2009年09月06日
XML
カテゴリ: OPERA
スカラ座日本公演2009

VERDI : AIDA

DAY2

2009年9月6日
東京・渋谷・NHKホール


すばらしかったです!
バレンボイムさん
熱演

合唱が見事



ラダメス、アイーダ、アムネリス、アモナズロ
が良かった。

圧巻の他を寄せ付けないすばらしさだったのがアイーダ役のウルマナ!
彼女の歌唱は本当に本当にすばらしかった。
何もかもが完璧な歌唱。

ラダメスのボータは生で聴くのを待ち焦がれていたテノール。
すばらしく美しい声だった。
最初のチェレステ・アイーダの最後の高音が出なくて
「やっちまった…」感が冒頭から漂ったものの
そこ以外は(最高音以外は)実にすばらしかったです

グバノヴァは急きょの登板とは思えないすばらしい出来。

ただし体のサイズが前者2人と比べて小柄なのでアムネリスに見えなかった。

ホアン・ポンスの存在感とオーラ、演技力はすさまじい。
男では一番拍手だった。
でももうお年なのでつらいところもあった。


この演出はゼッフィレッリで、スカラ座2006年初演
昨年新国立劇場でやったのと同じ演出のはずなのだが


まず新国立では終始うっとおしい薄幕がかかっていて舞台がよく見えないようにセットされていた。
その薄幕はなくってクリアによく見えた。これは良かった。
しかし第4幕の地下の墓の場面、新国立は墓場がせりあがってくるというものすごいことがあったのだがそれがなかった。残念!

なんか新国立の演出の細かい部分を大ざっぱに豪華にしてみましたという変化だったかと。
とにかく豪華の一言のセット。
耳だけでなく目でも堪能できた舞台だった。

第1幕

第1場

神殿
ランフィスが告げる、エチオピアを攻める司令官の神託が下った。
ラダメスは自分だったらいいのにと歌う

ラダメスは小山のような体型のヨハン・ボータ。
衣裳が衣装なので現代のかっこうよりは体型が目立たないのでグッド。
柔らかく優しく上品な声。
ヴェルヴェットのような声。
世界最高レベルの声だ。
ただしこの声がラダメスにあっているかは疑問だが。
ラダメスというと、パヴァロッティ、ベルティ、クーラのようにカーンとした硬質な声が多いよね。

そして「清きアイーダ」を歌いだす。
まだのどが温まっていなかったのか、
高音が苦しげで
一番最後の最高音が出ないという大失態を演じてしまった。
ここは残念だった。
でも舞台は生モノだし。
METの舞台で1オクターブ上げてから半音あげるというエドガルドのアリアで、声が出なかったビリャゾンのようなこともあるわけで。
最高音以外は一貫してすばらしかったボータ。

ウルマナは最高音は細い小声で出すように意識していたのか
まったく失敗はなかった。

アムネリスが登場する。
グバノヴァは実に繊細な歌手でコントロールのできる歌手で
実に声音を使い分けいて見事だった。
ただし小柄なので女王の貫録や威厳は伝わってこない
ブランゲーネとか「下女」系が似合う歌手。

舞台中央でアムネリスに近づくラダメス
っしかしアイーダが現れると思わず動揺して歩み去って
彼女だ!と呟いてしまう
懸念を抱くアムネリス

迫力の三重唱

神官たちが現れる

テノールの伝令が戻ってくる

人びとは戦だ!といきり立つ。
司令官を拝命したラダメス。

人々がいなくなり
残ったアイーダは
リトルナ・ヴィンチトーレ(勝ちて帰れ!)と歌った自分を恥じる
愛と故国の板挟みになっているアイーダ。

第1場了

第2場
神殿

フターの神をたたえる巫女。
巫女は舞台裏で歌っていて
舞台上ではバレエダンサーが演じている。

ここの神官たちの合唱に度肝を抜く
うまい!
ピアニッシモからフォルティッシモへ
表現力といい声質といい
すごくうまい~
神官の恐ろしさが表現しつくされていた

ラダメス
に首に鎖を巻き腕にワッカをまく巫女たち

最後に「神様」が空中浮揚する

戦に出る前の儀式

第2幕

アムネリスの部屋
女性たちがうじゃうじゃいる。
アムネリスは牛の2頭立てのファニーなベッドに座っている。
宝飾品を身につける。
ヴィエニ…!
と愛の思いを歌う

奴隷の子供たちの乱入に場がなごむ

アイーダが出てくる
他の女性たちはアイーダを嫌っている。
敵国人だから

人払いをしてアムネリスはアイーダを罠にかける
ラダメスは死んだのよ!

動揺するアイーダに

ラダメスは生きてるわ

狂喜するアイーダ
(わかりやすすぎ…)

あんたはライバルよ!

憐れみ下さい
私にはもう愛しかないのです
あなたには権力があるでしょう?

怒るアムネリス

凱旋の声が聞こえてくる

第2幕第2場
凱旋

ここのスペクタクルが最大の見せ場。

音楽的にも。

この場だけをわくわくして待った。

王がお出ましになる
民衆は一目見ようと集まってくる
舞台はすごいことになってる
ごっちゃごっちゃでゼフィレリってすごくセットをこれでもかと
しかも巨大なのを 置くのが好きで
空中には金色の棒がたくさん吊るしてあって
極楽のような景色になっている

バレエシーン
ここも楽しみにしていました。
ここの女性のソリストに驚愕
体がまず普通じゃない。
小さい頭にボンキュッボンのスレンダー・グラマラス
足が180度以上、200度開く
ひょええ~

ハンサムな男性ソリストのヴォルピンテスタもすごい肉体で
書いたみたいな本物の筋肉
バレエ踊るには筋肉つきすぎってぐらいボディビルダー。
彼もがんばっていた
迫力のあったバレエシーンに熱い拍手。
バレンボイムさんは拍手の途中でも強引に次を始める

兵士たちの凱旋が始まる

セットの最上段に位置するアイーダトランペットが響き渡る

かっこいい~

王様はちょっと声に迫力がなかったものの

アモナズロの登場がすごい迫力で
彼だけ確かに演技が入っていて、真に迫っていた。

迫力のある重唱と合唱にメロメロになる
これこそが世界最高のオペラだ!

Part2 へ続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月06日 22時28分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING

井出 壮志朗
UPCOMING

市川 宥一郎
UPCOMING

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: