北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
September 27, 2025
XML
カテゴリ: イベント
さっぽろオータムフェスト2025 開催中ですね。

北海道札幌市の大通公園で開催される、さっぽろオータムフェストは、毎年欠かさず行って楽しんでいます。

いつもなら、北海道内の各地の特産品を味わえる、「さっぽろ大通 ほっかいどう市場」へ行っています。

今年は、雰囲気を変えてみようと、大通公園11丁目「PRECIOUS TABLE(プレシャス テーブル)」へ行きました。青空が映えますね。



会場直後の10時頃行ったのですが、有名店の味が楽しめる毎年人気のブース「シェフズキッチン」は、大行列。みなさん、有名店のお店狙いの方多いんですね。

行列を横目に、向かうは「 ジャーマングリルマイスター 」へ。
ドイツの伝統料理やプレッツェル、本場のアップルワインやビールが登場。 ドイツワインの試飲・販売会も開催されています。

行列の無い中、早速注文。

ジャーマンアップルワイン


ドイツ伝統のビーフシチュー


ベルリーナカリーブルスト ジャーマンポテトの盛り合わせ

ジャーマングリルマイスターは、店名の通りのジャーマン感!

定番料理を注文してしまいました。

ジャーマンアップルワインは、リンゴ感少な目で飲みやすい。

ビーフシチューは、ほろほろお肉が食べやすく、安定の味ですね。

ベルリーナカリーブルスト ジャーマンポテトの盛り合わせのベルリーナカリーブルストにかかっているソースが甘いケチャップのような味で、今まであまり食べたことの無い味。カレー粉と相まって、とても美味しいです。

ビールが合いそうですね。

もうすぐ終了する、さっぽろオータムフェスト2025。まだ行っていない方は是非!

さっぽろオータムフェストの特徴

さっぽろオータムフェストは、北海道最大の食の祭典で、札幌の大通公園で開催される秋のイベントです。全長約1kmに広がる会場では、北海道各地の限定グルメが集結し、ラーメン、スイーツ、肉料理、北海道産のお酒など多彩なメニューを楽しめます。2025年の開催期間は9月12日から10月4日までで、時間は10時から20時30分までです。家族や友人、一人でも楽しめる多彩なプログラムが魅力です。

おすすめポイント

  • 8丁目会場: 北海道各地の限定グルメが豊富で、どこか1会場しか行けないならここをおすすめ。
  • 7丁目会場: 北海道産のお酒を楽しめるBARエリア。
  • 4丁目会場: スイーツの種類が圧倒的に豊富。
  • 10丁目会場: ゴツい肉料理や映える料理が楽しめる。
  • 会場を一方通行で回るルートをおすすめし、各会場の推しグルメを味わう。

北海道札幌市から観光地や生活を では、普段の生活を記録として残しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

令和7年09月 / 令和7年08月 / 令和7年07月 / 令和7年06月 / 令和7年5月 / 令和7年4月 / 令和7年3月 / 令和7年2月 / 令和7年1月 / 令和6年12月 令和6年11月 / 令和6年10月 / 令和6年9月 / 令和6年8月 / 令和6年7月 / 令和6年6月 / 令和6年5月 / 令和6年4月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2025 07:28:56 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: