全28件 (28件中 1-28件目)
1

子ども用ジュースを必死で飲んでます。【RayMond】長岡京駅近く?と言うより少し離れていますが、オシャンティーな居酒屋さんです。おとーしのガーリックトースト!健在ですね。刺身盛り合わせ!刺身もなかなか新鮮ですよ。サーモン、ブリ、平目、貝柱・・・・・写真少しぼけたな。海老と野菜の生春巻き!タンの塩焼き!トロトロチーズ焼き!家でもできそう!やってみよ。カキフライ!自家製タルタルソースで!卵ゴロゴロ入っていました。納豆チーズオムレツ!ワインも赤白空けちゃいました。セセリのガーリック炒め!牛筋煮込み!今回は嫁と友人の4人+ふみふみで食べに行きました!これだけ食べて割り勘しても驚きの値段(安い)でしたね。次回もありですね。お店HP
February 28, 2019
コメント(4)

【かぎ卯】JR山崎駅から徒歩13分!サントリー山崎蒸留所の近くにある、うどんやさんです。京都の山崎といっても、このお店もサントリーの山崎蒸留所も京都じゃないんだけどね!?大坂の島本町と言う大阪や京都のベットタウンとして、バンバンマンションが建っている町です。そのうち町から市へ昇格するかな?ひー様!車なのでノンアルコールで我慢です!麦酒頼んだら、一品つくのは嬉しいですね。このお店、谷崎潤一郎の小説「蘆刈」という小説に登場しており、この山崎から淀川を挟んだ橋本という土地まで渡し船で行くまでに腹ごしらえしていた店だそうです。うどんを食べながら当時は日本酒を飲んでいたそうで、アルコールに一品つくのもその時の名残でしょうか!?知らなかったけど、大正時代には山崎から橋本まで渡し船があったんですね!?知りませんでした!?今回は季節もの?京のこだわり白味噌と生麩のうどんを注文しました!?うどんは少し細目だけど、コシがしっかりしていて、のど越しが良いです。出汁も優しい味わいで、甘めの白味噌に合いますね!この店の名物?スジ煮込みのご飯です!スジ煮込みのピリ辛うどんもあるので、スジ煮込みもこの店の名物なのかもしれません!?いやほんと筋煮込みも美味しいんですけど!?お店紹介ページ
February 27, 2019
コメント(2)

【波平キッチン】広島駅内に隣接する広島駅ビル2階にあるお魚専門店ですね。牡蠣フライ定食を注文!流石は広島のカキです!!?なかなか美味しいですよね。当たり前か!流石は牡蠣の名産と言われています。これで美味しくなかったら暴動もんですよね。お店HP
February 26, 2019
コメント(2)

香川県は西端っこの愛媛県よりの箕浦ってとこで営業しているうどんやさんですね。周りは何もない!民家もない!少し先に魚屋さんがあるだけの、このお店!開いていたら、常連客がわんさか来るうどんやさんです。毎週木曜日が定休みたいだけど、店の大将がTwitterやっていて、腕が上がらない日は臨時休業するみたいです!?店の大将Twitterトッピングもなかなか豊富!横にある巨大な揚げ物はイカげそです!うどんは2玉にしましたが、いやはや!2玉も食べたらお腹パンパンになりますね!うどんもさることながらイリコの出汁も絶品です!?値段も激安ですね!?この値段でやっていけるんですね?お店HPお土産用うどんは高めですね・・・・・・箱と加工費で値段が跳ね上がるのかな?
February 25, 2019
コメント(2)

【松右衛門】高山寺からすぐ!高尾の町並みにぽつんとあるお店です。門構えを下っていくと、清滝川が見えてきます。そのわずかな空間にお店がありますね!?店内です!どうやら元々は川床の懐石か川魚を食べさすお店みたいなんですが、そのお店が閉店したのかその後にこのお店が入った感じですかね?まぁいいやとにかく瓦蕎麦を注文!?うほほ~い!なかなか豪快ですね!?瓦はアツアツで蕎麦は茶そばです。茶そばは細かく分けてあるのでつかみやすいです!そしてなかなか美味しいですよ!瓦蕎麦は山口の郷土料理で西南戦争の時に熊本城を攻撃していた薩摩軍が瓦を使って肉や野菜を焼いていたという話を聞いた山口県川棚温泉の旅館の大将が名物として考え出された料理みたいです。食べ方はまずはめんつゆだけで食べて、次にもみじおろしを入れて食べて、最後はレモンを絞って味を3段回に分けて楽しむそうです。なるほど!結構ボリュームがあるので食べ飽きない工夫もされているんですね!?松右衛門HP瓦そば4人前 下関名物 巌流庵の瓦そば200g 麺プラス100g増量キャンペーン中 レシピ表付き 送料無料 1000円ぽっきり
February 24, 2019
コメント(2)

古刹!って感じですかね?鳥獣人物戯画や日本最古の茶畑でも知られるお寺です。行ったときは昨年の台風の倒木の影響で奥の院はいけませんでしたが、本殿は入れました。国宝の石水院の屋根見えてます!鎌倉時代の建物が残る珍しい国宝ですね。後鳥羽上皇の学問所を下賜されたものと言われています。石水院の庭ですね。室内は撮影禁止なので、室内から外を撮影!?高山寺の参拝路にポツンとある紅葉の柄!紅葉の名所高尾らしいですね。皆さんも高山寺行ったら探してみてください。高山寺HP
February 23, 2019
コメント(2)

一昔前には駅でよく見かけたホームレスも最近は見かけなくなりましたね!?でもニュースを見たら減るどころか増えていっているそうです。じゃその人たちはどこにいるのかと言うと、ネットカフェなど少しの収入で安く泊まれる施設に変化しているそうです。なるほど!まったく収入がないわけではない。かといってその日生きるのがぎりぎりの稼ぎで増えていっているのですね。そのうち外人のホームレスも増えてくるかもね?【麦潤】京都でクラフトビールを飲ませる専門店です。コンフォータブルエール!三重県の伊勢角屋麦酒のビールです!青草のような香りがあり軽い飲み口だけどしっかりした味わい。苦みと甘みのバランスが良いです。【25日9:59まで2倍】伊勢角屋麦酒 アソートセット 7種合計9本 ISKPKA-41【神都麦酒・神楽麥酒・熊野古道麥酒・伊勢ピルスナー・ペールエール・ヒメホワイト・インペリアルレッドエール】【地ビール/クラフトビール】【クール便】ゲルフォースIPA!アメリカのスカットルバットという会社のビールです!これも爽やかな青草と柑橘系の香りがしますね。ホップの苦みもいい感じで飲み飽きない感じです。京都醸造のアメリカンIPAですね。トロピカルフルーツのような味わいでジューシーな感じでした!?麦潤HP
February 22, 2019
コメント(2)

全然雪降っていなかったですね。また雪も残っていなかったです。やはり今年は暖冬なんですね。2月も次週で終わりなので、もう1か月ちょっとぐらいで桜も咲きますね。【わかたけ】阪急長岡天神駅前にあるもう50年は営業し続けている店ですね。ひー様も小学生から中学生まではこの店のポークチョップをよく食べていました。今はないけどね。今日の日替わり定食を注文!珍しいウインナーを串に刺したバーベキュー風の定食でした。ポークチョップ。またメニュー復活しないかな?わかたけ紹介ページ
February 21, 2019
コメント(2)

国際捕鯨委員会を脱退したことでイギリスの一部の人たち東京オリンピックへ参加しないよう呼びかけているみたいですが、どうぞどうぞ!来ないでください!!捕鯨より海のゴミによりそれを食べて亡くなるクジラの方が多いと言われています。また!日本の捕鯨の超音波発信機は高性能なので、南太平洋で秘密で軍事行動しているオーストラリアの潜水艦などが探知されるのを嫌っているそうです。なるほど!本当どうかは別として日本から遠く離れているオーストラリアがなぜ捕鯨に過剰に反対するのかもわかりますね!?同じ捕鯨国のデンマークやスエーデンなどは捕鯨を反対されないのもうなずけます。デンマークやスェーデンは北極海の方ですからね。【四万十川】今日はここで宴会を開きました。もちろん!今日はクジラ鍋です。焼酎は飲み放題です。勝手に飲んでくれと数本置いておかれております。最近よく出る健康スープ!刺身盛り合わせ!赤ハタ、トビウオ、うっかりカサゴ!珍しい魚ばかりですね。ヤイトカツオのたたき!これはやわらかくて美味しいカツオでしたね!?小さいけどアワビも出てきました!?蒸してあるのでやわらかいです。鳥ハムとポテトサラダ!?お口直しです。今回のメイン!クジラの鍋!クジラの皮をたっぷりと入れております!?水菜やネギをたっぷり入れます。いやはや!美味しいどころの話じゃないですね!?クジラのベーコンまでいただきました!?今回は贅沢な鍋でありました!四万十川ぐるなび
February 20, 2019
コメント(2)

【筑前】1人で飲むにはもってこいのお店ですかね?今回は1人鍋で寄せ鍋を注文しました。いやぁ~なかなか具だくさんですよ!?野菜や魚介類!肉まで入っています!!?見てくださいよぉ~魚のミノ分厚いこと!?どこかなしょぼい鍋を出す店とは大違いですね!?〆はごはんかうどんを聞かれたので、うどんにしました!いやはや!1人で大満足の鍋でしたね!?サラリーマンの味方です!?筑前紹介ページ
February 19, 2019
コメント(2)

【Ray Mond】なかなか1人では入りにくそうなお店ですが、まぁカウンターがあるから大丈夫でしょう!?ってことで入ってみました。昼は女性がランチを食べに多く来るお店みたいです。麦酒を注文したら、ガーリックパンが出てきました。バジルの香りが食欲をそそりますね。サーモンと水菜のカルパッチョを頼んだら、かなりのボリュームでした!どうやら1品2人前ぐらいの量がありますね。うーん・・・・ハーフサイズがあれば嬉しいけど、やはりオシャンティーなお店は2人が無難でしたかね?鱈の白子ポン酢です。なかなか新鮮ですね!オシャンティーなお店で、おじさんが通う居酒屋メニューみたいなものを頼んだらせっかくオシャンティーなお店に来た意味もないかな?でも好きなもんで仕方ないですよね。近江牛のたたき!もぅ美味しいしかありませんね!なんかおすすめの品ばかり食べたので、少々1人で来たには高くなりましたが、納得のお味です。他にも1人鍋?かな700円前後の鍋もあったので、こちらにした方がよかったかも?ラーメンなんかもあるけどラーメン食べたらもう〆みたいだから・・・・・うーん・・・・もう一回来て考えよ!Ray Mond・HP
February 18, 2019
コメント(2)

なんかひー様の若いころは塩ラーメンを食べさせる店がなかったような気がします。塩ラーメンってサッポロ一番のインスタントラーメンでしか食べた覚えがなかったですね。それも塩ラーメンって北海道特有のラーメンとも思っていました。ただ、さすがに最近ラーメン店の出店ラッシュが少なくなってきて、今はラーメンよりカレーの店が増えてきましたね。人気が出れば次々と真似してくる店が多くなってきましたが、生き残れるのは何店舗なんでしょうか!?【らぁ麺屋ありがたいが】血糖値が高いひー様としては、ラーメンを食べる回数も少なくなってきたけど、やっぱりたまには食べたくなりますよ。また、勝手に塩ラーメンなら醤油や豚骨より体にいいかな?って自分に言い聞かせ、新大阪駅近くのこのお店に入りました。シジミラーメンを注文!塩とシジミの出汁が入って、体にさらによさげな一杯です。って美味しそうだったから高菜ご飯に、から揚げのセットまで頼んじゃいました。W炭水化物は良くないですよね。たまにはいいんだ!たまにはいいんだ!って自分に言い聞かせ、食べた後に止めたらよかったかなぁ~?って公開するひー様でした。らぁ麺屋ありがたいが・Twitterサッポロ一番 塩らーめん どんぶり(76g*12コ入)
February 17, 2019
コメント(2)

和歌山は新宮市の郷土料理なれずし!ってのがありますが、新宮市の東宝茶屋ではこの店だけ、サンマのなれずし年代物っていうのを作ってます。その中でも売っている中では最高の年数30年物のなれずしを購入しました!?小さい坪で5000円以上するものですが、それは流石30年もの!お金以上の価値がありますよね。ドロドロになってお寿司とは言えませんが、酸っぱさの中にコクがありなんか体にいいっていうのは感じますね。お店に電話すれば郵送もしてくれるので一度試してみては?お店紹介ページ
February 16, 2019
コメント(2)

【いぶしぎん】2年ぶりの訪問ですかね?なんか月日が経つのは早いです。この店に来たらまず飲むのがこれですね。かなり大好きな広島のお酒です。熱燗にするような日本酒です。コクと余韻が個人的には好きです。白鴻 桃ラベル70 純米酒 720ml 盛川酒造 広島 呉市 お買物マラソン 春酒 燗酒 日本酒 飲み比べ ギフト 贈り物 御礼 御祝 内祝 誕生日 春 新生活 新社会人 プチギフトお通しは白身魚とこぶのまぶしたやつですかね。お刺身は鰆の炙りです。綺麗な刺身ですね。炙ることでうまみUPです。龍勢雄町米です。雄町らしい味わいのお酒ですね。龍勢 雄町 純米酒 720ml 藤井酒造 広島県 お買物マラソン 春酒 燗酒 日本酒 飲み比べ ギフト 贈り物 御礼 御祝 内祝 誕生日 春 新生活 新社会人 プチギフトアボガドのグラタン!初めて食べたと思ったら前回も来た時食べていました。アボガド好きなひー様です。日本酒にもあいますよ。ここで広島のお酒から鳥取のお酒に変更です。熱燗にしてもすっきりして、ずしっと重く喉を通る感じは満足するお酒です。☆【日本酒】冨玲(ふれー)生もと仕込純米 玉栄 H27/60 黒ラベル 1800ml出雲はスモークハウス白南風さんの無添加ベーコンと焼き野菜です。いやはや!脂が甘くてすっきりしていますね。脂が野菜にも風味を与えています。いぶしぎんHP
February 15, 2019
コメント(4)

お客さんも日本酒好きが多いです。よく接待でも飲みに行きますよ。反対に東京のお客さんはコンプライアンスがあるのでとか言って、飲むのを断る人が多いですね。たまたまかもしれませんが、食事するのも面倒なのかもね。【大福】広島の昔ながらのお好み焼きを食べさせてくれるお好みで、しかも安いと来たら行くしかないですよね。はい!これですよ!キャベツたっぷりでボリュームを出しているお好み焼きではなく、こてでしっかり潰して焼き上げるお好み焼きです。最後に一味やガーリックパウダーを乗せるか聞かれますが、ガーリックだけ遠慮します。この後も商談がありますからね。お皿やお箸は出てきません!?テコで食べます。関西ではテコですが広島ではヘラ、関東ではコテと呼ぶそうです。そういえばあまり関心なかったけど京都ではなんて呼ぶのかな?今度行ったら聞いてみよ。大福紹介ページ
February 14, 2019
コメント(2)

ラムネは飲料じゃなく、小さなお菓子でクスリの錠剤みたいな形をしていて口に入れたらシュワシュワ溶けていく固形物です。チョコレートも昔は日が経つと直ぐに変色してきましたよね。今じゃそんなお菓子売っていないですよ。たまに駄菓子屋風のお店で見かけますけど。【かつ善 四条畷】チェーン展開しているトンカツのお店です。キャベツのおかわりが出来るお店で、ランチにしては少々高いけど美味しいお店です。ロースカツにミンチカツの定食です。ソースも2種類、ドレッシングも2種類と味を変えて楽しめます。かつ善ぐるなび
February 13, 2019
コメント(2)

悪いことをすると、親がお灸をすえると言って、お灸を手の上でやられましたね。今から考えたら現在でそんなことしたら児童虐待の大炎上になることでしょう!!子どもの手にもぐさを乗せて火をつける!う~ん・・・・動画で撮ってSNSで流したらニュースにも報道されるかもね?【えん】岡山は浅口市にあるお店です。今回はここでランチですけど、なんか地元の豚でしょうか?美星豚炙り膳なるものを注文!?美星豚だけではなくお刺身もついていました。平日なのになぜか満席でした。地元では人気があるお店なんですかね!?これで1000円です。この店では高い値段のメニューです。お店HP
February 12, 2019
コメント(2)

【JIM BEAM BAR】新大阪駅構内にあるサントリー直営のバーです。基本ハイボールだけですけど、このジョッキで250円です。サラリーマンには嬉しい価格ですね。おつまみはウインナーを頼みました。お金が少ないときにはチョイ飲みに良いです。お店HP
February 11, 2019
コメント(2)

す○家から始まり、く○寿司、ビッ○エコー、すか○らーくまで出てきましたね!?会社はお客に問題の食材は出ていませんと言っているらしいけど、監視カメラで確認したなら、その証拠も見せてほしいですね。これは撮影されている分だけですけど、撮影されていないことも考えたら恐ろしくなりますね。安心して外食も出来ませんね。四国中央市にある美味しい中華料理の店です。なんか東京の某有名店で弟子入りして修行した店らしいです。八宝菜です。確かにチェーン店のような辛い中華ではなく上品な味付けですね。お値段も少々高めですが価値あるランチでした。お店HP
February 10, 2019
コメント(2)

年間50億以上稼いでも浪費が多いとそうなるのでしょうか?マイケルジャクソンもそうでしたよね!?一生遊んで暮らせるお金を稼いでも浪費すればなくなるんでしょうね。またお金を使わそうとするやからが集まってくるんでしょうな!?ひー様もそんな生活してみたい・・・・・【あさきぬ】久しぶりのあさきぬですね。まずは、シマアジの刺身!綺麗な刺身で脂がのっていますね。平目の揚げ出し。お出汁が美味しいし、平目も熱を通してこういう風に食べたら美味しいんですね。旭日酒造のお酒を熱燗で!桜の山農場の黒豚の黒コショウ焼き!広島県は三原市の牧場でこだわりをもって飼育されている豚らしいです。美味しいですよ~あさきぬFacebook桜の山農場HP【旭日酒造/島根県出雲市】十旭日 27BYきもと純米 五百万石加水火入れ 1800ml(日本酒/じゅうじあさひ)
February 9, 2019
コメント(2)

【京都大丸ファミリーレストラン】久々に家族で百貨店ではどこにでもあるファミリーレストランに来てみました。ここで、ひー様”大人のお子様ランチ”なるものを注文してみました!?う~ん・・・・・なんか違うような・・・・・・子供のころに食べたワクワク感がないですね・・・・・こちらが、ふみふみに食べさせたお子様ランチ!?なんかこういうチープなところが良いですよね。ひー様の記憶では昔のお子様ランチには赤ウインナーがあったような・・・・・・最後はデザートまでついてきていました。ひー様ン時は、アイスクリームを食べていた記憶があります。それも昔は添加物だらけのアイスクリームですよ。やはり!昔のお子様ランチは円錐の形をしたチキンライスに旗がさしてあって、ハンバーグに赤ウインナーと言うのが、ひー様の食べていたお子様ランチですね。時が変われば内容も変わります。
February 8, 2019
コメント(2)

6月にGサミットが開催されます!?しかも南港ですよ!?大坂でそんな一大イベントなかなかないので大混乱必至です!4日間は大阪市内大渋滞になり仕事にならないでしょうね!?聞いた話では本当かどうか解りませんが6月は大阪市内でのスポーツ施設というかイベントなども中止や施設使用禁止にするそうです。【まち】住宅街の小さな居酒屋でチョイ飲みです。アテを出してもらい、麦酒に焼酎お湯割り2杯で帰りました!2千円くらいですみました。これぐらいがちょうどいいかもね。京都府長岡京市馬場見場走り20-618:00~23:00日祝休み
February 7, 2019
コメント(2)

ルビーチョコレートと言います。ピンク色していますが着色していない天然の色なので安心して食べられるそうです!?カカオが不足してチョコレートが将来なくなると言われる中!?ひー様も食べてみたいです。【町田商店 長岡京店】関西にもチェーン店を展開しつつある家系のラーメンです。今日は普通のラーメンで!本場横浜より塩辛さが少なく、コクがある感じですね。ホウレンソウやウズラ卵はマストです。町田商店HP
February 6, 2019
コメント(2)

子どもの親になったひー様もあんなニュースをみたら、胸が痛みますね。独身の時に似たようなニュースを見ても”ひどいな”くらいしか思わなかったですが、今は虐待する親の気持ちが解りませんね!?体だけ大人で精神的に人間以下なのでしょうな。今日も出張帰りは、京都駅裏の”酒楽座”で一杯です!先ずは熱燗から!辛子レンコンで!京都発祥のジン!”KINO TEA"お茶が入ったジンです。大河ドラマは終わりましたが、”西郷どん”ですね。今日もほろ酔い気分で帰りました。今日もほろ酔い気分で帰りました。酒楽座HP季のTEA 京都ドライジンKYOTO KI NO TEA 2018 RELEASE★こちらは出荷まで2-3営業日お時間を頂戴する場合がございます。【在庫限りの特別価格】マルスウイスキー 西郷どん 40度 700ml 【専用化粧箱入り】【限定品】
February 5, 2019
コメント(4)

なんか、ふみふみまた最近夜泣きがひどいですね。2歳までは、夜泣きがあるとは聞いていましたが、まだまだ精神的に不安定なんでしょうね。【冬の海の幸弁当】東海道新幹線のあちこちで売られている弁当です。冬限定みたいですね。蟹のみにいくら、いかに魚と、まあ冬でなくても作れるような内容ですね。なかなか美味しかったですよ。
February 4, 2019
コメント(2)

火をつけてこいとは穏やかではないです。怒るのも解りますが怒鳴ってもなんも解決しないことを覚えてほしいですね。【焼肉けいざん杉田】横浜市金沢区杉田駅近くにある地元に愛されているお店らしいです。先ずはキムチとビールで!ネギタンを注文!?いやぁ~たんの分厚いこと!?薄っぺらいタンを出す店がほとんどですがこの店は違います。うまうま♪ロースにハラミ、カルビとどんどん行きます!!レバーも頼みました!生でも食べられそうですね。左は豚バラです。うわさに聞いた通り美味しい焼き肉店でした。また行きたいですね。焼肉けいざん杉田ぐるなび
February 3, 2019
コメント(2)

失敗しましたね!本人はまだわかっていないので怒りませんが、もっと大きくなったら怒るでしょうな~。【初代ちから】大坂は北新地でお肉が劇的に美味しいという噂を聞いていきました。シャトーブリアンや和牛の希少部位だけを使い調理するそうです。肉も見ていたら大きな塊から丁寧に切って調理していきます。ローストビーフも柔らかく食べたことなあいローストビーフです。テンション高くなりますよ!?タン元という希少部位です。もちろん!初めて食べましたが美味すぎます!!!なんと!分厚いビーフカツです!いやもう!なんて言ったらいいやら!?サーロインの薄切りにトリュフを散らしています!?もぅ!どう表現したらよいやら・・・・・・左は鮭の親子丼です!?これも美味しいです!?親子丼はおかわりできるのでもちろんもう一杯もらいました。玉子プリン!?もう何食べても最高に美味しかったです。お肉が苦手なお年寄りでも食べられる肉料理の店っていうのもうなずけます!!また行きたいけど、生きている間に行けるかな・・・・・・・お店紹介ページ
February 2, 2019
コメント(2)

もう!ひー様この牛丼チェーンにはいきませんよ!?なんの責任も感じていないアルバイトだけに店を任せて営業させているのだから、この会社も末期症状が出ていますね。アルバイトも悪いけど、そんなのに食べ物を提供させている会社が一番罪が重いですね!?これで食べに来たお客が何かあったらどうするんですかね?【筑前】嫁と嫁の親戚と3人で来ました。おでんが美味しいお店です。ここのおでんは”アゴ出汁”でとっており、少し変わった味のおでんです。アゴ出汁はえぐみも出るのでえぐみを出さないようにしている工夫をしているそうです。この店の名物でもある餃子!ぱりぱりですね。出汁巻き!ふわふわです!ひー様これぐらいの出汁巻きを焼いてみたいです。ニラと牛肉炒め!居酒屋と言うよりお食事メニューが多いお店ですね。嫁が居なくてご飯がないときには来たいです。嫁が居なくてご飯がないときには来たいです。お店紹介ページ
February 1, 2019
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1