2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
人間ドックの検査結果、、聞いてきました。ついでに仕事も2時間ほどしてきましたw。休めばよかった。結果は、、、胃に小さなポリープが2,3個あるとのことです。消える可能性もあるけども、要観察で定期的な胃の通し検査を受けるように言われました。結果を聞いて多少凹みはありますが、今回思い切って人間ドックを受けてよかったです。もちろん、胃の検査以外は異常なし☆まだまだ若いつもりでしたが、病気は決して他人事ではないということが、しみじみ分かったような気がします。誰のためでもなく、自分のための検査なのです。(あ、家族のためでもありますね)一瞬、ストレス溜まるから仕事も引退しようかしら♪なんて考えたりもしたけど、他の仕事でもなんらしかストレスは溜まるものだから、それはやめてみた。笑ま、パートなので、辞めるときはいつでも辞めれるさ☆身の回りもちゃんとしておかないとなぁ、、なんて考えたりもしました。
2007年02月27日
コメント(3)
暖かな一日でしたね☆こんな日は、日向でゴロゴロ昼寝をしたいものです。気持ちよさそうに眠る猫(他所の猫ちゃん)を横目に、娘のお迎えに走る私ですw。今日は、仕事も休み♪しばらく休んでいたジャズダンスにも行き、お布団も豪快に干して、手芸もしちゃいました♪この春には、放ったらかしになっていた庭に手を加えていきたいので、庭も少し片付けました☆今週には頼んでいた球根も来るので、ちょっと気合い入ってます!素敵なガーデニングの一歩になりますように☆
2007年02月26日
コメント(3)
今日はたくみと娘の行事が重なり、タイムスケジュールで動く一日です!!旦那もなんとか休みを取ることができたので、子供たちは大喜びのパパも参加です。いつもどおりに家を出た息子、参観のほうが時間が後になるので、「今日は来てくれるのぉ?」とどこか不安そう。「○○ちゃんのフェスタが終わったらすぐに行くから。でも、ちょっと遅れるかもしれないよ。後ろばっか向いてないで、ちゃんと前向いててね。」娘のお遊戯会は、12時半開演、12時集合なので、10時半には昼ごはん(?)を食べ、11時過ぎには良い席を取るべく、家を出ました☆駐車場も珍しく、一台空いており、ありがたく駐車。ビデオ =旦那デジカメ=私それぞれ担当に。旦那は引きの良い真ん中の後方の席を取り、私は優雅に前のほうの席に。今回の娘の役どころは、チアリーディング。ダンス大好きな娘には、うきうきの役どころです♪家での練習も欠かさず、本番の日を楽しみにしていました。(母も大いに楽しみ♪)前のほうの席を取った甲斐があり、出てきた娘と目が合い、お互いにニッコニコ☆デジカメ担当の私にはナイスポジション!娘も人前に臆することなく、上手に(親ばか?)踊っていました♪笑顔つきですよー!可愛くてね~~。いつの間にか、お姉ちゃんになってきたんだなぁ~としみじみ。あっという間の一時間でした。緞帳が下がるとすぐにたくみの参観に駆けつけるべく、移動!娘は友達のお母さんに頼んであります。ちょっと遅れて到着かと思いきや、なんと良い具合に時間通りに到着!参観も無事に始めから見ることができました。たくみも嬉しそうです!「俺のパパやでーー。」いつも見に来ているママはスルー。。。えらい差ですわな。たくみぃ。参観の内容は、国語と生活を兼ねた「お店屋さん」。たくみはお蕎麦屋さんでした。(ぷぷっ。食いしん坊)他には、車屋、お寿司屋、ペットショップ、本屋、定食屋、八百屋などなど、それぞれ色んなものを使って工夫して商品が作られていました。お客さん(参観を見に来た保護者)を呼び込む姿もさまになっていました。この一年、このクラスで、とても成長したのではないでしょうか。もうすぐ2年生なのですね。一年があっという間で信じられません。参観後のたくみの帰宅は旦那に任せて、懇談にも参加してきました。一年生の懇談には最初で最後になりますが(いつも娘のお迎えなどが重なっていたので、参加したことがありませんでした)、先生の話や他のお母さんの話も聞くことができて、とてもよかったと思います。(たくみの好きな女の子のお母さんもチェック☆勇気を出して、声を掛けてみようかと思ったりもしましたが、そこは他所の恋路、私が入るまい。←ちょっとジェラシー。笑)2年生はどんなクラスになるでしょうかね~。
2007年02月22日
コメント(4)
先週受けた子宮頸がん検査、旦那も超心配をしていたのですが、異常なしです!!!!!!皆様、ご心配をお掛けしました2週間後って訊いていたので、意外にも一週間も早く届いてドキドキしましたが、なにもなくて良かったです。
2007年02月21日
コメント(2)
き、今日は人生でお初の!!!!人間ドックです・・・・・。検査項目を見て、、、ため息の日々。。。(ほんまに)やっぱ、嫌だなぁぁ。行くの辞めちゃおうか!?そんな雰囲気をいち早く察知している旦那、「ちゃんと行ってきてね!!!」と念を押される始末・・・。チッ市の保健センターで受けるもので、病院で受ける一泊二日のものではなく、半日人間ドックになります。9時~9時半受付だったので、9時ちょい過ぎに到着。受付窓口に行き、「半日人間ドックの予約をさせていただいてるのですが・・・」「はい。○○さんですね。」えーー!!すごい!!名前言ってないのに、2週間前に予約を取りにきたときに一度見た私の顔を覚えてた!?すげー!なんて感心したのですが、なんのその、人間ドックの受けに来たメンバーを見て納得。検査服に着替えて、早速色んな検査を順番で受けるべく待っていると、ほかの待っている人は、じーちゃん、ばーちゃん。若造は俺だけ。笑(そらぁ、受付の人も分かるわな)保健婦さん曰く、今日は今年に入って初めて受ける人数が少なかったんだって。定員は15人なんだけど、今日は私も含めて6人。なので、検診は順調にスイスイ。避けて通れるものなれば、避けて通りたい、胃の検査に・・・。初めての検査に緊張w。簡単に検査の説明はしてもらうものの、すでに挙動不審な私。とほほほ・・・。昨晩10時から飲まず食わず、胃の検査でまず渡されたのは、顆粒の炭酸に少量の水・・・。おまけにゲップはしないでとな。炭酸飲むと出るじゃん!!!ワナワナしてる私を軽くスルーして、検査開始。紙コップを渡され、ズシっとした重みを感じる。なんじゃ、この物体は!?これが!!!バリウムでしたw。ぎょぇぇーーーーー!!!結構な量だよーー!!!「はい。少し横を向いてゴクゴク飲んでください。」ひぃぃぃ。恐る恐る飲んでみる。お世辞にもおいしいとは言えない。。。なにこれ。あ、でもヨーグルトの味?全部はよう飲まんわ~と思い、半分ぐらいで飲むのを勝手に辞めてみた♪「はい。ゴクゴク飲んでください。全部飲んでください。」←念を押される・・・。地獄じゃ。飲めねーよ。。。。根性でなんとか飲みきった!!(この時点で検査終了!?♪)なんて、甘い考えを起こした・・・。「はい。台を動かしますよ。」・・・・・・・・グルグル・・・・。終わったときにはヨタヨタ気味・・・。ぐぇー。「下剤をたっぷりの水を飲んでくださいね。」・・・・・・・・地獄じゃ。下剤とな・・・。人間ドックの後に2時間ほど仕事に行かなければいけないのにぃ。。。気の重い、検査も終え、残りの検査も順調に終えて、11時前にはすべて終了しました。思っていたよりも、早くに終わり、職場にも余裕で到着。早めに腹ごしらえもして、仕事に備える。ところが、先ほど飲んだ下剤が早くも効力を示す・・・・。・・・・・・・・・・地獄じゃ。幸い、職場の皆は、私が人間ドックに行き、バリウムを飲んでることを知っていて、色々フォローをしてもらえたので、何とか2時間、持ちこたえましたw。その後、寝る前までトイレと仲良しこよし。検査結果は、来週の同じ曜日になります。くぅぅーーー。疲れたw・・・・。
2007年02月20日
コメント(3)
みなさま、こんばんは☆一週間ぶりの日記になりますw。不正出血があってからというもの、検査やら医学書を読んだりして、なんだか凹み気味で日記がとんとご無沙汰していましたw。只今、検査結果待ちですw。さて、今日はたくみのサッカーの試合でした!!11月に入部してから、初試合になります。本人は緊張した様子もなく、当日を迎えているようでした。まぁ言っても、まだ無邪気な一年生ですからね~。生憎のお天気は、曇りのち雨w。高速の高架下&河川敷のグラウンドになるので、寒い!!!!応援する保護者のほうが、遭難してしまうんじゃないかっていうぐらい寒かった・・・。しかも雨まで降ってきて、冷え込みも加速。試合はリーグ戦。順調に勝ち抜けば、3試合できます。サッカーのルールは良く分からないのですが、、、初戦を勝ち抜き、2試合目も勝ち、決勝戦まで進むことができました☆たくみは一年生なので、2年生のチームに混じっての試合ですw。なので、始めはベンチ。それでもハーフ(?)で出場して、ボールに触っていました。初試合ですし、こんな感じだよね~~。決勝戦では、自ら志願して、なんとキーパー・・・w。親は正直気が気ではありません・・・・!!!雨は本降り、決勝に勝ち抜いてきた相手チーム、さすがに今までとは違いました。結果、敗戦しましたが、とてもよくがんばっていたと思います。たくみは、さすがに点を入れられたことにショックと悔しさがあったようで、帰りの車では、ションボリ。。。スポーツ、良いですね。これから色んな気持ちを味わうと思いますが、体力・精神力共に鍛えていってほしいと思います。
2007年02月17日
コメント(2)
今日は私のビューティーで大阪入り♪今までならば、子供と3人で大阪入りなのですが、旦那が無事に帰国して、久しぶりに家族総出で大阪入りしました☆お昼過ぎの予約でしたので、旦那が昼ごはんに子供たちを連れて行ってくれる間に、私はビューティーに。久しぶりにゆっくり寛ぎながらできました♪終わって合流するために、旦那にメールをすると、ポケモンセンターに居るそう・・・・。(ぬぁに~、あそこに行くとなんらしかねだられるぞぃw)ポケモンセンターに来て見ると、なんだかいつもと雰囲気がちがう。。ていうか、人が多すぎる!?なんじゃこりゃ、、おまけに入場制限中。中に入るには、この長蛇の列に並ぶ!?いやいやいや、無理。旦那に電話をして外で待つことに。なんかのイベントか~~?暖冬で昼間で快晴、、とはいえ、風が冷たい。近くにモスがあったので、ふらふら~っと入ろうと思ったら、ここも一杯w。そりゃ~、そうだね。ポケモンセンターの近くだし。ふぃっ~と見回すと窓側の席が空いた喫茶店発見!優雅にエスプレッソ♪と思ったけど、空きっ腹にはキツイわ。ミルクティーとワッフルにしました。は~~~、懐かしいね。なんだか独身時代を思い出すわ☆そうこうしてると、子供たちを連れて旦那の姿が。ようやっと合流して、ショッピング♪アナスイを覗いて(時計が可愛かったぁ♪ポーチもほしい~~♪カバンも素敵ぃ~~♪次の大阪入りの際に買っちゃうか!?笑)、レストローズに移動☆春物チェックの予定でしたが、一角で冬物最終セール!!え?うそ♪やった☆コートが半額!!!きゃー♪試着してみると、可愛いの♪今まで白系の色をセレクトすることが多かったんだけど、今回は意外にも黒!スカートにもパンツにも合うし、ボタンが大きくてとーってもキュート♪あと、春物のカプリパンツを買っちゃいました☆こんなこっそりセールがあったなんて知らなかったわ~☆大満足の大阪入りでした☆
2007年02月10日
コメント(2)
不正出血のことをパパに話したら、さぁ大変!すぐに病院に行きなさい!!明日は俺も仕事休むから!!えぇぇぇぇ?いやいや、私も明日は仕事ですからw。は?休んででも病院行きなさい!!の一点張り・・・。義母を癌で亡くしてるから、、余計に心配をしてくれてるのでしょうw。自分のこととなると、病院嫌い&しかも婦人科!?抵抗あるよぉぉぉ。行きたくないぃぃ~~とごねてむくれてみるものの、そんなものはスルーして、病院はどこに行く?近くがいいよね?と話をガンガン進めていくパパ・・・。ここ久しく婦人科には行ってないし、、、敷居が高いよ。。。それを行け行けって・・・・。プチッ!←逆切れの音。「もぉぉっ!!パパが病院行けよ!!!」←訳の分からない怒りのやり場w「え?なんで俺が???」←ごもっとも。笑とりあえず、電話相談ダイヤルに電話してみて判断するってことで折り合いが付きました。なかなか電話が繋がらなくて、緊張の一瞬。。。結果、様子を見ることで良いみたい。出血が一週間も続くようなら、受診したほうがいいらしい。今回の不正出血は、生理と生理の中間、すなわち排卵に伴う出血では?とのことでした。疲労やストレスからもくることがあるんだって。疲労には、思い当たるわw・・・。笑とりあえず、様子見からの受診で大丈夫とのことなので、ちょっと安心。パパはそれでも心配のようで、先延ばしにしていた配偶者対象の健康診断を受けることでようやく納得。子宮ガン検診と半日人間ドックを受けることになりました。「ちゃんと予約の電話入れてよ!電話掛ける時間あるの?」←信用のない妻・・・?「へいへい。。」←自分のことだけど、今ひとつやる気のでない本人でも、なにかあるときは早期発見に繋がるだろうし、いい機会になりそうです。子供じゃないんだから、健診ぐらい1人で行きますから!
2007年02月09日
コメント(2)
日曜日に旦那が無事に帰国したものの、休日からタイムスケジュールで動く日々w。忙しい所為もあるのか、それともきっちり週一でジャズに通い運動をしている効果があるのか、、体調が少しおかしい!?風邪を引いてるわけでもなく、元気なのだけど、、、不正出血・・・・!?。びっくり、こんなこと初めて。ど、ど、ど、ど、ど、どうしよーーーーーー。。。。月一のもの!?いやいやいや、、、、そんなはずはない!生理不順の前触れ!?定期的にきっちりくるほうなのに、、、、なんでぇぇぇ。ダイエットも無茶はしてないはずだし・・・。何が原因!?仕事のストレスとか!?うう~ん、最近は大きな顔してるしな~。。。←ツワモノ。どうしてなんだろ~~。ううう、、しばらく様子見よう。わーん。
2007年02月08日
コメント(2)
今日は仕事で、新しいことを教わりました☆なんでも新メニューが増えるらしく、そのメニューの練習ですw。ソフトクリームが基準となるメニューなのですが、、、、これが難しい!!!未だかつて、色んなアルバイトなどを学生時代に経験はしたものの、ソフトクリームを作ったことはなし!!!難しいね!!!!!!本当難しい☆最後は開きなおって、試食してましたよ。笑クリームはおいすぃ。明日はジャズでお休み、水曜日は幼稚園が早帰りで休み、木曜日にいきなりの本番ですw。ありえん、、、、へたくそな形でもお客はクレームつけずに食べてくれるのか!?自信はなし・・・。憂鬱ーーー。
2007年02月05日
コメント(2)
気づくと2月ですねw。早い~。最近、考えることが多くて、微妙なスランプ気味。。。くさりそうになったとき、嬉しいモノがお雛様が無事に届きました早速、開封して飾ることに大きさは把握していたつもりなのですが、想像以上に大きかったので、急遽飾る場所を変更暇があると、見入ってしまいますそれは娘も同じで、何故かたくみまでもが見入っています。個性的なお雛様ですので、好みは分かれるところですが、私と子供たちはお気に入りですなんでも王道が大好きなパパは、あんまり好きじゃないかも。ふん。そんなのは女の子の祭りだし、黙って見てもらいましょ(ニヤリ)ささ。今から娘とお雛様で撮影会
2007年02月03日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


