2)
真青な空を高い空を見上げる終着点に着いたかのように 心がクリアになる昔はもっと澄んだ瞳で見れたのにな今は曇ってるんだろうないっそのこと この空の雲の一つにでもなれたらいいのに
2007年11月07日
コメント(0)
今日は気持ちの良い秋晴れな一日でしたこんな日は、あれもしたい、これもしたいと色々テンションも上がるのですが、なかなか忙しい本日のスケジュール。幼稚園の歩きさんの付き添いお当番、午後一から小学校の役員会、夕方は娘のバトン。なかなか出っ放しの一日になってしまいました。でも、お天気が良いので、フットワークは軽めです無事に一日が終わり、夕食を前に少しホッとしています☆(サスケの歌をバックに)さぁ、今から晩御飯だぞぃっと
2007年11月07日
コメント(0)
こんばんは~本日はビューティーのため、大阪入りですw。いつもならお天道様が高いうちに行くことが多いのですが、今回は珍しく、夜ですw。と言っても日の入りが早くなったので、厳密には夕方なんですけどねw。笑約一時間の施術で、帰るころは真っ暗~~w。昼間の梅田を見慣れていたせいか、夜の梅田を見るのは、随分ぶりw。相変わらず人は多めで、でも家族連れは居なくなり、若者であふれ返ってるように見えましたw。いつもはルンルンのショッピングでも、なんだか息苦しいw。何なんでしょうね。これは。それだけ私も歳取ったと言うことでしょうかw・・・。しかしビューティーの効果は絶大で、だんだん手に取るように肌がきめ細かくなってきて、ビューティー後は憂鬱も吹っ飛ぶぐらい足取りも軽く帰ってきました女性は綺麗になればなるほど、欲も出て、もっと~と思ってしまいますね
2007年11月04日
コメント(2)
びよょょょ~ん今日はサッカー休み、バトン休み、もちろん私の仕事も休み、そして旦那は休日出勤w。天気よしの秋晴れ午前中は布団干して、びよんびよんに伸びてのんびりまったり心に余裕が出てくると、朝からパンを焼いてみたり今日はバックストリート・ボーイズをたっぷり聴いていますプロモーションフリップ付き。カッコいいねー、イケメンぞろいだわイケメンは観るだけで癒し効果あり昼からはチューリップの球根植えようかな~。あ、干した布団で昼寝もしたいw。笑折角の天気だし、まったり家だけでは子供が退屈かなw。でも、片付けもしなくちゃ。衣替えも完全に終わらせたいし。ちょっと早い気もするけど、ツリーも出したいなさすがにまだ早いか。
2007年11月03日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1