全39件 (39件中 1-39件目)
1

おはようございます雪の朝をむかえました。寒いですぅ~~赤い愛車が白くなってます。。窓からの景色・・・そして足跡をつけながら登校していきました「雪なんかもういらないよ!!」なんて言いながらも嬉しそうな息子でした私はどこにも行けないなぁ~~みなさんも、足元には十分気をつけてくださいね。☆にじいろMarketvol.4☆開催決定☆ 2012年3月8日(木)~12日(月)11:00~16:00JR浦和駅東口「浦和の家」にて。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月29日
コメント(16)

こんばんはご報告が遅くなってしまってすみません。婦人科の検査結果は異常なしでした~~すぐにご報告したかったのですが、確定申告を書いたりなにかとバタバタしておりまして。。。今になってしまいました。すみません。。ただ、膣が少し炎症をおこしているらしく、薬を処方されましたがこれも1週間だけ使えばあとはもう大丈夫とのことでした。ホッと一安心でした~~2年に1回、区では無料で子宮ガン検診をしてくれるので、それだけで良いのかな?って思っていたら、「毎年しなさい!」って特に私の場合は母を子宮ガンで亡くしているので、私にもその可能性は大きいとか。今回はたまたま何でもなかったから良いけれど。。。と言われて少しドキドキでした。みなさんも、年に1度の癌検診、必ず受けるようにいたしましょ応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月28日
コメント(10)

おはようございます昨日は沢山のコメントをいただきありがとうございましたm(__)m学校から帰宅した息子、ケロッとしてました取り越し苦労で良かったですみなさんが書かれている通り、朝の腹痛は精神的なものが多いのがもしれません。私も過敏性大腸症候群なので、出掛ける前は緊張から腹痛→下痢を起こすことが多いです。息子もまた、同じような体質なのかも。今朝は温かいお蕎麦を食べさせて登校しました今後も見守っていきたいと思います。さて今日は先週受けた検査結果が出る日なので総合病院の婦人科待合室横の休憩室にいます。9時からの診察なので絶好のブログ更新チャンスどんな結果がでるかはまだわかりませんが多分異常なしだと信じて今しばらく待ちます。そそ、昨日は確定申告を書きました。詳細はツイッターでいろいろつぶやいてます。もしもご興味がございましたら覗いてみてくださいね応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月28日
コメント(8)

おはようございます今週も始まりました。今朝、息子が腹痛でトイレ通い・・・昨日の夕飯を食べ過ぎたのか下痢してしまっています・・顔色も良くないので「今日は少し様子を見たら?」と言ったのですが「いつものことだから」と言われました。えっ?いつものことなの??まず、思ったのが、学校で嫌なことがないか?緊張している場面があるのか?など。本人に聞いてみました。イヤなことも緊張することもないけど、朝は大抵お腹が痛くなる。と言うのです。ということは食生活かな~~朝はそんなに多くない量を食べていますが、それでも息子には多かったのか?かと言って、朝食を採らずに行かせるわけにもいかないし。。とりあえず、今、学校に連絡しました。本人は先生に言う気もないし、大丈夫だから!と言ってたのですが、やっぱり心配だし。担任の先生はまだ来ていませんでしたが、関わりのある先生が電話にでてくださったのでこのことを伝えました。今日1日、無事に乗り切れると良いんだけどな~~朝ごはんの量を減らすか?それとも朝はお粥とかお腹に優しいものが良いのか?同じようなお子さんのお母さんがいらっしゃったらコメントいただけると嬉しいです。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月27日
コメント(32)

おはようございます。更年期真っ最中のわたがしです!(笑)昨日は1日中、生理痛との戦いをしていましたが、それでも学校に行ったり買い物に行ったりしてました。出掛けてしまえばなんとかなるもので、学校での合唱練習なんか誰よりも張り切っちゃってたかも!今回練習している合唱は3月2日に行われる【卒業を祝う会】で披露するものなんです。【栄光の架け橋】を歌います。昨日は実際に行われる体育館にてリハーサルっぽいこともやりました。指揮はウチの独身男性のクラス担任がしますが、熟女から熱い視線を送られて子供たちを指揮するときの厳しい顔は全く見せず、それどころか挙動不審状態本番は耐えられるか!!そっちも楽しみになってきました。それにしてもこの歌、本当に良くて私は歌うたびに涙。。私にとって一生心に残る歌になること間違いないと思っています。そういえば、幼稚園の時はこの歌を歌ってくれた息子。。。【さよならぼくたちのようちえん】(ユーチューブからの共有をさせていただいたものなで息子の幼稚園ではありません。)この時も号泣でした。。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月25日
コメント(26)

おはようございます婦人科で「生理がこなくなってきたんですぅ~」診察を受けたのが22日の水曜日。内診をした先生が「もうすぐ来るよぉ~~」って言ってたけど、へーそうなんだぁ~~くらいしか思ってなかったけど昨夜、来ました先生、すごいなぁ~~ってなんかびっくりしちゃいました超音波とかで診るんでしょうがわかるんですね。。ということで、私はまだ閉経してないようですそそ、先生がね、卵巣もきれいだし、まだ赤ちゃん産めるわよぉ~~なんて言ってましたじゃぁ、もうひとがんばりしますかってのはもうムリです~~今日は息子の学校で保護者会があって、そのあと合唱の練習です前回の練習のとき、感極まって号泣~~周りのママさんたちに笑われちゃった~~「今から泣いててどうするのぉ~~」ってでも、私、卒業式までにまだ泣くと思います。。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月24日
コメント(16)
![]()
このところ、ググッと背が伸びてきた息子。半年くらい、服も買ってあげられなかったのでズボンやトレーナーはボロボロに穴が開いちゃったりして、なんだ貧乏ったらしくなってきちゃった(実際貧乏なんですけど~~苦笑)4月からは中学だしね。服を何点か注文しました超貧乏なので、コツコツ貯めた楽天ポイントでホント、ありがたいです~~あったか♪140cm 150cm 160cm【PERFECT DASH】アメカジロングパンツ【18547】価格:799円(税込、送料別)アメカジ風☆140cm 150cm 160cm【RUN PRIDE】長袖Tシャツ【rp_4140】価格:525円(税込、送料別)アメカジ♪130cm 140cm 150cm 160cm【ZERO-GAVITY】長袖トレーナー【zg_4161】価格:999円(税込、送料別)≪ユニセックス≫100cm 110cm 120cm 130cm【Blue Mart】長袖トレーナー【17052d】価格:999円(税込、送料別)アクティブBOYに♪130cm 140cm 150cm 160cm【PERFECT DASH】アメカジロングパンツ【18517】価格:1,425円(税込、送料別)サイズは全部160センチを注文しました。大きくなったもんだぁ~~~今後は、キッズサイズでは買えなくなってきますが、みなさんはどうされているんだろう?どこで購入されてますか?教えていただけると嬉しいです~~今日は、義父の検査結果がわかる日。私も付き添います~~良い結果がでますように。。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月23日
コメント(22)

昨日、思い立って婦人科の診察をしてきました。特にものすごく具合悪いってのはなかったのですが、ここ半年くらい生理が遅れるようになってきたことと、他にも何点か気になることがあったので、息子を取り上げてもらった女医さんのところへここに来るのは1年半ぶり。前回は婦人科検診で来ました。私は母を子宮ガンで亡くしているので、やっぱり気にしています~この病院は息子だけではなく、主人も産まれたところ。父子で同じ病院で産まれたんです~~でも、現在は産科はなくなっていて婦人科のみ。かなり大きな総合病院なのですが、産科は厳しいのかなぁ~~久しぶりの私の診察。諸々の検査をしたので、来週結果がでます。大きな問題はなさそうだけど、やっぱり検査結果がでるまではね。。検査したあと、息子の話でしばし盛り上がりました~~「あれから12年にもなるのね~~~」と女医先生感慨深そう~~「先生のおかげで息子は元気に産まれてこれたんですよぉ~~」と感謝の思いをしっかりと伝えました私のこと、今後もずっと管理していただきたい。。そんな思いも伝えてきました診察を終え、久しぶりに自由の時間ができたのでこんなところに朝からまだ何も食べてなかったので『お一人さまブランチ』を楽しんできました。写真撮り忘れたけれど、デザート付きっ優雅なひと時を過ごしました~~~さて、今日も午後から、お義父さんの病院付き添い、その後は息子の小学校で合唱の練習です~~~まだまだ忙しい日々は続きます。。みなさんのところにお邪魔できなかったり、コメントのお返事が出来なかったり。。本当に申し訳なく思っています。。ごめんなさい。コメントは少しずつだけど、お返事書いてます。気長に待っていただけると嬉しいです。みなさんはお元気ですか?くれぐれも体調にご注意しながら、ご自愛くださいね~~私は元気ですみなさんからパワーをいただいて元気になれます本当にありがとうございます応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッターでつぶやいてます>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月22日
コメント(20)

おはようございまーす。昨日、買って飲んでみました。美味しい?まずい?どちらとも言えない味でしたが一日分のビタミンが採れるらしいです。義父、昨日あたりから笑顔ができるようになりました!嬉しくて、泣いちゃった。絶対に元気になってもらいたいです!そして、お義母さんの負担も少しでも減らしてあげたい!私には大したことできないけど、がんばります!コメントのお返事、できなくてごめんなさいm(__)mいっぱい励ましていただき、パワーをもらってます!本当に感謝な毎日です。みなさん、本当にありがとう!応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月20日
コメント(20)

おはようございます一昨日の土曜日、息子が入学予定の中学校で学校説明会がありました。寒いのなんのってブルブル震えての1時間は拷問かぁ~~~~っと思うほどでした。が、なんとか無事に終わって、中学への心構えもしっかりできたひと時でした。一夜明けた昨日の日曜日~~私は一日中、とにかく眠くてほとんどなにもしないで過ごしました。昼も夜も、お弁当~~あはは。家族も協力して、私の疲れが癒えるのを待っていてくれたおかげで今朝は元気です疲れをとるにはやっぱり眠るのが一番ですね息子の足がどんどん大きくなってきていて、足が痛いというように。慌てて注文しました。サイズは24.5センチ。大きくなったもんです。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月20日
コメント(16)
義両親宅にて。 って言っても下の階ですが。 孫パワーで元気になってね、 おじいちゃん♪
2012年02月18日
コメント(20)

おかあさん、昨日は大事にいたらなくて本当に良かったですね。ホッと胸を撫で下ろしています。昨日の夜、真之助さんがこんなことを言ってくれました。「君は、日本の伝統工芸を守ってくれた・・・それほど大きな役目をしてくれたんだよ。」って。こんなに嬉しい言葉はありませんでした。そして、昨日は先生の前で、おかあさんが「娘です」と話してくれたこともとても嬉しかったです。あのまま、黙って嬉しさをかみ締めていたかったのですが、あの場はやはりちゃんと話たほうが良いのかなと思い、あえて「嫁です」と答えましたが気持ちは「おかあさんの娘」です。いつもいつも本当にありがとう・・・感謝しています。おとうさんのこと、一番大変な思いをしているのはおかあさん。私は体が自由に動かないから、おかあさんに苦労ばかりかけてます。。。でも、おとうさんおかあさんを思う気持ちは誰にも負けない!!って思ってます♪これからも、真之助さんと2人で、おとうさん、おかあさんの側にいるからね♪私にできそうなことがあったら遠慮なく言ってください。ホントに遠慮しちゃだめですよ 私は「娘」なんですからね♪これからも、一家全員、元気に暮らせますように。。。これは今朝、義母に宛てた手紙です。公開するかどうか迷いましたが、わたがし家の歴史でもあるので載せることにしました。実は、夏ごろから義父の体調が良くなかったのです。食欲も無く、倦怠感、などがありました。体重も減少するばかりで、現在は38キロ。数日前からは両足が酷く浮腫み、急遽総合病院で診てもらうこととなりました。車での送迎は主人が、病院での付き添いは私がさせていただきました。昨日の朝、近所の診療所で、私自身も心のケアをしていただきました。診療所の看護士さんは私に「お嫁さんだからできることがあるのよ」と肩をポンポンと叩いてくれました。どんな名医でも、血の繋がった家族を診るのは「心」が邪魔をしてうまくいかないこともあるって・・・そうか、私は家族ではあっても血の繋がりがないからこそ、的確な判断ができその場をうまく進むことができるということなんだ。。。一時は「肝硬変の疑い」もあるかもしれないと、言われ本当にどうなるかと思いましたが、検査の結果、大きな問題は見られないとのことで無事に帰宅をしました。義父は82歳・・・どんなこともおき得る年齢なだけに、いろんなことを考えていまいました・・・でも、大丈夫!!本当に本当に良かったと思っています。私は「伝統工芸士」の家族のもとに嫁いだ身として、できることを精一杯これからも家族のために、生きていきたいと強く実感しました。私にどれほどのことができるかな・・・でも、一生懸命に努めさせていただきたいと思います。おとうさん、おかあさん、これからもよろしくね♪そして、私をこの家のお嫁さんにしてくれて本当にありがとう~~応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月17日
コメント(14)

おはようございます今朝も息子は元気に学校に行きました卒業まであと1ヶ月とちょっと・・・勉強のほうはこの6年間の総括。主に過去問題のテストをしているようです。そして卒業へ向けての準備・・・これが大変なようで。息子は4年生からずっと代表委員をやっているんです。すごぉ~~いって思われるかもしれませんが、この代表委員、4~5年生は他の委員会よりもラクチンだからという理由でやっていたんです確かに、他の委員会よりもラクなのかも?って思うような場面が多かったですね。それが・・・6年生になって、同じような感覚でこの委員会に入ったら~~もう大変ったらありゃしない2学期中盤まではそんなに大変そうにしてはいなかったのですがココへ来て、毎日帰りが遅いです~~帰宅するとヘロヘロ状態で、夕方2時間ほど寝ちゃってても夜もちゃんと寝れるほど疲れがでるみたい。。。私はただただ見守ることしかできないけれど、こういう経験って大人になってくると「良い思い出」になったりもするもんです。大変だったけど、友達と一緒に特別なことをしているみたいで楽しかったな。みたいな。幼稚園の卒業式のときは親のほうがバタバタしていて、当の本人には何の記憶もなかったけれど、小学校の卒業式はきっと思い出に残るでしょうね~~私にできることは、息子の体調管理をしっかりと♪これしかないですね~~あぁ~~書いていたらもう鼻がツンと痛くなってきた。今からこんな調子じゃ卒業式はですね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月16日
コメント(26)

Co-Co Lifeさんのフェイスブックで見つけたステキな話題です♪素敵なウエディングドレス、一見普通のドレスに見えますが…実は車いすを利用する人のために開発されたウエディングドレスなんです。駅や公共施設などでは、例えば段差を解消するなど、ハード面でのバリアフリー化が進む一方で障害者の方の生活に寄り添うような、ソフト面でのバリアフリー化を進める新たな動きが始まっています。『生活をより便利に 広がるソフト面のバリアフリー』とてもステキな情報だなと思い、ここでも紹介させていただきましたこうして着脱がしやすいドレスなら、着るほうも、着せるほうも気兼ねなくできますものね応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月15日
コメント(11)

夫へのバレンタインちょこれいと私にそっくりです息子のときは猫をあげたんですけど、「かわいそう~」って言いながらしっぽから食べてましたが・・・夫は、一口でパクッとなんの反応もなく食べてました感謝のカードを添えて・・・これからもよろしく応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月15日
コメント(6)

毎年どこかで1~2校~~主人が小学校に出向き、伝統工芸の授業を行っています今年は私のママ友の息子くんの強い希望で行くことが決定!昨年夏に行われていた『東京彫金展』に来てくれたり他にも観に来てくれ、ファンになってくれて~ママ友さん経由で「小学校で特別授業できるよ♪」と話したらぜひぜひ!!ということで、息子くんが担任の先生と熱い交渉息子くんはもちろんのこと、その担任の先生もとても熱心にラブコールしてくださって今回の実現となりました。総勢90人、3クラスという大きな学校での授業です。2時間いただいたのですが、子供たちには体験もしてもらうのでいくら時間があっても足りないほどだったようです。あらかじめ、調べ物をしていたり私語も全くしない・・・子供たちの熱心さがとても印象深かかったと主人が言ってましたまずは主人が見本をみせて、その後順番に子供たちが体験。とても真剣な眼差しだったそうですよ♪新宿区○○小学校、4年生のみなさん!昨日は、いかがでしたか?伝統工芸をもっと身近に感じてくれると良いなと思います~~~~ママ友さんからのコメントです♪ありがとうございました~~昨日はお世話になりました。とっても温かい授業で、子供たちはもちろん、私と一緒に見ていたママさんも「へぇ~そうなんだぁ」と相槌を打ったり、「私の番いつ??」と子供以上に楽しんでいらっしゃいました。出来れば、もっと沢山の親にも見てもらいたかったな~。うちの学校、大人数で大変だったと思います。体験時間をクラスごとに作って頂いて3度もやってもらって、間近で触れることが出来て本当に素晴らしい授業を見せていただきました。息子は、とても嬉しくて楽しい時間だったようです。毎日、その日にあったことを詩や作文にする宿題が出るのですが、いつもは原稿用紙半分も書かないのに、昨日は「沢山書きたいから2枚貰ってきたのに足りないよ~~!!」と。それだけ心に響いたみたいです。この作文は、クラス全員の物が後日配られるので、揃ったら送りますね。貴重な体験の出来た子供たちは本当にラッキーありがとうございました応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月15日
コメント(12)

おはようございます今日はバレンタインデーですね~~みなさんはチョコ、用意しましたか?私は家族5人のチョコを用意し、朝一番で息子に渡しました~~息子「今日は最初で最後のチョコだなぁ~~」なんて寂しいことを言っていますが、さてどうなりますかね~~私が息子に贈ったチョコはコレゴンチャロフのアニマルショコラですホームページでは紹介されていませんでした~~タカシマヤのオリジナル商品なのかな?この前、タカシマヤに行ったときに悩んで悩んで買ったチョコ。こんな感じで売られていまして、かえるにんじゃさんのブログでご覧いただけますパッケージを開けた息子「わぁ~~猫~~~」「可愛すぎて食べられないよぉ~~」としばらく見入っていましたが。。。あっという間に5個とも完食でした応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月14日
コメント(28)

いろんな柔軟剤を試していますが、なかなか自分好みの香りに出会えません~~~でも、これは良いかも追加で買っておこうかな。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月14日
コメント(2)

おはようございまーす(^o^)/月曜日ですね♪今週も一週間、笑顔でいられますよーに(^o^)朝、息子とココアを飲んでます♪体に良いそうですからね~インフルエンザ、相変わらず猛威をふるっています!息子と仲良しのお友だちも次々と感染!息子はまだ大丈夫です。あかぎれになるほど手を洗ってうがいして…私が見習うほどです。みなさんも手洗いうがいで、乗り越えてくださいねー。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月13日
コメント(16)

金曜日にオイル交換してきました。一般的に5000キロごとに交換するらしいのですが、生活するだけでいっぱいいっぱいだからなかなかメンテナンスにお金をかけられないのです。でも、前回の交換からすでに7000キロほど走っていて、もう限界!給油のときにオイルを調べてもらったら危険値まていっちゃってました!もうこれでは車の故障にも繋がってしまうのでやむを得ず交換しました。痛い出費だけど私の足代わりでもあるので、しょうがないです。でもこれでひと安心。また元気に走ってね♪応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月12日
コメント(20)

こんにちは主人は伝統工芸士で、年に10回~15回ほど、ギャラリーやデパートなどの催事で出展していますこんな感じでデパートなどでは開店15分くらい前に入店するのですがこの15分で、掃除や朝礼、発声練習などをしていて主人も一緒に参加しているそうです。ある店舗では「嬉しい! 楽しい! 大好きっ!」と発声練習をするらしく、その発声練習がとても印象深いからって私にも教えてくれました最後の「い」のところで思いっきり口を横に開き口角をキュッとあげるのが良いのだそうです。そうすることで、リンパの流れも良くなるし笑顔がしやすくなるってで、私もこの1週間ほど毎日やっているんですけど、はじめの3日くらいは両脇の首筋が痛いぃ~~っいかに、この筋肉を使ってないかがわかります~~今はすっかり痛みもなくなって、少しだけ顎から首がスッキリしてきたような私は主人に向かって「嬉しい! 楽しい! 大好きっ!!」と行ってニコニコ~~ってするんですよ~「変な顔~~~」とか言われて主人も大笑い~~笑顔が笑顔を読んでくれますぜひ、みなさんもやってみてくださいね~~お勧めですよん応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月11日
コメント(20)

昨日のブログの続きです~診察を終え、天気も体調も良かった私はその足で新宿に向かいました来週はバレンタインデー毎年、通販ですませていたんだけど、今年は自分で買いにいけそう行った場所は新宿のタカシマヤ。先週、夫とランチデートに行ったとき、バレンタインデー特設会場はチェック済みでしたでも、今日は一人なので、大丈夫かなぁ~と思いながら現地へまず、駐車場入り口で「障害者です」と告げると、係員さんが車椅子スペースなどに誘導してくれました。そして、エレベーターホールに行くと、「お出かけ先はお決まりですか?」と聞かれ、「バレンタインデー用のチョコが欲しいんです」と答えると係員さんが一緒に、直通で11階の催事場まで連れて行ってくれたのです。もう、これだけでも感激なのに、店内でも不便がありそうなときはどこからともなく店員さんがやってきてくれて声をかけてくれたり帰りのエレベーターや、車への荷物乗せ、駐車場を出るときの料金精算所なども一手にやってくれたのです!それが、恩着せがましい感じではなく、本当にさりげなく~~~ありがたかったです。本当にありがたかったです。。。その裏では本当に涙がチョチョギレルほどの努力があるわけで。。。そんな裏側も、見ている夫が、百貨店の話はよくしてくれていました。「百貨店は良いところだよぉ~~もっとみんな利用すればいいのに~」って話していたけれど、こういうことなんだなぁ~~と改めて実感2時間ほど、タカシマヤで一人で過ごしましたが本当に不便は一切感じませんでした。私のように障害があると、外にでかけるのってものすごくいろいろ考えちゃってやっぱり行くのやめよう~~って思うことも沢山あるけれど、百貨店なら大丈夫です車椅子で一人で行ったとしても、コンシェルジュさんと呼ばれる方が一緒に買い物に同行してくれたり、目や耳が不自由な方にも対応してくれるそうです。買い物は~~バレンタインデー特設会場の様子。昨日は平日の午前中だったので空いていました~~ここで、家族5人分のチョコレートを選んだり友チョコを選んだり実際に見ながら買えるのって楽しいっカードなんかもここで買えますその後は憧れのデパ地下へウロウロウロウロ~~~すっごく楽しかったですお弁当もすごく美味しそうだったので古市庵で詰め合わせを買いました他にも、夕飯のおかずとか買っちゃった~~本当に楽しかったですよ~~応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月09日
コメント(28)
天までとどけ! を熱唱中の息子デス (*^-')b
2012年02月09日
コメント(4)

