2023年03月28日
XML
カテゴリ: OPERA


Spring Festival in Tokyo
Italian Opera Academy in Tokyo vol.3
Riccardo Muti Conducts "Un ballo in maschera"
Concert Style/With Subtitles)

March 28 [Tue.], 2023 at 18:30(Door Open at 17:30)
Tokyo Bunka Kaikan, Main Hall

Conductor:Riccardo Muti

Riccardo(Tenor):Azer Zada
Amelia(Soprano):Joyce El-Khoury

Ulrica(Mezzo-Soprano):Yulia Matochkina
Oscar(Soprano):Damiana Mizzi
Samuel(Bass-Baritone):Koji Yamashita
Tom(Bass-Baritone):Shigeru Hatakeyama
Silvano(Baritone):Takaoki Onishi
Un Giudice(Tenor):Yuji Shida
Un Servo di Amelia(Tenor):Toru Tsukada
Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra
Chorus:Tokyo Opera Singers

Program
Verdi:”Un ballo in maschera”(Concert Style/With Subtitles)


イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.3
リッカルド・ムーティ指揮《仮面舞踏会》(演奏会形式/字幕付)
DAY1

2023年3月28日 [火] 18:30開演(17:30開場)
東京文化会館 大ホール



リッカルド(テノール):アゼル・ザダ
アメーリア(ソプラノ):ジョイス・エル=コーリー
レナート(バリトン):セルバン・ヴァシレ
ウルリカ(メゾ・ソプラノ):ユリア・マトーチュキナ
オスカル(ソプラノ):ダミアナ・ミッツィ
サムエル(バス・バリトン):山下浩司
トム(バス・バリトン):畠山 茂
シルヴァーノ(バリトン):大西宇宙
判事(テノール):志田雄二
アメーリアの召使い(テノール):塚田堂琉

東京春祭オーケストラ
東京オペラシンガーズ

ヴェルディ:歌劇《仮面舞踏会》全3幕

***

ムーティ劇場だった!
指揮がキレッキレ
全体的にテンポ激速(はや)!
コンマスは長原幸太
その横に郷古廉
読響、N響コンマス揃い踏みとは!(感動)絵になる~!
合唱大声量
ありがたい!
戻ってきたコロナ後の世界
ですよ。
ソリストは全員が超一流とは言えず
1幕はやばかった。
しかし後半気を吐いたのがアメーリアのエル・コーリー
スピントソプラノのパワーを解き放ってすばらしかった。
一番のブレーキは主役のリッカルド
中低音域は充実したリリコスピント気味のテノールだが、
肝心の高音が強靭に伸ばせない。
A
B
あたり
は長くキープできず
すぐに下りる
Muti様もわかっていて無理に伸ばさせない。

レナートは声質がバスバリやドラマチックバリトンに近い重いバリトンです。
声量もあり声質もいいのに
楽譜と首っ引き状態だったのがやや残念。
アリアぐらいは楽譜を見ずに歌ってほしかった。
Balloのステージ本番踏んでないのかと思う。

予想の範囲内だがマトーチュキナが群を抜いてすばらしかった。1幕は題名「ウルリカ」だったw

オスカルは大健闘

山下さんのいぶし銀のような声が美しくすばらしかった。

レナートの声が重すぎてトムとサムエルと被りまくり。

シルヴァーノの大西さん最高でした。

Mutiの指揮がなんといっても最高にかっこよかったです。

歌手への至近距離での丁寧過ぎる牽引。これはたまりませんね!のみの心臓では務まりません。テノールはMuti様の顔に圧されてのびのび歌えなかった感も?

金管は鳴らし過ぎ場面も

合唱もでかすぎと感じる部分も。Muti様はフラストレーションをオケと合唱ではらしていたのか。

***

☆リッカルドのFachはスピント・テノールです。
☆アメーリアのFachはドラマチック・ソプラノです。
☆レナートのFachはカヴァリエ・バリトン(Full Lyric Baritone)です。
☆ウルリカのFachはコントラルトです。
☆オスカルのFachはリリック・コロラトゥーラ・ソプラノ

***

序曲

これが最高にすばらしかったです!オケの弦楽のこのうえなく美しい有機体的な響き。

(※下記はステージで演じられるオペラの演技などを便宜的に書いていますが、演奏会形式ですので 演技はいっさいありません。

第1幕
総督の邸宅に詰めかける人々

合唱:
Posa in pace, a’ bei sogni ristora

合唱すばらしい!
「ナブッコ」の合唱のようにピアニッシモで長く伸ばして音が消えていくのがぞくぞくする。

サムエルとトムはマエストロのド正面2列目にいる。

オスカル
S’avanza il Conte
殿のお成りです。

リッカルド
Amici miei – soldati

オスカルから招待状リストを渡され、アメーリアへの秘かな思いを募らせている。

Amelia!

リッカルドのカヴァティーナ
La rivedrà nell’estasi
♪恍惚とした喜びの中で

La sua parola

parolaで最高音B(ラモン・ヴァルガスで確認)

やっぱりパヴァロッティで予習したのは敗因だったw 高音の強靭な伸ばしや声の輝きが足りない。重めのテノールのくせに声量もないしな。Muti様に気おされてビビっている?それとも不調なのか。

人払いをする。

そこにレナート

彼女の夫だ

レナートはリッカルドの命を狙う輩がいることを伝えに来た。

リッカルド
e mi protegga  Iddio

IddioでA音

レナートのカヴァティーナ
Alla vita che t’arride
♪(あなたの人生は)希望と喜びに満ちて

Te perduto, te perduto, ov’è la patria
Col suo splendido avvenir?

Muti様はスコア通りの歌唱指導と思われるので曲芸的高音は排されているようです。しかしバリトンの楽譜ガン見が気になる。

カデンツァで最高音Gはなかったような?
カデンツは大時代的なスタイルのものでした(Come scritto?)

Şerban Vasile was born in Bucharest and graduated from the George Enescu Music High School, Bucharest

判事は志田雄二さん。合唱の最前列にいる。

オスカルのバッラータ
Volta la terrea fronte alle stelle
♪輝く星をごらんなさい

☆Range : D4 to C6

コロラトゥーラがんばってる。

リッカルド:
皆を呼べ!
未明の3時にその占い師のところにのりこむぞ
漁師の服を用意してくれ

リッカルド
Dunque, signori, aspettovi,
Incognito, alle tre

重唱と合唱。

第二場、占い師ウルリカの岩屋

ウルリカ登場のアリア
Re dell’abisso, affrettati
来たれ、地獄の王よ

ウルリカのマトーチュキナはさすがの押し出し、存在感、声の美しさと響き、どれをとっても一級品。コントラルトとまで重くはない。声が美しい。

シルヴァーノの占いのシーン。

大西さんは合唱より一列前の金管よりも中央側にいる。

アメーリアの召使を見つけるリッカルド

アメーリアの召使は塚田堂琉さん。優秀な演出家でもあります。

アメーリアが恋の悩み相談にやってくる。
驚愕するリッカルド。

アメーリアは注目のソプラノ、ジョイス・エルコーリー  Joyce El-Khoury 。レバノン系カナダ人。セクシーな胸元を強調したゴージャスなドレス。やや浅黒い肌と黒い目のエキゾチックな魅力。美人でセクシー。こういうアメーリアなら横恋慕したくなるよねと言う危険な魅力を発している。ベルカント歌手ではまったくないのに急速に声が変化したのかw リリック・ソプラノではなくドラマチック・コロラトゥーラかスピントだ。

恋心を忘れるために夜中に処刑場に花を摘みに行けとのアドバイスを与えるウルリカ

ウルリカとアメーリア、リッカルドの三重唱

ウルリカ
Della città all’occaso

アメーリア
Consentimi, o Signore,

オスカルらが来てリッカルドを探す

リッカルド
俺の正体を明かすなよ!

リッカルドのカンツォーネ
Di’ tu se fedele
Il flutto m’aspetta

マエストロの目の前でテノール必死に歌うが、いまひとつ盛り上がらない

ここはテノールが低音に急降下する難しいところがあるが、Muti様が左手を垂直に振り下ろしてそれを表現!

Nell’anime nostre
Non entra terror

で最高音、B。

リッカルドはウルリカに手相を見せる
ウルリカは急に口を噤む
リッカルドは最後まで言えと迫る
ウルリカはリッカルドがまもなく亡くなると告げる。
しかも友人の手にかかって。

五重唱(サムエルとトム)

リッカルド
È scherzo od è follia
Siffatta profezia

リッカルド G#

リッカルド
いったい誰に殺されるんだ?

ウルリカ
おまえは今日初めて握手する相手に殺される。

いいだろう

誰もがリッカルドを避ける
そこに遅れてやってきたレナート
リッカルドとがっちり握手をする。

リッカルドはウルリカを許しお金を与える。
シルヴァーノが戻ってきてコンテを讃える。

1幕のフィナーレ
O figlio d’Inghilterra 

超大声量の合唱

<休憩>

第2幕
処刑場のある寂しい荒野

アメーリアのアリア
Ma dall’arido stelo divulsa
♪あの草を摘み取って

☆Range : A4 to C6.

アメーリア、スピントソプラノパワーを大放出。
さすが実力発揮!

H

Deh! mi reggi, m’aita, o Signor

ここでHigh Cまで上がる

カデンツアはB
(以上クリスティン・ルイスで確認。)

リッカルドとアメーリアの二重唱
情熱的に迫るリッカルド。揺れる心のアメーリア。
このへんからテノールもようやく良くなってきた。
女性に迫るせつない恋心の表現は見事。

リッカルド
Non sai tu che se l’anima mia

最高音A

アメーリア
私は夫のものです。

リッカルド
La mia vita, l’universo,
Per un detto

リッカルド
Un sol detto

G.

M’ami, Amelia!

A.

Nel mio seno: estinto tutto,
Tutto sia fuorché l’amor!

B

Astro di queste tenebre

A

アメーリア
Ahi, sul funereo letto

アメーリア
Sì t’amo

A

二重唱最後はアメーリアH
リッカルド通常はA。

愛の絶頂、そこにレナートが!
リッカルドの暗殺団が徘徊していると言う。

逃げてください!

リッカルドはレナートにアメーリアを街まで送るように言う。

レナート
Lo giuro, e sarà

三重唱
Odi tu come fremono cupi

合唱のテノールがとにかく今回絶品でした。美声で巧み。ピアノではいってくるあたりが絶妙で美しく、さぞMuti様も満足したと思う。

トムとサムエルが不気味に現れる

女性の顔ぐらい拝みたいと迫るトム。
アメーリアが、ヴェールを脱ぐ

レナートが驚く
アメーリア!
(激しく叫ぶ)
ところだがオケが鳴らし過ぎで聴こえんわ

レナート憎しみを込めてというよりは茫然自失のまま
アメーリア……!

ここの2回の「アメーリア」は注視していました!ここの演じ分けがいまひとつ感じられず残念。

特徴的な、笑いのシーン
トムとサムエル:
ハハハ!
E che baccano sul caso strano,
E che commenti per la città!

レナート:
Cosi mi paga, se l’ho salvato!
Ei m’ha la donna contaminato!

合唱すばらしいです!

<休憩を挟まず続ける。>

第3幕 第1場
レナートの家

怒りのレナート
Sangue vuolsi, e tu morrai
お前は死ぬのだ

アメーリアは子供に一目会いたいと言う。

アメーリアのアリア
Morrò, ma prima in grazia
♪私の最期の願い

エル・コーリー、すばらしい!
チェロのソリストもすばらしいです!

Morrò – ma queste viscere

カデンツァの最高音H。(クリスティン・ルイスで確認)

レナート
Alzati! là tuo figlio
子供に会うがいい

レナート
Il sangue tuo!

リッカルドの暗殺を決意する。

レナートのアリア
Eri tu che macchiavi quell’anima
♪お前こそ心を汚す者

声が重くてすごいのでさすがという感じだが、最高の聴かせどころのアリアを譜面台を見ながら歌わないでほしい。

チェロのソリストはすばらしいです!

O dolcezze perdute! O memorie

アメーリアと愛し合っていたころの思い出に浸る

brillava d’amor!

G

d’amor!

F

(音程はカプッチッリで確認)

大拍手。

昨夜招かれていたトムとサムエルが来訪する。

サムエルの山下さんの黒光りする様な美声に酔います。

君たちは総督の暗殺を計画しているな

バカな!

証拠があるのだ。

総督に報告するのか?

いや、逆だ。仲間に入れてほしい。

Dunque l’onta di tutti sol una,
Uno il cor, la vendetta sarà,

重唱!最高にパワフルでかっこいいです。

それぞれがリッカルド暗殺を望む。

三人はくじで暗殺者を選ぶことに。

ここでのトムの畠山 茂さんの出す不気味さはなかなかでした。やはりここはきれいに演じるのではなく役の嫌らしさ、不気味さを出すことが重要です。

そこにアメーリアがオスカルが到着したと知らせに来る。

レナートは残酷にもこのくじをアメーリアにひかせることにする

このへんの音楽の強調、マエストロの指示もすごかったです!
コントラバスへのすばやい指揮棒の振りとかかっこよくしびれます。
ティンパニも大強打。
すべて音の間合いが沈黙をきちんと挟んでマエストロの指示で動くのです。
とにかくオケが主役の「仮面舞踏会」でした~
電流走ってました。

サムエル:
レナート!

レナートが選ばれた。

レナート
Il messaggio entri

オスカルがメッセンジャーとして仮面舞踏会への招待状を持って来る

五重唱

オスカル
Di che fulgor, che musiche

各人の思惑が交錯する重唱。
すばらしかったです。

第二場 リッカルドの書斎

リッカルドのアリア(ロマンツァ)

~Ma se m’è forza perderti

♪永遠に君を失えば

Forse la soglia attinse

l’ho segnato

Gis(As G#)

Ma se m’è forza perderti

memoria

Gis(As G#)

Come se fosse l’ultima

B

l’ultima

A
(以上はラモン・ヴァルガスで確認)

オスカルが手紙を渡す
命の危険を知らせる手紙

Sì, rivederti, Amelia,
E nella tua beltà

Anco una volta l’anima

l’anima で B.

ここはテノールがんばりました。おつかれ。

第3場 舞踏会

サムエルとトムのシーン

Morte!

オスカルとレナートのシーン。

オスカルのカンツォーネ
Saper vorreste

オスカル最高音はH.

オスカルにリッカルドの仮装を聞き出そうとするレナート
はぐらかすオスカルに手を焼いくレナート。

仮装したアメーリアがリッカルドに近づき、警告する。

お逃げください。

リッカルドは彼女がアメーリアと見破る。

アメーリアとリッカルドの二重唱
T’amo, sì, t’amo, e in lagrime

アメーリア最高音B

Del tuo superno amor.

リッカルド最高音G#

リッカルドはレナートを母国に帰すことを告げる

L’ultima volta! Addio!

レナートが短剣でリッカルドを刺す(演技はない)

合唱が大声量で大糾弾!

リッカルド:
放してやるんだ

フィナーレ

リッカルド:
(レナートに、)彼女は汚れていない。

Io che amai la tua consorte

G

全員の嘆き

リッカルドは皆を許して死んでいく

Addio per sempre

per sempre

B

***

マエストロがチェロソリストを讃える。

合唱も。

マエストロに誰かが花束を渡すがマエストロはそれをオケの女性にプレゼント。こういうところも粋です。

また合唱の雛壇にいた判事役の志田雄二さんとアメーリアの召使い塚田堂琉さんも最前列のカーテンコールに加わらせるマエストロ。なんて気配り。なんて優しさ。じわ~(感動)

マエストロありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月03日 13時10分40秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: