全27件 (27件中 1-27件目)
1

チョンジェのNHK「MUSIC JAPAN」オンエア日は一体いつなのか、気をもんでいましたが、10月4日(日)に決定したみたいですね~。ほっ。そして30日からはトンモバが「COLORS」SPECIALになっています。10月2日(金)は「音楽戦士」もあるし、関西枠では4日27:40~28:00に関西テレビ「音エモン」に出るみたいなので、これも楽しみ!(他にも他の地方限定の番組にいろいろ出演予定があるようですね~。)しばらくチョンジェを楽しめそうです~♪ はぁ~、何度見ても2人には癒されるわぁ~。
2009/09/30
コメント(2)

チョンジェの「COLORS」が到着しました。といってもDVD付ではなく、ビギ版です。これは楽曲は「COLORS」「Shelter」と、この2曲のLess Vocalの計4曲が収録されています。なぜ買ったかといえば、ジェケットサイズ8Pのプチ会報がついてくるから。はぁ~、まるで○事務所(これでもわかるよね。笑)みたいに商売上手だわ。会報は以下のような感じでした。ジェジュの手書き(印刷ね)メッセージに漢字が混ざっていたのが、新発見かも。(笑)でも漢字ってバランスが難しいので、一生懸命書いたって感じ。そこがまたキュートです。←結局ジェジュだったらなんでもオケ。メッセージの最後にジェジュはサイン、ユチョは「みんなのユチョン」って書いてあって、ユチョペンさんの悲鳴が聞こえてきそう。 で、明日からの(いや今日から?)「COLORS」WEEKに合わせて、私のケータイもカラーズ仕様です。(笑) 同時にドームコンDVDも到着しました~!今夜は眠れない!?
2009/09/29
コメント(2)

あ~~~、今、日記を消しちゃいました。自分の不注意で。もう「公開」をポチするだけだったのに・・・。萎えるわ~。気を取り直して再度書きます。(涙)さっきトンの「4th LIVE TOUR 2009 ~The Secret Code~ FINAL in TOKYO DOME」DVD発送のメールが来ていました。わ~い、もうすぐ会えるね!(笑)同じ30日にはチョンジェの「COLORS ~Melody and Harmony~」も発売になりますよね。楽しみがいっぱいだ~!このチョンジェのPV、まだ見ていないんです。いろいろなところで紹介されていますけど、クリアな画面で見たいな~と思って我慢していました。(笑)さ、どちらから先に見ようかしら。そういえばイノさんで、「2006 Live RisingSun DVD」と「2nd ASIA TOUR “O”DVD限定版」を再発売していますね。ミロコンも含めて3つのコンサートは、TBSチャンネルでオンエアしていたのを録画しているのですが、我が家のデッキはBSとCATVは録画のみで、地上波しかダビングが出来ないので、デッキがだめになったら、もう録画していた数々の“お楽しみ”が見られなくなっちゃうんですよ。なので夏に新大久保に行ったとき、韓流ショップの店頭モニターで盛んに再生していた「RisingSun」DVDを思わず買っちゃいまして。(笑) 今回また「“O”DVD」もついポチしちゃいました。(汗) あとはミロコンのDVDだけね。まだ出ていないけど、来月の上海公演が終われば出るのかしらん?あのミロコンもやばいくらいCOOLなトンメン。特にオープニングから「HEY!」と「Are you A Good girl?」に至る一連のメンバーのダンスが半端じゃないほどSEXY!!特に腰つきが妖しすぎる~~~!!きゃあ~~~!!(壊)ぜひ手元に置いてじっくりと鑑賞したいものです。早く出て欲しいな~。(祈) トクニ ユチョ ト シア ガ ヤバカッタ
2009/09/28
コメント(4)
26日は待っていた「ミュージックフェア」(フジTV)と「a-nation」(WOWOW)のオンエア日。日中は娘の運動会に出かけていて、よれよれに疲れていたのですが、18時にはTVの前にスタンバイ。「MF」が始まります。はぁ~、いいわぁ~、チョンジェ。フミヤや斉藤和義氏とのコラボも最高でした。フミヤの「TRUE LOVE」相変わらずイイ曲ですね。この曲をジェジュとユチョの癒し声で聴けるなんて、うれしい!次は斉藤和義氏の「COME ON!」そしてチョンジェの「COLORS~Melody and Harmony~」癒し声が癒し曲を歌っていて、ヒーリング効果バツグン!フミヤのソロ「嵐の海」が続き、最後は斉藤和義氏とチョンジェのコラボ「歩いて帰ろう」これは斉藤氏のオリジナル曲なんですが、軽快でパンチがあってイイ曲でした。チョンジェが気持ちよく歌っているのが印象的。特にジェジュの表情やしぐさが、寛いで歌っているという感じで、見ているほうも気持ちよくなってきました。なんだか晴れた日にお散歩がてら町を歩いている気分。風が心地よく、心の中のモヤモヤも吹き飛んでいってしまいそう。気持ちよく歌うジェジュの姿を見ながら、そんなことを考えていました。(笑)トークも相変わらず面白くて、ジェジュがとぼけた雰囲気の斉藤氏を気に入ったというのが手に取るようにわかり、可笑しくてたまりませんでした。(しっかし斉藤さん、会いたい人がアンジェリーナ・ジョリーで、理由が唇をぷるぷるしたいからっているのは、ジェジュの上をいく天然キャラ?笑)見ごたえがあった30分でした。その反対に、2時間も放送時間があったにもかかわらず、トンの出番は2曲で7分間だった「a-nation」のライブ映像は、がっかりでした。もちろん他のアーティストも似たり寄ったりだったんですが、トンの場合3曲ぐらいしてくれるかな~?なんて甘いことを考えていたから、よけいに尺の短さが悲しくて・・・。オンエア曲は「Stand by U 」と「Survivor」でした。 やっぱりあゆは別格なんですね。あゆの時間は1時間近かったような気がします。エイネ当日も3回ほど衣装替えをしていたし、お神輿もあったし・・・。いいなぁ・・・。ま、エイネ映像が見られただけでもよしとしましょうか。はふ~。
2009/09/27
コメント(4)

今日は次女の小学校の運動会でした。2年前に長女が小学校最後の運動会を経験し、今回は次女の番。これで私も小学校の運動会を見に来るのは終わりかなぁ~と思うと、感慨深いです。中学校の体育大会は、家族とお弁当を食べることもないので、家族でお弁当を囲むこともなくなりますね。こうやって子どもたちは少しずつ親離れしていくのね・・・。(うるうる)私はといえば、今年は閉会式でのあいさつがないので、気が楽でした。今年の会長さんは「緊張する~!」って言ってたけど。(笑)で、お弁当の画像をアップします。 メニューは、おにぎり2種(ゆかり、鮭)たこソーセージステーキふぐの一夜干し花形かまぼこ人参のキンピラかぼちゃの煮物ピーマンのおかか和えパプリカのオリーブオイル炒めきのこのバター醤油じゃがいもの明太子和えだし巻き卵二十世紀なしオレンジでした。今年の運動会は、直前にシルバーウィークがあり、またその直前に新型インフルエンザの影響で学年閉鎖になるなど、子どもたちにとって練習不足になる要素ばかりありました。なので、組体操の出来具合など心配していたのですが、想像以上に立派に出来上がっていて、感心しました。タワーも成功していましたし。特に次女は春に大きな手術をしていまして、夏休み前にようやく運動制限がなくなり、夏休み中に投薬もなくなるなど順調に快復してしたものの、最近までいろいろと体調が気になっていたので、無事にやり遂げた姿を見て、涙が出ました。なかなか組み体操の順番が覚えられなかったり、リレーでの走りが遅かったりしたので、運動会に参加したくないと、毎日帰宅後にブツブツ文句を言っていました。でもリレーは1番最後ではなかったし、組体操も間違えずにこなし、真っ黒に日焼けして帰宅した次女は、少しお姉さんの顔をしていました。帰宅後にダウンするのかと心配していましたが、もしかして家族中で1番元気だったかも。WOWOWでエイネ番組を見てから就寝していました。(笑)これでまた1つ、小学校での行事が終了。残りの行事も大切にしていきたいな。
2009/09/26
コメント(6)
昨日の日記に関連している話題なのですが・・・。嵐コンに行けなかったのが、けっこうショックだったみたいで、今朝、夢に嵐メンが出てきました。(笑)残念なことに、1番会いたい相葉ちゃんはいなかったのですが、他のメンバーがいて、私が「コンサートどうだった?」って聞いているんです。大ちゃんとニノの顔ははっきり覚えていて、2人とも目が赤くて潤んでいました。「ねえ、どうだったの?」とじれったく思いながら尋ね、ニノが答えようとしたときに目が覚めちゃいました。ホントのところ、どうだったんでしょうね?うらあらしでもチェックしてみましょうか。(笑)
2009/09/26
コメント(2)

なるべく忘れるようにしていたんだけど、やっぱり思い出しちゃいますね。今日は、今日は、嵐の京セラドームコンの初日だぁ~!行きたかったなぁ~。チケ取れなかったから仕方がないけど。公式で抽選に落ちてから、諦めちゃったんだけどね。う~ん、やっぱオークションとかムリかな。嵐はマスコミ露出が半端じゃないほど多いから、ま、イイけど。でも、ライブはベツモノなんだよね~。あ~、生相葉ちゃん観たいなぁ~。そして、5大都市を巡回するはずだったのに・・・。大阪会場は日にちまで決まっていたのに・・・。急遽東京会場のみにになってしまった、John-Hoon写真展-10691-行きたかったよぉ~!ジョンフンは兵役中なのでリアルでのTV露出もないしね。オム・ファタールなジョンフンを見たかったなぁ~!本人がいない写真展のためだけに、東京まで行けないなぁ~。うん、「ジョンフンTV」を見て、我慢しようか。←秘かに買っていたらしい。それにしても、嵐京セラコンもジョンフン写真展も25日~27日まで。この時期は、私運勢が悪いのかしらん?(涙) こんな感じの写真展なのかなぁ~?(画像は写真展のものではありません)
2009/09/25
コメント(2)

24日から公開されたPinkyのプレゼントキャンペーン。やっぱりあのBIG Pinkyがプレゼントされるのね~!競争率のことは考えず、応募するしかないですね~。応募などくわしいことはこちらへ。欲しいなぁ~、特にLEMON&HARB CM曲の「甘く果てしなく」、今日もエンドレスで聴いています。ジェジュの声、甘くsexyでやばすぎるっ!!それと最近(いや今頃ですが)「Show Me Your Love」を買いまして、トンの「I Wanna Hold You」も同時にエンドレスで聴いています。(曲名をクリック)これも雰囲気のある素敵でセクシーな曲ですねぇ~。お気に入りの1曲になりました。
2009/09/24
コメント(2)

この前買っていたLEMON & HARBのPinkyから、とうとうが出てきましたぁ~!!やた~!←だからどうしたっていうツッコミは、ナシで・・・。 ウリジェジュのハート(違)それを見ていたシアペンの長女。すっごく悔しがり、シアピーチのハートをどうしても欲しいと・・・。で、自らの足で、自分のお小遣いで真心を込めて買おうという事になり、さっそくお財布をつかんで、チャミペンの妹と一緒に近所のコンビニへ。PinkyのPEACHを3つ購入して帰宅。さっそく3箱とも中身を出して調べてみると・・・。最後の1箱に入っていました。シアのが! 母娘2人で、それぞれのハートPinkyを大切に食べましたとさ。(ちなみにチャミペンの次女は、ALASKA MINTにはハートがないので諦めていました。というか、一番最初にグレープから出てきたハートを食べちゃったし。笑)そして今日23日から配信が始まったPinkyのCM曲「甘く果てしなく」さっそくDLしました。タイトルどおり甘~い曲で、リピしまくりです。サビのジェジュの声が甘い!♪甘くただ果てしなく、君を抱いたままで~♪甘く果てしないのは、あなたの声でしょ~。とツッコミを入れながら、かつ、トロケながら聴いております。
2009/09/23
コメント(4)

ようやく5人、いえ、5種類揃いました! ユノ、チャミ、ようやく会えたね!さっそく味見。もぐもぐ。個人的には、チャミよりもユノのBLUE MENTHOLの方が好み。SILVER MENTHOLよりもソーダーの甘味が感じられるような気がするから。気分を本気でリフレッシュするには、チャミの手を借りなくちゃいけないかもしれないけれど。(笑)いまだに、最初のグレープで出会ったようなハート型には出会っていません。くすん。
2009/09/22
コメント(2)
大好きな映画監督の1人、ウォン・カーウァイの最新作「マイ・ブルーベリー・ナイツ」を見ました。前作「2046」は、う~ん、まあまあかな~と思っていたのですが、今回の「マイ・ブルーベリー・ナイツ」は好きなタイプの作品でした。ウォン・カーウァイ監督の作品は、「いますぐ抱きしめたい」(1988) 「欲望の翼」(1990)「恋する惑星」(1994) 「楽園の瑕」(1994) 「天使の涙」(1995) 「ブエノスアイレス」(1997) 「花様年華」(2000) 「2046」(2004)を見ました。どれも好きな作品ですが、「どれを選ぶ?」と言われたら、「天使の涙」を選ぶかなぁ~?う~ん、「2046」以外は甲乙つけがたいのですが。 ストーリーエリザベスは恋人の心変わりで失恋した。NYの恋人の部屋の近くにあるカフェに毎晩寄っては、オーナーのジェレミーに、失恋の痛みを聞いてもらっていた。毎晩エリザベスのためにブルーベリーパイを取っておいてくれ、彼女の話を嫌な顔一つせずに聞いてくれるジェレミーの優しさに心が癒されようとしていたある日、エリザベスはNYから姿を消す。失恋の痛みを乗り越えるため、旅に出たのだ。バーやカジノで働きながら、愛に傷ついた人々に出会うエリザベス。ジェレミーとの間をつなぐのは、ただ1つ。彼女が出す手紙だけ。ジェレミーはエリザベスを探そうと、手紙に書かれている町の店へと電話をするが、偽名を使って働いているエリザベスをつかまえることは出来ない。時間だけが過ぎていった。久しぶりに「映画を見た!」という実感が持てました。100分という短い時間の中で、1年近くかかってゆっくりと次の恋を始めようとするエリザベスの心の成長が、見ている私にもよく理解でき、自分自身も彼女と一緒に失恋を乗り越えた気分。(笑)翻って自分の今までの経験を思い起こし、彼女のように失恋をしっかりと受け止め、それをきちんと消化してきたかどうか、また失恋を自分の成長の糧にしてきたかどうか、検証しなおしてみました。・・・・自信ないなぁ。エリザベスはとにかく逞しいです。しかもそれがイヤミではないんです。彼女が旅先で出会う人たちは、愛に傷ついた人ばかりなのですが、彼女は自分の価値観を押し付けず、黙って彼ら、彼女らに寄り添っています。きっとエリザベスもそれが最良の手段だと知っていたのでしょう。束縛する夫から逃れようともがいていたスー・リンも、父親の庇護から飛び出したレスリーも、結局は失ってみてはじめて、自分が求めていたものを知るのです。彼女たちを見ていたエリザベスもきっと自分が求めていたものを理解したのでしょう。車を買うと、NYに戻ってきます。旅に出る女。ひたすら待つ男。激しい求愛の言葉もなく、刺激的なシーンもありませんが、心にひたひたと寄せては返す、温かな波を感じる事が出来る映画です。そう、きっとまた新しい恋がしたくなるはず。映像もスタイリッシュで、電車の映像が効果的に使われているし、1シーンが短めだったので、テンポがよく感じられました。映像のカットの仕方が独特で、ウォン・カーウァイらしいなと。ただ1つ残念なのは、映画の広報で象徴的に使われているラストシーン。あのシーンは絶対に先に見ないほうがいい!空腹の時、食事の前に大盛りデザートを出された気分。甘酸っぱいブルーベリーパイは、作品を堪能した後でゆっくりといただきたいものです。
2009/09/21
コメント(0)