今日は2回目の通院でした9時の予約だったので、自宅を8時半に出て青梅街道も渋滞することなくスムーズに行くことができました。院内に入るとすでに2人ほどの患者さんがいました。(この病院はほぼ予約制なので、待っている患者さんは多くても3人ほどです)入り口で私に気づき、ドアを開けてくださった方と少しお話。その方は義母と同じくらいの年代でした。聞くところによると、私と同じように長年頭痛に悩まされていてその方の娘さんもまた頭痛持ちだそうです。数年前、その娘さんがこの病院を訪れて以来、体調が良くなったそうなのでおかあさまも通院されるようになったとか。「ここの先生はウンウンって私の話をよぉ~く聞いてくれて本当に良い先生なのよ~」ってニコニコしながら語ってくれました。私はまだ2回目だけれど、初めての印象が本当に良かったことを話したら「そうでしょう~そうでしょう~」と笑顔で盛り上がってしまいましたさて、診察です頭痛はまだ完全に良くなっていないけれど、気にならなくなったこと。気持ちがとにかくラクになっていること。などを話したところ、先生は「良かったですね!」と満面の笑みで一緒に喜んでくださいました。そして、息子の卒業式~入学式に向けて、いろいろ忙しいことから腰痛や足の痛みがかなり強くでることを話しました。整形外科に通えば済むことなのですが、整形外科となるとほぼ毎日通わなければならなくなり、今の私にきついです。。。と話したところこの薬を処方していただきました。セレコックス錠炎症部位のシクロオキシゲナーゼ-2を選択的に阻害しプロスタグランジンの合成を抑えることにより、消炎・鎮痛作用を示し、炎症や関節の痛みを和らげます。通常、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、腱・腱鞘炎の治療とその症状の消炎・鎮痛や手術後、外傷後、抜歯後の症状の消炎・鎮痛に用いられます。これは痛みが強くでそうなときに飲むように。とのことでした。これで一安心あまり飲むことはないと思うけれど、卒業式や謝恩会、入学式などで効果を発揮してくれたら良いなと考えています。『菊池脳神経外科』〒167-0033東京都杉並区清水1-14-6TEL:03-3399-8100荻窪駅北口より徒歩7分ホント、お勧めのお医者様ですよ~診察も終え、気分上々だし、天気も良いのでこのあと、新宿まで出かけることにしました~~応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月09日
コメント(8)

合唱の練習を終え、買い物にしてから帰宅しました帰ると息子を含め、クラスメートが4人、ウチの外や中に私はいつから5人の子持ちになったのかしらなんて言いながら、買ってきた荷物や家事の一部を手伝ってもらっちゃった6年生ともなると本当にみんな役に立ってくれてありがたいですおみやげのお菓子を頬張る子供たちも本当に可愛い私、子供が好きなんだなあ~ってあらためて実感しています。もしも障害がなかったら最低でも3人は欲しかったです。その夢がこういう形で叶って嬉しいです応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月08日
コメント(20)

おはようございます。昨夜も少し揺れたし、今朝も茨城県沖を震源とする地震があったそうです。日立市が震度4だったそうですが、大丈夫でしたでしょうか予言ではなく、いつか必ず起きるであろう大きな地震の情報が飛び交うなか、不安になりつつも日々の生活をしっかりとしていきたいですね。でも、子供が登校していくときや、夫が出かけるとき、また自分の外にいるときなど、家族がバラバラになっているときに地震が起きてしまったら・・・それを考えると不安になります・・・どうか、おきませんように・・・そう祈るばかりです。今日は午後から、学校で合唱の練習があります~~近日、6年間、息子がお世話になった方々を招いて、『卒業を祝う会』が行われ、そこで保護者達の歌も披露することとなりました。曲名は『栄光の架け橋』良い曲です。。。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月08日
コメント(8)

長年悩み続けた末、やっと重い腰を上げて診察を受けたのが1月30日。私の脳に異常があったらどうしよう~~~~と思い続けたあの悩みは一瞬にして消えたあの日~~~それから1週間が過ぎました。ただの緊張型頭痛・・・されど緊張型頭痛。私はこの頭痛にどれほど悩まされ、イヴを買うためにどれだけお金を支払ったことでしょう~~このショップさんからメール便で送ってもらったことも度々です。病院ではこの薬を処方されました。ツムラ釣藤散釣藤散(チョウトウサン)という方剤です。中年以降の慢性的な頭痛や頭重感に適応します。とくに、起床時から午前中にかけての症状によいようです。そのほか、高血圧や動脈硬化にともなう諸症状、たとえば、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり、のぼせ、抑うつ、不眠などにも用います。体力が中くらいで、冷えのない人に向く処方です。 これは楽天さんでも購入できますミオナール錠50mg骨格筋の緊張亢進を緩和し、血管を拡張して筋血流を増やすことにより、肩こり、頸部痛、頭痛、腰痛、手足のつっぱりやこわばりなどの筋緊張にともなう症状を改善します。通常、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、腰痛症や痙性麻痺の治療に用いられます。先生は効き目が出てくるまで時間がかかるから、あまり痛いようならイブも飲んで良いと仰ってくださいました。飲み始めてから1週間ちょっと過ぎ、時々、痛いかもと思うことはあっても、生活には全く支障なく過ごしています。むしろ、調子良い感じ病院では頭痛について意外にも、障害と脳の関係など、知りたいことを全部聞き、解決できたのが全てに良い結果をもたらしてくれているように思います。本当に私は単純だなぁ~~と実感怖がりで小心者で・・・でも、一度上向きになるとどこまでも昇れるこの性格。こんな人間がいても良いですよねそして、みなさんからの応援が私の力にもなってる本当に感謝してもし足りないです。みなさん、いつも本当にありがとうございます。春になったら出かけたりもできるかな~~ちょっと欲張りたい気分の今日この頃です応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月07日
コメント(16)

昨日のスーパーボウル、凄かったですね~~私はフットボウルには詳しくないのですが、毎年楽しみに観ている夫の隣で私も観戦しています私の楽しみといえばハーフタイムショー今年は『マドンナ』でした。私はマドンナ好きなほうなので、真剣に見入っちゃいました~~スーパースターって本当にすごいです!!同じ人間とは思えません。誰かが言ってたけれど、『1パーセントの才能と99パーセントの努力』だそうですみんな1パーセントの才能は必ずあって、それを生かすも殺すも自分次第なんだそうですよ。なるほどと思いました。でも99パーセントの努力って~~~~私はまだまだだわっマドンナのステージを観て私もがんばろう応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月07日
コメント(4)

おはようございます今日は、ブログで仲良くさせていただいているHa-Sa☆mamaさん♪のお誕生日でっすおめでとうございます~~Ha-Sa☆mamaさん♪は現在、3月に行われるハンドメイド作家さんが大集合するイベント 『にじいろMarketvol.4』に向けて準備を進められていらっしゃいますお近くにお住まいの方はもちろん、ちょっと遠くに住んでいらっしゃる方にもぜひ、遊びに行っていただきたいそんな魅力満載のイベントですよぉ~~ステキなお誕生日になりますように~~ぜひ、みなさんもお祝いしてあげてくだしゃいこのコメント欄にどんどん書いてくださいね~~そしてそして、今日一日がみなさんにとってもステキな一日になりますように~応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月07日
コメント(2)

おはようございます昨日は午前中、楽天ブログさんメンテナンス中だったので午後に更新しようと思っていたのですがバタバタしていたので更新できませんでした。昨日、息子とお友達3人で映画『ロボジー』を観てきたそうです。前回は私も一緒だったのですが、今回は子供たちだけで。成長したもんだなぁ~~とは言え、やっぱりまだまだ心配なので時々連絡を取り合いながらでした。8時過ぎにでかけていった子供たちは、9時ごろからの映画を観てそのあと、荻窪のタウンセブンで少し遊んで、お昼には我が家に集まってました。お昼ごはんはみんなでホットケーキ4人で楽しそうに作って食べてました~~そして、中学受験に合格した子のためにちらし寿司も作ってお祝い昨日も、楽しい1日でしたよ。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月06日
コメント(16)

土曜日の今日、久しぶりに家族3人ともなんの予定もなかったし私の体調も良かったので~~お昼はかっぱ寿司に行ってきました変な顔の2人です家族で29枚。誰が何枚食べたのかはご想像にお任せいたしますその後は夫のリクエストでハードオフへ私はあまり興味をそそられない場所ではありますが2人が楽しければそれで良いのですそれに、せいぜい1000円くらいしか使わないしね帰宅したあと、今度は夫と息子が自転車でブックオフ巡り~~この父子はどれだけ好きなんでしょうお土産はコージーコーナーのエクレアでした今はまったりと過ごしています。夫と息子はこれで遊んでます。夫も負けずにがんばってます私はというと、このブログを更新し終えたらコレをします相変わらずゲーム好きな家族です応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月04日
コメント(20)

昨日、夫と一緒に息子の誕生日祝いをするための食材を買いに行ったとき店内にある軽食屋さんでラーメンを食べました。私は醤油で夫は塩。夫婦でハンブンコしながら~~美味しかったです応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月04日
コメント(11)

昨夜未明に40万アクセスを突破しましたみなさん、いつも応援ありがとうございます。足跡機能がなくなっちゃったから、どなたが踏んだのかわかりません。。。残念ですが、しょうがないですね~~今後とも、「わたがしふわふわ」をよろしくお願いいたします。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月04日
コメント(4)

沢山のお祝いコメントありがとうございます今日、息子は12歳になりましたはじめは外食でお祝いを~~と『手抜きなお祝い』のつもりだったのですが、やっぱり手作りにしようと決め、夫に買い物を付き合ってもらい、息子の好きな食材を買ってきました。ほぼ、半日がかりで作った力作がコチラお赤飯鶏のからあげポテトサラダブロッコリー・アスパラ茹で紅白はんぺんのお吸い物合計3時間ほどキッチンに立っての作業だったので、今はものすごく腰が痛いです~~でも、息子が「美味しい、美味しいっ」と食べてくれてすごく嬉しかったこうして、子供の誕生日を祝える喜びをかみしめています。ケーキは不○家で買いました~~家族でお祝いした後は~~節分ですからね~~2人とも『鬼』になっちゃって、大騒ぎしながら豆をぶつけ合ってました楽しく嬉しい息子の誕生日となりました。我が子の健やかな成長に感謝です。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月03日
コメント(20)

おはようございます全国的に「節分」の今日私は帝王切開にて出産いたしました写真は息子の初節句の頃こんな顔がこんな感じになるわけです~~ 夫も若いですね~~私は・・・写真がない!!ってことにしておきましょう~~12年前の今日は帝王切開の最終準備に入っていました。あの日のことは鮮明に覚えているから不思議今日は家族で息子の誕生日を祝いたいと思います。。。妊娠初期つわり編妊娠中期~後期帝王切開での出産応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月03日
コメント(16)

2月1日から楽天フォトから楽天写真館に移行されましたが久しぶりに無い頭を使いまくっています一番不便に感じたのは、『画像のサイズが変えられない』と思っていたことでしたが、どうやら機能はちゃんとあったようです今、私は楽天写真館とフォト蔵を駆使して写真を載せていますがこれなら、楽天写真館1本でもやっていけるかなと思ってます。月々100円支払っているんですけど、それってどうなるのかな?まだわからないことばかりですが、追々勉強していこうと思います。1枚の写真のサイズを変えて載せてみました。詳細はのリンク先で説明しています。『ブログ記事投稿時に画像のサイズを指定する方法 』応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月02日
コメント(12)

昨日で催事が終了した夫とランチデートに行ってきました最近、また少し歩くのがヘタになっちゃって、部屋の中でも壁伝いに歩かないと進めない感じになっていて、「でかけようか?」と言われても少し躊躇しちゃっていたんですそしたら夫が「少しずつ、自分のペースで歩けば大丈夫だよ」って言ってくれて夫の提案で新宿高島屋に行くことにしました。ここなら、駐車場からすぐにエレベーターに乗ってレストラン街に行けるし、なにかあってもデパートならなんの問題もないからって。それに、高島屋は夫がいつも仕事の催事で出ているから中のこともわかってるし、問題ないよってことで GO新宿高島屋13階の中華のお店ファミレスでランチすることは多いけれど、デパートの上の方でランチなんてちょっとウキウキしちゃった~~愛車のカートちゃんも一緒にいつも優しい夫に感謝していますありがとう。。。私・・・良い顔してるどれもとっても美味しかったです食事が終わって、特設会場のバレンタインフェアを少し覗いて帰ってきました。本当に楽しいひとときでした。あと何回、こうして夫とでかけられるかな・・・なんて少し思っちゃったけど。。。何回も 何十回も一緒にでかけられるように、少しでも足を鍛えてがんばろうと思いました。応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月02日
コメント(4)

昨日、学校から帰った息子・・・窓を見てはそわそわどきどき~~落ち着かない~~30分ほど過ぎたころ、自転車に乗ってお友達が3人来てくれましたそれぞれ自転車のカゴの中から大きな荷物がっ息子のテンションお友達が「ちょっと他の部屋に行ってて」と息子をみんなの部屋から追い出し、私も参加しての準備が始まりました。「おかあさんはコレを持って、○○君が入ってきたら一緒にお願いします」とクラッカーを渡されましたmosoさん posted by お友達のおかあさんが作ってくれた大きなケーキも登場これには私もびっくりして泣きそうになっちゃった・・・他にも、「こっちはご家族で召し上がってください」ともうひとつのケーキとわたがしふわふわマカロンまでコレ、美味しいのよぉ~~~本当に本当にありがとうございました。お友達からも沢山のプレゼントをもらって満面の笑みの息子。ありがたいね~~感謝しなくちゃね~~本当にみなさん、ありがとうございました。お友達のおかあさん♪マカロン作りでは有名な方でもあります『HAND MADE DIARI Ameba』私も素敵な方とお知り合いでいられて本当に幸せです応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwahttp://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月02日
コメント(2)

おはようございます。楽天フォトから楽天写真館へ移行されましたね~~今日は少し戸惑ってしまいましたが、なんとかなりました。写真はおむすびです主人が仕事に行くときにここから2つ選んでもらって持っていきます。今日は、昆布の佃煮と鮭混ぜおむすびの2種類。主人は昆布と鮭の2こを持って仕事に行きました。開催中の「東京都伝統工芸後継者展」も今日が最終日となりました。このブログを通じてご来場いただいた方々もいらっしゃり、本当に感謝の連続です。ありがとうございます。今日は5時が閉場となりますので、よろしくお願いいたします。話は変わりますが、2月3日は息子の12歳の誕生日なんです今週は、まず今日、学校が終わってからお友達がお祝いに来てくれるそうなんです。ありがたいですね~~部屋の掃除しておかなくちゃでは、みなさんにとって今日1日が良い日になりますように~~【1週間前後発送】【代引き不可】レンジおにぎり型ランチBOX応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwa☆イベント情報☆1/26~2/1 池袋東武 7階 呉服売場 「東京都伝統工芸後継者展」http://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html
2012年02月01日
コメント(24)
全39件 (39件中 1-39件目)
1