PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年08月22日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary



「夫婦50歳割引」 を利用すれば一人1000円になる。

但し、自分一人でも
「シニア割引」 が適用されるから1000円だけど・・・

観た映画は今、話題作のこれ

↓
↓

kazetatinu

「風立ちぬ」
原作本も読んだし、最近では山口百恵と三浦友和の共演作も観た。
(もしかして、最近ではないか…もう30年以上は経ってる

主人公が美しい飛行機作りを目指していたのに
時代の流れで軍事用飛行機を作ることに・・・
行き詰まって出掛けた避暑地で生涯の伴侶に巡り合う。
そして、限りある短い人生を選択すると言うストーリー。
(ネタバレしない程度に簡単な説明だけど・・・)




さすがジブリワールド…
本編ではそれ程の悲壮感は感じることはなかったが
やはり哀愁ある物悲しい映画に感じた。

ジブリ作品と言うだけで観に入った人には
難しい映画だったのではと思う。
(放映時間、半ばで何人もの小学生が退館して行きました)











観終わって外に出ると
夕焼けがとても綺麗だった。
同じ空なのにこの平和な棲み切った青さは何だろう・・・


今の時代に生まれた幸せを感じさせられた



当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月22日 21時08分04秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
ニック太郎 さん
トンボさん、おはようございます。

空を見上げて、幸せを感じる時、
ありますよね~。日本人は平和ボケをしているとも言われますが、心穏やかに生きる民族だからこそ、長寿大国なんだと思います。
いつまでもこの幸せを継続したいですね~。

昨日はこちらでは雷がすごかったのですが、
海浜地区も降りましたか? ひと雨ごとに
秋が近づき、ふと、空を見上げると、
空が高くなってきていることに気がつきます。 (2013年08月22日 07時47分17秒)

Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
蕗のとう  さん
その時代を一生懸命生きた証でしょうが
特攻隊員を載せるために作ったのは 悲しいですね。そんな時代に戻りたくないですね。 (2013年08月22日 09時38分27秒)

Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・  
しょういち さん
その割引はシネマックス?
夏休みなんで我が家も映画を観に行ったら(風たちぬ)上映してましたね。
でも観たのは子供の希望で仮面ライダーウイザード!!
結構、面白かったデス(笑) (2013年08月22日 10時41分40秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ さん
ニック太郎さん
今晩は~

>トンボさん、おはようございます。

>空を見上げて、幸せを感じる時、
>ありますよね~。日本人は平和ボケをしているとも言われますが、心穏やかに生きる民族だからこそ、長寿大国なんだと思います。
>いつまでもこの幸せを継続したいですね~。

>昨日はこちらでは雷がすごかったのですが、
>海浜地区も降りましたか? ひと雨ごとに
>秋が近づき、ふと、空を見上げると、
>空が高くなってきていることに気がつきます。
-----
☆早めのコメントありがとうございます。

日々の暑さにうんざりですが、やはり青空が良いですね。
曇り空は心も重めになります。

昨晩の雷・・・凄かったです。
久々に生きた心地がしませんでした。
少しだけ涼しくなりましたが…今日はまた暑かった(T_T)
(2013年08月22日 20時58分40秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ さん
蕗のとうさん
今晩は~

>その時代を一生懸命生きた証でしょうが
>特攻隊員を載せるために作ったのは 悲しいですね。そんな時代に戻りたくないですね。
-----
☆そうですねまさか自分がゼロ戦戦闘機を設計者になるとは思ってなかっでしょうね。

戦争を知らない世代には嘘の様な話です。
(2013年08月22日 21時00分59秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ さん
しょういちさん
今晩は~

>その割引はシネマックス?
>夏休みなんで我が家も映画を観に行ったら(風たちぬ)上映してましたね。
>でも観たのは子供の希望で仮面ライダーウイザード!!
>結構、面白かったデス(笑)
-----
☆コメントありがとうございます。

そうですtohoシネマズで観ました。
家の近くにあるので気軽に行けます。
釣り場もこう近いと良いんですが・・・(笑

仮面ライダーですか?
男の子らしいですね^^

「風立ちぬ」を観に来ていた子供達は、難し過ぎて途中で数人、退館して行きましたね。
小学生には少し内容が難し過ぎた様です。
(2013年08月22日 21時05分05秒)

Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
由愛39  さん
こんばんは~

ご夫婦で映画鑑賞なんてステキ☆(人∀`*)☆
そう言えば久しく観て無いかも!
一人って言うのもね(^▽^;)

>激辛も食べ過ぎると、後が大変です(>_<)尸マイッタ!

(2013年08月22日 22時06分47秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
今晩は~

>こんばんは~

>ご夫婦で映画鑑賞なんてステキ☆(人∀`*)☆
>そう言えば久しく観て無いかも!
>一人って言うのもね(^▽^;)

>>激辛も食べ過ぎると、後が大変です(>_<)尸マイッタ!


-----
☆そうですか・・・?
我が家では揃って観るのが普通です。
最近は娘は友達と観に行くので二人ですが…

自分と一緒だと50歳割引になるので便利に使われてる気もするけどね。。。(*_*)
(2013年08月22日 23時27分34秒)

Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
タナゴママ さん
こんばんは~♪

ほんと、ご夫婦で映画なんていいですねぇ~♪
同じものをみて感動を一緒に味わえるのっていいですよね!

因みに50歳割引っていうのはどちらか片方が50歳を過ぎていれば片方が50歳以下でも適用されるのですか??
こういうの全然、知りませんでした。
我が家はまだ使えませんが・・。^^;




(2013年08月23日 00時00分39秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ さん
タナゴママさん
おはようございます。

>こんばんは~♪

>ほんと、ご夫婦で映画なんていいですねぇ~♪
>同じものをみて感動を一緒に味わえるのっていいですよね!

>因みに50歳割引っていうのはどちらか片方が50歳を過ぎていれば片方が50歳以下でも適用されるのですか??
>こういうの全然、知りませんでした。
>我が家はまだ使えませんが・・。^^;





-----
☆微妙に映画は好みが違いますが、大体同じものを観ますね。

山の神さんはまだ四十路代ですが自分はバリバリのシニア代ですから、二人で観れば割引適用となります。
1800円×2枚⇒1000円×2枚
約ひとり分で観れるからかなりお得です^^
(2013年08月23日 08時34分08秒)

Re:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
katsu2611  さん
久々のコメントさせてください。

今晩は。
もう観られましたか。私もぜひ観たいと思ってました。
贖いきれない力の前で、夢を叶える事が悲惨な結末を生む。
何を考えるべきなのか?
何が大切なのか?
何を守るのか?

日本は本当に良い国です。本筋以外の喫煙場面がどうのこうのと
素晴らしいです。この国は(笑)
だからこうして釣りにも行けるわけですから。


(2013年08月23日 19時18分12秒)

Re[1]:同じ青い空なのに何故にこうも違う・・・(08/22)  
磯トンボ さん
katsu2611さん
こんにちは~

>久々のコメントさせてください。

>今晩は。
>もう観られましたか。私もぜひ観たいと思ってました。
>贖いきれない力の前で、夢を叶える事が悲惨な結末を生む。
>何を考えるべきなのか?
>何が大切なのか?
>何を守るのか?

>日本は本当に良い国です。本筋以外の喫煙場面がどうのこうのと
>素晴らしいです。この国は(笑)
>だからこうして釣りにも行けるわけですから。



-----
☆終戦記念日のある八月に封切を合わせたのかどうか解りません。
随所に戦争突入直前を臭わせたストーリーは小学生には難しい気がしました。

喫煙シーンが物議をかもしだしているとか…しかし、時代背景とか夫婦最後の別れを意味することを表してる気がして自然体だと思いました。

宮崎駿そのものの思い入れのある作品だと思います。
二度ぐらい観れば真意のほどが読み取れると思います。


(2013年08月24日 13時27分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: