全30件 (30件中 1-30件目)
1

【マツダ病院】(-_-)里見君!1年以上のご無沙汰のこのシリーズ!今回は広島はマツダの本拠地にあるこの病院だ。(@_@)うむ!財前!早速日替わり定食を食べに行こうじゃないか。【PAL】(-_-)里見君!2種類あるみたいだが流石にお安い値段設定だ!今回はB定食にしようじゃないか。鮭のホイル焼き定食。(-_-)里見君!なかなか広々として空間で景色もよいじゃないか。(@_@)うむ!財前!患者さんも外来も普段は見えない景色を見ながら食べられるのも病院食のだいご味だな!広島県安芸郡府中町青崎南2-1510:00~15:00
April 30, 2019
コメント(2)

ちなみにポークチョップは骨付きの豚肉を焼いたものを言います。ひー様はポークチャップが好きです。【まるか食堂】てなことで、ポークチャップを出す店って少なくとも京都であまり知らないんだけど、この店にあるもんだから来てみました。定番のサントリーモルツです。京都にはサントリーのビール工場があるので、モルツを出す店多いですよね。出てきました!ポークチャップです。ひー様が昔食べていたポークチャップとはまた違いますが、これはこれで美味しいです。小学生のころを思い出しますね。当時はひー様にとってごちそうでした。昔ポークチャップを食べていたその店は、今もありますが残念ながら今は提供していません。これからは自分で家で作ってみて、ふみふみに食べさせるかな?まるか食堂Facebook
April 29, 2019
コメント(0)

TVで言っていましたが、その通りだと思いますね。そういった意味ではひー様も少しは、ふみふみをつくって貢献できましたかね?【酉しみず】東京中目黒の鶏の水炊きの名店”しみず”と言う店が、名古屋大ビルヂングの地下に名古屋コーチン専門店を出しているお店です。今回は名古屋コーチンの親子丼を注文!名古屋コーチンって独特の鶏の香りに食感がありますね。三河の鶏って全般的に美味しいからあまり名古屋コーチンを食べないけど、たまに食べると美味しいですよね。酉しみず紹介ページ純系名古屋コーチンつくね串 6本 冷凍 楽ギフ_包装 のし 業務用 バーベキュー BBQ 酒の肴 おつまみ 鶏肉 地鶏 プレゼント 内祝い ギフト 鍋 母の日 父の日 お父さん ありがとう おめでとう お祝い 20代 30代 40代 主婦 義父 義母
April 28, 2019
コメント(2)

ネットに記事で読みました。って確かに結構古いコンクリート造りの建物だし耐震性に問題ありですね。まぁ周りの住宅には被害を及ぼすことはないと思いますけど。また岐阜城行ってみようかな?【カフェレストランyachiyo】大坂鶴見区はラクタブドーム近くにあるおしゃれそうなお店です。今日はここでランチです。こういう色々なおかずが出る店って良いですよね。10連休は名古屋へ行く予定だったけど中止にしました。母親の具合が悪くなったので。大阪市鶴見区茨田大宮2-9-10 モーニング 09:00‐11:00(日曜、祝日08:00‐11:00)ランチ 11:00‐15:30(ラストオーダー15:00)ディナー 17:00-22:00木曜日休み
April 27, 2019
コメント(2)

ひー様も会社は10連休ですが、3日間は出勤ですね。眠たい。【チファジャ西院店】京都ではそこそこ店舗がある食べ放題の焼肉店ですね。どんどん頼んでどんどん食べます。なかなかよい肉を使っているんじゃないでしょうか?キムチやスープ!ナルムも食べ放題に入っているのは嬉しいですね。最近はユッケはこういう風に出すんですね!?確かに以前に問題になりましたから、衛生上別の環境で間違いなくきちんと加工されたものを、パックにして提供するのですね。確かに調理場で加工するより安全かもです。チファジャHPもちろん!ふみふみにはユッケは食べさせていません!
April 26, 2019
コメント(2)

【喜多】なんか京都の松原商店街に割烹料理人の主人が天むす専門店を始めたということで、女性向けタウン雑誌などに紹介されていて、嫁との共通の女性友達がお土産で持ってきてくれました。この店の天むすは、三角型ではなく俵の形!?具材も海老だけではなく、ホタテや鯛などの具材もあってこれはこれでなかなか美味しいです。初めは名古屋の真似っこと思っていましたが、また違う味わいで京都らしいお味でした。喜多Facebook
April 25, 2019
コメント(2)

安倍首相も吉本新喜劇に出てG20やるので協力してくれと言ってました。大坂だけではなく、各国の代表が京都期行きたいなんて言ったら京都まで規制がかかるんでしょうね!?ただでさえ大混雑の京都で交通規制なんかされたらパニックですね!?【ずんどう屋守口南方店】姫路がルーツの最近あちこちで見かけるラーメン店です。濃厚とんこつですが、もう一軒同じ豚骨で姫路発祥のラーメンチェーン店があるけど、何か関係あるのかな?見た目は関西でよく見る豚骨スープですね。麺はかん水少な目の白い麺ですかね?スープはまろやかな豚骨スープで食べやすいです。最近お店が増えているのも明わかるような味ですな。炙ったチャーシューご飯も注文しました。血糖値高いのにダブル炭水化物ダメでしょって嫁に怒られます。ずんどう屋HP
April 24, 2019
コメント(2)

ロトってランダムに数字を選ぶのだから普通同じ売り場で3本出るって考えられないんですが、同じ人が同じ数字で3組買ったのですかね?にわかに信じられないですが、でもロト7で同じ四国の香川で同じ売り場で1等が同時に2本出たこともあるし、四国って意外にラッキーな地区なのかも?お遍路効果かな?【筑前】最近何回か通っている居酒屋ですね。今回も飲むというより食べるって目的で来ております。お通しの切り干し大根。ビールのあてに冷奴も頼みました。メイン料理の皿うどん!なかなか具材が盛り沢山でぼりゅーみーですよね。鯖の塩焼きも頼んじゃいました。いやはや今夜もお腹がいっぱいになりました。ごちそうさまです。お店紹介ページ
April 23, 2019
コメント(2)

今は次の停留所の案内は録音された声ですが、昔は女性が”次は○○停留所”とマイクで案内していました。バスガイドみたいに停留所を言うだけに人を雇っていたんですよ。便利になるってことは人がいらなくなるってことですよね。今は人手不足ですが。【ふじおか】お好み鉄板焼きのお店です。豚の大葉巻きって美味しそうなのがあったので食べました。うん!店の一番人気なのもうなずけます。キノコホイル焼き!鉄板焼きの定番です。ネギ焼き!かなり分厚いネギ焼きでした。お好み焼きと間違うくらいですね。ソースと言うか醤油味のソースですかね!?店のオリジナルでしょうか、べたべたしたソースではないのも新鮮ですね。ふじおかグルナビ
April 22, 2019
コメント(2)

【加夢居】久しぶりに加夢居さんで飲み仲間と宴会です。加夢居といえばなんといってもお刺身ですよね。ぶりにマグロ、雲丹、グレですね。脂がのっていてどれも美味しいです。滋賀県名産、赤コンニャクの炊いたんです。赤コンニャクは織田信長が考案したともいわれています。言われているだけですけどね。老舗の味 近江名物「赤こんにゃく」330g友人が持ち込んだ、一升瓶のビールです。長濱浪漫ビールのビールです。ずっしりした飲み口でなかなか美味しかったですよ。ビール ギフト 送料無料 プレミアムピルス ザーツザーツ 1800ml 一升瓶 長浜浪漫ビール 化粧箱入り クラフトビール 国産 ビールギフト 贈答品 贈り物 クール代込 【代引き不可】ウナギの骨の唐揚げ。ビールにあうあう!ソラマメ焼き。最近どこの居酒屋でもよく見かけますね。カキフライ!三重県産かな?筋煮込み!これまた上品なお出汁で煮込んでますね。馬刺し盛り!赤身、霜降り、鬣、ベーコンです。これまた新鮮じゃないですか!?もちろん熊本さんです。熊本名産!馬刺し(赤身)(スライス)60g【国産】桜ユッケ≪馬刺しのユッケ≫ 1人前 生食用馬肉軟骨唐揚げ!日本酒も熱燗でガンガン飛ばします。日本酒には魚が合いますね。琵琶湖産モロコです。ホンモロコ(琵琶湖固有・希少食材)甘露煮【280g】送料無料、手間暇かけた知る人ぞ知るこだわりの一品!(春は子持ち)特大サイズ〆は巻きずしで!いやはや!久しぶりに飲んで食べましたね。血糖値、高血圧上がりまくりですよ!?医者にまた怒られますね。加夢居HP
April 21, 2019
コメント(2)

