PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
オイルタンクからオイルポンプへ繋がるパイプとポンプからリードバルブへ繋がるパイプは指で曲げようとしてもびくともしない程、カチカチに硬化していて使用出来ないので、新品のパイプと交換する事にしたのだが、リードバルブへ繋がるパイプはかなり細いので、TEMUで内径3ミリ外径9ミリ、内径4ミリ外径10ミリ各1mを589円と623円で2種類購入してみた。
細い方の取り付け口に挿入してみると内径3ミリがピタリと適合した。オイルポンプへ繋がる太いパイプはゼファーの燃料パイプ用に間違って買ったキジマの内径6ミリパイプが適合したので取り付けて行く。
TEMUのパイプは燃料系用で、耐油ゴムのNBR製で中には糸の補強が仕込まれた耐久性に優れたパイプなので中華製だが大丈夫であろう。
スロットルワイヤを取り付けたので、キャブを取り付けるべく、キャブの分解に掛かる。このキャブは一度バラして掃除しているので、そのまま取り付けても良かったのだが、念のためにもう一度バラして確認する事にした。
フロートバルブやジェット類、本体の穴の状態は良好であったが、1箇所だけオーバーフローパイプが詰まっていたので確認して良かった。清掃後再度組立て取り付けナットを新品にして装着する。アクセルを煽ってみるとピストンがシッカリ動いているのが確認できたので、ワイヤもキャブも問題無い。
中華製の内径3ミリの燃料パイプ
タンク、ポンプ、リードバルブに取り付けたオイルパイプ2本
組み立てが終わったキャブ
エンジンに取り付けたキャブ
リアフェンダーの補強 2025.11.24
キーシリンダー取り付け 2025.11.22
撃沈のフロントフェンダー 2025.11.20