ようやく韓国版「花より男子」も18話まで視聴しました。Mnetのオンエアは何話までいっているんだろう?23話?あと2話で終わりですね。早く追いつかなくては!で、今頃ですが韓国版「花男」のOSTをレンタルしてきました。 タイトル曲の「Paradise」もイイし、ジフのテーマのようなSS501の「僕の頭が悪いから」も好きな曲です。日本の「花男」では道明寺が好きなキャラだったけど、韓国版ではジフなんですね~。この前リダの日記を書いたときにコメントでせぶんさんが、「ジフは『宮』のユルを思い出させる役どころ」と指摘されたんですけど、それを読んで私も「あぁ、そうだ」と思いました。やっぱりユルくんとかジフとか、憂いを帯びたナイトなキャラに弱いのね~。 憂いを帯びたその表情、いいわぁ~。はっ、前置きが長くなったわ。その韓国版「花男」OSTをTSUTAYAでレンタルしたら、「TSUTAYA的 極上彼氏BOOK」なるものがついてきまして、その内容がとっても面白かったので、ご紹介しますね。まず「極上彼氏History」があり、1988~現在までのドラマや映画の中のイケメンキャラを「極上彼氏」として紹介しています。その後、「極上彼氏」を5つのタイプにわけ、チャートで自分の好みの「極上彼氏」を診断します。その5つのタイプとは、「騎士(ナイト)な彼氏」「癒し系な彼氏」「セクシー系な彼氏」「やんちゃな彼氏」「ツンデレな彼氏」その5つのタイプの特徴を見ていると、どうしても東方神起の5人に見えてくるんですよ。(笑)末期症状か?まず「騎士(ナイト)な彼氏」冷静新着にしてあったかい。主張しない男らしさにハマる!スーツが似合う!服装はいつもきちんと。いつでもキリリとしたたたずまい。キザな台詞も唯一自然に思えるまさに白馬の王子様。憧れの先輩タイプ。いつも守ってくれる、かしずかれたい!・・・・などなど。これって、トンでいえばユノかなぁ。守ってくれそうだもんね。 お次は「癒し系な彼氏」いっしょに居ると、心安らげる・・・。肩肘張らない居心地の良さで人気上昇。家事上手!朝ごはんもつくってくれる。美味しい。猫を抱いているけど、本人も猫みたい。しなやかさを持っているから、意外に振り回しても大丈夫。アート系でちょっとマニアックなところも・・・。決してがっついたりせず、言うことも結構すっとぼけていてシュール。う~ん、まさしくこれはジェジュンのことを指しているような。家事上手だし、面倒見が良くて優しいなんて、まさしくジュジュママ。(笑) そして「セクシーな彼氏」成熟した男だけに許された甘くてビターなオトナの魅力。無精ヒゲがお似合い。野生的な瞳。大人のフェロモン。そこはかとないエロスにドキドキ!ひとりが好き。でも一途な愛。その場に溶け込みながら、独特の色気は隠せない。服装はラフだけど、スーツでもちゃんと。こだわりのファッション。フェロモンとか色気といえば、この人がダントツでしょう。そうユチョンですよね。服装はラフだけど・・・のところで笑ってしまいました。ビーサン愛用者ですから。でもユチョンの無精ヒゲ姿は想像できないなぁ~。 「やんちゃな彼氏」あどけない少年っぽさに胸キュン。母性をくすぐる姿から目が離せない!アクティブ、ひとりよりみんなでワイワイしたい!自由奔放、表情が豊か。明るく元気イッパイ。少年のようなあどけなさと繊細さにきゅん。悩みなさそうで、ときどき「しょぼーん」と落ち込むことも・・・。「僕のことかまって!」オーラがびしびし!この文章を読んで思い出すのはジュンス以外ありえません。(笑)少年のような無邪気さはジュンスの専売特許!? 最後は「ツンデレな彼氏」男気あふれる亭主関白タイプ!?私だけに見せてくれる甘~い素顔。見た目は怖い、人を寄せつけない・・・。メガネも似合う。頭イイ。さりげなくオシャレ。女性を見る目はシビア・・・。実は愛情表現がわからず、好きな相手につい冷たくしてしまう不器用さん。←萌えポイント女性を見る目はシビアとか、不器用さん、人を寄せ付けない・・・あぁ、これはもうブラックなチャンミンしかありえない!(笑)もうぴったりすぎて怖いくらい。ちなみにツンデレ彼氏の例として、「ベートーベン・ウィルス」のカン・マエがあげられていました。確かに最強(チェガン)ツンデレ男子ですね、カン・マエは。 トンメンを5パターンの「極上彼氏」に分けたようなタイプ別チェックページに、ウハウハでした。ちなみに辛酸なめ子氏による「腕枕されてみたい彼氏ランキング」の2位に「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」のソヌ(キム・ジェウク)がランクインしていました。なんでも彼女のコメントによると「2位の天才パティシエのソヌはゲイで女性に興味がないとのことですが、さすが韓国男子。肩はばが広くて頼りがいがあります。」とのこと。なるほどね。この「極上彼氏BOOK」細部まで読み応えがあります。(笑)
2009/09/19
コメント(6)

9月30日の「COLORS ~Melody and Harmony~」発売の前後、メディアの露出が多くなってきましたねぇ~。楽しみだけど、忙しい~!(雑誌なんて全部チェックできるのか?)自分の覚書として、ちょっとアップしておきますね。TV 9/26 ミュージックフェア(フジ) a-nation (WOWOW) 月刊Melodix!(TV東京) 9/27 ミュージックジャパン?(NHK)←未確認10/ 2 音楽戦士(日テレ)10/ 3 ズームイン特別版(日テレプラス)10/20 お台場フォーク村 (BSフジ)雑誌 9/18 「ViVi」 9/23 「Spring」「週刊ザテレビジョン」「Kindai」「PINKY」「Ray」「JUNON」 9/24 「アピーリング」「月刊ザテレビジョン」 9/26 「B-PASS」10/ 2 「オリスタ」10/ 5 「non-no」10/ 7 「Steaday」「TVぴあ」10/ 9 「PATi PATi」10/10 「FRaU」うわ~、雑誌なんて全部チェックできないかも。それにしてもイロイロな雑誌が出ていること。初めて聞くような名前の雑誌もちらほら。雑誌の露出で気になったのは、「FRaU」でカメラマンの蜷川実花さんとコラボしたってこと。彼女は今年の嵐カレンダーで撮影を担当していた1人。好き嫌いは別として、嵐メンをエロティックに撮っていました。また彼女は映画「さくらん」の監督でもありますよね。極彩色で繰り広げられる「さくらん」の世界、けっこう好きでした。なので、彼女の手にかかったチョンジェがどのように「料理」されるのか、とっても楽しみです。それに11月からオロナミンCのキャンペーンも始まるようだし、Pinkyのサイトではメイキング映像でトンたちが特大Pinkyにサインしているので、なんだかキャンペーンがありそうだし、忙しくなりそうな予感。(笑)それにしてもオロナインCのキャンペーンでのプレゼントは、特大ポスターと「東方神起が歌う!オロナミンCストラップ」だって。まるでしょう油ストラップみたい。欲しいなぁ~。 箱買い、するぅ?
2009/09/18
コメント(2)

今月迎えた自分の誕生日に、以前からしようと決めていたことがありました。それはホールのバースディケーキを注文しようということ。子どもができてから、自分の誕生日にホールケーキを注文したことはなく、せいぜい人数分のカットケーキを買うのが関の山でした。でも今年はケーキを買おうと心に決めたのです。それはなぜか。ははは、ま、ミーハーな私のこと、だいたいはご想像がつくと思うのですが・・・。近所のケーキ屋さんでは、写真を持っていくと、その似顔絵をケーキの上に描いてくれるというサービスをしていてくれていまして。そのことを知ったのが、今年に入ってから。で、さっそくやってみようと。本来は、子どもや孫の誕生日に、親や祖父母が注文するんでしょうけどね。(笑)堂々と好きなスターの写真を持ってきて注文する人がいると、お店の人は考えていたんでしょうか?想定外かな。(笑)もちろん注文も受け取りも娘に行ってもらいました。恥ずかしいもんね~。メッセージが母親宛だし、ローソクの本数も子どものそれじゃないし。(苦笑)私のジェジュ写真コレクション?の中からお気に入りの1枚を厳選しました。それがこれ。 この写真のジェジュンは、すっごく優しい表情をしていますよね。営業スマイルじゃなくて、素のジェジュがふっと笑ったって感じなので、大好きなんです。そして出来上がった似顔絵ケーキはこちら。 顔の向きが反対になっているのは、ご愛嬌?(笑)漫画を写すときみたいに、ホワイトチョコレートに写真を写したのかも。でもなんとなく雰囲気は似ていますよね。チョコで描くの、難しそうなのに特徴を捉えているなと感心しました。長女の時は、ジュンスでオーダーをする予定。今から彼女はどの写真にするか選び始めています。(来年なんだけど。笑)
2009/09/17
コメント(0)

え~、今日はこのブログを始めて2300日目に当たるとか。管理画面で開設日数がわかるようになっています。ふぅ~ん。で、昨夜真夜中を過ぎてから、ちょうどカウンターの方も870000を超えました。お~、ちょうど両方ともキリがいいねぇ~。って、別にそれだけのオハナシなのですが、なんとなく遊びたくなって、東方家にお祝いをしてもらいました。(ええ、ええ、自分でね) そ、それだけの日記です。(滝汗)
2009/09/16
コメント(4)

SS501のリダことキム・ヒョンジュンssiが、日本で新型インフレンザに罹り入院していましたが、今日退院したようです。で、明日韓国に帰国ですって。リダ、大丈夫かしら~?しばらくは済州島で静養するらしいです。記事はこちら。で、今Mnetで放送中の「私たち結婚しました」今回はもうめちゃくちゃ可笑しくて、ひとりでTVに向かって大笑いをしちゃいました。不気味。(笑)芸能人同士がバーチャルな結婚生活を送るという内容なんですけど、これがとっても面白いんです。今放送中なのがキム・ヒョンジュン編で、SS501のリダが歌手のファンボと結婚生活を送るんですよ。ファンボはリダより6歳年上で、よく笑う明るいキャラ。一方のリダはご存知4次元男。2人のやりとりが面白くて、目が離せません。(といいつつ、1回目以降はちら見しかしていないんですが)今日放送分の内容は、2人で結婚式の写真を撮ろうという事になり、それぞれドレスやタキシードを試着するんですが、リダがファンボの試着する予定の多くのドレスを見て、「これもだめ、あれもだめ」って。なぜかというと露出が多いから。スリップドレスみたいなのは、肩が出すぎてだめみたい。リダ、かわいい!ファンボが試着中に、彼女の芸能界でのオンニが現れたとき、大人が苦手なリダの驚きようったら・・・。いきなり緊張して四角四面に座りなおし、水ばっかり飲んで、見ているこちらまで彼の緊張が伝わってくるみたい。(笑)撮影の時も、カメラマンがファンボの頬にポッポして欲しいと要求を出しても、なかなかしようとせず、まねで終わらそうとしたり、お互いに見つめあうように言われた時も、なかなか出来なくて、とうとう「(撮りおわってから)目を修正してください」なんて言い出す始末。アイドルなのに・・・というか、「花男」でジャンディといい感じになったとき、どうしたんだろう?でもさすが、ひとりで撮影する時は、ステキに決めましたね。やっぱりアイドルです。でもやたらベタベタしたり、ロマンチックすぎたりするより(それもイイけど)リダの場合は、あの4次元なキャラがしっくりするなぁ~。あんな性格、大好きなんですよね~。トンのコンサも行きたいけど、SS501のコンサにも行きたい!生で天然キャラのリダが見たい~! 天然の笑顔
2009/09/15
コメント(2)

今月は私の誕生月でして・・・最近○○回目の誕生日を迎えました。この年になると、まあ、誕生日を待ち望む・・・なんていうことはなくなるわけですが、ただ今年楽しみだったのは、トンモバやJohn-Hoonワールドからのバースデーメール。(もちろん美輪明宏さんの「麗人だより」からの動画&メッセージも!)当日、一番に届いたのは美輪さんからのメッセージ。長いメッセージに人生の滋味を感じました。年齢を重ねることは、若くて未熟だった時には感じなかったいろいろなことを感じ、味わうことができるということだと、美輪さんは教えてくれます。もちろん若くても早熟な人もいるし、年齢を重ねていても薄っぺらな人もいるけれど、単純に考えても長く生きていると、それだけ経験を重ねるということですものね。美輪さんの動画は、ユーモアに溢れるものでした。美輪さんがろうそくに火のともったバースデーケーキを持ち、♪Happy Birthday♪を歌ってくれ、本人の代わりに火を吹き消してくれるというモノ。笑っちゃいました。さて、お次は東方神起からのメールが到着。登録している人のため、完璧なネタバレはしませんが、まあ、メールの内容は一般的でしたね。他にバースデー限定待ち受けとボイスがDLできるようになります。待ちうけは可愛かったです♪ボイスはちょっとバラバラだけど、トンらしく賑やかなお祝いボイスでした。テンションあがっちゃいました!でもね、今回1番胸にキュ~ンって来たのは、ジョンフンからのメール。これも登録している人がいると思うので、全部ネタバレはしませんが、メールの内容がイイんです~!ちょっとジョークも盛り込み笑わせた後で、以下のような文面が続きます。(登録した方でまだお誕生日を迎えていない方は、以下スルーされることをオススメします。お誕生日当日を楽しみに待っていてください~。)(略)僕がこんな大切な日を忘れているとでも思いましたか?(笑)こうやって「蘇芳色さん」(ここは登録した名前が入ります)をお祝いできて本当に嬉しいです。僕も成長して戻ってきますので「蘇芳色さん」もいつまでもステキでいてくださいね!(中略)P.S.いつもそばにいるよ何度も読み返しては、表情が緩んでしまったり、胸がドキドキしたり、物ではなく言葉の贈り物ってこういうことなんだな~って実感。たとえ一斉配信のメールだとしてもね。トンモバ同様に、バースデー限定ボイスがDLできました。それもよかった~~~!!「センイル チュッカヘヨ オンジェナ タンシン ギョッテイッソヨ」(誕生日おめでとう。いつもあなたのそばにいるよ)ちょっと早口なジョンフンが、韓国語で言ってくれるバースデーメッセージ。何回聞いたかわかんないほど。こんなことを言ってくれるジョンフンは、韓国で兵役に就いているのね・・・と思うと、やっぱりこみあげてくるものがあります。(つい最近100日休暇をとっていたらしいけど)私たちファンも、気持ちはあなたの側にいるよ!だから怪我などしないで頑張ってね!とジョンフンに伝えたいです。以下、バースデー妄想劇場(John-Hoon編)王子服でお出迎え バースデーパーティを開いてくれて 私だけのためにピアノを弾いてくれ 私だけのために歌ってくれ なぜか急にバスローブ姿に そして・・・ポッポ(キャ~!) 以下略・・・・。(つーか、カテゴリー「東方神起」だけど、内容フニだし・・・。苦笑)
2009/09/14
コメント(6)
土日と、出かけていまして、出先のコンビニを覗いてみると、ありました!ジェジュ味?レモンandハーブのPinky。やったー!そこのコンビニにはジェジュとユチョしかいなかったな~。チョンジェかぁ~。ジェジュ味にハートが入っていればいいなぁ~。
2009/09/12
コメント(2)

9月7日にコンビニで発売したはずのPinky。いや~なかなか手に入りませんでした。ま、出遅れた感は否めないんですけどね。(9日からコンビニ回りをしたらしい)近所のローソンを2軒回ったんですが、ナシ。「うちはPinky置いてません」って、2軒目のローソンの店員さんが言ってたけど、ローソンはPinky取り扱ってないんですかね?で、今日セブンイレブンに行って、ようやく手に入れました・・・が、ピーチとグレープの2種類しか置いていませんでした。どう見てもレモンは売り切れた様子。うえ~~ん、ジェジュ~~!箱には「Stand by U」時代のトンたちの写真が。う~ん、この写真ならいいかぁ~、箱買いしなくて。(嘘、最初から5種類1つずつ買う予定) でもユノとチャミのALASKA MINTは影も形も見当たりませんな~。どっちかっつーと、そっちの味の方が好みなんだけど~。ちなみにグレープ味を食べていた次女がをゲットしました。ユチョ?それを見た長女があわててシアのピーチ味を全部出してハート型を探しましたがナシ。ガックリきていました。それよりも私はウリジェジュ味のレモン・ハーブ味が味わえなくてショックだよ~ん。14日以降、全国のスーパーマーケットで販売されるそうなので、そっちで探してみようかな。(どうかハート型が出ますように。祈)
2009/09/10
コメント(2)

久しぶりに食べものネタです。学生時代はケーキ屋でバイトをしていたため、主食がケーキ状態だった私ですが(しかしどうして今より体重が軽かったんだ~!)甘いもの好きは今も変わっていません。もちろん食べる量はかなり減りましたが。そういえば昔はケーキバイキングなんて全然平気で、13個くらいぺろりと平らげちゃっていましたからね。それからケーキのフルコースなんてのも経験アリ。食前酒、オードブル、スープ、肉料理、魚料理、デザートまですべてケーキが出てきます。あ、さすがに食前酒は本物のお酒だったけど。でも甘いフルーツベースだったような・・・。スープはピーチネクターでした。肉料理は、ステーキに見立てたチョコレートケーキ、魚料理は魚の形のパイ。よくそれだけ食べたこと・・・。でも流石に今はそれだけの量を食べる事は出来ません。ケーキはたま~に1個食べるくらいかなぁ~?といいつつ、甘いものは大好きですね。見ているだけでも、かわいかったり、綺麗だったりするスイーツがたくさんありますからね。たとえば最近見つけたパンダちゃんの形のパン。とってもキュート。 キャラクターをかたどったパンが多数出回っていますが、このパンダちゃんは、頭と体のアンバランスさが絶妙。(持って帰る間に、目の部分のクリームが取れちゃいましたが。汗)あと、ドラマ「銭ゲバ」を見た娘が、マカロンを食べたい!と言い出し、いろいろなお店のマカロンを試しています。ドラマでは、大金持ちになったマツケンが、山積みになったマカロンを鷲づかみして口に運んでいたらしいのですが、さすがにそんなことはできないので、お気に入りのフレーバーを選んで買いました。今回買ったのはアンリ・シャルパンティエのマカロン。 右上から時計回りに、パッションフルーツ、フレーズ、シトロン、フランボワーズ、バイオレット。個人的に、シトロンが一番美味しかったかな。
2009/09/09
コメント(2)

韓国発売から早半月以上も経ちました。ようやく日本版の「ALL ABOUT 東方神起 season3」が手に入りました。やった~~!!韓国版はいろいろなところで紹介されていて、動画を見たい衝動に駆られつつ、じっと我慢の子でした。(少~しだけ見たのもあるけど、さわりだけ。我ながら、よくガマンできたなぁ~)とにかく尺が長いので、ゆっくりじっくり見るのは、シルバーウィークを待つとして、見たくてたまらなかった「呪文」と「Wrong Number」のソロバージョンを見ました。 きゃ~、ジェジュ、そ、そんな・・・。(赤面) はぁ~~~~、いいわぁ~~~。全員カッコイイし、セクシー。可愛いところも見え隠れ。ジュジュのときは、瞬きをするのも惜しく感じられ、ガン見。なんだかソロのとき、ジェジュったら、とっても優しい表情をするんですよね。いつもは4次元っぽかったり、ジョークを言って笑っていたりするんだけど、このソロバージョンでは、表情が柔らかく、時々微笑んでいるような顔も見られ、見ていると心が温かくなりました。反対に、いつもはウキャンキャンって笑っているシアが、ソロバージョンではクールな表情で、シアペンの長女は萌え狂っていました。(お勉強は~?)他にも見たかったMaking Film。「MIROTIC」ジャケ撮影のメンバーも、それはもう美しく・・・。息をするのも忘れてしまうほど見とれてしまいました。特にジェジュ・・・。 もはや人間離れした美しさホントは壊れちゃいたいんですケド、今週は忙しくて壊れているヒマがない・・・。あぁ、オルアバ3を見て、潔く壊れてしまいたい~~!
2009/09/08
コメント(2)

待ちに待った9月7日!トンの新しいCMがWebで見られますね~!0時過ぎから、PinkyのサイトでCMを公開しています。「SHINKI ITTEN篇」と「White Breath篇」の2種類。SHINKIの方は、ちょっとコミカルな感じで、Breathの方は、クールな感じ。どちらもトンの魅力満載ですが、できればもうちょっと動きがあってもよかったかなぁ~。セリフとか。(笑)でもこれからメイキング映像とか(9月16日更新)、応援メッセージ(9月24日更新)などがあるようなので、引き続き楽しみです。あ、そうだ今日はMJの収録ですね。観覧当たった方、たっぷりとチョンジェを見て、応援してきてくださいね~! Pinkyも買うよ~!(笑)
2009/09/06
コメント(10)
嵐の国立ライブ。セットリストを調べてみたんですけど、やっぱり10周年記念という感じですね。ドームツアー、落ちちゃったんで、聴けた方々がうらやまし~です。感謝カンゲキ雨嵐 Step and GoLucky ManWe can make it!風の向こうへCrazy MoonPIKA☆NCHI (相葉ソロ)HORIZONDANGAN-LINERアレルギーココロチラリ CARNIVAL NIGHT Part2言葉より大切なもの (ニノソロ)Everything瞳の中のGalaxy アオゾラペダル台風ジェネレーション 曇りのち、快晴 (大野ソロ)a Day in Our LifeOh Yeah!ハダシの未来Beautiful Daysとまどいながら (櫻井ソロ)WISH (松本ソロ)5×10 シークレットトラックtruth明日の記憶A・RA・SHISUNRISE日本 君のために僕がいる 時代 ナイスな心意気 PIKA☆NCHIとまどいながら 言葉より大切なもの Heroサクラ咲ケ WISHきっと大丈夫 Love so sweetHappinessBelieve5×10アンコール1 PIKA★★NCHI DOUBLE明日に向かって できるだけOne Loveアンコール2ファイトソング五里霧中A・RA・SHIう~ん、「A・RA・SHI」は当然として、けっこう昔の曲が多いですよね。それにソロが、今までのようにそれぞれのメンバーのソロ曲ではなく、嵐の曲をソロで歌うと言うのが、なかなかイイですよね。「HORIZON」「DANGAN-LINER」「アレルギー」「ココロチラリ」生で聴きたかったなぁ~。特に「アレルギー」好きなんだけど。(笑)今回ベストの通常盤は買わなかったので、「5×10 シークレットトラック」は、まだ聴いていません。初回盤にも収録してくれたらよかったのに~。早く聴きたいよ~。「ファイトソング」も大好きな曲なので、ライブで聴きたかったなぁ~。ドームコンの追加ってないかなぁ~。
2009/09/06
コメント(0)

ただいま~。三宮から帰ってきました。朝から三宮HMVに行き、1時間並んで東方神起ガチャポンを買ってきました。開店は10時だったのですが、それより前に行ったのに、すごい行列。お店はB1Fで、階段に並んだのですが、4Fくらいまで行きました。『あ~、これじゃあ今回は手に入らないかも』と思っていると、お店の人が1人5個(個数制限がありました)買っても大丈夫だと言ってくれたので、安心して並んでいました。開店後、少しずつ列が動き、ようやくB1Fに着いたのは、11時前。 手に入れたのは以下。 「Keyword/Maze」「SHINE/Ride on」「Begin」ジェジュソロが出てきただけで、もう満足。 中は↑のようになっています。 裏も精巧に出来ています。お昼すぎに再度HMVに行ったら、まだありました。もう残り少なかったけど。並んでいた人、全員手に入ってよかったね~。
2009/09/05
コメント(4)

3日のコメにレスが遅くなってミアネ。東方神起ガチャポンが再販売されるとのことで、朝からHMVに行き、1時間ほど並びました。ようやく手に入れたのは、ジェジュのソロ「keyword」 きゃ~!やった~!
2009/09/05
コメント(6)

え~、久しぶりに「ジヌくんネタ」です。今日、ジヌくんは30歳の誕生日を迎えるんですね。あぁ~、「ヤ・ク・ソ・ク」の頃から何年経ったんでしょう。(遠い目)明日はジヌくんのディナーショーが大阪で開かれますね。今日のお昼に関空に到着だとか。「ヤ・ク・ソ・ク」オンエア直後の来日の時は、関空までお迎えに行った一人です。今回は、お迎え、ディナーショウーともに見送りました、ミアネ。ジヌ友さんたちは今頃ジヌくんと会っているでしょうか?今日・明日ともに、ジヌくんやジヌくんを囲むペンの方々が、充実した楽しい時間を過ごされる事をお祈りしています。ジヌくん、HAPPY BIRTHDAY!ますます素敵な俳優になってくれることを、願っています~。 めちゃくちゃ懐かしい画像を貼ってしまいました。(笑)
2009/09/03
コメント(10)

エイネのコーフンも覚めやらぬまま、9月を迎えてしまいました。「はぁ~、生トン、えがったなぁ~~」なんて物思いに耽っていると、mu-moからメールが。そういえばエイネ終了後にトンからサンキューメールがくるために、登録したんだった。なになに、「a-nation'09出演アーティストのモバイルサイトでシリアルを入力!スペシャルコンテンツをゲットしちゃおう!」だって?トンモバではメンバーのサンキューボイスを配信してくれているよう。会場でもらったエコバックに入っていたメモリアルカード裏面のシリアルナンバーを入力すると、サンキューボイスがDLできるらしく、さっそくゲットしました。内容は以下の通り。ジェジュンa-nationご来場、ありがとうございま~す。ジュンスめちゃくちゃ暑かったけど、熱いステージ楽しんでもらえましたか?ユノ僕たちもa-nationは大好きなイベントなので、本当に楽しかったです。チャンミン暑いのはちょっと苦手なんですケド、皆さんの応援で僕たちも熱くパフォーマンスすることができました。ユチョン今年はファンの皆さんの数もすごく増えて、すごくうれしく思ったし、たくさんのパワーをもらいました。ありがとうごさいました!ジェジュンじゃ、また会いましょうね。全員東方神起でした~!あ~、いいなぁ~。それぞれのメンバーの顔を思い出しながら、何回も繰り返し聞いています。 画像はDNBN様よりお借りしました。
2009/09/01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


