PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
怪しいサイトに純正部品が廃番のため誰かがワンオフで作成した一品物を出品しているが、信用出来ないので高価になるが思い切ってヤフオクで同じ物を3,000円の大枚を払って購入した。
届いたメーターギアは全てプラ製だが造りもシッカリとしており、純正品のようだ。ハブの凹に引っ掛けてギアを回す羽根のような突起は、純正では金属に対し、リプロではプラのままだが、純正でもプラの物も沢山あるので、強度的には問題無いであろう。
フロントホイールを外して取り付けてみると、流石リプロ品ピッタリと収まった。一安心だ。再度外してグリスを塗って組み込む。
これでやっとフロントブレーキに掛かれる。ケーブルはインナーにオイルを通しているので動きは良い。リターンスプリングを新品にしてハブ側から取り付けて、ナットでブレーキシューの隙間を調整したが、レバーを握ってみるとスカスカだ。全く効いていない。ハンドル側の調整ネジで調整してみても変化無し。どうやら、アームの角度が悪いようだ。面倒くさいが、一度バラしてアームの角度を少し開き気味に変えて装着。今度は上手く行った。シッカリとシューが仕事をしているのが分かる。ハブ側とハンドル側で細かな調整をして完了である。
クラッチケーブルもインナーにオイルを通しているので、取り付けるだけだ。こちらは簡単である。クラッチ側から取り付け調整ネジで切れ加減を調整するだけである。レバーを握ってみるとクラッチは正常に切れているようだ。どうやらクラッチプレート及びロッドの組み込みも上手く行っているようで安心した。キックアームも取り付けキックしてみたら、クランクも正常に回転する。圧縮もあるようなので、キックスピンドルの組み込みも上手く行っている。
一品物のメーターギア
ブレーキパネルのギアに嵌め込んだメーターギア
純正のフロントブレーキリターンスプリング
スプリングを取り付け調整を行ったフロントブレーキ
レバー、ワイヤを取り付けた右ハンドル回り
リアフェンダーの補強 2025.11.24
キーシリンダー取り付け 2025.11.22
撃沈のフロントフェンダー 2025.11.20