【すいば烏丸高辻店】今京都で一番勢いがある立ち飲み屋じゃないですかね!?知らんけど。安くて美味しいとうわさの店でござますぇ~嫁と嫁友、ふみふみも同行です。まずは、アカモクにナマコの酢の物!!アカモクがあるってなかなかツウなお店です。牡蠣です。なかなか立ち飲み屋で出るというより、オシャンティーな店で出るような牡蠣ですね。これまた美味しかったです。(訪問時は3月)ブルーチーズでワインを一杯。塩豚角煮!これまた美味しいじゃないですか!?アモンティ リヤド。長期熟成したシェリー酒です。塩角煮と相性は良かったですよ。脂っこいものと相性が良いお酒ですが、度数は結構高かったです。支払いもこれだけの物食べて驚くほど美味しかったですね。すいばHPシェリー酒 ボデガス バロン ミカエラ アモンティリャード 17.5% 750 ml 中辛口 スペインシェリー酒 デルガド スレタ アモンティリャード スレタ 辛口 17.5% 750ml スペイン
April 20, 2019
コメント(4)

運転していた87歳男性はアクセルが戻らなかったとふざけたことを言っているそうです。罪を軽くしようと発言しているしか思えないんですけど。ひー様も同じ車両を2台続けて乗っています。今の車は16万キロ走っていますが、一度もアクセルが戻らなかったことはないですけどね。【真吾六】今日も1人食事で飲みに行きました。かぼちゃのたいたん注文しました。刺身の盛り合わせを注文しました。ウインナーも注文しました。ガーリックが乗っているのは新鮮でした。お店ぐるなび
April 19, 2019
コメント(4)

キッズコーナーで、遊んだら他の見知らぬ子供と遊び始めて楽しそうです。ふみふみにも兄弟が居ればと思いましたが、嫁はもう子供は1人でいい!って言います。うーん・・・・もう少し若かったら・・・・・・【きらり】大坂でランチです。今日の日替わりは手羽の柔らか煮ですね。味が良くしみ込んでいて、手羽は軟骨まで美味しくいただけました。お店Twitter
April 18, 2019
コメント(4)

京都で言うと有名な寺院が燃えてしまうのと同じことですよね。京都の文化財も木造なんで火の取り扱いには十分気をつけてほしいですね。【四万十川】いつもの四万十川さんです。おとーしメジロ!お客さんが釣ってきた魚なんで、これは無料でした。なかなかよい魚でしたね。黒山椒の健康スープ。大根と鶏ツクネ。ハマチのカマに先ほどのメジロのカマも下にかくれています。カマカマですね。ウド菜という山菜のテンプラ。こういう山菜系のテンプラ好きですね。今の時期ならでわです。最後は自家製イカの塩辛。焼酎残っていますからこれをアテにぐびぐび。今日は刺身がタダだったので若干安めでしたね。四万十川ぐるなび
April 17, 2019
コメント(2)

少し前までは人が立つと必ず抱っこしてとせがんできたんですが、最近は抱っこを要求することがないです。それはそれで反対にさみしいような・・・・・【幹】新倉敷駅前にある居酒屋です。新幹線に乗る前に軽くいっぱい!お通しはレンコン。刺身盛り合わせ。カンパチ、マグロ、真コチ、サーモンです。コチはあまり見かけない刺身ですね。訪問したのが3月の中旬だけあって、まだ牡蠣がありましたね。岡山も結構牡蠣の養殖が盛んで、小ぶりですが結構みはぷりぷりして美味しいですよ。最後は河豚のひれ酒!久しぶりに呑みました。出張帰りのいっぱいは、サラリーマンのひそかな楽しみです。幹HP
April 16, 2019
コメント(2)

三原駅に降りたらそこは実は元は城跡。わずかに残った本丸石垣が残っています。天守台と説明されていますが、三原城にはもともと天守閣はなく、ただの本丸の石垣ですね。ただ元は海に面していた浮城とも呼ばれてまして、高波が来てもいいように石垣の高さは結構あります。三原城舟入の跡。この池みたいなところはもともと海につながっていて船を停泊させていた場所ですね。舟入の石垣とともに残っています。川に向かって石垣が飛び出ています。これも三原城の遺構です。これは水刎という石垣の技法で川の流れを緩やかにしたり川の流れを変える役割をしているそうです。昔の人の知恵ってすごいですね。【登喜将本店】三原と言えばタコですね。今回はタコ料理を食べに行きました。タコづくし定食です。タコの柔らか煮、タコのテンプラ、タコの鍋です。タコは大きくて柔らかいです。昼の定食でこんなものでしょうね。夜メニューのタコの刺身とか食べたかったです。お店HP石田政造商店 干しだこ瀬戸内真たこの天日吊るし干し・中
April 15, 2019
コメント(2)

今日は寝ていたら腹を蹴って起こされました!嫁に足蹴にされているのをよく見ています。暴力反対。【花雷】以前に来て、幼児も入店OKとのことで家族で来ました。お通しのペペロンチーノ枝豆。これはふみふみには食べさせられません。根菜チップサラダ。なかなか手が込んでいますね。出汁巻き!これは、ふみふみもよく食べましたね。嫁も卵好きです。うどんの実!シュウマイやけど、皮がうどんなんですよね~〆のうどんは、チーズ玉のミートつけ麺。ミートソースと出汁を使った汁と、巾着の中にはチーズが入っています。写真なぜかさかさまになります。うどん!今回も長いです。うどんを食べた後は、残った出汁でリゾットを作ってもらいました。ふみふみは、子供用のうどんがメニューにあったので、それを注文しました。ふみふみうどん大好きみたいです。ひー様はふみふみのころは、うどん大嫌いだったので、明らかにひー様とは違う人生を歩むことでしょう!?花雷ぐるなび
April 14, 2019
コメント(2)

【かつ善 四条畷】今回はここで日替わりです。カツにコロッケもついていました。胡麻は自分ですりつぶすタイプですな。味噌汁とキャベツはおかわり自由なのでおかわり必ずします!貧乏やから・・・・・お店HP
April 13, 2019
コメント(4)

森の宮にある喫茶店ですね。今回は豚の生姜焼きを注文しました。汁ものは味噌汁、うどん、そばと選べますが、今回は粕汁があったので粕汁にしました。うん!温まります。大阪府大阪市城東区森之宮2丁目7
April 12, 2019
コメント(4)

大東市にる人気の有名店ですね。今期h唐揚げ定食です。この店は何食べても美味しいです。お店Twitter
April 11, 2019
コメント(2)

【京】ひー様お気に入りのお好み焼きのお店です。場所が場所だけに外人の観光客が大勢来ますね。最近ではメニューも英語で表記されています。じゃこおろしを注文しました。まずは胃袋を調整します。ひー様おすすめのメニュー!豚バラ焼き!いやはやこの肉の薄さと焼き具合!キャベツと絡め食べると何とも言えない美味しさです。ビールが進みます。ニラ焼き!うっすら味がついております。京都のお好み焼きで外せないのが赤です。ちゃんじゃ!甘い赤に辛いちゃんじゃがよいよい。最後はこれまた!ひー様的には外せない京やきそば!麺が他のお好み焼き屋とは違うんですよね~蕎麦がソースでべたべたになってないのがまたいいですね。味付けも京都風薄味かな?京ぐるなび
April 10, 2019
コメント(2)

【元気家】品川駅南口、雑居ビルの裏の迷路みたいな通路にあるホルモン焼肉屋ですね。カルビハラミセットを注文!なかなか美味しそうじゃないですか!?炭火で焼くんですよ!焼いた写真撮ってなかったな?うん!美味しかったです。元気家ぐるなび
April 9, 2019
コメント(2)

ばちん!と思いっきり両手で、ふみふみがひー様の顔を叩いて起こします。('Д')アー(-_-;)ウッセーナーひつこいので、普段は渡さないスマホを渡して遊ばせます。再度寝ていると・・・・・どか!ってふみふみが、スマホをひー様の顔に投げつけてきます。(-_-;)ナンナンダヨ・・・・・('Д')アー再度スマホを渡して寝ると・・・・・どか!再度スマホを寝ている顔にぶつけられます。結局遊んでほしいんですね。遊んでやりましたよ!【まぼろし海鮮 陸奥】名古屋市は丸の内にある新しくできた店ですかね!?まぼろし~の海鮮丼を食べてみようと入店しました。メニュー見たら、まぼろしの海鮮丼は少々高かったので、シラス丼にしました。シラスはひー様好きなので美味しくいただきました。名古屋市中区丸の内3-16-27[月~金]11:00〜14:00 LO13:30[月~金・土]17:00〜23:00 LO22:00日祝休み
April 8, 2019
コメント(4)

ふてぶてしいです。【三興飯店】京都駅裏九条にある昔ながらのお店って感じです。いい感じで年季が入ったお店感が良いです。らーめんも昔風って感じでよいですね。チャーシューも昔のチャーシューはこんな感じです。唐揚げセットを注文しました。ラーメンの器や皿の柄が昔はこんな柄ばっかりで、なんて名前の柄でしたかね?まぁいいやひー様の子供のころの味って感じの中華でした。また寄りたいです。三興飯店・ぐるなび
April 7, 2019
コメント(2)

我儘や嫌々が増えてきましたね。ますます注意しなければいけません!?【ビストロ モナミ】フランスの家庭料理が食べられる隠れ家的なお店です。いつも満員ですね。おとーしはいつものレバーのパテです。今回は友人と6名での会食です。コース料理をお店から言われたのでコースでお願いしました。前菜盛り合わせこれで3人前です。写真ではわかりにくいですが、結構デカ盛りですよ。続いて生ハムのサラダ!なるほどフランスではこうやって喰うんだ!てな感じですかね?白身魚の揚げ物!これも3人前です。白ワインでガンガン流し込みます。牛さがりのステーキ!豪快ですね!?肉には赤ワイン!高島クラシックという高島ワイナリーと言う日本のワインですね。最後にデザート出てきて終了ですね。いやはや!これだけボリュームがあれば食べることも体力使います。また食べに行きたいお店です。ビストロ モナミHP
April 6, 2019
コメント(2)

阪急水瀬駅前の立ち飲み屋さんですね。今日はイノシシ肉があるということで猪汁をいただきました。お腹が空いているでしょうと、店のママがナポリタンを出してもらい。韓国産の分葱のキムチを続けて出してもらいました。分葱のキムチは初めてですね。韓国産輸入物で出回っているんですかね?トマトカクテルでキムチをちびちび!菜の花のナムル!今日もしこたま飲んじゃいましたね。
April 5, 2019
コメント(2)

やはり今後何かスキャンダルなんかがあったら自主返納しなければならないですからね。なかなか重いですよ!国民栄誉賞!!【花雷】京都では珍しい、うどんの居酒屋さんでしょうか?うどんが美味しいと評判のお店です。お通しはペペロンチーノ枝豆!ピリ辛でなかなか行けているお通しですよね。うどんの実!シュウマイですけど包んだ皮がうどんなんですよね。もちもちしていて美味しいです。唐揚げ柚子胡椒で食べてね。すこしこげこげがたまりません!!うどんは本日は坦々つけ麺にしました。右の器具はうどんをつまむらしいです。うどん!なげ~~~~~!1本30~40センチはありますかね?ハサミ欲しいです。うどんはモチモチしていて讃岐とはまた違ううどんですね。うどんを食べ終わったら、残った汁に出汁を追加してもらい、ごはんでおじやで食べます。坦々つけ麺の汁もそんなに辛くないし。これだけ食べてもお腹いっぱいですね。再訪したいです。花雷ぐるなび七味唐辛子 〜 15g ヒビキスパイス 【唐辛子 七味唐辛子 お試し トウガラシ しちみ 陳皮 青さ 白ごま 黒ごま けしの実 山椒 香辛料 調味料 薬味 スパイス そば うどん 豚汁 袋 保存 ポイント消化】青ゆずこしょう(20g)【かぐら里食品】いなば食品 とり 柚子胡椒味 65g 1缶
April 4, 2019
コメント(2)

もう日本企業を食い物にしていただけなんでしょうか?捜査の結果次第ですが、ほんとうならトンでもないやつですね!?ベルサイユ宮殿の結婚式って自腹なら別にだけど、会社の経費で落としていたらとんでもないです。【へそまがり】四条大宮は寛游園にあるテール煮込みのお店です。珍しくオオトロがあったのでいただきました。とろとろしています。テール煮込みだけど、ひー様が食べるのは筋煮込みです。これが好きなんですよね。おでんもいただきました。厚揚げ、卵、ごぼ天です。煮込まれた感じがいいんやなぁ~♪金山寺わさびってのがありましたので、酒のつまみに!兼八トヨノホシを片手にちびちびです。へそまがりTwitter金山寺わさび金山寺 わさび
April 3, 2019
コメント(2)

よくよく考えたら雲仙普賢岳の噴火や阪神大震災も平成に起きたんですね。もう一昔前と思っていたら平成に起きた自然災害です。令和はどうなんですかね?南海トラフ大地震が来ると言いますけど、関東大震災もくるくると言いながら未だに来ないので、来てほしくないですけどね。【サマサマ】大坂は高槻市にあるお魚の美味しい居酒屋さんですね。お通し3品です。これだけでテンション高くなります。ビールはギネスですね。ひっさげマグロ。ヨコワと本マグロの中間的な大きさのマグロです。ヨコワより味は濃くて、本マグロよりかは脂は少ない、ちょうどいい具合の味わいのマグロですね。なかなか手に入らないそうですよ。珍しいラベルの日本酒。これもなかなか手に入らないそうです。ゴーヤと鶏の和え物。サマサマさんは野菜も多く使ったメニューも多いので好きですね。最後は焼酎神座!ラーメン店と同じ名前ですが一切関係ありません!?サマサマFacebook神 座 1800ml
April 2, 2019
コメント(4)

なかなか好評なようで。記号も”R”に決まったので役所なんかは各書類作成しなおしですね。18年後はR-18になるとも言っていますね。18歳未満禁止ですか?【舞洲食堂】大坂は舞洲にある食堂です!なんと!どれを食べても500円と言う驚異の値段です。5種類のメニューしかありませんがどれでも500円です。スペシャルと言うのだけ700円だったかな?ひー様はご飯が進むピリ辛ホイコーロを注文しました。ご飯は白米か炊き込みご飯を選べます。ご飯はおかわりできませんが、お茶碗一杯好きなだけ盛れます。味噌汁とスープを選べますので今回は味噌汁を選びました。これで500円は激安ですね。近くにあれば毎日通いますよ。舞洲食堂紹介ページ
April 1, 2019
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1