2024年04月10日
XML
カテゴリ: OPERA


Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of Machida Italy Opera Company and the artists


カーテンコール動画※主催者ほか許諾済み

町田イタリア歌劇団 今井俊輔×榛葉樹人 ドリームデュオコンサート

2024年4月10日 [水] 14:30
町田市民フォーラム

テノール:榛葉樹人
バリトン:今井俊輔


司会:柴田素光

***

今井俊輔×榛葉樹人 ドリームデュオコンサート

町田イタリア歌劇団に、なんと10年ぶりにバリトン今井俊輔さんが登場!
榛葉さんとのデュオは手慣れている感が漂っていました。
榛葉・今井というドリームデュオコンサート、実は私初めてでした。
二人は全ての楽曲が完全暗譜で演技付きです🎭
主宰の柴田さんがいちいち大喜びしているのが可愛かったです。
今井俊輔さんのオーラに圧倒されたのか、柴田さんもいつもより軽口が少なくなってました。w
榛葉さん、今日絶好調🙂でした。喉が温まるにつれどんどんすばらしくなり、輝きのある強烈な高音が出まくっていました。
Bあたりまで高音出していました。出しまくりでしたw


醸し出すダークな雰囲気に魅せられ絡め取られます。
ドラマチック・バリトンのイル・バーレーンが超最高でした!
今日はMCを柴田さんがやってくれるので回しせずに済んだのも負担軽減にはなったかもしれません。

水野さんのピアノも🎹ダイナミックでスピーディで良かったです。

会場は完全満席に補助席が多数出るほどの大賑わいで、町田市民フォーラムの前のロビーが黒山の人だかりで熱気にあふれていてビックリでした。すごい人気の二人👬



***



柴田さんトークから3人登場でご挨拶。

柴田「今井さんは10年ぶりです。」
感激で近寄り、抱きつく。
柴田「楽屋でも抱いてくれたんです」
もはや興奮で何言ってるかわからない柴田さん
今井「柴田さん、キャラ変えた⁈w」

柴田「今日は満席で、補助席も出してます。電話で100件弱、お断りしました。」

トスティ
暁は光から
榛葉樹人

 A?

トスティ
君なんかもう
Non tamo più 
今井俊輔

柴田「バリトンではこの曲レナート・ブルゾンが歌うのを聴いた」

演奏。魅せる!魅せ方を心得てる。

柴田「も〜日本一のバリトンだと思いますよ!」

海へ来れ
榛葉樹人

 高音を強く出す。

柴田「最後上げた?」
榛葉「はい」
柴田「テノールだからね!上げました〜‼️」と喜ぶ。

ヴェネツィアの幻想
今井俊輔

柴田「レナート・ブロージはPucciniと同じ、没後100年です。(曲を説明して、)哀しい歌です。ティータ・ルーホが歌っていた。」

 演奏。今井俊輔さん聴かせどころで大声量にギア・アップ。そして泣きの演唱。

ヴェルディ「ドン・カルロ」より
友情の二重唱
Dio, che nell’alma infondere

È lui! desso! l’Infante!

 カルロ、リリコ・スピントの強靭な高音
ロドリーゴ今井俊輔さん、レチは喋るように歌い芝居しながらテンポを作って牽引する

Ascolta!
Le porte dell’asil s’apron già;
qui verranno Filippo e la Regina.

遠くを指差しエリザベッタが来たと告げる

二重唱
Dio, che nell’alma infondere

胸に手を当てて深々と一礼するロドリーゴ。


写真左から、榛葉樹人 今井俊輔 柴田素光(文中敬称略)
Photo: ©Shevaibra, courtesy of Machida Italy Opera Company and the artists

今後の公演の宣伝トーク

柴田「今井さんは7月に 東京二期会の「蝶々夫人」 にシャープレスで出演するが、 うち(町田) でも「蝶々夫人」やるんですよ…5月4日のピンカートンが榛葉さんです。」

第二部

レオンカヴァッロ「道化師」からプロローゴ
トニオ:今井俊輔
I Pagliacci by Ruggiero Leoncavallo
Tonio Fach : dramatic baritone
Si può? Si può?(Prologo)

柴田「聴くのがものすごく僕も楽しみです!」

演奏
…我々役者は舞台の裏で本当の涙を流しているんです。

終盤に、G# G というバリトンにとっての「超」高音を擁する難曲。
味があります。まさに演唱。わかりやすいように仕草をつけながら歌います。

プッチーニ「トスカ 」から
♪星は光りぬ
カヴァラドッシ:榛葉樹人
Puccini: Tosca, "E lucevan le stelle"

 美声。泣きの演唱。


Photo courtesy of Machida Italy Opera Company and the artist

ヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」から
♪君の微笑み
Verdi:Il trovatore
Il Conte di Luna Fach: dramatic baritone
   Il balen del suo sorriso
   A2 - G4 Tessitura:F3 - F4

   大変難しいアリアです。高い音域での歌唱とレガートが続くテッシトゥーラの高い難曲。
   今井様:F F 究極のレガート、最高音G 。F F カデンツア 最高音G(カップッチッリで確認。)

柴田「ルーナ伯爵のアリアも高音があってめちゃめちゃ難しいんですよ。」

演奏

 装飾音も丁寧で完璧。
 高音へのジャンプ エアリアル
 カデンツァで最高音
 超すばらしい!最高のパフォーマンスでした!
 客席も熱狂。

マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
♪母さんこの酒は強いね
トゥリッドウ:榛葉樹人
Mamma, quel vino è generoso
Turiddu

Mamma, Quel vino è generoso
かあさん、この酒は強いね

Voi dovrete fare
Da madre a Santa,

オレが戻らなかったらサンタの母親になってやってくれ

さようなら!

 感情の入ったすごい演唱だった!

 ここで柴田さんが深いことをおっしゃる。
 柴田「トゥリッドゥは死にそうもないでかいテノールが歌ってもリアリティーがない。この後の果たし合いに勝っちゃいそうだから。カレーラスはいいけどドミンゴはだめなんです。」
 これすごくわかります!デカ声テノールのパロンビが歌ったトゥリッドゥはこれから死にに行くという悲痛さが欠けていた。さすが柴田さん!

ヴェルディ「運命の力」より
♪アルヴァーロ隠れても無駄だ
二重唱
La forza del destino 
Don Alvaro Fach: Jugendlicher Heldentenor / Lyric dramatic tenor / Spinto
Don Carlo di Vargas Fach: Lyric baritone / Kavalierbariton

柴田「この二重唱はヴェルディが作った中でも最高の二重唱の一つです。」

カルロ:
Invano Alvaro

決闘を強いるカルロと断り続けるアルヴァーロ。

アルヴァーロ:
O fratel, pietà, pietà!

カルロ:
Non si placa il mio furore

しかし侮辱されついに剣をとる

カルロ:
Finalmente!

いや…

アルヴァーロは剣を捨てる

カルロ:
おのれ、おちょくるのか?

びんたされてついにまた剣を握るアルヴァーロ

アルヴァーロ最高音B(B♭)

 今井俊輔さんのドン・カルロ・ディ・ヴァルガス
 ステージの端の柱に寄りかかってアルヴァロを見つめている。すごい殺気!
 芝居でアルヴァーロ榛葉樹人に剣を渡そうとする🗡️。

第3部?
カンツォーネ・メドレー

Encore
1
 Theme from the Godfather 
2
 O sole mio 

お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月11日 20時17分28秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: