2022年03月01日
XML
カテゴリ: OPERA
2022

簡易版予定2021年2月~(個人用)

3月~

2022年3月3日(木)13:00開演びわ湖ホール「 パルジファル 」演奏会形式2022年1月15日(土)10:00~発売アムフォルタス:青山 貴ティトゥレル:妻屋秀和グルネマンツ:斉木健詞パルジファル:クリスティアン・フランツ(3/3)クリングゾル:ユルゲン・リンクンドリ:田崎尚美聖杯守護の騎士:西村 悟、友清 崇小姓:森 季子*、八木寿子、島影聖人* 、古屋彰久*クリングゾルの魔法の乙女たち:岩川亮子*、佐藤路子*、山際きみ佳*、黒澤明子*、谷村由美子*、船越亜弥*アルトの声:八木寿子 (確定)
2022年3月3日(木)18:30開演ジュリオチェーザレ川口リリア音楽ホール
2022年3月4日(金)18時開演カルメンプラザウエスト日本語上演小林啓倫盛田麻央実川裕記森真奈美高柳圭岡村彬子 (確定)
2022年3月5日(土)14時開演 (13時15分開場)藤沢市民オペラ ナブッコ 今井俊輔10/8(金)発売
2022年3月5日(土)14:00開演(13:15開場)河野鉄平リサイタル 夢と眠りの先にあるもの ――銀座 王子ホール(東京都中央区銀座4-7-5)全指定席¥4,500河野鉄平(バス)田中 健(ピアノ)
2022年3月5日(土)14:00開演ジュリオチェーザレ川口リリア音楽ホール
2022年3月5日(土)15時開演NNTTエトワールへの道程
パルジファル 」演奏会形式2022年1月15日(土)10:00~発売アムフォルタス:青山 貴ティトゥレル:妻屋秀和グルネマンツ:斉木健詞パルジファル:福井 敬(3/6)クリングゾル:ユルゲン・リンクンドリ:田崎尚美聖杯守護の騎士:西村 悟、友清 崇小姓:森 季子*、八木寿子、島影聖人、古屋彰久クリングゾルの魔法の乙女たち:岩川亮子、佐藤路子、山際きみ佳、黒澤明子、谷村由美子、船越亜弥アルトの声:八木寿子
2022年3月6日(日)14時開演 (13時15分開場)藤沢市民オペラ ナブッコ 須藤慎吾10/8(金)発売
2022年3月6日(日)15時開演NNTTエトワールへの道程 (確定)

2022年3月9日(水)13:00開演ラ・カージュ・オ・フォール日生劇場
2022年3月9日(水)19:00開演サントリーホールオペラアカデミーオペラティックコンサート3000円
2022年3月10日(木)19:00新国立劇場 椿姫 【ガストン子爵】金山京介
2022年3月11日(金) 18:00開演 友人フリッツ日暮里サニーホールソースチラシ
2022年3月11日(金) 18:00開演マスタークラスによるオペラロッシーニ「なりゆき泥棒」ユリホール(昭和音楽大学南校舎内5階)オペラストゥーディオ受講生(カルメン・サントーロ芸術監督によるマスタークラス)
2022年3月11日(金) 18:30開演アラベラ三鷹日本語セリフドイツ語上演マンドリカ:大塚博章4千円ソース舘 亜里沙tw (確定)
2022年3月12日(土)13:00開演カプレーティとモンテッキかなっくホール岡坂弘毅吉村恵中畑有美子5千円 中止
2022年3月12日(土)開場14:00開演14:30モーツァルトオペラレクチャーコンサート~モーツァルトの愛、哀、遭!?~ウェスタ川越リハーサル室(小ホール)髙橋美咲(ソプラノ)村上公太(テノール)原田勇雅(バリトン)清水綾(ピアノ)オールモーツァルトプログラム『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『コジ・ファン・トゥッテ』より約70分休憩なし全席自由1,500円 (確定)
2022年3月12日(土)16:00開演 友人フリッツ日暮里サニーホール 佐藤圭ソースチラシ
2022年3月12日(土)18時より(14時開演から時間変更)Spring Concert 2022新百合ヶ丘ユリホール岡田美優、木村愛子、髙橋ゆかり、中原沙織、中森美紀舛田慶子勝又康介、濱田翔、堀越俊成、飯塚学、髙橋宏典司会泉良平長島由佳ピアノ奥谷恭代、松本康子
2022年3月13日(日)14:00 椿姫
2022年3月13日(日)19:00アーティスト応援プロジェクトスプリングガラ小幡岩鶴岩田調布
2022年3月13日(日)19:30宮原唯奈ソプラノリサイタル日暮里サニーホールコンサートサロン2500円ソースチラシ

2022年3月14日(月)14:30町田イタリア歌劇団 奥秋根本 tw
2022年3月14日(月)藝大ミサソレムニス中江
2022年3月15日(火)小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIIIJ.シュトラウスII世 喜歌劇「こうもり」より第2幕原語上演ロームシアター京都メインホールロザリンデ別府美沙子アイゼンシュタイン駒田敏章アデーレ藤井玲南オルロフスキー公佐藤祥ファルケ博士 井出壮志朗 フランク松澤佑海イーダ秋本悠希指揮ディエゴ・マテウス演出デイヴィッド・ニース東京シティバレエ団京都の小学生無料招待※教育プログラムのため一般の入場不可
2022年3月16日(水)14:00 椿姫 【ガストン子爵】金山京介
2022年3月16日(水)用事
2022年3月16日(水)19:00 2022都民芸術フェスティバル 読売日本交響楽団 ~珠玉の名曲~東京芸術劇場 指揮=松本宗利音 ピアノ=阪田知樹 モーツァルト後宮からの誘拐序曲 ベートーヴェンピアノ協奏曲第4番 チャイコフスキー交響曲第5番
2022年3月17日(木)14時ジュリエッタとロメオ澤﨑一了伊藤晴(キャスト変更)
2022年3月18日(金)昼公演:13:30開演  東京室内歌劇場メンバーズコンサート『春の日のコジファントゥッテ』 渋谷区文化総合センター大和田6F伝承ホール 4,000円(全自由)
2022年3月18日(金)14:00 椿姫 【ガストン子爵】金山京介
2022年3月18日(金) 19:00開演(18:00開場) リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ 東京文化会館 大ホールモーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759《未完成》イタリア風序曲 ハ長調 D591
2022年3月18日(金)夜公演:19:00開演  東京室内歌劇場メンバーズコンサート『春の日のコジファントゥッテ』 渋谷区文化総合センター大和田6F伝承ホール 4,000円(全自由)佐藤洋
2022年3月19日(土) 開場 14:00/開演 15:00第2回 クオーレ・ド・オペラ ガラコンサート銀座ヤマハホール嘉目真木子/鳥海仁子大沼 徹/下牧寛典工藤和真/新海康仁/江頭 隼/河野大樹石野真穂チケット:全席指定 6,000円
2022年3月19日(土)14時ジュリエッタとロメオ澤﨑一了伊藤晴(キャスト変更)
2022年3月19日(土)16:00開演日生劇場オペラプレコンサート日本生命日比谷ビル7F大会議室小堀勇介山下裕賀他500円ソースチラシ申込2/18(金)11時~ (確定)
2022年3月19日(土)19:00開演(18:00開場)リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラすみだトリフォニーホールモーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759《未完成》イタリア風序曲 ハ長調 D591
2022年3月20日(日)15:00開演/14:15開場  立川市民オペラガラコンサート 砂川涼子山口安紀子増田弥生澤﨑一了角田和弘照屋博史牧野正人
2022年 3.20(日)15:00~BCJ バッハの誕生日を祝って 所沢ミューズアークホールJ. S. バッハ:3 台のチェンバロのための協奏曲 第1番 ニ短調 BWV 10632 台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調 BWV 10603 台のチェンバロのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV 1064プレリュードとフーガ ト短調 BWV 535*カンタータ 第30番《喜べ、贖われた者たちの群れよ》BWV 30指揮:鈴木雅明チェンバロ:鈴木雅明、鈴木優人、大塚直哉ソプラノ:松井亜希アルト:久保法之テノール:櫻田 亮バス:加藤宏隆オルガン:鈴木優人 *合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

2022年3月21日(月・祝)13:30 リゴレット 我孫子市けやきプラザ金子亮平藪内織田麻美tw
2022年3月21日(月・祝)14:00 椿姫 【ガストン子爵】金山京介
2022年3月21日(月・祝)15:00開演/14:15開場  立川市民オペラガラコンサート 鈴木麻里子山口佳子鳥木弥生大澤一彰又吉秀樹吉田連清水勇磨森口賢二 (確定)
2022年3月24日(木)15:00開演小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIIIJ.シュトラウスII世「こうもり」ドイツ語上演字幕付東京公演東京文化会館 大ホールロザリンデ:エリー・ディーンガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン:アドリアン・エレートアデーレ:アナ・クリスティーアルフレート:ジョン・テシエオルロフスキー公:エミリー・フォンズファルケ博士:エリオット・マドアフランク:デール・トラヴィスブリント博士:ジャン=ポール・フーシェクールイーダ:栗林 瑛利子フロッシュ:イッセー尾形音楽監督:小澤 征爾指揮:ディエゴ・マテウス演出:デイヴィッド・ニース小澤征爾音楽塾オーケストラ小澤征爾音楽塾合唱団(合唱指揮:根本 卓也)東京シティ・バレエ団
2022年3月25日 [金] 19:00開演(18:30開場)東京春祭 for Kids子どものためのワーグナー《ローエングリン》指揮石坂 宏ローエングリン片寄純也エルザ田崎尚美テルラムント友清 崇オルトルート金子美香ハインリヒ斉木健詞東京春祭オーケストラ杉並児童合唱団監修芸術監督カタリーナ・ワーグナー
2022年3月26日(土)14:00開演(13:30開場)東京春祭 for Kids子どものためのワーグナー《ローエングリン》指揮石坂 宏ローエングリン片寄純也エルザ田崎尚美テルラムント友清 崇オルトルート金子美香ハインリヒ斉木健詞東京春祭オーケストラ杉並児童合唱団監修芸術監督カタリーナ・ワーグナー
2022年3月26日(土)«道化師»はなみがわ風の丘ホール上本訓久高橋洋介吉田連藤井冴7150円
2022年3月26日(土)Open 13:00 Start 14:00(16:00終演予定)中井智彦「トーク&ライブ-uta friends! -」vol.7 Guest:今井俊輔 長濱司(p)予約¥5,500 当日¥6,050※チャージに飲食代は含まれない 一人一品以上の注文要 (確定)
2022年3月27日(日)14:00開演(13:30開場)東京春祭 for Kids子どものためのワーグナー《ローエングリン》指揮石坂 宏ローエングリン片寄純也エルザ田崎尚美テルラムント友清 崇オルトルート金子美香ハインリヒ斉木健詞東京春祭オーケストラ杉並児童合唱団監修芸術監督カタリーナ・ワーグナー
2022年3月27日(日)15:00開演小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIIIJ.シュトラウスII世「こうもり」横須賀公演よこすか芸術劇場

2022年3月28日(月)19:00開演(18:30開場)東京春祭 2022ショスタコーヴィチの室内楽東京文化会館 小ホールヴァイオリン周防亮介、鍵冨弦太郎ヴィオラ田原綾子チェロ上野通明ピアノ北村朋幹ショスタコーヴィチ(D.M.ツィガーノフ&L.アウエルバッハ編)24の前奏曲 op.34(ヴァイオリンとピアノ版)ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67ピアノ五重奏曲 ト短調 op.57
2022年3月29日 [火] 19:00開演(18:30開場)Trio Accord白井 圭ヴァイオリン門脇大樹チェロ津田裕也ピアノ飛行船シアター旧上野学園 石橋メモリアルホールドヴォルザークピアノ三重奏曲 第2番 ト短調 op.26マルティヌーピアノ三重奏曲 第3番 ハ長調 H.332スメタナピアノ三重奏曲 ト短調 op.15
2022年3月30日 [水] 17:00開演(16:00開場)東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.13《ローエングリン演奏会形式東京文化会館大ホール指揮マレク・ヤノフスキローエングリンヴィンセント・ヴォルフシュタイナーエルザマリータ・ソルベルグテルラムントエギルス・シリンスオルトルートエレーナ・ツィトコーワハインリヒ王タレク・ナズミ王の伝令リヴュー・ホレンダー

2022年4月1日 [金] 19:00開演(18:00開場)春祭 ブリテン:歌劇《ノアの洪水》op.59 (演奏会形式/字幕付)辻󠄀本 玲
2022年4月1日 [金] 19:00開演(18:30開場)春祭 エギルス・シリンス(バス・バリトン)
2022年4月2日 [土] 15:00開演(14:00開場)東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.13《ローエングリン演奏会形式東京文化会館 大ホール指揮マレク・ヤノフスキローエングリン:ヴィンセント・ヴォルフシュタイナーエルザ マリータ・ソルベルグ ヨハンニ・フォン・オオストラム Johanni Van Oostrum (Soprano)テルラムントエギルス・シリンスオルトルートエレーナ・ツィトコーワハインリヒ王タレク・ナズミ王の伝令:リヴュー・ホレンダーN響東京オペラシンガーズ (確定)
2022年4月2日 [土] 14:00開演(13:30開場)東京春祭 for Kids子どものためのワーグナー《ローエングリン》指揮石坂 宏ローエングリン片寄純也エルザ田崎尚美テルラムント友清 崇オルトルート金子美香ハインリヒ斉木健詞東京春祭オーケストラ杉並児童合唱団監修芸術監督カタリーナ・ワーグナー
2022年4月3日 [日] 14:00開演(13:30開場)東京春祭 for Kids子どものためのワーグナー《ローエングリン》指揮石坂 宏ローエングリン片寄純也エルザ田崎尚美テルラムント友清 崇オルトルート金子美香ハインリヒ斉木健詞東京春祭オーケストラ杉並児童合唱団監修芸術監督カタリーナ・ワーグナー
2022年4月3日(日)14:00新国立劇場 ばらの騎士 宮里直樹 (確定)
2022年4月3日(日)15:00N響チェンバーソロイスツ白井圭
2022年4月6日(水)18:00新国立劇場 ばらの騎士 宮里直樹
2022年4月7日(木)開場13:30/開演14:00 今井俊輔バリトンコンサート2022 ~I am I~ 東京・渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール濱野基行(ピアノ)藤川亜依里(マンドリン)チケット(全席指定/税込)前売り5,500円、当日6,000円チケット一般発売:2022年1月29日(土)10:00~主催:upcoming制作協力・運営問い合わせウドー音楽事務所
2022年4月8日(金)19:00リーダーアーベント府中の森芸術劇場ウィーンホール小林啓倫北嶋 信也FBより
2022年4月9日(土)14:00新国立劇場 ばらの騎士 宮里直樹
2022年4月10日 [日] 15:00開演(14:00開場)東京春祭 マーラー《交響曲第3番》東京文化会館 大ホール指揮アレクサンダー・ソディ清水華澄 東響 東京オペラシンガーズ合唱指揮マティアス・ブラウアー東京少年少女合唱隊マーラー交響曲 第3番 二短調
2022年4月11日 [月] 19:00開演(18:30開場)マルクス・アイヒェ(バリトン)
2022年4月12日(火)14:00新国立劇場 ばらの騎士 宮里直樹
2022年4月15日(金)18:30開演(17:30開場)東京春祭プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》(全3幕)東京文化会館 大ホール指揮:ピエール・ジョルジョ・モランディトゥーランドット:リカルダ・メルベートカラフ:ステファノ・ラ・コッラリュー:セレーネ・ザネッティ ティムール:シム・インスン 役人: 井出壮志朗  読売日本交響楽団東京オペラシンガーズ
2022年4月15日(金)開演 7:30pm(休憩なし)N響 第1955回 定期公演 池袋Cプログラム東京芸術劇場コンサートホール指揮:クリストフ・エッシェンバッハ マーラー交響曲第5番 一般発売:3月15日(火)11:00am~
2022年 4月16日(土)14:00新国立劇場 魔笛
2022年4月16日(土)開演 2:00pm(休憩なし)N響 第1955回 定期公演 池袋Cプログラム東京芸術劇場コンサートホール指揮:クリストフ・エッシェンバッハ マーラー交響曲第5番 一般発売:3月15日(火)11:00am~
2022年4月16日 [土] 18:00開演(17:30開場)東京春祭 ブリン・ターフェル(バス・バリトン)東京春祭 歌曲シリーズ東京文化会館 小ホール
2022年4月17日 [日] 15:00開演(14:00開場)東京春祭プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》(全3幕)東京文化会館 大ホール指揮:ピエール・ジョルジョ・モランディトゥーランドット(ソプラノ):リカルダ・メルベートカラフ(テノール):ステファノ・ラ・コッラリュー(ソプラノ):セレーネ・ザネッティ ティムール:シム・インスン 役人:井出壮志朗 読売日本交響楽団東京オペラシンガーズ
2022年4月17日 [日] 14:00開演東京春祭ディスカヴァリーシリーズ vol.8パウル・ヒンデミット飛行船シアター旧 上野学園 石橋メモリアルホール三又治彦、猶井悠樹佐々木 亮小畠幸法冨平安希子小林啓倫有吉亮治冨平恭平中村 仁ヒンデミット温泉地で朝の7時に下手なサロンオーケストラが初見で演奏した歌劇《さまよえるオランダ人》序曲ヴィオラ・ソナタ op.11-4瞑想曲歌劇《画家マティス》 より 第6景1場組曲《1922年》 op.26 より歌曲集《マリアの生涯》 op.27 より
2022年 4月18日(月)18:30新国立劇場 魔笛
2022年4月19日 [火] 19:00開演(18:00開場)ブリン・ターフェル Opera Night東京文化会館 大ホール東京交響楽団 (確定)
2022年4月20日(水)14:00新国立劇場 魔笛 (確定)
2022年4月21日(木)19:00東京室内歌劇場チュリパタン島相山潤平川出康平
2022年4月22日(金)12:00東京室内歌劇場チュリパタン島相山潤平川出康平
2022年4月22日(金)14:00藤原歌劇団ヴォルフフェッラーリ「イル・カンピエッロ」新制作テアトロ・ジーリオ・ショウワ
2022年4月23日(土)14:00新国立劇場 魔笛
2022年4月23日(土)17:00Bunkamuraオーチャードホール東京二期会コンチェルタンテプッチーニ エドガール セミステージ形式バッティストーニ東フィル福井敬清水勇磨髙橋絵理
2022年4月23日(土)14:00藤原歌劇団ヴォルフフェッラーリ「イル・カンピエッロ」新制作)テアトロ・ジーリオ・ショウワ市川宥一郎
2022年4月23日(土)14:00東響+ブランギエ火の鳥オペラシティ
2022年4月24日(日)14:00Bunkamuraオーチャードホール東京二期会コンチェルタンテシリーズプッチーニ エドガール セミステージ形式バッティストーニ東フィル樋口達哉
2022年4月24日(日)14:00新国立劇場 魔笛
2022年4月24日(日)14:00藤原歌劇団E.ヴォルフ=フェッラーリ「イル・カンピエッロ」新制作テアトロ・ジーリオ・ショウワ
2022年4月24日(日)14:00東響+ブランギエ火の鳥ミューザ川崎
2022年4月26日(火)18:00開演オペラ工房アヴァンティファルスタッフ
2022年4月27日(水)18:00開演オペラ工房アヴァンティファルスタッフ植村刈田齋
2022年4月30日(土)12:30~13:15 びわ湖ホール音楽祭 プリモ登場!びわ湖ホール 小ホール宮里直樹 河原忠之『リゴレット』より"あれかこれか" "頬の涙が" "女心の歌"『ルイザ・ミラー』より"穏やかな夜には"『蝶々夫人』より"さようなら 愛の家よ"グノー『ロメオとジュリエット』より“ああ、太陽よ昇れ”『ファウスト』より“この清らかな住まい”発売(一般)2022年3月19日(土) 10:00全席1,500円
2022年4月30日(土)13時町田イタリア歌劇団「 カルメン 」カルメン織田麻美ドン・ホセ榛葉樹人ミカエラ水戸瞳エスカミーリオ高橋宏典フラスキータ大坂美紗子メルセデス宮川典子ダンカイロ横田圭亮レメンダード須藤翔太ズニガ赤木恭平モラレス戸村優希ピアノ土屋麻美町田市民フォーラム3000円
2022年4月30日(土)14:00新国立劇場バレエシンデレラ
2022年4月30日(土)14:00さわかみアラカルトコンサート前川健生松中哲平浜離宮朝日ホール
2022年4月30日(土)14:00中前美和子リサイタル彩の国さいたま芸術劇場

2022年5月1日(日) びわ湖ホール音楽祭 びわ湖ホール音楽祭
2022年5月1日(日)13時町田イタリア歌劇団「 カルメン 」カルメン別府智子ドン・ホセ 堀越俊成ミカエラ 高橋亜矢子エスカミーリオ 市川宥一郎フラスキータ 石井揚子メルセデス岩本久美ダンカイロ 豊島雅弘レメンダード 岡村北斗ズニガ 赤木恭平モラレス戸村優希 ピアノ 小森美穂 町田市民フォーラム3000円
2022年5月1日(日)14:00開演予定 *13:40〜プレトークYNO New Opera Series Vol.8オペラ《仮面の男〜三銃士Ⅲ》(改訂初演版)武蔵野市民文化会館小ホール台本:大野万太郎作曲:山田香指揮:小森康弘演出:太田麻衣子ピアノ:谷合千文ダルタニャン:古橋郷平アトス:小林昭裕ポルトス:田中大揮アラミス:保坂真悟国王ルイ14世:新津耕平アンヌ大后:文屋小百合財務卿フーケ:寺西一真銃士隊ほか:岩鶴優太、寺田穣二
2022年5月1日(日)14:00新国立劇場バレエシンデレラ アトレ会員先行2022年3月21日
2022年5月3日(火・祝)13:00新国立劇場バレエシンデレラ アトレ会員先行2022年3月21日 (確定)
2022年5月3日(火・祝)18:00新国立劇場バレエシンデレラ アトレ会員先行2022年3月21日
2022年5月4日(水・祝)14:00新国立劇場バレエシンデレラ アトレ会員先行2022年3月21日
2022年5月5日(木祝)13:30 開演 / 12:45 オペラ『不思議の国のアリス』台本:高橋 英郎、木下 牧子作曲:木下 牧子滝野川会館 大ホールhttp://www.takikan.com/(最寄り駅:駒込駅・上中里駅・西ヶ原駅、旧古河庭園前)アリス:宍戸 茉莉衣姉・ユリの花・庭師:別府 美沙子白うさぎ:横内 尚子笑い猫:野村 光洋 ドードー鳥: 大槻 聡之介公爵夫人: 松岡 多恵ジャック:又吉 秀樹帽子屋: 吉田 連女王:小暮 沙優王: 山本 悠尋けしの花・庭師:加藤 早紀、藤原 唯アンサンブルソプラノ:吉田 愼知子アルト:持田 温子テノール:岸野 裕貴バス:甲野 将也コーロ・マッキアート指揮:谷本 喜基ピアノ:松井 理恵舞台構成:塙 翔平舞台監督:三浦 奈綾プロジェクションマッピング:荒井音楽企画チケット:一般券/5,000円学生券(中学生以上)/3,000円学生券(小学生)/1,000円オペラカッフェマッキアート58FBより (確定) QRコード
2022年5月5日(木・祝)14:00新国立劇場バレエシンデレラ アトレ会員先行2022年3月21日
2022年5月8日(日)開演 3:30pm N響 第119回 オーチャード定期Bunkamuraオーチャードホール指揮:マレク・ヤノフスキベートーヴェン/「エグモント」序曲ベートーヴェン/交響曲 第1番 ハ長調 作品21ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」
2022年5月14日(土)開演14時00分八王子 de オペラvol.V風薫る5月のゴールデン・セレクション~夢への誘い~いちょうホール(小)八王子芸術文化会館全席自由一般 4,000円 当日4,500円 問合せYKA企画 (公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 高橋洋介
2022年5月14日(土)17:30トスカ羽村市生涯学習センターゆとろぎ小 浅原孝夫平尾弘之
2022年5月14日(土)開演 6:00pm N響 第1956回 定期公演 池袋Aプログラム東京芸術劇場コンサートホール指揮:マレク・ヤノフスキヴァイオリン:アリョーナ・バーエワシューマン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D. 944「ザ・グレート」
2022年5月15日(日)開演 2:00pm N響 第1956回 定期公演 池袋Aプログラム東京芸術劇場コンサートホール指揮:マレク・ヤノフスキヴァイオリン:アリョーナ・バーエワシューマン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D. 944「ザ・グレート」
2022年5月15日(日)15:30開演 19:30終演予定 第18回 ヘンデル・フェスティバル・ジャパン オラトリオ『セメレ』HWV58 全曲公演 浜離宮朝日ホール 隠岐彩夏(ソプラノ)波多野睦美(アルト)広瀬奈緒(ソプラノ)辻裕久、前田ヒロミツ(テノール)牧野正人(バリトン)三澤寿喜(指揮)キャノンズ・コンサート室内合唱団&管 発売:2月8日(火) 午前11時 全席指定:S席¥7,800、A席¥6,300アレグロミュージック
2022/5/18(水) 開演19:00 (30分前開場) Vivid Opera Tokyo 『こうもり』会場: 座・高円寺2指揮:瀬山智博ピアノ:松岡なぎさ演出:塙 翔平アイゼンシュタイン18日:下村将太ロザリンデ18日:鈴木麻由アデーレ18日:雨笠佳奈ファルケ高橋洋介フランク室岡大輝オルロフスキー岡村彬子アルフレード竹内篤志ブリント川出康平イダ新宅かなで合唱ソプラノ:佐野円香アルト:井谷萌子テノール:岸野裕貴バス:寺西一真衣裳:AYANOヘアメイク:徳田智美企画・制作:NPO法人Vivid Opera Tokyo
2022/5/19(木) 開演19:00 (30分前開場) Vivid Opera Tokyo 『こうもり』会場: 座・高円寺2指揮:瀬山智博ピアノ:松岡なぎさ演出:塙 翔平アイゼンシュタイン19日:高柳圭ロザリンデ19日:塚本正美アデーレ19日:森川史ファルケ:高橋洋介フランク:室岡大輝オルロフスキー:岡村彬子アルフレード:竹内篤志ブリント:川出康平イダ:新宅かなで合唱ソプラノ:佐野円香アルト:井谷萌子テノール:岸野裕貴バス:寺西一真衣裳:AYANOヘアメイク:徳田智美企画・制作:NPO法人Vivid Opera Tokyo
2022年5月19日(木)19:00新国立劇場 オルフェオとエウリディーチェ
2022年5月20日(金)開演 7:30pm(休憩なし)N響 第1957回 定期公演 池袋Cプログラム東京芸術劇場 コンサートホール指揮 ファビオ・ルイージ ピアノアレクサンドル・メルニコフモーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」序曲モーツァルトピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K. 466ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
2022年5月21日(土)14:00新国立劇場 オルフェオとエウリディーチェ
2022年5月21日(土)開演 2:00pm(休憩なし)N響 第1957回 定期公演 池袋Cプログラム東京芸術劇場コンサートホール 指揮 ファビオ・ルイージ ピアノアレクサンドル・メルニコフモーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」序曲モーツァルトピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K. 466ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
2022年5月21日(土)18:00東響『ベルシャザールの饗宴』 (Belshazzar's Feast) バリトン独唱、混声合唱とオーケストラのためのカンタータウィリアム・ウォルトンサントリーホールジョナサン・ノットジェームズ・アトキンソン
2022年5月22日(日)14:00新国立劇場 オルフェオとエウリディーチェ
2022年5月22日(日)14:00東響『ベルシャザールの饗宴』 (Belshazzar's Feast) バリトン独唱、混声合唱とオーケストラのためのカンタータウィリアム・ウォルトンミューザ川崎ジョナサン・ノットジェームズ・アトキンソン
2022年5月26日(木)18:30開演18:00開場オペラコンチェルタンテ「ラ・トラヴィアータ」藤原歌劇団会員企画渋谷区文化総合センター大和田さくらホールヴィオレッタ:佐田山千恵アルフレード堀越 俊成ジェルモン:高橋 宏典(Bar)フローラ:舛田慶子(Mez)ガストン:濱田 翔(Ten)アンニーナ:中原沙織(Sop)マルケーゼ:飯塚学(Bar)バローネ:別府真也ドットーレ:大澤恒夫
5月26日(木)19時開演予定宮地楽器小ホール主催 デュオ企画又吉秀樹 (ten)金井信 (pf)tw全自由4500円
5月27日(金)森谷真理(ソプラノ)&大西宇宙(バリトン)Viva Verdi! II 中期 トッパンホール (確定)
2022年5月28日(土)14時半開演 新海康仁テノール高橋健介ピアノ ソフィアザールサロン駒込 FB

2022年6月2日(木)14:00KバレエカルメンBunkamuraオーチャードホールS¥15,000A¥11,000B¥8,000C¥6,000TBSチケットカルメン:成田紗弥ドン・ホセ:山本雅也エスカミーリョ:堀内將平ミカエラ:吉田早織
2022年6月4日(土)13:00開演ラ・チェネレントラ町田市民フォーラム3千円市川宥一郎吉村恵岡坂弘毅安東玄人
2022年6月11日(土)14:00開演 セヴィリアの理髪師 日生劇場 指 揮沼尻竜典演 出粟國 淳東京交響楽団ギター : 黄敬チェンバロ : 平塚洋子合唱 : C.ヴィレッジシンガーズ6月11日 (土)アルマヴィーヴァ伯爵中井 亮一 ロジーナ富岡 明子 フィガロ須藤 慎吾 バルトロ黒田 博ドン・バジリオ伊藤 貴之 ベルタ種谷 典子 フィオレッロ宮城島 康
2022年6月12日 (日) 14:00開演 セヴィリアの理髪師指 揮沼尻竜典演 出粟國 淳東京交響楽団 日生劇場 アルマヴィーヴァ伯爵小堀 勇介 ロジーナ山下 裕賀 フィガロ黒田 祐貴 バルトロ久保田 真澄ドン・バジリオ斉木 健詞 ベルタ守谷 由香 フィオレッロ川野 貴之美術 : 横田あつみ照明 : 大島祐夫(A.S.G)衣裳 : 増田恵美(モマ・ワークショップ)舞台監督 : 幸泉浩司(アートクリエイション)演出助手 : 上原真希、橋本英志合唱指揮 : 及川 貢副指揮 : 大川修司、鈴木恵里奈、石﨑真弥奈、松川智哉コレペティトゥア : 平塚洋子、星 和代、湯浅加奈子 (確定)
2022年 6月16日(木) 18:30開演パレルモ・マッシモ劇場「ラ・ボエーム」東京文化会館指揮 ファブリツィオ・マリア・カルミナーティグリゴーロゲオルギュー コンサート・ドアーズ →※2023年6月に 延期
2022年6月17日(金) 18:30開演パレルモ・マッシモ劇場「シモン・ボッカネグラ」東京文化会館 指揮 フランチェスコ・イヴァン・チャンパドミンゴ コンサート・ドアーズ →※2023年6月に 延期
2022年6月18日(土) 15:00開演パレルモ・マッシモ劇場「ラ・ボエーム」東京文化会館指揮 ファブリツィオ・マリア・カルミナーティグリゴーロゲオルギュー コンサート・ドアーズ →※2023年6月に 延期
2022年6月19日(日) 15:00開演パレルモ・マッシモ劇場「シモン・ボッカネグラ」東京文化会館指揮 フランチェスコ・イヴァン・チャンパドミンゴ コンサート・ドアーズ →※2023年6月に 延期
2022年6月23日(木)ラ・ボエームゲオルギューグリゴーロびわ湖ホール 延期
2022年6月24日(金)12:10~13:00 N響メンバーヴィオラ九重奏埼玉会館
2022年6月28日(火)19時開演METオケAプロネゼセガンサントリーホールヨヴァノヴィッチ
2022年6月29日(水)19時開演METオケAプロネゼセガンサントリーホールヨヴァノヴィッチ
2022年6月30日(木)19時開演METオケBプロネゼセガンサントリーホールディドナート
2022年6月30日(木)18:30開演タワーホール船堀 小ホール小堀勇介?

2022.7.1藤原歌劇団・NISSAY OPERA 公演 オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』川瀬賢太郎山本康寛
2022年7月2日(土)14:00新国立劇場 ペレアスとメリザンド
2022年7月2日(土)藤原歌劇団・NISSAY OPERA 公演 オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』川瀬賢太郎渡辺康
2022年7月2日(土)15:00ソニア・ヨンチェヴァ ソプラノリサイタル東京文化会館NBS招聘
2022.7.3藤原歌劇団・NISSAY OPERA 公演 オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』川瀬賢太郎山本康寛
2022年7月6日(水)18:30新国立劇場 ペレアスとメリザンド
2022年7月9日(土)14:00新国立劇場 ペレアスとメリザンド (確定) AdRs
2022年7月13日(水)東京二期会パルジファルヴァイグレ読響
2022年7月13日(水)14:00新国立劇場 ペレアスとメリザンド
2022年7月13日~18日英国ロイヤル・バレエ3週間日本ツアー「マノン」と「ジゼル」→2023年6月~7月に 延期 ※ガラ公演に変更 会場:Bunkamura オーチャードホール
2022年7月13(水) 18:30ロイヤル・バレエ・ガラAプロBunkamuraオーチャードホール
2022年7月14日(木)東京二期会パルジファルヴァイグレ読響 (確定)
2022年7月14(木) 18:30ロイヤル・バレエ・ガラAプロBunkamuraオーチャードホール
2022年7月15日(金)ファルスタッフびわ湖ホール
2022年7月15日(金)2:00 PM ラ・ボエーム 神戸マンツォ&デッラ・シュッカ組2022年3月発売予定
2022年7月16(土) 13:30ロイヤル・バレエ・ガラAプロBunkamuraオーチャードホール  
2022年7月16日(土)2:00 PM ラ・ボエーム 神戸砂川&笛田組2022年3月発売予定
2022年7月16日(土)東京二期会パルジファルヴァイグレ読響
2022年7月16日(土)ファルスタッフびわ湖ホール
2022年7月17日(日)東京二期会パルジファルヴァイグレ読響
2022年7月17日(日)14:00新国立劇場 ペレアスとメリザンド
2022年7月17(日) 13:30ロイヤル・バレエ・ガラBプロBunkamuraオーチャードホール
2022年7月17(日) 18:00ロイヤル・バレエ・ガラBプロBunkamuraオーチャードホール
2022年7月17日(日)ファルスタッフびわ湖ホール
2022年7月17日(日)2:00 PM ラ・ボエーム 神戸マンツォ&デッラ・シュッカ組2022年3月発売予定
2022年7月18(月・祝)14:00ロイヤル・バレエ・ガラBプロBunkamuraオーチャードホール
2022年7月18日(月・祝)ファルスタッフびわ湖ホール
2022年7月18日2:00 PM ラ・ボエーム 神戸砂川&笛田組2022年3月発売予定
2022年7月20日2:00 PM ラ・ボエーム 神戸マンツォ&デッラ・シュッカ組2022年3月発売予定
2022年7月21日2:00 PM ラ・ボエーム 神戸砂川&笛田組2022年3月発売予定
2022年7月23日(土)2:00 PM ラ・ボエーム 神戸マンツォ&デッラ・シュッカ組2022年3月発売予定
2022年7月24日(日)2:00 PMラ・ボエーム神戸砂川&笛田組2022年3月発売予定
2022年7月30日(土)開場13:00開演14:00  東京ニューシティ管弦楽団 →【楽団名変更】2022年4月、パシフィック フィルハーモニア東京 「Pacific Philharmonia Tokyo」に変更 ◆第150回定期演奏会東京芸術劇場 指揮:飯森範親  ソプラノ:森谷真理  バリトン:大西宇宙  ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」ベルク/抒情組曲(弦楽合奏版)ツェムリンスキー/抒情交響曲 作品18チケット発売:4月19日(火)

2022年8月5日(金)13:00 帝劇ミスサイゴン 市村正親 高畑充希 チョ・サンウン 上野哲也 仙名彩世 神田恭兵 青山郁代
2022年8月6日(土)ダブルキャスト2回公演かっぱ橋歌劇団第10回公演モーツァルト作曲「ポントの王ミトリダーテ」@台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(310席)セミステージ形式原語・字幕付き上演ピアノ5重奏アンサンブル伴奏指揮:高野秀峰演出・舞台監督:舘亜里沙
A組(マチネ)ミトリダーテ:及川尚志アスパジア:刈田享子シーファレ:山畑晴子ファルナーチェ:奥村泰憲イズメーネ:高津桂良マルツィオ:(調整中) アルバーテ:中原沙織 
B組(ソワレ)ミトリダーテ:中井亮一アスパジア:牟田智子シーファレ: 堀内晃子ファルナーチェ:齋実希子イズメーネ:正岡美津子マルツィオ:宗像成弥アルバーテ: 内田昌美アンサンブルK(カッパ)1st Vn : 勝部弓理子2nd Vn :調整中Va :西村葉子Vc :杉田一芳Pf :土屋麻美 (A組) 芦沢真理(B組)ソースかっぱ橋歌劇団FB
2022年8月9日(火)14:00フェスティバルホール大阪国際フェスティバル大阪交響楽団関西二期会ロッシーニ泥棒かささぎ演奏会形式園田隆一郎大阪交響楽団晴雅彦(ファブリツィオ)福原寿美枝(ルチーア)小堀勇介(ジャンネット)老田裕子(ニネッタ)青山貴(フェルナンド)伊藤貴之(ゴッタルド)森季子(ピッポ)清原邦仁(イザッコ/アントーニオ)西尾岳史(ジョルジョ)片桐直樹(裁判官)ステージング:奥村啓吾2021年6月の 【振替日程】
2022年8月11日(木・祝開演時間未定R.ワーグナートリスタンとイゾルデ第1・3幕演奏会形式かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホールトリスタン片寄純也イゾルデ田崎尚美マルケ王斉木健詞ブランゲーネ向野由美子クルヴェナール友清崇メロート牧人舵手水夫黒田大介指揮柴田真郁エルデオペラ合唱団ソースエルデオペラ管弦楽団FB
2022年8月16日17時開演 dotオペラ 仮面舞踏会 チケット4/2発売。全席指定S4500円A3500円、親子割引小中学生500円 ☆☆☆高田智弘☆☆☆
2022年8月25日(木)18:30開演古賀政男音楽博物館 けやきホール小堀勇介?
2022年8月27日(土)新宿区民オペラ仮面舞踏会
2022年8月28日(日)新宿区民オペラ仮面舞踏会
2022年8月28日(日)愛知祝祭管弦楽団 楽劇「 トリスタンとイゾルデ 」愛知県芸術劇場コンサートホール指揮:三澤洋史
2022年8月31日(水)19:00白井圭×北村朋幹めぐろパーシモンホールバルトークラヴェル¥3500指定発売4月16日(土)

2022年9月8日(木)18:30東京二期会 蝶々夫人 指揮アンドレア・バッティストーニ演出栗山昌良蝶々さん大村博美スズキ山下牧子ケート青木エマピンカートン宮里直樹シャープレス今井俊輔ゴロー大川信之ヤマドリ畠山茂ボンゾ斉木健詞神官大井哲也
2022年9月9日(金) 14:00 東京二期会蝶々夫人指揮アンドレア・バッティストーニ演出栗山昌良蝶々さん木下美穂子スズキ藤井麻美ケート角南有紀ピンカートン城宏憲シャープレス成田博之ゴロー升島唯博ヤマドリ杉浦隆大ボンゾ三戸大久神官的場正剛
2022年9月10日(土) 14:00 東京二期会蝶々夫人指揮アンドレア・バッティストーニ演出栗山昌良蝶々さん大村博美スズキ山下牧子ケート青木エマピンカートン宮里直樹シャープレス今井俊輔ゴロー大川信之ヤマドリ畠山茂ボンゾ斉木健詞神官大井哲也
2022年9月10日(土)18:00 N響ファビオ・ルイージNHKホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念ヴェルディ/レクイエム指揮:ファビオ・ルイージ ソプラノ:ヒブラ・ゲルズマーワメゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ テノール:ルネ・バルベラバス:ヨン・グァンチョル 合唱:新国立劇場合唱団
2022年9月11日(日)14:00 N響ファビオ・ルイージNHKホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念ヴェルディ/レクイエム指揮:ファビオ・ルイージ ソプラノ:ヒブラ・ゲルズマーワメゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ テノール:ルネ・バルベラバス:ヨン・グァンチョル 合唱:新国立劇場合唱団
2022年9月11日(日) 14:00東京二期会蝶々夫人指揮アンドレア・バッティストーニ演出栗山昌良蝶々さん木下美穂子スズキ藤井麻美ケート角南有紀ピンカートン城宏憲シャープレス成田博之ゴロー升島唯博ヤマドリ杉浦隆大ボンゾ三戸大久神官的場正剛
2022年9月16日(金)19:30N響NHKホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念
R. シュトラウス/交響詩「ドン・フアン」作品20/オーボエ協奏曲 ニ長調/歌劇「ばらの騎士」組曲オーボエ:エヴァ・スタイナー
2022年9月17日(土)14:00N響NHKホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念R. シュトラウス/交響詩「ドン・フアン」/オーボエ協奏曲 ニ長調/歌劇「ばらの騎士」組曲 オーボエ:エヴァ・スタイナー
2022年9月17日(土)14:00 かなフィル オペラ解体新書カルッツかわさき 現田茂夫 鈴木玲奈 柳澤涼子S 山本康寛T 井出壮志朗Br S6,000円 A4,500円 B3,000円 チケット一般2022年4月12日(火)
2022年9月18日(日) 14:00開演(13:30開場)五島記念文化賞 オペラ新人賞研修帰国記念清水勇磨 バリトンリサイタル東京文化会館 小ホール藤川志保(ピアノ)一般¥4,500チケット発売2022年5月10日(火) 10:00~問合せ二期会チケットセンター
2022年9月19日(月祝)18:00 フアン・ディエゴ・フローレス テノールリサイタル東京文化会館NBS招聘
2022年9月20日〈火〉19:00読響第621回定期演奏会サントリーホール 指揮=セバスティアン・ヴァイグレ ソプラノ=タラ・エロート バリトン=大西宇宙 合唱=新国立劇場合唱団 ダニエル・シュニーダー:聖ヨハネの黙示録(日本初演)ブラームス:ドイツ・レクイエム 作品45
2022年9月21日(水)19:00N響サントリーホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73指揮:ファビオ・ルイージ ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
2022年9月22日(木)19:00N響サントリーホールファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73指揮:ファビオ・ルイージ ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス
2022年9月23日(金祝)15:00東京文化会館リセット・オロペサ&ルカ・サルシ 華麗なるオペラ・デュオ・コンサートNBS招聘
2022年9月25日(日)15:00東京文化会館リセット・オロペサ&ルカ・サルシ 華麗なるオペラ・デュオ・コンサートNBS招聘
2022年9月30日(金)19:00笹沼樹チェロ白寿ホールプロコ指定4000円

2022年10月1日(土)調布市民オペラ第25回公演ビゼー作曲『 カルメン 』調布市グリーンホール大ホール大賀真理子又吉秀樹大塚博章森川史谷茂樹岩田健志菅谷公博川出康平栗林瑛利子藤井麻美
2022年10月2日(日)調布市民オペラ第25回公演ビゼー作曲『カルメン』調布市グリーンホール大ホール城守香前川健生後藤春馬田井友香狩野賢一品田広希栗原剛佐藤洋 別府美沙子実川裕紀
2022年10月20日(木)19:00開演東フィルNo. 976サントリーホールヴェルディ『ファルスタッフ』演奏会形式指揮チョン・ミョンフンカターナ小堀勇介須藤慎吾
2022年10月21日(金)19:00開演東フィルNo. 150東京オペラシティコンサートホールヴェルディ『ファルスタッフ』演奏会形式指揮チョン・ミョンフンカターナ小堀勇介須藤慎吾
2022年10月21日(金)オペラdeミルフィーユ第2回公演オペラ「ドン・ジョヴァンニ」 J:COM浦安音楽ホール指揮:松川智哉台本:大山大輔演出:太田麻衣子
2022年10月23日(日)15:00開演東フィルNo.977Bunkamuraオーチャードホールヴェルディ『 ファルスタッフ 』演奏会形式指揮チョン・ミョンフンカターナ小堀勇介須藤慎吾
2022年10月29日(土)14:00ドンパスクワーレかなっくホール田中大揮

2022年11月11日(金)13:00ミスサイゴンウェスタ川越大ホール
2022年11月12日(土)13:00ミスサイゴンウェスタ川越大ホール
2022年11月12日(土)14:00NISSAY OPERA 2022ランメルモールのルチア柴田真郁演出田尾下哲読響ルチア高橋維エドガルド城宏憲エンリーコ加耒徹ライモンドジョンハオアルトゥーロ髙畠伸吾アリーサ与田朝子ノルマンノ吉田連
2022年11月13日(日)13:00ミスサイゴンウェスタ川越大ホール
2022年11月13日(日)14:00NISSAY OPERA 2022ランメルモールのルチア柴田真郁演出田尾下哲読響ルチア森谷真理エドガルド宮里直樹エンリーコ大沼徹ライモンド妻屋秀和アルトゥーロ伊藤達人アリーサ藤井麻美ノルマンノ布施雅也
2022年11月18日(金)19時 東響R. シュトラウス作曲楽劇《サロメ》演奏会形式ミューザ川崎シンフォニーホールジョナサン・ノット演出監修= サー・トーマス・アレンサロメ= アスミック・グレゴリアンヘロディアス= ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナーヘロデ= ミカエル・ヴェイニウスヨカナーン= トーマス・トマソンナラボート= 鈴木 准ヘロディアスの小姓= 杉山 由紀兵士1= 髙崎 翔平兵士2= 狩野 賢一ナザレ人1= 大川 博ナザレ人2= 岸浪 愛学カッパドキア人= 髙田 智士ユダヤ人1= 升島 唯博ユダヤ人2= 吉田 連ユダヤ人3= 高柳 圭ユダヤ人4= 糸賀 修平ユダヤ人5= 松井 永太郎奴隷= 渡邊 仁美一般発売2022年6/28(火) 10:00
2022年11月18日(金)新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだトリフォニーホール指揮:沖澤のどかバリトン:大西宇宙モーツァルト/フリーメイソンのための葬送音楽 K. 477マーラー/亡き子をしのぶ歌ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 op. 98
2022年11月19日(土)新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだトリフォニーホール指揮:沖澤のどかバリトン:大西宇宙モーツァルト/フリーメイソンのための葬送音楽 K. 477マーラー/亡き子をしのぶ歌ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 op. 98
2022年11月20日(日)14時 東響R. シュトラウス作曲楽劇《サロメ》(演奏会形式・字幕付 全1幕・ドイツ語上演)サントリーホールジョナサン・ノット演出監修= サー・トーマス・アレンサロメ= アスミック・グレゴリアンヘロディアス= ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナーヘロデ= ミカエル・ヴェイニウスヨカナーン= トーマス・トマソンナラボート= 鈴木 准ヘロディアスの小姓= 杉山 由紀兵士1= 髙崎 翔平兵士2= 狩野 賢一ナザレ人1= 大川 博ナザレ人2= 岸浪 愛学カッパドキア人= 髙田 智士ユダヤ人1= 升島 唯博ユダヤ人2= 吉田 連ユダヤ人3= 高柳 圭ユダヤ人4= 糸賀 修平ユダヤ人5= 松井 永太郎奴隷= 渡邊 仁美一般発売2022年6/28(火) 10:00
2022年11月23日(水)東京二期会オペラ劇場・NISSAY OPERA 提携 オペレッタ『天国と地獄』
2022年11月23日(水)開演14:00かなフィル県民名曲シリーズ第15回神奈川県民ホール川瀬賢太郎宮本益光(カジモド)青木エマ(エスメラルダ)村上公太(フィーバス)三戸大久(フロロー)田尾下哲(構成・演出) 音楽劇「ノートルダム・ド・パリ」 S席 6,000円 A席 4,500円 B席 3,000円チケット一般 2022年5月17日(火)
2022.11.24東京二期会オペラ劇場・NISSAY OPERA 提携 オペレッタ『天国と地獄』
2022.11.26東京二期会オペラ劇場・NISSAY OPERA 提携 オペレッタ『天国と地獄』
2022.11.27東京二期会オペラ劇場・NISSAY OPERA 提携 オペレッタ『天国と地獄』

2022年12月3日(土)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2022年12月4日(日)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2022年12月9日(金)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2022年12月10日(土)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2022年12月14日(水)N響ファビオ・ルイージサントリーホール
2022年12月15日(木)N響ファビオ・ルイージサントリーホール
2022年12月15日(木)19:00務川慧悟ピアノリサイタル浜離宮朝日ホール
2022年12月16日(金)19:00務川慧悟ピアノリサイタル浜離宮朝日ホール
2022年12月20日(火)19:00務川慧悟ピアノリサイタル浜離宮朝日ホール
2022年12月21日(水)19:00務川慧悟ピアノリサイタル浜離宮朝日ホール

2023

2023年1月7日(土)立川ニューイヤーオペラたましんRISURU小ホール前川健生 【振替日程】
2023年1月14日(土)N響トゥガン・ソヒエフNHKホール
2023年1月15日(日)N響トゥガン・ソヒエフNHKホール
2023年1月20日(金)N響トゥガン・ソヒエフNHKホール
2023年1月21日(土)N響トゥガン・ソヒエフNHKホール
2023年1月21日(土) 11:00開演 モーツァルト・マチネ ~川崎市・ザルツブルク市友好都市提携30周年記念川瀬賢太郎 モーツァルト・シンガーズ・ジャパン (MSJ)構成:宮本益光東京交響楽団モーツァルト:歌劇『魔笛』ハイライト
2023年1月25日(水)N響トゥガン・ソヒエフサントリーホール
2023年1月25日(水)11:30開演11:00開場小堀勇介ランチタイムコンサート浜離宮朝日ホール3000円
2023年1月26日(木)N響トゥガン・ソヒエフサントリーホール
2023年1月28日(土)藤原歌劇団公演G. プッチーニ作曲「トスカ」オペラ全3幕ニュープロダクション(新制作)東京上野澤﨑一了
2023年1月29日(日)藤原歌劇団公演G. プッチーニ作曲「トスカ」オペラ全3幕ニュープロダクション(新制作)東京上野

2023年2月18日(土)日本オペラ協会公演 日本オペラシリーズ No.84三木 稔 作曲/紫式部 原作「源氏物語」オペラ全3幕ニュープロダクション(新制作)Bunkamura オーチャードホール
2023年2月19日(日)日本オペラ協会公演 日本オペラシリーズ No.84三木 稔 作曲/紫式部 原作「源氏物語」オペラ全3幕ニュープロダクション(新制作)Bunkamura オーチャードホール
2023年2月25日(土) プッチーニのプロフイール 「ラ・ロンディネー」会場未定宮里直樹
2023年2月26日(日) プッチーニのプロフイール 「ラ・ロンディネー」会場未定宮里直樹
2023年2月26日(日)14:00モーツァルト・シンガーズ・ジャパン Vol.4 《魔笛》銀座 王子ホール 全席指定 5,500円

2023年3月2日(木)マイスタージンガーびわ湖ホール
2023年3月5日(日)マイスタージンガーびわ湖ホール

2023年5月19日(金)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2023年5月20日(土)N響ファビオ・ルイージNHKホール
2023年5月24日(水)N響ファビオ・ルイージサントリーホール
2023年5月25日(木)N響ファビオ・ルイージサントリーホール

2023年6月~7月英国ロイヤル・バレエ団日本公演(演目未定)2022年6月~7月 → 2023年6月~7月に変更

2023年7月7日(金)日本フィル第752回東京定期演奏会広上淳一レオンカヴァッロ道化師演奏会形式
2023年7月8日(土)日本フィル第752回東京定期演奏会広上淳一レオンカヴァッロ道化師演奏会形式

2023年11月9日(木)~13日(月)日生劇場マクベス沼尻粟國

***
*情報ありがとうございます。
*システム上の都合でお名前の旧字体が使用できない場合がございます。ご容赦いただきたくお願いいたします。
【ご注意】
本頁は個人的メモとなります。公演情報は変更となる場合がありますので必ず各公式サイトを参照ください。

日々更新中!

中止
延期
【振替日程】
生配信





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月31日 12時03分41秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介
2025


吉田連
UPCOMING
Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


下村将太 テノール
2025

工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要
2024~2025


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST


清水勇磨
UPCOMING


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST


大塚博章
UPCOMING
Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2024


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: