2014年12月14日
XML
カテゴリ: OPERA
Hiroaki Fueda 20141214 31.jpg
Hiroaki Fueda as Mario Cavaradossi in Tosca performed in Numazu 14 Dec. 2014. Photo:©Shevaibra, courtesy of Mr. Fueda


トヨタコミュニティコンサート
歌劇「トスカ」全三幕
(イタリア語上演/日本語字幕付き)

日時:2014年12月14日(日)
会場:沼津市民文化センター大ホール

音楽監督・お話:三枝 成彰
指揮:小崎 雅弘(※さきは立つ崎)
演出:小栗 哲家
照明:辻井 太郎

ゲストコンサートミストレス:澤野 慶子
管弦楽:沼津交響楽団

トスカ:羽山 弘子
カヴァラドッシ:笛田 博昭
スカルピア男爵:町 英和
アンジェロッティ:大沼徹
スポレッタ:松浦健
シャルローネ・牢番:大石洋史(ようじ)
堂守:晴雅彦

合唱:TCC沼津合唱団


+++

沼津のトスカ 行ってきました。
同級生が合唱に出るということで急遽応援に行きました。

笛田さんのカヴァラドッシすごかったです。まさにイタリアンテノール。
スゴイ声量 圧倒的パワー。

アカペラも完璧!
イタリアの歌劇場にいるようでした。

トスカの羽山弘子さん。トスカはやはりドラマティックソプラノです。小柄なのに瞠目のパワーでさすがでした。

スカルピアの町さんも硬質で重厚な重みのあるバリトン。
Juha Uusitalo のような声です。
知能犯的 理知的なスカルピアでした。
2幕素晴らしかったです。初役ということです。演技も考え尽くされていて初役とは驚きでした。

アンジェロッティが大沼徹さんという贅沢なキャスティング。
持ち前の演技力を発揮してました。
髭面でかっこ良くて、役に合わせて減量したのかと伺ったら「痩せてません」とのことでした。

彼ら3人がすごく背が高くて日本人離れしてました。3トップ状態でした。見上げるようでした。

スポレッタの松浦さんは体調を崩されてたそうですが気力で歌われたようで頭が下がります。鋭い声にすばらしい演技。スポレッタはまり役です。

堂守の晴さんもすばらしい声にコミカルな演技力で立派でした。

シャルローネと牢番兼務の大石さんは美しい声のバリトンで優しい面立ちのイケメンでした。

音楽もアマチュアなのに大変頑張ってました。
指揮者の熱意の表れでしょう。
合唱のレベル高かったです。

演出の小栗さんはプロジェクションマッピングを使用しすばらしい視覚効果を与えました。台本どおりの伝統版でしたが演技をいろいろつけていて人間ドラマが浮かびあがっていました。

4人組の黒眼鏡の役者さんが 「逃走中」のハンターみたいでした。

ほぼ完全版のカットなしだと思います。

&&&

教会

アンジェロッティが逃げてくる。背が高い髭面男。白いシャツ。

La pila... la colonna

アッタヴァンティ家の霊ぴょうに入る鍵を探しているが見つからない。思わず神に祈る。すると、あった!中に隠れる。

しもてから堂守。

E sempre lava!

ぶつくさ言いながら絵描きの筆とパレットを洗う

祈る。

何してるんだい?

かみてから現れたカヴァラドッシは皮のベストに白いシャツ。

カヴァラドッシがしもてのマグダラのマリアの絵の作業台に乗るとぱっと絵が浮かび出る
プロジェクションマッピングならではのマジック。

Recondita armonia
妙なる調和

カヴァラドッシの最初のアリア
しもての足場の上で歌う

rrrrrrrrrrRecondita
Reの音を発する前のr音の巻き舌すごい!

すばらしい!
なんて声なんだ!

堂守は籠をいったん持ってしもてにはけるがすぐに返しに来る。

アンジェロッティが姿を表すがカヴァラドッシは彼が誰だかわからない。
困った顔

Angelotti!

2人ともすごい声だ〜

マリオ!

トスカの声

Son qui!
ここだよ
たっぷり豊かに伸ばす

どうして鍵を?

まず礼拝させて。

花を置く。

カヴァラドッシはしもてのマグダラのマリアの絵用の作業台に乗っている。

今夜

嬉しくないの?

まあね

そんな言い方ってないわ。

トスカの機嫌をなだめる

行くよ!

トスカは帰ろうとするが絵の女性に見覚えがあった。

アッタヴァンティ!

そうだよ

目は黒くしてね。

トスカが閉めるドアが見えないのだが照明で閉まるのが表現されててすごい。

アンジェロッティ
ドーンと大砲が鳴るとアンジェロッティは怯えて思わず中腰になる。カヴァラドッシも出て行く

堂守

人々

騒いでいると黒眼鏡の軍団に囲まれたスカルピアが来る。皮の長いコートに帽子。

扇子を見つける。
回転の早いスカルピアはアッタヴァンティ家の家紋ですべてを察する。

堂守がカゴが空になっているのに驚く。
カッカッカヴァラドッシとどもりまくる。

トスカが来る。

スカルピアは氷のような冷たさ。

聖水盤に手を浸す。

トスカは十字を切る。

トスカは罠にはまり嫉妬で倒れる。

スカルピアは手を出しトスカを起き上がらせる。これは2幕にもまったく同じシーンがあります。慇懃無礼な紳士 しかし真の顔は蛇。

トスカが行ってしまうとパチンと指を鳴らす
手下を呼ぶ。

人々

テ・デウム
スカルピアの見せ場。
後ろから前に出て来るので合唱すごい

しもての台に乗って十字を切るスカルピア。

第1幕了。

Part 2 に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月18日 20時53分21秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: