2017年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Sheva目線!今後の気になる公演ラインナップ 2017年8月~

8月

8月4日(金)

オペラハイライト「カルメン&ロメオとジュリエット」

2017年8月4日 金曜日 18時30分~21時00分
熊本市国際交流会館

カルメン>>>

ドン・ホセ:望月哲也
カルメン:高柳佳代
ミカエラ:沼田真由子
フラスキータ:藤崎純子
メルセデス:村中恵美子
エスカミーリョ:米谷毅彦(まいや・たけひこ)

ロミオとジュリエット>>>

ロミオ:望月哲也
ジュリエット:沼田真由子
ジェルトリュード:高柳佳代
ステファノ:藤崎純子
ロレンス神父:米谷毅彦(まいや・たけひこ)

ピアノ:真島圭

主催:スタジオ・グランツ

全席自由 3,000円

***

オペラ マダム・バタフライ ハイライト

2017年8月4日(金) 開演18:00
会場:柏屋楽器フォーラムホール
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-9

出演
蝶々さん:菅原千明
ピンカートン:浅原孝夫
シャープレス:竹永久男(バリトン)
スズキ:淀和恵

ピアノ:山下珠実

お話:田口道子(オペラ演出家)

8月8日(火)

Ensemble Vagabonds
大地の歌(室内楽版)

2017.8.8(火) 19:00-
渋谷区文化総合センター大和田 4階 さくらホール

【プログラム】
G.マーラー / 大地の歌(室内楽版)
R.シュトラウス / メタモルフォーゼン


【出演者】
指揮 / 下野 竜也
アルト / 高橋 ちはる
テノール / 中嶋 克彦
フルート / 泉 真由
オーボエ / 庄司 知史
クラリネット / 柴 欽也
ファゴット/ 柿沼 麻美
ホルン / 塚田 聡
ピアノ / 本田 聖嗣
ハルモニウム / 西澤 央子
パーカッション / 野本 洋介
ヴァイオリン / 原田 陽、伊東 真奈
ヴィオラ / 成田 寛、渡部 安見子
チェロ / 伊東 裕、西澤 央子
コントラバス / 西澤 誠治
マンドリン / 田中 昌江


《全席自由》
一般¥4,000(当日券¥4,500)
学生¥2,000(当日券¥2,500)

チケット予約・お問い合わせ
vagabonds@outlook.jp

※Ensemble VagabondsさんのFACEBOOKより。

***
8月12日(土)

エルデ・オペラ
2017年主催公演〈蝶々夫人〉

エルデ・オペラ管弦楽団 第10回演奏会
プッチーニ作曲/歌劇「蝶々夫人」全3幕(原語上演・日本語字幕・演奏会形式)

◯日時:2017年8月12日(土) 15:30開場 16:00開演
◯会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール

◯料金:3,000円(全席自由)
◯プレイガイド:東京文化会館チケットサービス、ほか
◯チケット発売日:2017年2月下旬予定

◯キャスト:

ピンカートン/寺田 宗永
スズキ/小林 由佳
シャープレス/渡辺 弘樹
ゴロー/黒田 大介
ボンゾ/押見 春喜
ほか

◯指揮:柴田 真郁

◯合唱:エルデ・オペラ合唱団
◯管弦楽:エルデ・オペラ管弦楽団

◯主催・企画制作:エルデ・オペラ管弦楽団



エルデ・オペラさんのFacebookより。

***
8/18(金)

二期会サマーコンサート<イタ・オペ三昧〜声のシャワー!浴びてみませんか?>

2017/08/18(金)開演18:30
渋谷区文化総合センター大和田

大倉由紀枝 大西ゆか 岸七美子 熊田彩乃 小松崎綾 醍醐園佳 福田美樹子 山本美樹 鷲尾麻衣(以上S) 
菅有実子 小泉詠子 永井和子(以上Ms) 
糸賀修平 大澤一彰 前川健生 水船桂太郎 山田精一(以上T) 
大沼徹 上江隼人 黒田博 小林由樹 野村光洋 原田勇雅(以上Br) 
小鉄和広Bs 


¥4500〜4000

前売開始日
2017/04/20(木)

二期会チケットセンター03-3796-1831

***

8 月 21 ~26日

ヨナス・カウフマン ジャパンツアー2016延期公演日程
◇延期公演日程◇
【大阪公演】: 2017 年 8 月 21 日 (月)
フェスティバルホール 18 時開場 19 時開演

【東京公演】: 2017 年 8 月 23 日 (水)
渋谷 Bunkamura オーチャードホール 18 時開場 19 時開演

【大宮公演】: 2017 年 8 月 26 日 (土) 
東京 オペラシティ コンサートホール 18 時 30 分開場 19 時開演
※大宮公演は、会場と開場開演時間が変更となりますのでご注意下さい。


→再延期

ヨナス・カウフマン ジャパンツアー2017
延期公演のお知らせ


この度、2017年8月に予定されておりました
『ヨナス・カウフマンジャパンツアー2017』全公演は、
「現在のスケジュールでは気候の変動が大きく、咽喉に負担がかかる」という

2018年1月に延期となりましたのでお知らせ申し上げます。

当公演を心待ちにしてくださっていた皆様にはご迷惑おかけいたしますことを
心より深くお詫び申し上げます。



◇延期公演日程◇

【大阪 フェスティバルホール公演 2017 年 8 月 21 日 (月) 18 時開場 19 時開演

◇延期日程:2018 年 1 月 4 日 (木) 18 時開場 19 時開演
大阪 フェスティバルホール


【Bunkamura オーチャードホール公演 2017 年 8 月 23 日 (水) 18 時開場 19 時開演
(旧:2016 年 11 月 30 日(水)渋谷 Bunkamura オーチャードホール)】
◇延期日程:2018 年 1 月 6 日 (土) 18 時 30 分開場 19 時開演
東京 サントリーホール
※会場が変更となりますのでご注意ください


【東京オペラシティ公演 2017 年 8 月 26 日(土)18 時 30 分開場 19 時開演
(旧大宮公演:2016 年 12 月 3 日(土)大宮ソニックシティ)】
◇延期日程: 2018 年 1 月 10 日 (水) 18 時開場 19 時開演
東京 オペラシティコンサートホール



現在お持ちのチケットは延期公演で有効となりますので、大切に保管して下さい。

※渋谷 Bunkamura オーチャードホール公演については、
会場がサントリーホールに変更となるため
Bunkamura でご購入のお客様にはすべて払い戻しを行い
各種プレイガイドでご購入のお客様には振替チケットをお送りします。



延期公演にご来場いただくことができないお客様には、
チケットの払い戻しをいたします

◇チケットの払い戻し方法◇

【大阪 フェスティバルホール公演】
各種プレイガイド、会場での払い戻しとなります。
払い戻し受付期間 2017 年 4 月 1 日(土)~2017 年 4 月 30 日(日)
各ホームページまたは下記までお問い合わせください。
フェスティバルホール 06-6231-2221(10:00~18:00)
チケットぴあインフォメーション 0570-02-9111(10:00~18:00)
アーチ・チケット アーチ・エンタテインメント
※ローソンチケット、イープラスでご購入のお客様はフェスティバルホールにお問い合わせください。


【渋谷 Bunkamura オーチャードホール公演】
アーチ・チケットの他、
Bunkamura を除く各種プレイガイド(ぴあ、ローソン、イープラス)で
ご購入のお客様もアーチ・エンタテインメントでご対応となります。
※前回延期の際に一旦販売終了となっておりますため
プレイガイドでの払い戻し対応はしておりませんのでご注意下さい。

※Bunkamura でご購入のお客様は、会場変更に伴い
すべて払い戻しとなりますのでご了承ください。
詳しくは Bunkamura ホームページをご覧いただくか、
下記へお問い合わせ下さい。
Bunkamura チケットセンター 03-3477-9999(10:00~17:30)


【東京オペラシティ公演(旧大宮ソニックシティ公演)】
各種プレイガイド(ぴあ、ローソン、イープラス)でご購入のお客様も
アーチ・エンタテインメントでご対応となります。
※前回延期の際に一旦販売終了となっておりますため
プレイガイドでの払い戻し対応はしておりませんのでご注意下さい。



※ファンクラブ会員様、アーチ・チケット購入者様には、現在ご案内を順次郵送しております。
同封しております各公演別の~ヨナス・カウフマンジャパンツアー振替公演のご案内~および
返金申込書をご覧ください。


アーチ・エンタテインメントでご対応のお客様は、
各公演の振替方法・チケットの払い戻し方法は下記ページからご覧いただけます。

大阪 フェスティバルホール「詳しい資料はこちら(PDF)」

渋谷 Bunkamura オーチャードホール「詳しい資料はこちら(PDF)」

東京オペラシティ(旧大宮公演)「詳しい資料はこちら(PDF)」



◇ディナーコース付き SS 席のチケットを持ちのお客様◇
SS 席特典のコースディナーにつきましては、後日詳細をお送りいたしますので
チケットを大切にお持ちいただき今しばらくお待ちください。
また、払い戻しをご希望の方は承りますので払い戻しのお手続きをお願いいたします。


◇ファンクラブ会員の皆様へ会期延長のご案内◇
アーチ・エンタテインメント『ヨナス・カウフマンファンクラブ』2016 年度会員様は、
公演延期に伴い、2018 年 6 月 30 日まで会員期間を延長させていただきます。
尚、お待ちの会員証はそのまま 2018 年 6 月 30 日まで有効ですので大切にお持ちください。


◇再発売のおしらせ◇
ヨナス・カウフマンジャパンツアー2018(2017 延期公演)のチケットを
2017 年 3 月 30 日(木)12:00~アーチ・チケットhttp://arch-ent.jp/ にて先行発売いたします。
※2016 年延期の際に払い戻しとなったお席を発売いたします。
※2017 公演の振替公演です。追加公演ではございませんのでご注意ください。
一般プレイガイドでの発売は 5 月中旬を予定しております。
度重なる延期にともないまして、公演を楽しみにしてくださいます皆様には
多大なご迷惑おかけいたしますことを重ねて深くお詫び申し上げます。

招聘/主催会社 株式会社 アーチ・エンタテイメント
03-5743-6660(11:00~17:00)

(2017年3月28日更新)

***

8月22日(火)

町田イタリア歌劇団
『デュオ ブリリアントコンサート!!』

大好評!!
1,000円コンサート第87弾!
テノールとソプラノの素敵な出会い!!

テノール 浅原孝夫 & ソプラノ 高原史乃

ピアノ 土屋麻美

2017年8月22日(火)
14時30分開演
入場料 ¥1,000(全席自由)
会場:町田市民フォーラム3階ホール(188席)

***
8月24日(木)

わの会  第4回公演
 "Erlösung" 〜救済〜

2017年8月24日(木)
19時開演
北とぴあ つつじホール

《神々の黄昏》
序幕よりジークフリートとブリュンヒルデの二重唱
第1幕より第1場、第2場
第3幕より第2場、第3場

ブリュンヒルデ 池田香織
ジークフリート 片寄純也
ハーゲン    大塚博章
グンター    友清崇
グートルーネ  小林厚子
指揮      城谷正博
ピアノ     木下志寿子
字幕      吉田真

***
2017年8月26日(土)・27日(日)

田尾下哲シアターカンパニー
「セヴィリアの理髪師の結婚」
再演

2017年8月26日(土)・27日(日)
九段/イタリア文化会館

演出:田尾下哲 家田淳 

大沼徹/村松恒矢 
今野沙知恵/田川聡美 
糸賀修平/山本康寛 
黒田博/与那城敬 
醍醐園佳/嘉目真木子 
青木エマ/郷家暁子 
三戸大久 
磯地美樹/林よう子
升島唯博/森雅史

高田絢子/矢崎貴子(p)

問い合わせ:03-6419-7302

前売開始
2017/01/10(火)

**
8月26日(土)

名作オペラ フィガロの結婚

2017年8月26日(土) 
14:00開演
プラザウエストさくらホール(さいたま市)

8月26日(土)
14時開演
さいたまプラザウエスト
子ども参加型オペラ
フィガロの結婚
多分すべて日本語

構成、演出、音楽指導:高柳さくら
台本原案・作詞:ウーロン亭ちゃ太郎
演出補 音楽指導:バジーリオ:高柳圭

フィガロ:小林啓倫
スザンナ:森真奈美
伯爵:大島嘉仁
伯爵夫人:盛田麻央
ケルビーノ:実川由裕紀
バルトロ:高橋正尚
マルチェリーナ:遠藤千寿子

ピアノ:石塚幸子
サクソフォーン:小林瑞希

さいたま市内の小中学生

ほか

指定席(一般) ¥2,000 
指定席(中学生以下) ¥1,000 

お問い合わせ先:プラザウエスト (TEL:0488589080)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月06日 01時42分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介
2025


吉田連
UPCOMING
Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


下村将太 テノール
2025

工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要
2024~2025


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST


清水勇磨
UPCOMING


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST


大塚博章
UPCOMING
Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2024


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: