全21件 (21件中 1-21件目)
1
昨日の夜の歯磨きで気づいたのですが、またsakuの乳歯のうしろから永久歯がひょこっと見えてます。またかよ~(正直な気持ち…)実は、うちの市は来春から子供の医療費が中学卒業まで無料になります。なので、永久歯よ…普通に生えてくるか、来年の春まで待ってくれんかいな?!(オニ母。)急いで歯医者に行ったのですが…もうちょっと生えてみないとちゃんと隙間に収まるか分からないそうです。もし、永久歯が大きいとそのまた隣の歯を削るらしい…(おっそろしい)さて、どうなることやら。そうそう、話はガラッと変わりますが小学校の体育でついになわとびがはじまりました。今までやったことがなかったので、なかなか跳べないだろうと思ってましたが今日「なわとび がんばりカード」を見ると、あやとび、二重とびまでいってるやん~早速、見せてもらおうと思ったのですが渋られました。もしかして跳べないんじゃない??「疑惑」ですね。のちほど、真相を明らかにしたいと思います
2007年11月30日
コメント(20)
![]()
朝起きて見て気づいたのですが、ひーちゃんのほっぺた両方ともに赤いプツプツが。なんだろ??熱もなさそうだけど…ママりんに聞いてみたら、病院に連れて行ってくれることになりました。あ~ありがたや~!!で、仕事が終わってから聞いてみると…どうやら、昨日食べた甘えびでじんましんが出たようです。な~んだ、確かに「いい食いっぷり」だったからねぇ(笑)お薬をもらってそのまま幼稚園に送ってもらいました。実は、この甘えびはママりんが山陰へ旅行に行ったお土産だったのですが…「先生、このあとカニも控えているのですが、大丈夫ですか?」と、質問したママりんナイスですねぇ。火を通していれば大丈夫ですよですって。良かったわね~ひーちゃん。ドクターストップがかかってたら、ひーちゃんに隠れて食べるところだったわぁ。さてさて…香川のおばちゃんから荷物が届きました。 【送料無料】家庭用プラネタリウム ホームスター スターシルバー セガトイズこれ、欲しかったんです~うれし~い早速、昨日の夜試してみました。なかなか、いいですねぇコレ。満天の星空を寝ころんで見る感じです。ときおり流れ星が現れる演出つきまた今夜もやってみよ~っと。ふふ。癒されます。
2007年11月29日
コメント(20)

なんだかボヤ~っとしているうちに一週間も経過してしまいました。お出かけしたりボーイスカウトの活動とか、日記に記すことはたくさんあるのに私の気力が…ああ…でも、今日はお休みの日。親友のおうちでフル充電してきました手作りパンをごちそうになりましたよ何でも、こね専用の機械を買ったそうで、以来ず~っと毎日焼いてるそうですツナとバジル、シナモンアップル、チョコチップ、あんパン…などなどいろんな種類を焼いてもらいました。どれも美味しかったですそう、以前の日記にも登場した友人のお宅です。今日もとっても素敵な飾りがあったのでしてきました。明日からの活力がようやく湧いてきました~頑張ろうっと。
2007年11月28日
コメント(18)

こんにちは~いつも温かいコメントありがとうですお返事、遅れ気味で申し訳ないです。しばらくのお待ちを…今日は2週間に1度の英会話の日修行の場…ですね。が、そんな修行の後にほっと一息…ランチのお楽しみ~(先生ごめんね)今回は先生のお薦めの中国料理のお店へ。イベント中らしくて、私は普段680円の天津飯380円を選びました。で、ママりんは普段680円の台湾豚骨ラーメンをなんと280円!!そして、先生おすすめのエビチリ、エビマヨ、麻婆豆腐をそれぞれ480円で。しかもこのエビさんたち、それぞれ15匹ずつ入ってるのですよ~それを3人でシェアしながら食べました。もう~満腹ですギャル曽根になりたいっ「おおかみと7匹の子やぎ」のおおかみのごとく、満腹のおなかになりました。これで一人当たり約800円。びっくりでしょ 今日は、こんなに寒いのに子供たちはプールの日です。ふう、連れていくのも大変ですが頑張らねば…
2007年11月21日
コメント(18)

ひーちゃんのおみやげを集めてみました電話で「ひーちゃん、た~くさんお買い物しちゃったぁ」という、ちょっとおバカちゃん的な発言を聞き洩らさなかった私ですが、実際に買ってきたおみやげを見たら、笑ってしまいました。 なによ?これ~(笑)特に笑ったのが、ミニーちゃんのランチボックス。マヌケちっくで、かわいいじゃんっプーさんは水筒ですね。これはもう、皆様の方が詳しいですよね。で、先日のテレビ電話で怪しく光っていたのがこのペンダント。3色に光ります。これはとてもきれいで、クリスマスツリーにも使えそうです そして、マリーちゃんのポップコーン。これ、ひとりでず~っと食べ続けてたようですいちご味でおいしかった~ですって。最後に…パッチン留めのペアギャル風におっと、忘れちゃならね~リトルワールドにてお買い上げの…リャマちん妙に、胸張って生きてます…ふっ
2007年11月20日
コメント(16)

リトルワールドのスタンプラリーに行ってきましたここは、いろいろな国の家が展示されています。そして、世界各国の名物料理も楽しめるのです~毎年11月に行われるこのスタンプラリー、今年で確か4回目になるのかな?ひーちゃんは、今回ディズニーに行っているので我が家の3人と、えりすっち家との参加になりました。 入ってすぐに停めてあるいろんな国のバス。園内もこれで乗って周れます。ロンドンのバスと、東南アジアのバスが一緒に走ってるなんて、ここでしか見られないかも~(笑) 沖縄の辺りでたたずむsakuちんそしてペルーの豪邸の室内です。ホント、関連性がなくて笑えますね~ペルーのおうちを出たあとに、ばったり出会った?!リャマちゃんお食事中のところを これは、バリ島の祭壇の前です。色がカラフルでいいですね~ここ、ホントは民族衣装を着て記念撮影もできるんです。今年は残念ながらひーちゃんが不在のため試せず…sakuに、サボテンブラザーズみたいなメキシコの衣装を着てくれと哀願したのですがお断りされてしまいました。あ~あ、面白そうだったのになぁ… お昼は、インドでカレーでした私は、ベジタブルサモサ(コロッケ)と、名前忘れちゃったけれどインド風のソーセージ。スパイシーでおいしかったです~パパさんはチキンカレーとナン。怖くて食べませんでしたが、ワニ肉とかダチョウの肉も串焼きにして売られてました。ワニ肉のラーメンとか…う~む。この他にも、サーカスがあったり一日中楽しく過ごせました
2007年11月17日
コメント(18)

昨日の夜から兄一家とともにディズニーランドへ向けて出発したひーちゃん朝の6時半にテレビ電話でおはようコールをくれました。無事着いたようですねぇ。 で、夕方の5時頃にもう一度、「お城を見たよ~」と教えてくれました。残念ながら、お城は見えず。車の中だったようです。 なんだろ、光るミッキー型のおもちゃを持ってるように見えますが…余談ですけれど、えりすっちさんちのはっちーさんは、ディズニーランドのことをネズミーランドというらしいです。あながち間違いではないところが、ナイスですね~で、sakuにディズニーランドに行きたかった??と聞いたら、「sakuが行きたいのは鳥ランド!ディズニーランドは人間ばっかりだから 人間ランドでしょ!」ですって。行けない者のヒガミでしょうかねぇ(笑)では、そのうち鳥ランド…ではないですが、掛川の花鳥園にでも連れて行ってあげようかな
2007年11月16日
コメント(20)
授業参観に行ってきました今回は終日参観できるので、仕事を終えてから5時間目に行くことに。うちから学校は歩いて5分もかからないので余裕かなと思ったけれど、さすがにお昼ごはんまで食べる時間はなかったですぅ…で、5時間目は「さんすう」でした。今はくり下がりの引き算だそうで…計算の遅いsakuちん、見てるとやはり遅かった~(笑)まぁ、の~んびり問題をノートに写しながらやっているので遅いのも無理はないかぁ。今回は発表も5人しかなかったので、当たりませんでした。いいのか、悪いのか~そういえば、sakuに聞いて面白い~と思った事…国語の教科書には「サラダでげんき」というお話があるのですが、授業の中で実際にキャベツ、きゅうり、トマトを食べたんだそうです。きゅうりをポリポリかじって楽しかったぁですって。そんな楽しい授業っていいですよね。
2007年11月15日
コメント(22)

お友達とランチに行きました。久々に雑貨が見たいということで、ランチも雑貨も両方揃うcarreへ!炭焼きハンバーグです~白あえが付いていたのですが、普通のよりすごくクリーミーでした。お友達は、「あれに似てる…生のホットケーキミックス!」と…。ふふ。確かに食感は似てました。小さい頃、生の状態をよくなめてたなぁ。お腹が痛くなるよっって怒られてたけど(笑)そうそう、久しぶりの…本日のsakuさんすうのノートがなくなったので買ってきて欲しいというのですが…「ほら…ジャパネットで売ってる さんすうノートあるでしょ?あれ、買ってきて」「saku~、それってジャポニカのことじゃない??(内心、大爆笑のわたし)」「あ、そうかぁ…」すっかり、頭の中には高田 明さんのお顔、およびBGMが渦巻いてしまったじゃないのぉ!!(ちなみに今もです…)
2007年11月14日
コメント(24)

何年か前に雑貨屋さんで見つけたランタン可愛いのですが、キャンドルで火事なんてぇ事態はまずいので、子供が小さいうちは無理だろうなぁ…と、飾るだけになってました。そんな時、これを見つけました! ろうそくの炎のようにちろちろと明るさが かわる電気です。本物の炎のように見えますよ。SMART CANDLE早速、点火!!おおっ!ホンモノっぽいです~これからの季節、いい雰囲気ですね~冬に向けての部屋作りをそろそろ始めなくてはね…
2007年11月13日
コメント(26)

パパさんの会社が創業60周年ということで、記念品をもらってきました。 iPod shuffleです。私の持ってるのはiPod miniなので、この大きさの違いは歴然ですね~。ミニと言いながら、この大きさ(笑)欲を言えば、もっと可愛い色が良かったなぁ。でも選べなかったらしいです。ま、もらえるだけラッキーですよね~
2007年11月12日
コメント(20)

今日は、風が強くてちょっぴり寒く感じましたね~なんとなく並木なんかも紅葉してきたみたいだし、やっと秋の気配??で、じーちゃんが、自転車に乗りに行くぞ!と、子供たちをちょっと遠くの公園まで連れて行ってくれました。乗れるようになったとはいえ、相変わらず(性格かなぁ)ふらふらしてるひーちゃん。出だしで、派手に転んでしまいました。血が出たのですが、少し泣いただけで頑張ってサイクリングしてきました。自転車は買ってあげられないけれど、ヘルメットなら買ってもいいよ~と約束しました。すっかり喜んでるので、はやく探してあげなきゃね。さてさて…夏に閉店してしまったヨーカドーの後に、平和堂がオープンしました。早速、行ってきましたよ!! 来週末に、兄一家の家族旅行であるディズニーランドにくっついて行くひーちゃん。それに向けてひーちゃんの戦闘服(我が家流、お出かけ着の意味)をお買い上げおばあちゃんが2枚も買ってくれました~ちょっと、色が分かりづらいですがピンクの花柄で可愛いです。 で、もう一枚。助かります~ママりん広告の品の子供たちの靴…sakuのはアディダス2000円。(安っ)ひーちゃんのも、1000円でした子供たちのものって、すぐに小さくなるから安い時に買わなくちゃね…が、今回のオープンセールで一番私が燃えたのは、子供たちの服探しではなく… じゃじゃ~ん 南高梅500円で詰め放題~結構頑張ってパック山盛りにするんです。が、前でガンバっていたおばちゃん。富士山か~?!とツッコミたくなるほど、てんこもりでしたわよ。まだまだ、私なんてヒヨッコねぇ…
2007年11月11日
コメント(16)

先週小学校で、リース作りをしてきたsakuちん。材料を指定されたのですがその準備が大変でした。マカロニ、どんぐり、まつぼっくり…はいいのですが(なにせ、向いが山なのでそのあたりに落ちてます・笑)続いて…モール、お菓子の袋とかについてるビニタイ…これは??集めとくものなの~?!いや、やっぱり普通には集まらないので100円ショップに行きました。(100円でこんなちょっぴり??絶対儲けアイテムだろうなぁ…猜疑心の塊っ) で、今日持って帰ってきたので皆さんにもクリスマス気分を先取りしてもらいましょうか~ん~なんだか、寒々しい色あいですねぇ男子カラーの青と緑しか使わなかったようです。このくらいの年の子ってこだわりがあるのよねぇ。せっかく頑張って作ってくれたから飾らなくてはね~
2007年11月09日
コメント(22)

こんにちは~11月に入っても昼間はいつまでも暑いですね~さてさて…今日は特別書くことがないのですが…写真で遊んでみたいと思います ご存じ、おでんの巾着ですが…ひーちゃん曰く、「はちまき!!」それで、ハッとしたのですが9/29の日記でも書いた、世良公則のはちまきいつ思い出すかハラハラドキドキですが未だに忘れたっきりです(笑)良かったよ~アレ、こっそり捨ててますからねぇ。けど、私はこれを見るとNHKの大人気キャラ「おでんくん」を思い出してしまいます。見慣れると次第に可愛く思えてくるから不思議だわね~。
2007年11月08日
コメント(18)

昨日に引き続き、今日もお休みの日英会話に行ってまいりました~(そう、まだ続いてるんですよ~ふふ)終わった後の爽快感…で、ランチへGO!!です今日は、ママりんとです~行ってきたのは、パスタのおいしいお店。って、昨日もそうじゃ~ん!という声が聞こえてきそうですねぇ。いいの、いいの…パスタ大好きですからね~この二日間で、またズボンがきつくなりそうですっさてさて…せっかく撮った写真なので一応載っけとくかなぁ。歯医者さんで隠れてるつもりのひーちゃん。頭隠して…なんとやら。ぷぷぷ
2007年11月07日
コメント(18)

今日は、幼稚園のバザーに行ってきました。特別買うものは見つからなかったのですが、以前から予約していたパンとジャムの引き取りを…このトトロパン可愛いと思いませんか~?クリームパンだそうです。長いパンは明太子フィセル。お店でも焼き立てを待つファンが多いらしいです。サンドイッチも美味しいんですよ~そうそう、サンドイッチの向こう側の丸いパンはTパン道場の天然酵母パンです~Tちゃんにいただきました。今日はパン天国ですねぇジャムは、名古屋駅に最近できたバブリーなビル「ミッドランドスクエア」の中にあるTOMIZAWAというお店のもの。ちょい、値段の割に小さいし案外しょぼいパッケージでがっかりですが…いちごジャムとピーナッツきなこクリームの2種類をお買い上げ~明日はリッチな朝食だわよ~むふふ。 そしてそして…せっかくお友達が集合したのでランチを美味しいパスタを食べに行きました。ここは、200円プラスすると美味しいケーキがセットされます。私はいちじくのタルトを…くいしんぼにはたまらん~一日でした
2007年11月06日
コメント(24)
6歳も半ばになるのに、いまだに一本も乳歯が抜けないsakuちん。まぁ、永久歯は長いお付き合いになるから少しくらい遅くてもいいか~と思っていました。もちろん、定期的に歯科検診を受けてフッ素も塗ってもらって虫歯予防もバッチリさ~が!!今朝、仕上げ磨きをしていたら下の前歯の後ろに白いものが…あれれ~乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきちゃったよぉお友達にも、たくさんこの様なことがあるみたいで、噂には聞いてましたが…ついに、うちも緊急事態発生であります!早速明日の予約を入れました。何も知らないsakuちん。明日はぐいぐい抜かれちゃいますからね~覚悟おしっ
2007年11月05日
コメント(24)
![]()
ずっと行けなかった、ドラゴンズ優勝セールに行ってきました。イオンに行ってきたのですが、もう…人・人・ひと~とりあえず、お目当てであるsakuのズボンをお買い上げしてから本屋さんに寄りました。rikarinaちゃんのblogでもご紹介のずらり料理上手の台所をチェックしたかったのですが、あいにく置いてなかったようです。子供たちは、絵本コーナーで立ち読みをしていたので、私のママりんが、「子供たちに一冊ずつ買ってあげたら?」と、図書カードをくれました。はは~ありがたき幸せっ!!sakuに聞いてみると、ポケモン図鑑(上)を。って、あんた…(下)もそのうち買わされるやん~却下っ!!などとやってるうちに…おや?「ひーちゃんがいない?!」もう必死で店内探しまくっても、いないんです~最近、チェーンメールで読んだ「幼児をトイレに連れ込む犯罪」とか頭の中でぐるぐる…5分以上経った、その時!!「~~~~4歳の女の子で○○ちゃんをお預かりしております~」と、店内放送が!!は~良かった…無事見つかりました。ひーちゃんは、泣いてしまって名前が言えなかったので、紙に書いて伝えたそうです…迎えに行ったら、絵本を読ませてもらってました。結局、優勝セールって??なんだったの??という感じで帰りました。やれやれです…
2007年11月04日
コメント(18)

本日、私が午前中だけ仕事だったため、子供たちはパパさんに頼んで隣の市のボーイスカウトが行うポイントラリーに連れていってもらいました参加費が100円なのにすごく盛りだくさんな内容だったらしいです。項目を見ると18項目もありました。 牛乳パックでブーメランを作ったり、つなわたりをしたり… 夏のキャンプでもやりましたが、マシュマロを焼いてチョコと一緒にクラッカーでサンドするお菓子を作りました。美味しかったって~バルーンアートで犬を作ったり、ロープを張り詰めて触らないようにくぐり抜ける遊びもありました。 こちらは、コッコのおうちという項目でしょうか??ひよこさんと触れ合ってるところのようですねロープウェイはすごい人気だったようで、かなり長い時間並んだらしいです。そして、目隠ししてロープをたぐっていく「暗夜行路」もあり… そうそう、今回もモンキーブリッジがありました。設営大変だろうなぁ…と見るたび思うのですが…ひーちゃんは、勢いよく渡っていこうとしたらしく案の定、足を踏み外して命づなでぶら下がって(なぜか)喜んでたみたいです。おいおいその他、吹き矢づくりと、ジャンボキャタピラも経験したそうです。たっぷり楽しんで来ました~夕方まで戻ってこなかったもんね~ロンリーな私は、美容院に行ってすっきり髪を切ってきましたなので、みんな楽しい一日だったね~
2007年11月03日
コメント(14)

フェリシモ11月分が届きました。チェコのペーパートランク3回目です。今回は2個セットですね~ひーちゃんは、「みかん」が気に入ったらしいです。ところで、チェコにも「すいか」があるのですね~(笑)そして…昨日笑ってしまったひーちゃんですが…プールの帰りに車で暴れているので、もう一人乗っているsakuのお友達と三人でしりとりをすることになりました。ひ~ちゃんは「で」のところで、「で、で…伝導コイル!!」という、何ともリアクションしづらい回答をするじゃないですか~その時ひーちゃんに何か降りてきたのでしょうか???もう一つ…夜、おばあちゃんの家で逆立ちをしていたひーちゃん。気合いを入れないと壁まで足があがらないので、「掛け声をかけたら?」とおばあちゃんのアドバイスが。そこで、ひーちゃんは何を聞き違えたのか、「え?かき氷をかけるの??」ぶわっはっは~ちなみに、「かき氷」のおかげで上手に逆立ち出来るようになりましたよ
2007年11月02日
コメント(14)

最近のひーちゃんは、休みの前の日になると従姉のおうちに泊まりに行きたがります。一度くらいならいいのですが、毎週泊りに行きたがるんだなぁ…ちょっぴりさみしく思い始めてます。私。今日は、幼稚園がたまたまお休みの日だったのですが、私が仕事だったため昨日の夜からお泊りで預かってもらうことに。この時も、私とsakuが帰っていこうとしても知らんぷりです。女の子なんて冷たいものね~が、今日迎えに行ったら、こんなお手紙をくれました。「ままわ だいすきで しょうがないから ままといっしょにいたい」可愛いやん。さすが女の子ねそして、そして…泊まらせてもらったおじいちゃん、おばあちゃんには…「きゅう(今日)とまらせてくれたから こんと(今度)もとまらせてね」だそうです カレルチャペック紅茶店のカタログが届きました。毎回可愛くって読み物としてもなかなか充実してるんですよ~。今年もクリスマスティーと、イヤーズティーの時期が来ました楽しみです~
2007年11月01日
コメント(18)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

